- ver1.6.1のアップデートが実装される。
- サーバー統合が行われ、メンテナンスも実施される。
- サーバー統合に伴い、君主データの引越しが必要。
- 引越し手順は、君主データの選択、引越しの最終確認/実行の3ステップ。
- 引越し実行後、タイトル画面で「出撃」ボタンを押してゲームをプレイ。
- 攻城戦周りの改修があり、城に休戦時間が追加される。
- 施設全体の耐久値の調整、反撃ダメージの増加も行われる。
ver1.6.1アップデートについて
『三国志グランバウト』をご利用いただきありがとうございます。 ver1.6.1にてサーバー統合及び大規模なアップデートが実装されます。 アップデート内容をご紹介いたします。 〈概要〉 ♢アップ […]
ver1.6.1アップデートについて 『三国志グランバウト』をご利用いただきありがとうございます。 ver1.6.1にてサーバー統合及び大規模なアップデートが実装されます。 アップデート内容をご紹介いたします。 〈概要〉 ♢アップデート情報 ・サーバー統合の詳細 ・攻城戦周りの改修 ・軍団経験値テーブル見直し ・装備周りのアイコンデザイン変更 ・その他改修 ♢不具合情報 ・武将/編成関連 ・メール関連 ・内政関連 ・大陸/遠征/遺跡関連 ・攻城戦関連 ・自動化関連 ・軍団関連 ・その他不具合 詳細は以下をご確認ください。 ♢アップデート情報 サーバー統合の詳細 12月20日~21日にサーバー統合を予定しております。 サーバー統合に付随して、『2023年12月20日12:00(正午)~21日12:00(正午)』までメンテナンスを実施いたします。 ※メンテナンス日時に変更がある場合は再度お知らせいたします。 サーバー統合実施により、君主データのサーバー引越しが必要となります。 以下、サーバー統合の引越し手順となります。 1.君主データ選択 複数の君主データがある場合、移行できるデータは1つのみとなります。 2.君主データ/引継ぎ可能データの確認 所属国の再選択を行うことができます。(引越し実行後、所属国の変更はできません) 3.引越しの最終確認/実行 引越し実行後、引越しをやり直すことはできません。 ※引越し実行を行いましたら、登用券10枚をプレゼントいたします。 引越し実行後は、タイトル画面で「出撃」ボタンを押していただくとゲームをプレイしていただけます。 ※本営は大陸マップのランダムな位置に配置され、48時間の休戦状態となります。 以上の流れにてサーバー引越しを行っていただきます。 引き継ぎされるもの/されないものに関しては、 【お知らせ】サーバー統合の実施についてをご覧ください。 攻城戦周りの改修 ・メンテナンス後、全ランクの城に休戦時間を付与します。 ※ランクが低い城順で休戦が開けていきますのでご注意ください(Z城は現状休戦のままです)。 ・施設全体の耐久値の調整を行いました。 ・施設を攻撃した際の部隊への反撃ダメージを増加させました。 ・製作物の耐久値の調整を行いました。 ・城内NPC部隊の戦力値調整を行いました。 ・弩砲が攻撃する際、攻撃に合わせて耐久値が減少し、一定の攻撃回数で自壊するようになりました。 ・投石器が時間経過により耐久値が減少し、一定の時間で自壊するようになりました。 ・破城槌の城門へのダメージを上昇させました。 装備周りのアイコンデザイン変更 ・アイコンの背景とフレームを、現在の装備レアリティに合わせて変更しました。 ・アイコンの上部に現在のレアリティのロゴを表示するようになりました。 ・装備品一覧ポップアップに、ランクアップ、レアリティアップが可能の際にお知らせするバッチを付与しました。 その他アップデート項目 軍団レベルの経験値テーブルを調整いたしました。 大陸にて他国本営への行軍と休戦を繰り返す行為が問題となっていましたが、他勢力の本営に対し行軍した場合、一定時間休戦できないようにしました。 ♢不具合修正 武将/編成関連 技能の組み合わせで技能レベル上限を超えるとき、不具合が起こる問題を修正しました。 レアリティアップ後の戦法テキストが、一部の実装済み武将で枠からはみ出ている不具合を修正しました。 主将設定をした際、キャラクターボイスが再生される武将と再生されない武将がいる不具合を修正しました。 部隊編成画面に遷移後、最初にタップした武将のキャラクターボイスが途切れる不具合を修正しました。 メール関連 交戦報告の戦闘統計にて、編成の最後尾にあたる武将の負傷兵数が0と表示される不具合を修正しました。 交戦報告の負傷兵・死亡兵の数値に過去の戦闘分も含まれる不具合を修正しました。 攻城戦の交戦報告にて、戦闘統計のダメージ計算に攻城兵器からのダメージが含まれる不具合を修正しました。 内政関連 生産施設購入時、購入数を2にして購入することができてしまう不具合を修正しました。 