• 新チャプター公開記念キャンペーンが開催される。
  • ガチャチケット×10がプレゼントされる。
  • メタルサボテンダーが出現するレア敵遭遇イベントが開催される。
  • メタルサボテンダーの出現期間は11/20(月) 11:00 ~ 11/27(月) 10:59。
  • 出現するコンテンツはシングルコンテンツの強化クエスト、召喚獣クエスト、マルチコンテンツ。
  • レア敵討伐スペシャルでは1日1回メタルサボテンダーが登場する。
  • レア敵討伐スペシャルの開催期間は11/21(火) 5:00 ~ 11/28(火) 4:59。
  • 新チャプター公開記念育成キャンペーンも開催される。
  • 一部のクエストでキャラクターの獲得経験値が30倍になる。
  • 育成キャンペーンの開催期間は11/20(月) 11:00 ~ 11/27(月) 10:59。

新チャプター公開記念キャンペーン開催

新チャプター公開記念キャンペーン開催開催情報2023/11/20 ご利用ありがとうございます。 「FINAL FANTASY VII EVER CRISIS」運営チームです。 11/20(月) 11:00より、「新チャプター公開記念キャンペーン」を開催いたしました。 新チャプター公開を記念して、「ガチャチケット×10」のプレゼントや「メタルサボテンダー」が出現するレア敵遭遇イベントなどを開催します。 新チャプター公開記念プレゼント 新チャプター公開を記念して、「ガチャチケット×10」をプレゼントいたします。 新チャプター公開記念プレゼント ガチャチケット×10 ※受取期間は、11/27(月) 10:59までとなります。 新チャプター公開記念レア敵遭遇イベント 11/20(月) 11:00より、「新チャプター公開記念レア敵遭遇イベント」を開催いたしました。 期間中「メタルサボテンダー」が様々なコンテンツに出現します。 期間中に出現する「メタルサボテンダー」は、倒すことで「サボテンダー」と同様に報酬獲得量が増えることに加え、大量のキャラ経験値を獲得することができます。 メタルサボテンダー出現 期間中以下のクエストで「サボテンダー」に代わり「メタルサボテンダー」が出現します。 開催期間 11/20(月) 11:00 ~ 11/27(月) 10:59 出現するコンテンツ シングルコンテンツ 強化クエスト シングルコンテンツ 召喚獣クエスト マルチコンテンツ ※高位強化クエスト、イベントでは「メタルサボテンダー」は出現しません。 レア敵討伐スペシャル 期間中デイリークエストにて1日1回「メタルサボテンダー」が登場するレア敵討伐スペシャルが出現します。 ※レア敵討伐スペシャルでは「メタルサボテンダー」が逃走することはありません。 開催期間 11/21(火) 5:00 ~ 11/28(火) 4:59 新チャプター公開記念育成キャンペーン 開催期間 11/20(月) 11:00 ~ 11/27(月) 10:59 内容 11/20(月) 11:00より、「新チャプター公開記念育成キャンペーン」を開催いたしました。 一部のクエストで、FINAL FANTASY VIIに登場するクラウド、バレット、ティファ、エアリス、レッドXIIIの獲得経験値が30%アップします。 注意事項 開催期間および内容は、予告なく変更する場合があります。 お知らせなどで表示されているイラストは、ゲーム内と一部異なる場合があります。 本キャンペーン等は、今後再登場する可能性があります。 今後とも「FINAL FANTASY VII EVER CRISIS」をよろしくお願いいたします。

