• 6月17日から「イリスのえらべるリーダースキン付きカード確定!特別カードパックセット」の販売開始。
  • 10パック目の8枚目から選択したリーダースキン付きカードが獲得可能。
  • 購入するとカードパックポイント20ポイント獲得。
  • 購入特典:崩壊の聖女・リモニウム(進化後)(プレミアムスリーブ)。
  • 商品内容:特定のリーダースキン付きカード確定のセット。
  • 販売期間:6月17日12:00 ~ 7月1日4:59。
  • 様々なリーダースキン付きカードが獲得可能。

イリスのえらべるリーダースキン付きカード確定!特別カードパックセット販売のお知らせ

Shadowverse運営事務局です。 6月17日 12:00から、「Heroes of Shadowverse / ヒーローズ・オブ・シャドウバース」10パックがセットになった「イリスのえらべるリーダースキン付きカード確定!特別カードパックセット」の販売を開始いたします。 10パック目の8枚目から事前に選択したリーダースキン付きカードが獲得できるお得なセットです。 購入すると「Heroes of Shadowverse / ヒーローズ・オブ・シャドウバース」のカードパックポイントを20ポイント獲得できます! また、下記の特典が手に入ります! ■購入特典 ・崩壊の聖女・リモニウム(進化後)(プレミアムスリーブ) ぜひこの機会にご利用ください! ■商品内容 「イリスのえらべるリーダースキン付きカード確定!特別カードパックセット」 ※おひとり様1回限り、1回クリスタル1000個で購入できます。 ■販売期間 6月17日 12:00 ~ 7月1日 4:59 ■獲得可能なリーダースキン付きカード 導きの妖精姫・アリア カシオペア 森の女王・リザ 回帰する抱擁・ラティカ 始祖の大狼・オムニス ブリリアントフェアリー 宿命の狐火・セッカ 《吊るされた男》・ローフラッド 凍土の女王・ピアシィ 化かし女将・ホズミ 剪定の咎人・マガチヨ レヴィオンセイバー・アルベール ダークセイバー・メリッサ 舞い踊る刃・ディオネ 妖刀の鬼・ツバキ カースドクイーン・ナハト・ナハト タクティカルドッグ ブレイズフレア・マーズ 出航の咎人・バルバロス 次元の魔女・ドロシー オズの大魔女 小さな優等生・キョウカ 開闢の予言者・ティオ 陰陽の開祖・クオン 決意の予言者・ルーニィ 栄光の華・エレノア 耽溺の咎人・セフィー インペリアルドラグーン・アルドス 銀氷のドラゴニュート・フィルレイン 侮蔑の絶傑・ガルミーユ 呪われし影・ヴァイディ 極炎のドラグーン・ローラ 絆の竜剣士・アイラ イグニスドラゴン 万華の鳳凰 気高き雷・ロマロニア 金色の威信・リュミオール ケルベロス 冥守の頂点・アイシャ プリンゴースト・ミヤコ 紫紺の抵抗者・エンネア 大妖狐・ギンセツ ソウルガイド・エイミー 《恋人》・ミルティオ ケルヌンノス 双魂の久遠・ケリドウェン デッドソウルテイカー ダークジェネラル・エクセラ 毒牙の姫・メドゥーサ 真紅の抗戦者・モノ 仁義の悪魔・ユヅキ ダークエンペラー クリムゾンウォー・ラウラ 夜天の吸血鬼・カティア 封印の凶狼・シグナ ムーンアルミラージ・ラミナ 神の盾・ブローディア 輝く熾天使・ラピス 清純なる祈り・エイラ 絶望の救済・ジャンヌ ブライトパラディン・ウィルバート ホーリーセイバー 華麗なる淑女・エルヴィーラ 神秘の番人・スピネ 人形の少女・オーキス 破壊の絶傑・リーシェナ 音速の機構・ララミア 極致の創造主・ベルフォメット カオスルーラー・アイシィレンドリング マグナゼロ 遺物の番人・ルチル 粛清の器・メイシア 永久の盾・シオン 弾哭の執行者・キルザエル ■獲得対象カード選択方法 獲得対象カード選択画面で、獲得するリーダースキン付きカードを選択できます。 【注意事項】 ・販売期間中にカードパック購入画面から購入できます。 ・クリスタルでのみ購入できます。 ・この商品を購入できるのは、おひとり様1回限りです。 ・『弾哭の執行者・キルザエル』『封印の凶狼・シグナ』『デッドソウルテイカー』を除くリーダースキン付きカード71枚は、10パック目の8枚目からのみ獲得できます。 ・期間限定リーダースキン付きカードは、リーダースキン付きカード確定枠の排出対象外です。 ・提供割合については、カードパック購入画面からご確認ください。 今後とも「Shadowverse」をよろしくお願いいたします。

