• 新MRアシストカード「ポルツ&リッピ―」が登場する「スタフェス(春)」が開催される。
  • 新★3モンスターとしてニャー種「ニャースター」やイルミネ種「ドリーミィ」も登場。
  • モンスターグランプリやWANTEDキャンペーンも行われる。
  • 新年度の「LINE:モンスターファーム」を楽しんでください。

【LINE:モンスターファーム】新MRアシストカード「ポルツ&リッピ―」が登場する「スタフェス(春)」のほかモンスターグランプリを開催!

「LINE:モンスターファーム」では、新★3モンスターとしてニャー種「ニャースター」やイルミネ種「ドリーミィ」、新MRアシストカードとして「ポルツ&リッピ―」、新SSRアシストカード「【ドリーミィ】ミルフィー」が登場する「スタフェス(春)」を開催します。また、「白の…

「LINE:モンスターファーム」では、新★3モンスターとしてニャー種「ニャースター」やイルミネ種「ドリーミィ」、新MRアシストカードとして「ポルツ&リッピ―」、新SSRアシストカード「【ドリーミィ】ミルフィー」が登場する「スタフェス(春)」を開催します。また、「白のプシュケー」や「マスターハート」などが獲得できるモンスターグランプリやニャー種「ママニャー」が必ず再生できるWANTEDキャンペーンも開催されます!また、4月の上旬には最強のブリーダーを決める「ロードオブマスターズ」を開催予定となります。ぜひ、新年度となる「LINE:モンスターファーム」を楽しんでくださいね♪■新MRアシストカード「ポルツ&リッピ―」が登場!ガチャイベント「スタフェス(春)」開催!新登場のモンスターとアシストカードがピックアップされるガチャイベント「スタフェス(春)」を開催します!第1弾~第3弾で開催され、それぞれピックアップ対象がことなるため、欲しいモンスターやアシストカードがピックアップされたガチャを回すことでGETしやすくなります。今回は新★3モンスターとしてニャー種「ニャースター」、イルミネ種「ドリーミィ」、新MRアシストカードとして「ポルツ&リッピ―」、新SSRアシストカード「【ドリーミィ】ミルフィー」が登場します!また、新登場キャンペーンとして新モンスターや新アシストカードを獲得し上限を解放することで獲得可能な「モンスター報酬」には、期間中限りの効果として、ランク4~5技の技図鑑登録がモンスター★4で可能となることに加え、イベントミッションで獲得できる「育成PtⅠ」に獲得ボーナスがつきます!他にも育成完了時にデイリーコロシアムのMPやBC獲得量が増加する「カード報酬」が受け取れますので、ぜひこの機会をお見逃しなく!【期間】2025年3月31日(月)15:00 ~ 4月30日(水)14:59【ガチャピックアップ対象】第1弾:新モンスター及びアシストカードすべて第2弾:新MRアシストカード「ポルツ&リッピ―」     新SSRアシストカード「【ドリーミィ】ミルフィー」第3弾:新★3モンスター「ニャースター」「ドリーミィ」※各天井報酬についてはゲーム内よりご確認ください※新MRアシストカード「ポルツ&リッピ―」のタイプは「フォース」となっており、ライフと命中を得意とします【上限解放対象モンスター及びアシストカード】・新モンスター:★3 ニャースター・新モンスター:★3 ドリーミィ・新アシストカード:MR ポルツ&リッピ―・新アシストカード:SSR【ドリーミィ】ミルフィー【報酬及び達成条件】・モンスター報酬:新モンスター★3、★4、★5獲得時・カード報酬:新アシストカード1枚目獲得時。上限突破1回目、2回目、3回目、4回目達成時・専用ダイヤパック購入権:モンスター報酬及びカード報酬各条件達成時※モンスター報酬はモンスターごとに計3回、カード報酬はアシストカードごとに計5回獲得可能です※モンスター報酬及びカード報酬の効果は本イベント期間中のみとなります■モンスターグランプリ「ニャースターと、ナゾの儀式」開催!