全文表示

ソース:https://jp.ffviiec.com/news/New-Chapter-Campaign-1120/

「FINAL FANTASY VII EVER CRISIS」最新情報はこちら
  • 「ティファ・ルティア 新武器PUガチャ」が開催されている。 新武器ピックアップでティファ・ルティアの装備可能な武器が出現する。 新ホーム背景が獲得できるミッションと新パックも登場する。 開催期間は11/30(木) 11:00 〜 12/15(金) 10:59。 ウィッシュリスト機能で特定の武器の出現率が上がる。 スタンプシートを押すごとに報酬や特典が得られる。 ホリデ
  • イベント「聖火を宿すプレゼント」が開催されている。 プレゼントがサボテンダーに奪われたため、プレイヤーは取り戻して聖火をともす。 イベント期間は11/30(木) 11:00 ~12/26(火) 10:59。 イベント限定のシーズナルストーリーを読み進めながらギフトレベルアップバトルに挑戦。 スコアバトルキーを集めてスコアバトルに挑戦し、ボスに与えたダメージスコアに応じて報酬が獲得できる。 イベン
  • 2023/11/24から「ブラックフライデーガチャ」が開催されている。 本ガチャでは10回ガチャを1,500レッドクリスタルで引ける。 ガチャを3回引くと、それ以上は引けない。 ブラックフライデーガチャでは、★5武器が1本以上確定で出現する。 ただし、コラボ限定武器は排出されない。 ピックアップされる武器はない。 ブラックフライデーガチャの期間は11/24(金) 11
セルランの推移をチェックしましょう
11月19日
前日の様子
ゲームセールス:27位
総合セールス:38位
無料ランキング:82位
23'11月20日(月曜日)
記事掲載日
※1日の最高順位
ゲームセールス:37位
総合セールス:55位
無料ランキング:78位
セールスランキング上位
※古参ユーザーも要チェック!
売上が好調。お得なセール期間などの可能性も。普段の順位より高ければ課金するタイミング。
無料ランキング上位
※初心者にオススメ!
話題性もあり新規またはアクティブユーザーが多い。リセマラのチャンスの可能性も高くサービス開始直後や 期間などのゲームも多い。
サービス開始日 2023年9月7日
何年目? 87日(2ヶ月)
周年いつ? 次回:2024年9月7日(1周年)
アニバーサリーまで あと279日
ハーフアニバーサリー予測 2024年3月7日(0.5周年)
あと95日
運営 SQUARE ENIX
FINAL FANTASY VII EVER CRISIS情報
FINAL FANTASY VII EVER CRISISについて何でもお気軽にコメントしてください(匿名)

