
23/9/13(水曜日)「Pokémon UNITE」の最新動画をお知らせします。
9月14日(木)より「バシャーモ」がユナイトバトルに参戦!
この動画ではバシャーモのわざを紹介!おすすめコンボも要チェック!
『ポケモンユナイト』は、Nintendo Switchとスマートフォンで好評配信中!
公式サイト: リンク
公式X(旧Twitter): リンク
※ゲーム画面はすべて開発中のものです。
※製品の内容や仕様などは変更される場合があります。
ポケモン ポケットモンスター ポケモンユナイト リーフィア
©2021 Pokémon. ©1995-2021 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
©2021 Tencent.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。
Nintendo Switchのロゴ・Nintendo Switchは任天堂の商標です。
動画
YouTube動画
Pokémon UNITEの動画をもっと見る
-
23/9/10(日曜日)「Pokémon UNITE」の最新動画をお知らせします。
チーム戦略バトルゲーム『ポケモンユナイト』に、9月14日(木)「バシャーモ」が登場!
バシャーモは、機動力のパンチスタイルと力強さのキックスタイルを、バトル中に切り替えながら戦う、バランス型のポケモンだ。ユナイトわざの「爆炎旋風脚」と「爆炎旋風拳」で、スタイルを切り替
-
23/8/31(木曜日)「Pokémon UNITE」の最新動画をお知らせします。
チーム戦略バトルゲーム『ポケモンユナイト』で、9月7日(木)13時から、バトルパスシーズン18がスタート!
バトルパスシーズン18でゲットできるホロウェアは、「エオスざスタイル-バンギラス」と「エオスざスタイル-ウッウ」のホロウェア!
新たなホロウェアで、華麗なるユナ
-
23/8/26(土曜日)「Pokémon UNITE」の最新動画をお知らせします。
たぶんポケモンユナイトに一番詳しい男、タブンネ北田がお送りする「今日から勝てるポケモンユナイト」!
今回は、2023年9月14日(木)に登場予定のバシャーモの最速攻略をお届け!
動画の最後に、バシャーモの後に登場予定のミミッキュとマスカーニャの最新映像も公開!
『ポ
セルランの推移をチェックしましょう
9月12日 前日の様子 |
ゲームセールス:圏外
総合セールス:圏外
無料ランキング:91位
|
23'9月13日(水曜日) 記事掲載日 ※1日の最高順位 |
ゲームセールス:圏外
総合セールス:圏外
無料ランキング:91位
|
無料ランキング急上昇 |
注目度が高くなっています。ゲームを開始するチャンスです。 |
無料ランキング上位 ※初心者にオススメ! |
話題性もあり新規またはアクティブユーザーが多い。リセマラのチャンスの可能性も高くサービス開始直後や
期間などのゲームも多い。 |
サービス開始日 |
2021年9月22日 |
何年目? |
721日(1年11ヶ月) |
周年いつ? |
次回:2023年9月22日(2周年)
【2周年あと9日】 |
アニバーサリーまで |
あと9日
|
ハーフアニバーサリー予測 |
2024年3月22日(2.5周年)
あと191日
|
運営 |
The Pokemon Company |
Pokémon UNITE情報
『ポケモンユナイト』は、5対5で競うチーム戦略バトルゲームだ!制限時間内に、より多くのスコアを獲得したチームの勝ち。仲間と協力して、勝利をつかめ!
舞台は幻の島、エオス島。
プレイヤーはポケモントレーナーとなって、エオス島で行われる「ユナイトバトル」に参加する。
ユナイトバトルはポケモンのチーム戦だ。5人のトレーナーと5匹のポケモンでチームを作り、相手のチームと戦うぞ。
ユナイトバトルの勝敗を分けるのはチームワークだ。
全員で攻め込んだり、孤立した仲間のピンチに駆けつけたり、傷ついた仲間を助けたり。協力して勝利を目指そう!
Nintendo Switch版のプレイヤーとも、クロスプラットフォームでプレイ可能!
世界中のトレーナーたちとユナイトバトルに挑め!