モンスターグランプリ「ニャースターと、ナゾの儀式」を、月の前半後半の2期間で開催します!期間中に育成完了したモンスターの「いいね(総合力を元にしたポイント)」が高い順にランキングされ、ランキング報酬としてダイヤの他、「白のプシュケー」、「マスターハート」、「超ごちそうもどき」などの豪華報酬を獲得することができます。他にも、育成プレイで獲得できる「育成PtⅠ」が一定に達するごとに「スタフェス★3円盤石(4月)」や「スタフェス(春)ガチャチケット」、「キンプンソウ」のモンスターハートなど豪華報酬を獲得できます。また、新登場モンスターの「ニャースター」、「ドリーミィ」をガチャイベント「スタフェス(春)」で獲得すると「育成PtⅠ」獲得ボーナスの効果が発生します!月の前半・後半を合計した総合ランキングの順位は、専用トロフィーに保存され、いつでも確認可能になりますので、ぜひ「育成PtⅠ」をたくさん獲得してランキング入りを目指してくださいね♪▼あらすじポルツのリッピーが、ニャースターたちに連れられて、雪山へと向かってしまった!追いかけた先では、ニャーたちがナゾの儀式をしていて――【期間】前半:2025年3月31日(月)15:00 ~ 4月14日(月)23:59後半:2025年4月15日(火)4:00 ~ 4月29日(火)23:59【育成PtⅠボーナス効果】対象モンスター:「ニャースター」「ドリーミィ」★3に育成:+50%★4に育成:+25%★5に育成:+25%※1体を★5まで育成すると育成PtⅠに100%ボーナスが付き、2体育成すると200%ボーナスが付きます【報酬内容】育成PtⅠ 100到達:キンプンソウのハート×15育成PtⅠ 150到達:キンプンソウメダル×15育成PtⅠ 200到達:ダイヤ(無償)×30育成PtⅠ 250到達:BC×15000育成PtⅠ 1000到達:英雄の証×1育成PtⅠ 2000到達:スタフェス(春)ガチャチケット×1育成PtⅠ 5000到達:金称号「ナゾの儀式・完了!」育成PtⅠ 5400到達:白のプシュケー×6育成PtⅠ 8000到達:虹の宝玉×1育成PtⅠ 9000到達:プラント種のハート×10、スタフェス(春)ガチャチケット×1育成PtⅠ 10000到達:スタフェス★3円盤石(4月)×1育成PtⅠ 10200到達:虹のプシュケー×5※報酬内容は一部抜粋したものとなります※「キンプンソウメダル」はキンプンソウメダル交換所でご利用いただけます※キンプンソウメダル交換所には「キンプンソウ円盤石」も並びます■モンスターを探せ!WANTEDキャンペーン開催!期間中、ニャー種「ママニャー」をフレンド再生で再生すると、大量のモンスターハートがもらえるキャンペーンを開催します!NPCタブにゲストとして登場する「シエナ」から必ず再生できます。ぜひ、この機会をお見逃しなく!【期間】2025年3月31日(月)15:00 ~ 4月20日(日)14:59【再生対象モンスター】ニャー種「ママニャー」【再生報酬】1回再生:ママニャーのハート×122回再生:ママニャーのハート×123回再生:ママニャーのハート×124回再生:ママニャーのハート×125回再生:ママニャーのハート×126回再生:ママニャーのハート×157回再生以上:ブリーダーズコイン×3000※7回再生以降は、再生毎にブリーダーズコイン×3000が獲得できます■おまけ無償ダイヤ増量!イースターセール開催!期間中、ダイヤ(有償)を購入した際におまけで獲得できる無償ダイヤが通常時の2倍に増量します!ぜひ、この機会を見逃しなく!