• SSレア「ペトラ」の最終上限解放が実装される。
  • 最終上限解放で奥義が強化され、味方全体のアビリティ性能を上昇させる効果が追加される。
  • Lv90でアビリティが強化され、味方の奥義ゲージをさらに上昇させることが可能になる。
  • Lv95で新たな効果が追加されるアビリティとサポートアビリティが強化される。
  • Lv100で出現するフェイトエピソードで新たなアビリティ「エンパワーウィンド」を習得する。

最終上限解放!SSレア「ペトラ」

こんにちは、運営事務局です! 本日のアップデートにて、SSレア「ペトラ」の最終上限解放が実装されます! SSレア「ペトラ」 ●プロフィール 年齢:18歳 身長:158cm 種族:ヒューマン 趣味:草笛 好き:自然 苦手:人工物 ●既存のアビリティと奥義 強大な力を持つ天象の風霊と契約し、イベント「オドル炎」でも活躍した風祷師、ペトラに最終上限解放が追加されます! これまでのバトルにおいて、味方全体に2回の幻影効果を付与することでダメージを減らしつつ、アビリティや奥義で攻撃面でも活躍を見せていた姿が印象的ですが、今回の最終上限解放では2つの強みがさらに強化される内容となっています! ▼最終上限解放を行うと…… 奥義が「ウェントス・イーラ」という新しいものになり、与えるダメージがアップ! さらに、味方全体のアビリティ性能を上昇させる効果が追加されます。 また、後述のアビリティで付与される「精霊合一」効果中は奥義に追加ダメージが発生するようになります! 成長したペトラと天象の風霊の新たな奥義演出にもご注目ください! ▼Lv90になると…… アビリティ「エレメンタルブレス」が強化され、強化内容に高揚が追加されます! 最終上限解放の前でも「セレスチャル・フェノメナ」と「悠久の追い風」の効果によって奥義発動の機会が多く、その発動で味方の奥義ゲージを上昇させることができていましたが、さらに多く味方の奥義ゲージを上昇させることができるようになります! ▼Lv95になると…… アビリティ「イリュジオン」とサポートアビリティ「風の憩い」が強化! 「イリュジオン」には、風属性キャラクターが敵の攻撃を1回だけ全て回避する効果が追加され今まで幻影で防げなかった全体攻撃からバトルメンバーを守ることが可能になります! 「風の憩い」には、幻影が付与されているキャラクターに風属性追撃効果が加わり、再生効果の回復量も上昇するため攻めと守り両方がパワーアップする内容となっています! ▼Lv100で出現するフェイトエピソードをクリアすると…… 新たに4つ目のアビリティ「エンパワーウィンド」を習得します! 敵のCTを3つ増加させる代わりに、ペトラ自身に「精霊合一」効果を付与し、2回ダメージを受けて解除されるまで永続的に強化します。 効果中は強化効果が無効化されないようになり、攻撃力とダメージ上限が上昇、さらにトリプルアタック確率が100%アップ。また前述の通り、効果中は奥義発動時に敵に4回風属性ダメージが発動するようになります! 最終上限解放のエピソードでは、イベント「オドル炎」から少し時が経ったある日、主人公とペトラたちは訪れた村でペトラの母「カルラ」と、モンビクス王国を襲った悪しき精霊「アンドラス」の痕跡を見つけます。 アンドラスの脅威と、カルラの手がかりを前に、ペトラと天象の風霊は何を思うのか── ぜひ、行く末を見届けてみてください! 今後とも「グランブルーファンタジー」をよろしくお願いいたします。 「グランブルーファンタジー」 運営事務局 ※画像およびサービス内容は開発中のものであり、実際の開催・実施時には異なる場合がございます ※本記事内で使用している表現は、ゲーム内と一部表現が異なる場合がございます ※本掲載内容・日時は、予告なく修正を行う場合がございます。修正を行った場合は、修正個所を追記してお知らせいたします

全文表示

ソース:https://granbluefantasy.jp/pages/?p=53339

「グランブルーファンタジー」最新情報はこちら グランブルーファンタジーの動画をもっと見る
セルランの推移をチェックしましょう
サービス開始日 2014年3月10日
何年目? 3729日(10年2ヶ月)
周年いつ? 次回:2025年3月10日(11周年)
アニバーサリーまで あと289日
ハーフアニバーサリー予測 2024年9月10日(10.5周年)
あと108日
運営 Cygames, Inc.
グランブルーファンタジー情報
グランブルーファンタジーについて何でもお気軽にコメントしてください(匿名)