全文表示

ソース:https://shadowverse.jp/news/?announce_id=3127

「シャドウバース (Shadowverse)」最新情報はこちら シャドウバース (Shadowverse)の動画をもっと見る
セルランの推移をチェックしましょう
サービス開始日 2016年6月17日
何年目? 2921日(7年11ヶ月)
周年いつ? 次回:2024年6月17日(8周年)
【8周年あと1日】
アニバーサリーまで あと1日
ハーフアニバーサリー予測 2024年12月17日(8.5周年)
あと184日
運営 Cygames, Inc.
シャドウバース (Shadowverse)情報
シャドウバース (Shadowverse)について何でもお気軽にコメントしてください(匿名)

――世界が闇で満ちたとき、虚無への門が開かれる Cygamesが贈る新世代の本格スマホカードバトル「Shadowverse」、始動。 ▼2000種類を超える美麗なカードイラスト 全世界登録者数2,200万人突破のCygames代表作「神撃のバハムート」から、第1弾は400種類以上のカードが登場。 第2弾以降も続々追加。 圧倒的なアートワークが彩る、至高のバトルを体感せよ。 ▼フルボイスのストーリーモード 8人のキャラクターが織りなす重厚なダークファンタジー。 描くのは、Cygames を代表するイラストレーター。 演じるのは、豪華声優陣。 「Shadowverse」の深淵を、その眼で確かめろ。 ▼戦略は無限大。勝利の鍵は「進化」 場に出て戦う「フォロワーカード」のすべてが進化可能。 切り札を進化させて強化し、勝利への道を切り開け。 ▼世界中のライバルが君を待つ 「フリーマッチ」で気軽に腕試し。 「ルームマッチ」で友達とバトル。 「ランクマッチ」で頂点を目指そう。 君だけの最強のデッキを創造し、その名を世界に轟かせろ。
全文表示
ガチャもそれなり、環境によっては、とあるデッキ一強の時期もありましたが、UIもイラストも素晴らしく、楽しいゲームでした。 エボルヴに期待! あと骸の王教に入りましょう。幸せになれます (★5)(24/6/13)
UIはDCGでNo1だと思う、ある程度の知識と時間があれば報酬圏内に入れたため無課金で6年近く遊べました。かなり良心的。 ・メインストーリー 本当に楽しめましたが最後は駆け足だったからかキャラクターの掘り下げに物足りない部分も多かったのが残念でした。事情もあるのでこれは仕方ないと思ってます…それでも完結まで物語を紡いでくれた方々に感謝を、お疲れ様でした。ありがとうございます。 ・ローテーション 様々なデッキが活躍できる良環境、ただしアディショナルの存在価値はイマイチだった。 これまでアディショナルカードは新弾以降に活躍するケースが多く今回はそれが悪い形で表れてるのではないかと感じた。 特に蘇る絶望は明らかにローテーションで使う想定のデザインでないのが残念。後述するがアンリミテッド専用だとしても問題のあるカード ・アンリミテッド 様々な蘇る絶望デッキが活躍する環境、壊れになるのはアンリミの特権だがこれはあまりに酷い。 骸やグレモリー、機構の解放搭載のAFなどPPの概念が壊れてるデッキは環境の選択肢を奪うことが既に証明されていてそんななかで追加されるべきカードとは思えない。 後攻意識されてるのは評価されるべき点だがひっくり返せなかったりOTKされるのなら意味がない。ランダムディスカードが備わっているのも手段を狭めていて悪質 。カードゲームの面白さである駆け引きが存在しない(元よりその要素薄かったですが ・アリーナ 最低限のランク制限をかけて頂きたかったです。悪質なプレイヤーが混ざるのが残念 ビヨンドに移行してどうなるか分かりませんが、願わくばデザイン、調整班の人員が増えてることを望んでます。同じミスを繰り返してたり想定不足にしては酷いものやリソースなどの概念に対する認識がそもそも足りてないように感じることがあったのが勿体無い (★3)(24/6/10)