【期間】2025年3月31日(月)15:00 ~ 4月14日(月)14:59【無償ダイヤ増加量】ダイヤ(有償)1575個:(無償)195個 ⇒ (無償)390個に増量ダイヤ(有償)2100個:(無償)320個 ⇒ (無償)640個に増量ダイヤ(有償)4375個:(無償)875個 ⇒ (無償)1750個に増量■【予告】「ロードオブマスターズ」開催!期間中、育成したマスターモンスターを利用し、ブリーダー同士で対戦する大会イベントです!大会は3つのフェーズで構成され、対戦相手はランクによってマッチングされます。バトルは自動で進行し、「戦術カード」と呼ばれる”バトル中のモンスターの行動パターンを決定するアイテム”を使用することにより戦局に大きな影響を与えます。参加するだけで無償ダイヤがもらえたり、イベントで獲得できるロードメダルを集めることで、「極意の頁・真」や、ここでしか手に入らない専用のプロフィールアイコンと交換することができまので、ぜひ参加してくださいね♪【期間】2025年4月上旬予定【コンテンツ紹介】・4つのフェーズロードオブマスターズは、「認定戦」、「本戦」、「最終戦」、「頂上決戦」の4種類のフェーズに分かれます。「認定戦」、「本戦」では、1日3つの大会が開催されます。認定戦:「本戦」開始時のランクを決める戦いです。マスモンをエントリーさせることで進行し、翌日確認できる大会結果で得られる「ゴールド」の量によって「本戦」の開始ランクが決定します。本戦:大会ごとに同ランクのブリーダーとマッチングしランクをあげる戦いです。より良い結果を出しランクPtを獲得することで自身のランクを上げることができます。最終戦:「本戦」での最終ランクを元にマッチングする、名誉を賭けたトーナメントバトルです。「認定戦」、「本戦」でより良い成績を残すことで最高ランクの「プレマスター」にエントリーすることができます。頂上決戦:「認定戦」、「本戦」、「最終戦」の3フェーズの後に開催される最強決定戦となります。この「頂上決戦」には、最高ランク「グランドマスター」の最終戦で優勝したモンスター16体だけが出場できます。エントリーしたブリーダーのプロフィールアイコンには、次回のロードオブマスターズ頂上決戦結果発表まで、王冠が輝き続けますので、エントリーするだけでも名誉となります。・マスターズ投票頂上決戦は、どのモンスターがベスト4に進出するかを予想し投票することができます。頂上決戦の予想をする投票権は、ロードオブマスターズを毎日遊ぶことで最大4つまで獲得することができます。当たりの数が多いほど報酬がグレードアップし「極意の書・真×1」や「マスターハート×30」のほか、「スタフェス(春)ガチャチケット×10」など超豪華報酬を獲得することができます。・戦術カードロードオブマスターズでは、モンスターが自身の判断でバトルを行います。その際に、どういった行動をとってほしいのか指示することができるのが「戦術カード」です。「戦術カード」は2枚設定することができ、イベント開始時に配布されるスターターパックより獲得することができます。また、「認定戦」後および「本戦」後にも大会結果に応じたカードパックを獲得することができます。※戦術カードはイベント期間限定のアイテムとなります■新モンスター登場記念キャンペーンを開催!新モンスターの登場を記念して、LINE公式アカウントにてプレゼントキャンペーンを開催します!公式LINEアカウント(https://lin.ee/gIIu7AE)のメニューより「受け取る」ボタンをタップすると、豪華アイテムをお受け取りいただけます。ぜひ、毎日チェックしてくださいね♪【期間】2025年3月31日(月)15:00 ~ 4月10日(木)14:594月1日(火)は、何かが起こる? とあるモンスターが怪しい動きをしているようです!ゲーム内のお知らせをお見逃しなく♪©︎ LY Corporation ©︎コーエーテクモゲームス

