- 3月の「ES大会」に参加して特定のアイテムを獲得できる
- 参加賞や優勝賞には特定のカードスリーブやエンブレムが含まれる
- エンブレムやカードスリーブは過去に配布されたものの中から復刻される
- 特定の条件を満たした場合、参加賞や優勝賞が得られる
- 感染症予防のための注意事項がある
3月度の「ES大会」のサポートについて
Shadowverse運営事務局です。 3月の「ES大会」にて獲得できるアイテムは、「タイムスリップローテーション」より、過去にお配りしていた第6弾~第10弾の中から下記を復刻いたします。 ■参加賞カードスリーブ ・ハッピーピッグ ※大会形式に関わらず、参加することで獲得できます。 ※3月1日 ~ 3月31日に開催されるES大会に参加された方が対象です。 ■優勝カードスリーブ ・暴竜・伊達政宗 ※タイムスリップローテーション、アンリミテッドなどフォーマットに関わらず、優勝した場合に獲得できます。 ※3月1日 ~ 3月31日に開催されるES大会に参加された方が対象です。 ※女性限定プラン・交流会プランは対象外です。 また、各フォーマットの優勝者に配布されるエンブレムに関しましては、下記の通りです。 ・タイムスリップローテーション形式およびアンリミテッド形式: 光明齎す発明家 ・2Pickおよび2Pick交換形式: 姦淫の信者 さらに、参加賞エンブレムについても同様に、過去にお配りしていたエンブレムの中から下記を復刻いたします。 ・スカアハ ・オシャレ女王・ネルシャ ・簒奪の従者 ・偉大なる魔術師・レヴィ ・ヒッポグリフの乗り手 ・ベレヌス ・デモンオフィサー・エメラダ ・大修道女 ・破壊の使徒 ※「フラッフィーエンジェル」、「笑顔の破壊者・カーマイン」、「アウトローガンナー」、「フラワリングマジシャン・マリー」、「水呼びの竜使い」、「恨みの語り部」、「デモニックハンター」、「パニッシュメントスナイパー」、「パワフルマリオネッター」は3月1日以降、新規に申請されるES大会にて選択できません。 ※2月中に大会申請された場合、開催日が3月1日以降であっても、既に参加賞として設定されているエンブレムが配布される場合がございます。 ▼参加される場合のお願い事項 感染症の予防、拡散防止のためのご配慮をお願いいたします。 店舗様によって、来店時や利用ルールが設定されている場合もございます。 ルールに関しましては、各店舗様にご確認ください。 なお、リアルプロモーションカードをはじめとしたノベルティに関しては、すでに配送済みのイベントもございますので、「Shadowverse Event Support」でないイベントでも配布される場合もございます。 開催されるイベントの詳細に関しましては、開催される店舗様および主催者様までお問い合わせをお願いいたします。 ▼お渡しするノベルティについて 3月以降のオフラインのES大会では、参加賞として「タイムスリップローテーション」に選定されている弾のリアルプロモーションカードをランダムで配布いたします。 更に「特別リアルプロモーションカード3~7周年人気投票ver.」もランダムで配布いたします。 ※無くなり次第配布を終了いたします。 ※オンラインのES大会では配布予定はございません。 また詳細に関しましては、開催される店舗様および主催者様までお問い合わせをお願いいたします。 ■オンラインのES大会について 一部の大会において、大会参加中に連絡が取れなくなってしまう等のトラブル報告をいただいております。 大会運営を妨げる行為や対戦中の不正行為を意図的に繰り返した場合、主催者様から今後の大会参加をお断りさせていただく場合もございます。 大会に参加される際には、大会ルールに則ってご参加をいただきますよう、よろしくお願いいたします。 ご迷惑やご負担をおかけする形となり大変恐縮でございますが、 すべてのお客様が楽しく大会に参加できるよう、是非ご協力をいただけますと幸いです。 ■開催スケジュールについて 開催が決定次第、ES大会のホームページを順次更新いたします。 詳細は下記のページをご確認ください。 https://event.shadowverse.jp/eventsupport/ ■ES大会とは ES大会とは、「Shadowverse Event Support」の対象となる大会・イベントです。 全国各地のゲームショップをはじめとする、各店舗様が主催し、開催している大会です。 参加するだけでノベルティやゲーム内アイテムがもらえるほか、 上位に入賞するとさらに限定カードスリーブやエンブレムなど、様々な特典が獲得できます。 大会形式はタイムスリップローテーションやアンリミテッド、BO1やBO3など、イベントによって異なります。 是非ES大会に参加して、「Shadowverse」を一緒に楽しめる仲間をつくり、交流を深めてください。 引き続き、サービス改善に努めて参りますので、 今後とも「Shadowverse」および「Shadowverse Event Support」をよろしくお願いいたします。
全文表示
ソース:https://shadowverse.jp/news/?announce_id=3241
「シャドウバース (Shadowverse)」最新情報はこちら
サービス開始日 | 2016年6月17日 |
何年目? | 3229日(8年10ヶ月) |
周年いつ? | 次回:2025年6月17日(9周年) |
アニバーサリーまで | あと58日 |
ハーフアニバーサリー予測 | 2025年12月17日(9.5周年)
あと241日 |
運営 | Cygames, Inc. |
3月の「ES大会」のサポート内容が充実していて、過去のカードスリーブやエンブレムが復刻されるのは嬉しいですね。参加者にとっては、さらなるモチベーションになりそうです。感染症対策や各店舗のルールにも気を配るように呼びかけられているのも、安心して大会に参加できる配慮がされているなと感じました。