空の彼方、約束の地へ −想像を超えるクオリティではじまる本格RPG 想像を超えるクオリティではじめる本格スマホRPG。 サウンドディレクター:植松伸夫 キャラクターデザイン:皆葉英夫 壮大な音楽と豪華なボイスで繰り広げられる冒険に今旅立とう。 <対応OS> iOS 8.0以降対応
全文表示
楽しいよ? でもこれはどのゲームにおいても「エンジョイ勢」じゃないと楽しめないだろうなってとこはある。 他の人もレビューしてるけど、本当にゲームシステム分かりにくいし、ゲームシステムはマンネリ化しまくりだから飽きる人もいると思う。 でもイベストとかキャラとか何かしら好きがあれば全然続けられる。 私もめちゃくちゃ離れたり復帰したりを繰り返してるけど、飽きた消そう!とはならない。 私はエンジョイ勢なんで、ギルドみたいなものには入ってないし、初心者用動画上げてる方のYouTube見てなんとなくの進める順序だけ覚えてる。 基本ソロだけど楽しむだけならとりまキャラ育てとけば全然大丈夫。 スキルの意味がわからなくてもポチポチしとけば大丈夫。 ただストーリー読みたくないのに、ゲームに何かしらのハマる要素とかゲーム性を求めてるなら向いてないと思うよ。 ちな廃課金だからどうとかソロなら関係ないです。ふつーにマルチでお零れ貰いましょ。私もランク20くらいのとき平気でお零れ貰ってました。恥じる事じゃないですよ。 (★4)(24/5/20)
無課金でも出来なくはないですが周囲に置いてきぼりにされます。ハマると拘束時間がハンパない。4年くらいプレイして引退しましたが、自由時間が確保出来て毎日が楽しいです!グラブルに課金するより有意義なお金と時間の使い方があると思う。 (★3)(24/4/29)
7年間やっています。他のレビューに「周りにやってる人がいないとNG」とあるが、特にそんなことはない。 3年間ぼっち団で1人でやってきたが支障はない。 救援は全て野良か共闘。 ソロで何もできない人は活発な団に入ること。 (★3)(24/4/9)
マルチ過疎で討伐するのに時間取るのにスキップ出来るコンテンツ少な過ぎる 流砂集めにまで無駄な時間取らせるとか時代遅れな思考のゲーム 団員に迷惑かけてしまうから次の古戦場まで続けるけど終わったら即引退 (★3)(24/4/3)
3月と12月のガチャピンルーレットの時期は他人のガチャ結果に嫉妬するやっかみマンが大量発生して鬱陶しいです。 ガチャやルーレットは博打だと理解して欲しいですね。格差が出るのは当然です。 (★3)(24/3/18)
スキルシステムやゲーム内高難易度コンテンツなど、理解をすればやり甲斐のあるゲームであると思います。 一方で、調整が雑な面があったり、ゲームバランスの面からのナーフが頻繁に行われるなど、10年経ってしまったからこその粗悪さというのも露呈している現状ではあります。 また、このゲームは(特に周年や夏イベで顕著なのですが)イマイチ盛り上がりに賭ける施策が多いのが難点です。 例えば、最近開催された10周年イベントですが、既存ユーザー(特に課金を多くするヘビーユーザー)には非常に魅力的な点が多かった一方、新規勢や未プレイユーザーにとってはなんの面白みもない施策となってしまっていました。 運営の催したイベント内で、ユーザー間に露骨な差が出来てしまうことは決して否定出来ず、例えば有名なガチャピンルーレットガチャも、頻繁に数百連回せるような人もいれば、10連〜20連をちまちまやってSSRも特になく終わるなんて人もいます。 公平性の担保ばかりが求められると面白く無くなってしまうのも分かりますが、少し差が酷すぎる点に関しては多少なりとも改善していただきたいと感じます。 (★3)(24/3/16)
レビューをもっと見る

One thought on “SSレア「ペトラ」最終上限解放!グラブルに新たな風祷師登場”

  1. ペトラの最終上限解放の内容を読んで、強力なキャラクターになることがわかりました。特に新しい奥義や強化されたアビリティが戦闘での活躍を期待させます。ペトラの成長を楽しみにしています!

ご意見らくがき帳

匿名で自由にコメントしてください

カテゴリーへ移動して「グランブルーファンタジー」の最新情報をチェックしてください