23/9/19(火曜日)「シャドウバース (Shadowverse)」の最新動画をお知らせします。 第30弾カードパック「Order Shift / オーダーシフト」 シャドウバース 公式WEBサイト リンク 「Heroes of Rivenbrandt / ミスタルシアの英雄」特設ページ リンク シャドウバースポータルサイト リンク 【iOS版】 リンク 【Google Play版】 リンク 【DMM GAMES版】 リンク 【Steam版】 リンク
動画

シャドウバース (Shadowverse)の動画をもっと見る
  • 23/9/19(火曜日)「シャドウバース (Shadowverse)」の最新動画をお知らせします。 この番組は、Cygamesより好評配信中の本格スマホeスポーツ『Shadowverse』(シャドウバース)の魅力をお伝えしていく総合バラエティ番組です。 新カードパックPVの初公開や新カード情報の発表、対戦コーナー、特別な新情報など盛りだくさんな内容
  • 23/8/30(水曜日)「シャドウバース (Shadowverse)」の最新動画をお知らせします。 ~ しゃどばすチャンネル とは~ アリサ、エリカ、イザベルの3人が、楽しく可愛く Shadowverse の魅力をお伝えしていく総合バラエティ番組です! ◇パーソナリティ(順不同、敬称略) 優木かな、石上静香、佐倉薫 <動画リンク> 前回 → リ
  • 23/8/10(木曜日)「シャドウバース (Shadowverse)」の最新動画をお知らせします。 この番組は、マヂカルラブリーの2人が視聴者と一緒に『シャドウバース』の新たなトレンドや楽しみ方を見つけていく番組です。 【出演者】※敬称略 ・マヂカルラブリー(MC) ・三田麻央 ・友田一貴 ・海老原悠 ・津島の塩 ・ぱらちゃん(よしもとゲーミング)
セルランの推移をチェックしましょう
サービス開始日 2016年6月17日
何年目? 2650日(7年3ヶ月)
周年いつ? 次回:2024年6月17日(8周年)
アニバーサリーまで あと272日
ハーフアニバーサリー予測 2023年12月17日(7.5周年)
あと89日
運営 Cygames, Inc.
シャドウバース (Shadowverse)情報
シャドウバース (Shadowverse)について何でもお気軽にコメントしてください(匿名)

――世界が闇で満ちたとき、虚無への門が開かれる Cygamesが贈る新世代の本格スマホカードバトル「Shadowverse」、始動。 ▼2000種類を超える美麗なカードイラスト 全世界登録者数2,200万人突破のCygames代表作「神撃のバハムート」から、第1弾は400種類以上のカードが登場。 第2弾以降も続々追加。 圧倒的なアートワークが彩る、至高のバトルを体感せよ。 ▼フルボイスのストーリーモード 8人のキャラクターが織りなす重厚なダークファンタジー。 描くのは、Cygames を代表するイラストレーター。 演じるのは、豪華声優陣。 「Shadowverse」の深淵を、その眼で確かめろ。 ▼戦略は無限大。勝利の鍵は「進化」 場に出て戦う「フォロワーカード」のすべてが進化可能。 切り札を進化させて強化し、勝利への道を切り開け。 ▼世界中のライバルが君を待つ 「フリーマッチ」で気軽に腕試し。 「ルームマッチ」で友達とバトル。 「ランクマッチ」で頂点を目指そう。 君だけの最強のデッキを創造し、その名を世界に轟かせろ。
全文表示
ボイスもデザインもよくて好きなキャラやカードが誰でも見つかると思う。ランクマは強いデッキを使ってミスなく回せるなら勝ち越せるし、慣れてないデッキは負けてることが多い。良くも悪くも理解が深い方が強くなれるゲームなので、「運だけと思う人」にはオススメできないですね。 高ランク目指すのはもちろん楽しいし、友達とデッキ作成縛ってやったり、期間限定のイベントモードとかを一緒にやるのも楽しくてずっとやってるゲームのひとつです。普通にオススメです 最近は新弾のデッキ配ったりしてくれるので、始めやすいしオススメしやすいのも良いところ (★4)(23/9/7)
自分はやっぱりカードゲームが好きだから評価MAX!! 普通に面白いし、リーダスキンなどの演出やカードの演出もかっこよくてほんと飽きない まだまだ新しいカード見たいし、死ぬまでやりたい (★5)(23/9/7)
この手の対戦ソシャゲは運ゲーになりやすい。特に最終的にはジャンケンゲーム。(手札の引きに全てかかってるから) キャラクターやバトルエフェクトがかっこいいので☆2 リア友と対戦していて、その点は楽しいので☆1たして☆3です。 (★3)(23/8/27)
まず試合時間だが、1試合5分から長くてから10分程度で終わるので隙間時間に気軽に遊べる。 クラスが8個あり自分が好きなプレイングを選んで戦うことができる 運ゲー要素もあるけど、PSとカードの把握能力を上げれば勝率も上げることが出来るのもいい所 本気出せばランキング入れるので楽しい (★5)(23/8/23)
探り探り調整してきた結果、強いと評価されるデッキが複数存在する環境をここ一年以上はずっと形成できてると感じる。デッキによって回し方も大きく異なるので体験も多様。 初めての人もエントリーデッキを選んで編集できるので、そこで楽しいデッキを探すといい。 UIも未だに改善施作がされており、同じジャンルのアプリが終了していく中、将来性込みで優秀。 課金を多く要求してくるデッキも存在するので、気になる人は無料配布を逃さないようにしましょう。 (★5)(23/8/22)
今からカードを揃えて参入するのはぶっちゃけかなり厳しいです。 (結構課金しないと、対戦で勝てるデッキが組めないから) ただ、ゲーム性は面白いですね。 トライアルデッキという無料のデッキが使えるので、それで最初は遊べばいいと思います。 (★4)(23/8/18)
レビューをもっと見る

ご意見らくがき帳

匿名で自由にコメントしてください

シャドウバース (Shadowverse)の最新情報(10件)

カテゴリーへ移動して「シャドウバース (Shadowverse)」の最新情報をチェックしてください