■世界観・ストーリー 完全新作オリジナルストーリー:初めて明かされる若き日の英雄「セフィロス」に秘められた物語と共に、 原作『FINAL FANTASY VII』と『CRISIS CORE -FINAL FANTASY VII-』を章立て配信で楽しむことができます。 さらに本作で初登場するキャラクターのストーリーや、お馴染みのキャラクターの新作サブストーリーも収録。 ストーリー進行のシーンではキャラクターの見た目を原作『FFVII』の親しみあるポリゴンモデルを現代クオリティで再現。 デフォルメされた魅力的なキャラクターを操作してストーリーを進めましょう。 まだ『FFVII』を知らない方でも本作で壮大な世界感を味わうことができます! ■バトル アビリティ、マテリア、召喚獣そしてリミットブレイク。 原作『FFVII』のアクティブタイムバトルを美麗なグラフィックとスマートフォンならではの操作性で体験できます。 さらに、オートモードや倍速機能など、サポート機能も充実しており、誰でも手軽にバトルを楽しむことが可能です。 ■編成・新衣装 『FFVII』、『CRISIS CORE -FFVII-』、完全新作オリジナルストーリーに登場するキャラクターたちをシリーズを超えて編成して、クエストに挑戦できます。 本作のために作られたオリジナル新衣装を身に纏ったキャラクターたちの活躍を見ることができます。 ■マルチコンテンツ 全国のプレイヤーや友達と協力して大型ボスを倒すマルチプレイバトルが楽しめます! ■最新情報 ゲーム情報やキャンペーンは下記よりご確認ください。 公式サイト:https://jp.ffviiec.com/ 公式X(旧:Twitter):FFVII_EC_JP
全文表示
ゲーム性はよく、現状今までプレイしたソシャゲの中でもトップクラスで楽しめている。 マルチプレイにて、低戦力がいると退室、他プレイヤーを長時間待機、コマンドシフト(攻撃と防御の切り替え)をしない、HPが少なくても回復しない(防御のコマンドシフトさえしない)、放置プレイ、他プレイヤー頼り(回復装備やマテリアなし、相手の弱点、攻略の対策(物魔坊ダウン、アップ、弱性属性の武器やマテリア、サイン一致、敵の耐性属性武器やマテリアのみの編成をしないなど)を全くしてない、敵の行動パターンを把握してないなどの一部プレイヤーの態度が悪い点、または雑な点が不安です。 プレイヤーの態度でゲームが衰退していくのは困るのでもう少し初心者に優しくして欲しいです。 特に低戦力がいると退出する人は、3人の戦力や特徴によって立ち回り、役割(アタッカー、バッファー、デバッファー、ヒーラーなど)が異なるのもやりがいがあって面白いと思うので是非やって見て欲しいです。場合によっては、高戦力でまとまって居ても3人の編成の相性が悪ければ(アタッカーのみ、ヒーラーがいないなど)苦戦することもあります。 (★4)(23/12/1)
面白いんだけど、イベントが多過ぎて社会人には中々着いていけない時もある。 仕事終わりにずっとFFする訳にもいかず武器の完凸やアイテム交換が終わらない。 ゲーム自体は面白いのでこれからものんびりやって行こうと思います。 (★4)(23/11/30)
ゲームとしては他のFFアプリのオペオムなんかと比べるとやりにくい。変な場所に武器強化ボタンがあるから誤操作で飛ぶ。気を付けてタップしても当たるww操作でストレス溜まるのは最もいただけない。改善を求める。 (★3)(23/11/30)
セブンだと思ってやると、あれ?作業ゲー?と思うけど、mmoRPGと思ってやると、普通におもしろい!メインストーリーはところどころセブンのダイジェストになっていて、懐かしい!以前にセブンをやったことある人がいたら、2ヶ月くらいだけプレイしてやめれば時間潰しになる。 (★5)(23/11/30)
リリースから楽しませてもらってます。評価は様々ありますが、自分は満足のいく内容でした。 【良い点】 無課金でもコツコツやってれば充分強くなれる点。ガチャ主体ではあるがピックアップを自分で選ぶことができ、最高レアも出やすいので限界突破が容易。 戦闘シーンがリメイクのようにリアルな姿で動くことに感動。 好きなキャラを着せ替えできる。 【悪い点】 ストーリーが薄い。(更新が遅い) イベントの周回要素が強め。(スマホゲームならほとんどが該当するので、個人的にはあまり気にしてないが) マテリアが画面表示で分かりづらい。装備したいマテリアを探すのに一苦労。(検索かければいいだけですが、ちと手間になる) 好きなゲームが新しい形でスマホでできるのは最高です!これからも楽しませて頂きます。 (★5)(23/11/30)
まだまだ始まったばかりなので無課金でも今のイベントや上位のクエストに間に合うと思います。 武器は70以上、マテリアは合成をひたすらしまくりましょう。紫以上必要ですね。 一日3回のクエストはメモリーのクエストで使いましょう。 ガチャも全然渋くなかったです。 後半はデバフもあれば結構楽に倒せます。 頑張って! (★5)(23/11/30)
レビューをもっと見る

One thought on “「FF7EC新チャプター公開記念キャンペーン開催!ガチャチケット×10プレゼントやメタルサボテンダー出現イベントも!」”

  1. 新チャプター公開記念キャンペーンの情報が公開されましたね。ガチャチケットのプレゼントやメタルサボテンダーの出現イベントなど、盛りだくさんの内容です。特にメタルサボテンダーは経験値を大量に獲得できるので、育成に役立ちそうです。楽しみです!

ご意見らくがき帳

匿名で自由にコメントしてください

カテゴリーへ移動して「FINAL FANTASY VII EVER CRISIS」の最新情報をチェックしてください