------------------------------------------------------------
公式サイト:https://www.pokemonunite.jp/ja/
公式Twitter:https://twitter.com/poke_unite_jp
利用規約:https://www.apppokemon.com/pokemon-unite/kiyaku/kiyaku003/rule/detail/#anchor_ja
全文表示
ゲームシステムは悪くない、しかしキャラのパワーバランスが全てを台無しにしている。
ここ1年は常に何かしらのキャラクターが圧倒的な強さを誇り、そのキャラに轢かれるかキャリーされるか自分で使うかの三択になっている。
レビュー消されることが懸念されるので星を増やしているが実質的な星の数は0.1もありません (★3)(23/9/12)
数日前から友達に誘われて暇つぶしに始めました。
ポケモンは一作くらいかじった素人です。
Switchと並行で遊んでます。
SwitchのUIが、スマホのほうを踏襲してるのか、操作しづらく、カクカクしてます。
2つ要望あります。
コインを新しく手に入れても、どれが新しいのかわからないので、性能を確かめられません。
新しいコインをすぐ確認できるよう、「入手順」とかでもソートさせてください。
もう1つ、ファッションもう少し増やして欲しいよー
あともう1つ
降参投票、逆転勝ちできるのに諦める人多いの残念だよー
スプラトゥーンみたいに、味方に飛べるようにしたらどお?
リスキルされていては勝てないけど、こっそり敵ゴールにいれば互角に戦えるよ!
以下余談✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
ミュウツーがネットで強いって書かれてたから、15000コインで買ったんですよ!
そしたら最初は強くても、だんだん相手のミュウツーにボコボコにされるようになって。
私のはXって書かれてる。
あれ、XとYってなんか違うの……??
なんかコイン無駄にしちゃったかも!
ミュウツーはYのほうが強い感じします!
Yってどこに売ってるの…?
コイン貯まらないし、初期キャラと弱いミュウツーだけでしばらく行くしかないです。
ヤドランとピカチュウはまだ味方と組めばなんとか遊べる気がします。
相手にミュウツーYいたら、負けるんかなーって思って、降参投票は○にしてます。。
課金は、次の新キャラ出てから考えまーす。 (★4)(23/9/8)
ユナイトがあまりに弱すぎる、少しキャンセルが入り安すぎると思う、アップデートで強化入ったので使ってみたわ良いものの、ユナイトがバグってるんだかなんだかわからないけどものすごく出づらくなっている。
実際に起きたことはアマージョのユナイトを発動瞬間的ザシアンがほぼどうじに聖なる剣を使うと、聖なる剣発動時の一撃目の攻撃でユナイトが解除されてしまうことがあった。
スーテータスや技に強化を入れたのはいいと思うが、バグを青してほしい、でないとアマージョを強化した意味がない (★3)(23/9/8)
新キャラは大抵ぶっ壊れだし、その上登場してから大抵1週間は課金でしか手に入らないっていうなかなかに露骨な集金をしてはいるけどそれと似たようなことならどのゲームでもやってることだし、タダで遊ばせてもらってる人達が文句を言うのはお門違い。それに壊れと言ってもそのキャラがいないと絶対に勝てないというわけでもないし、立ち回り次第ではそれなりに立ち向かえる(それなりにっていうところがポイント) 。とはいえ、最近の流れとしては
新キャラを出す(環境が荒れる)→ある程度時間が経つと弱体化を入れる(環境が落ち着く)→短くて1週間、長いと2、3週間後に新キャラを出す(以降ループ)という感じで、弱体化が入ってから暫くの間はいい感じの環境になってるけど、それ以外の時が結構ヤバいのでそこら辺はもうちょい何とかしてほしいとは思ってる。あとはまぁマッチングシステムとか色々問題はあるけど自分はこのゲームがリリースされた初期から2年ちょいソロで遊んでいるけど慣れればそんなもんかなと思うぐらいだからまずは何よりも楽しむことが大事だと思う(まぁたまに発狂するけど、、、)
ともあれなんだかんだ言って色んな意味で楽しいゲームだからダウンロードするか悩んでいるのであれば一度遊んでみる価値はあるかな?とは思う(なお星4) (★4)(23/9/7)
明らかに負けていないのにも関わらず降参投票により負けるということがあり、対策を講じて欲しいです。このゲームをやっている人なら分かると思いますが、相当な差がつかない限り、レックウザ戦でスコアの逆転が可能なのにも関わらず味方4人がなぜか降参する場合があります。ランクマッチでやられると本当に迷惑です。後半強いパーティだと尚更おかしいと思います。そのため、降参する条件をつけて頂きたいです。例えば、「抜けが出た場合」「300点以上のスコアの差が開いたとき」「残り2分で4人が降参したとき」「チームの合計のレベル差が10を超えたとき」などです。
上で出した例は今考えて出しただけなのであまり参考にならないかもしれないですが、何かしらの対策はして欲しいと感じています。よろしくお願いします。 (★5)(23/9/7)
操作がタッチだとやりにくいからスマホに対応いているコントローラーを買ったけど対応していなくて使えなかった。
けどゲーム自体は良かった (★4)(23/9/10)
レビューをもっと見る
Pokémon UNITEの最新情報(10件)
カテゴリーへ移動して「Pokémon UNITE」の最新情報をチェックしてください