全文表示

ソース:https://linegame-official.blog.jp/archives/62216613.html

「LINE:モンスターファーム」最新情報はこちら LINE:モンスターファームの動画をもっと見る
セルランの推移をチェックしましょう
サービス開始日 2023年2月28日
何年目? 776日(2年1ヶ月)
周年いつ? 次回:2026年2月28日(3周年)
アニバーサリーまで あと320日
ハーフアニバーサリー予測 2025年8月28日(2.5周年)
あと136日
運営 LINE Corporation
LINE:モンスターファーム情報
LINE:モンスターファームについて何でもお気軽にコメントしてください(匿名)

伝説の育成ゲーム『モンスターファーム』最新作! LINEの友だちからモンスターを誕生し育成&バトル! 君だけのモンスターを育成し、目指せNo.1ブリーダー ーー ◆モンスター育成の日々が今蘇る! 新人ブリーダーとして、個性豊かなモンスターを育成し、大会でバトル! 調教助手と共にNo.1ブリーダーを目指しましょう! ◆LINEの友だちからモンスターが誕生! 本作ではLINEアカウントをゲームと連携することで LINEの友だちからモンスターを誕生できるフレンド再生システムが搭載! ※LINEの友だちがいなくても大丈夫※ 日替わりで登場するゲーム内キャラクターからもフレンド再生が可能! 『言霊再生(フリーワード)』『円盤石再生』など他の再生も存在! ◆自由度の高い育成 トレーニングでパラメータを成長し、修行で技を習得! 甘やかしすぎるとトレーニングでズルをしたり、厳しくしすぎると逃げ出したりしてしまうことも! どう育てるかは君次第! ◆簡単で奥深いバトルシステム 左右移動とボタンタップで技発動の簡単操作! 距離によって発動可能な技が変わるので、相手との距離の駆け引きが勝利の鍵! ◆全国のブリーダーとチーム対戦! 強いモンスターを育てて君だけの最強チームを結成しよう! 勝利を重ねて、目指せNo.1ブリーダー! ◆公式Twitter https://twitter.com/MonsterFarm_L ◆公式サイト https://monsterfarm.game.line.me/ja/ ◆価格 アプリ本体:無料 ※一部有料アイテムがございます。 ◆推奨環境 iOS : 13.0以降iPhone 8以降 (システムメモリ2GB以上)
全文表示
思い出補正も相まって、もう感無量です。ひたすら近藤真彦さんのCDからギンギライガーを再生させたあの頃が思い出されます。 久しぶりにゲームを始めてしまいました。 育成も単純でサクサク進められ、大会も様々用意されているので楽しんでいきたいと思います。 (★5)(25/3/8)
個人的にはウマ娘とかパワプロくんに仕様が似てて面白いなと思う。 1つ残念というか変えて欲しいところはデッキ編成時ライバル種のカードを六英雄枠みたいに別枠にしてほしいなと デッキ組むときに友人とライバルが必須になってきててそれで2枠埋まってしまうので残り3枠のアシストの自由性が全くないように感じます。 ここをもし改善していただけたら文句なしの☆5なんですけどねえ… (★4)(25/3/6)
2年ほどプレイしてますが、 特に嫌になる点がありません。 10数%の失敗率でやたら トレーニング失敗したり 70%台の修行は失敗しまくる。 40-70%の命中の攻撃は当たらん。 だとしても別に気になりません。 普通に面白いアプリだと 思います。 排出される星3キャラを そのまま育成しても ss4くらいまでは余裕で作れる。 僕は普通に好きなアプリです (★4)(25/3/4)
モンスターファームもハマると思います。私もまんまとハマりました。七つの大罪コラボも嬉しかった。 以前は転スラや進撃もコラボしていたみたい。 うる星やつらとコラボして欲しい!お願いします! (★5)(25/2/26)
フレンドとのpvpが醍醐味だと思ってたのにそれが無いのがかなり寂しいです。 せっかくラインの友達なども誘ってやっては居ますが皆でやれる楽しみがなくなった気がします。 早くフレンドとのpvpを追加して貰いたいです。 (★3)(25/1/13)
ゲーム自体はめっちゃハマるけど、やっぱりレベルの高い試合だと一試合の間に一回も攻撃が当たらないことがよくあります。砂時計(名前忘れました)を使って次に活かさないといけないことが少しばかり気にかかります。 後、ただの運で攻撃が当たったり技を覚えたりするため、少し良さそうなのを育てても技を全然覚えませんでした。ただの不満に過ぎないですが、パーセンテージが高くても覚えなくてめちゃくちゃイライラしました。 このゲーム自体、すごくハマっています。だからこそ、良い対策を取って頂きたいと思います。いつまでもやります!頑張ってください! (★4)(24/12/23)
レビューをもっと見る

One thought on “「モンスターファーム」新MRアシストカード「ポルツ&リッピ―」が登場!スタフェス(春)開催やモンスターグランプリも開催予定!”

  1. 新しい「LINE:モンスターファーム」のイベント情報を読んで、ゲーム内での新要素やキャンペーンが盛りだくさんで楽しそうだなと思いました。特に新MRアシストカード「ポルツ&リッピ―」や新★3モンスターの登場が楽しみです。イベント期間中にたくさんの報酬やボーナスがもらえるのも魅力的ですね。ゲームを楽しむための様々な要素が用意されているので、これからのプレイが楽しみです!

ご意見らくがき帳

匿名で自由にコメントしてください

カテゴリーへ移動して「LINE:モンスターファーム」の最新情報をチェックしてください