装備のランクアップ時、使用する設計図の個数を変動させてもランクの差分表示が更新されない不具合を修正しました。 鍛冶場の装備品にて、ランクアップ、レアリティアップ後に選択されている装備が同装備の中で一番古いものになる不具合を修正しました。 既に達成して(済)がついている任務に、再度(済)がつく演出が出る不具合を修正しました。 大陸/遠征/遺跡関連 採集時間短縮画面で「短縮可能時間」<「残り時間」となる場合にスライドバーが適切でない挙動になる不具合を修正しました。 蛮賊を攻撃時、帰還をするとエラーによりタイトルへ戻される不具合を修正しました。 他人の本営に部隊を駐屯しようとすると、自本営が休戦状態の場合解除されてしまう不具合を修正しました。 休戦状態で他国支城・他国本営に攻撃して休戦状態が解除された後、再度支城・本営に攻撃すると休戦解除の確認ポップアップが表示される不具合を修正しました。 採集地ポップアップにて君主Lv制限がかかっている状態の採集ボタンの鍵マーク位置調整を行いました。 支城に駐屯した状態で紐づく城が他国に占領された場合、本営に帰還せず駐屯したままになっている不具合を修正しました。 支城の体力表示が、ゲージと支城詳細ポップとで差異がある不具合を修正しました。 支城を攻撃する際、耐久力が0になっている支城を攻撃できるタイミングがあり、攻撃すると自軍団の支城を攻撃した旨のチャットが流れる不具合を修正しました。 攻城戦が終了した後も、大陸画面の「攻城戦開催中」表示が残っている不具合を修正しました。 自動蛮賊狩りでスライダーを操作して、実行回数を最大にしようとしても、最大値の1つ手前で止まってしまうことがある不具合を修正しました。 遠征マップや遺跡マップ画面を開いているときに、本営や支城が攻撃を受けても画面が赤くならない不具合を修正しました。 南蛮賊討伐中に端末をスリープ~復帰すると倒した南蛮賊モデルが消えない不具合を修正しました。 周辺検索ポップアップで、採集地のサムネイルが遠征上のものと合わない不具合を修正しました。 採集地に不要なバーが表示されている不具合を修正しました。 遠征地選択画面の報酬詳細ポップアップの装備品アイコンをロングタップすると「~設計図」と表示されてしまう不具合を修正しました。 遺跡へ遷移直後に遠征時間が終わった場合、宝箱が獲得できなくなってしまう不具合を修正しました。 遺跡へ遷移直後に遠征時間が終わった場合、通信エラーが発生する不具合を修正しました。 攻城戦関連 攻城戦中に軍師が不在になることがある不具合を修正しました。 武器庫、兵糧庫の効果説明テキストに記載している内容が不足している不具合を修正しました。 自動化関連 兵数を最大値から減らした部隊を自動蛮賊狩り/自動採集に出した際、中止をタップしても部隊が帰還しなくなる不具合を修正しました。 自動設定で選択した部隊数よりも少ない行動力を設定できてしまう不具合を修正しました。 軍団関連 ランキングの「自軍を表示」ボタンを押しても、自軍が表示される位置まで移動しない不具合を修正しました。 表示されない文字列を使って、同一名称に見える軍団を設立できてしまう問題を修正しました。 軍団資源の寄付時、所持資源が寄付上限に満たない場合に100未満の端数を寄付できてしまう不具合を修正しました。 その他不具合 個人チャットの相手をブロックすると画面が崩れてしまう不具合を修正しました。 データベースにて装備品詳細ページに表示されている技能が、設定に関わらずレベル1のものが表示されている不具合を修正しました。 他人に自本営へ駐屯された時、「敵部隊の攻撃を受けている」とのプッシュ通知が飛ぶ不具合を修正しました。 任意の武将強化の任務にて、任務進捗が1武将につき1度しか増えなくなっている不具合を修正しました。 商店のリストのスクロール状態がタブを切り替えても引き継がれる不具合を修正しました。 演義のスキップ結果画面で装備品アイコンをロングタップすると設計図の詳細が表示される不具合を修正しました。 闘技場の戦闘統計にて武将アイコン/武将名が見切れている不具合を修正しました。 他人の君主情報のフレンドIDのコピーボタンをタップすると自分のフレンドIDがコピーされる不具合を修正しました。 以上となります。 今後とも『三国志グランバウト』をよろしくお願いいたします。
全文表示
ソース:https://grandbout.jp/news/post-32/
「三国志グランバウト」最新情報はこちらサービス開始日 | 2023年7月27日 |
何年目? | 478日(1年3ヶ月) |
周年いつ? | 次回:2025年7月27日(2周年) |
アニバーサリーまで | あと253日 |
ハーフアニバーサリー予測 | 2025年1月27日(1.5周年)
あと72日 |
運営 | AiiA Corporation |
アップデート内容についての説明がありましたが、具体的な感想は述べられていません。