星1で引きがどうこう言ってる奴はカードゲームしたことないから気にする必要なし。 狂乱に勝てなけりゃ勝てるデッキ作るなり探すなりすればいいだけ、人のデッキコピーしかしてこなかった残念なヤツらが評価悪くしてるだけで自由度高くていいゲーム。 文句言うなら黙って辞めたらいいし、確率どうこうほざくならゲーム向いてない。 人のデッキ真似せずオリジナルを作って頑張れば楽しいゲーム。 (★5)(24/5/21)
最近始めたばっかの初心者です アンリミは自分には合っていなかったのでローテしかやってません ランクをやっているとヴァンパイアとかエルフとかしか相手にきません 特にヴァンパイアは嫌いです あと一回だけ戦ったことがあるネメシスも印象は良くありません 自分は自然ドラゴンデッキを使っていますが、 ヴァンパイアと戦っていると 中盤になって来るとこちらの盤面が揃っている時は盤面をぶっ壊してきます 序盤の方は相手が復讐状態になるために自分からダメージを受けに行くついでに面倒なカードをポンポン出してきます なんですか?手札を揃える過程で融合して行った結果コスト3とか6で相手のフォロワー全員と相手に6ダメ与えておいて、結構強い状態で場に出て進化したら守護持っててしかもオマケに自分を6回復するカードができるって せめてフォロワー全破壊か相手のどっちかに絞れや しかも別のモンスターでも進化したらフォロワー全破壊って こっち進化させても相手のフォロワー全体を削って相手のライフの制限を自ターン終了後に3ずつ減らしていけるカードをコスト0で出せるだけですよ?そのカードはこっちにとって最大の切り札ですしいざという時、逆転を防ぐためのカードです こちらもこちらでなんとか回復や守護を駆使したりしてなんとかしのごうとしてるのに遺憾せん盤面を破壊してくるカードが多いせいでナーンにもできません こちらから殴って復讐状態を早めるのも好ましくないですし かといってチンタラしてると盤面破壊して来るし こっちだって強いやつ出してるんですよ プレミ無しでやってるのにそれでなんでちょっと不利なんですか? カードゲームだから運が絡むのは当然です 上振れも下振れもあります それは仕方がありません しかしそんなこと関係なくぶっ壊して来るのはどうなんでしょうか カードパックは結構くれるので初心者には優しめの体制ではあると思います (★3)(24/4/25)
ガチャもそれなり、環境によっては、とあるデッキ一強の時期もありましたが、UIもイラストも素晴らしく、楽しいゲームでした。 エボルヴに期待! あと骸の王教に入りましょう。幸せになれます (★5)(24/6/13)
ビヨンド期待してるから頑張って下さい (★5)(24/5/23)
レビューをもっと見る

One thought on “イリスのえらべるリーダースキン付きカード確定!特別カードパックセット販売開始!シャドバファン必見!”

  1. この情報は、Shadowverseのプレイヤーにとってはとても興味深いものだと感じました。特別なリーダースキン付きカードを手に入れるチャンスがあるセットということで、ファンにとっては見逃せないイベントだと思います。新しいカードやリーダースキンを手に入れることで、ゲームプレイがさらに楽しくなりそうですね。

ご意見らくがき帳

匿名で自由にコメントしてください

カテゴリーへ移動して「シャドウバース (Shadowverse)」の最新情報をチェックしてください