• 第27回シーズンのクイック・ピックが開催される。
  • 開催期間は2024年1月16日(火)から2024年2月15日(木)まで。
  • 入場には「200ゴールド」、「200ジェム」、または「クイック・ピックチケット1枚」が必要。
  • 挑戦回数には上限はなく、1回の入場で最大5回の連続対戦が可能。
  • デッキ作成ではランダムな文明とカードセットが提示され、15回繰り返して30枚のデッキを作成。
  • 挑戦中はデッキの変更はできず、再度入場する際は新たにデッキを作成する。
  • 提示されるレンタル・カードは特定の商品に収録されたカードから選出される。

【クイック・ピック】第27回シーズン開催!

【クイック・ピック】第27回シーズン開催! 2024年1月16日(火)12:00 AM クイック・ピック第27回シーズンを開催いたします。 ◆ 「クイック・ピック」とは クイック・ピック概要 ◆ 第27回クイック・ピック開催期間 2024年1月16日(火)00:00 ~ 2024年2月15日(木)23:59 ——————————————————————————————————————————————————— ◆ 入場方法 入場の際に「200ゴールド」/「200ジェム」/「クイック・ピックチケット1枚」のいずれかを消費することで、挑戦することができます。 挑戦回数には上限はありません。 ——————————————————————————————————————————————————— ◆ 対戦可能回数について 1回の入場につき、勝利・敗北に関わらず最大5回続けて対戦することができます。 ※クイック・ピックのトップ画面で「リタイア」を選択した場合、その時点で挑戦は終了となりますのでご注意下さい。 ——————————————————————————————————————————————————— ◆ クイック・ピックの遊び方について 1.クイック・ピックTOP画面で「デッキ作成」ボタン選択後にランダムな文明が提示されますので、作りたいデッキの文明の組み合わせを選択します。 2.2枚1組でランダムにカードセットが提示されますので、デッキに編成したいカードセットを選択します。これを15回繰り返し、30枚のデッキを作成します。 3.「デュエマスタート!」ボタンを選択し、デュエルを行いましょう。 ※挑戦中はデッキを変更することができません。 再度入場する際は、デッキを改めて作成することができます。 ※無色カードは、選択した文明の組み合わせに関わらず提示される可能性があります。 デッキ作成ルール クイック・ピックで提示されるレンタル・カードは、以下の商品に収録されたカードの中から選出されます。 ・ベーシックカード ・DMPP-16 ファースト・オブ・ビクトリー ・DMPP-18 ゴールデン・ビクトリー~DMPP-23 双剣王凱旋 ・DMPS-12 熱き覇闘のドラゴン魂 ・DMPB-04 LEGEND OF PLAY’S 2024 ・DMPB-05 デッキビルダー2024 アークセット ただし、一部選出されないカードもございますのでご留意ください。 また、「S・トリガー」を持つカードのみが提示される順番では、すべてのカードプールの中から選ばれた、「S・トリガー」を持つ一部のカードが提示されます。 ——————————————————————————————————————————————————— ◆ 賞品 勝利数報酬 勝利数に応じて報酬ゲット! 報酬は勝利数に応じてグレードアップしていきますので、5戦全勝を目指しましょう! 5勝報酬の「クイック・ピックチケット」増量は継続中! ランキング報酬 シーズン終了時のランキング順位に応じて報酬をプレゼント! 今回の称号はこちら! 注意事項 ※期間や内容は予告なく変更になる場合がございます。予めご了承下さい。 ※イベント期間を過ぎて行われたデュエルは勝敗に反映されません。 ※報酬はシーズン終了時にプレゼントボックスに付与されます。 ※クイック・ピックの入場に使用する「クイック・ピックチケット」は、次回のクイック・ピックでも使用できます。 ※報酬「New Division内のカードパックチケットから1種類」にて入手できるカードパックは、DMPP-18 ゴールデン・ビクトリー~DMPP-23 双剣王凱旋の中からランダムで1つ選ばれます。 コラボセット等の特別なカードパックは抽選されません。 今後とも、「DUEL MASTERS PLAY’S」をよろしくお願いいたします。

全文表示

ソース:https://dmps.takaratomy.co.jp/news/8230

「デュエル・マスターズ プレイス」最新情報はこちら デュエル・マスターズ プレイスの動画をもっと見る
セルランの推移をチェックしましょう
サービス開始日 2019年12月18日
何年目? 1960日(5年4ヶ月)
周年いつ? 次回:2025年12月18日(6周年)
アニバーサリーまで あと232日
ハーフアニバーサリー予測 2025年6月18日(5.5周年)
あと49日
運営 TOMY Company,Ltd.
デュエル・マスターズ プレイス情報
デュエル・マスターズ プレイスについて何でもお気軽にコメントしてください(匿名)

■やっぱりデュエマ! 切札クリーチャーでシールドブレイク! シールド・トリガーで大逆転! 大興奮のデュエマが今、君の手に! ■対戦で盛り上がろう! 勝利を重ね目指せデュエルマスター!「ランクマッチ」! 気軽にデュエマで対戦しよう!「カジュアルマッチ」! 色々なバトルがあるプレイスだから、楽しみ方は君しだい! ■ソロモードも大充実! ストーリーを進めながらドキドキ対戦!「メインストーリー」! アイテムを集めながら気軽に対戦!「シティバトル」! プレイスの様々なキャラクターとバトルができるから、 一人でもデュエマを遊び尽くせる! ■主人公は君自身! プレイスでは君自身がプレーヤー! アバターをカスタマイズして自分だけのキャラクターを作成しよう! 懐かしのデュエマキャラクター達になりきる事もできる! ■変化するバトルBGM! 戦況によって変化するBGMで新しいカードゲームを体感しよう! 【推奨OSバージョン】 iOS 9.0以上 【公式HP】 https://dmps.takaratomy.co.jp/ 【公式X(旧Twitter)】 https://twitter.com/dmps_info
全文表示
課金したら引きも良くなるし、勝ちやすい相手との試合を作ってくれるよ‼️ 額に応じて対応は変わってきて、搾り取るだけ搾り取ったら優遇は消えるよ‼️ 無課金のアカウントでも遊んだけど そのアカウントだとデッキを変える度にそのデッキの弱点となるデッキと試合が組まれた‼️ 課金は程々に‼️ (★5)(25/4/18)
シークレットの出る確率はとても低いんですが、そこで出たとしても良くてスキンゲット。正直もう少しシークレットの恩恵が欲しいです。例えば売却する時プレミアよりも高く売れるようにしたいです。また、いらないと言ったら言い方が悪いですが、自分が欲しくないシークレットカードと、自分が欲しいシークレットカードを交換する機能が欲しいです。このような機能を実装したらパックをバランス良く剥かれなくなるとかは重々理解しているんですが課金ができない自分にとってはこの機能の実装を強く臨みます (★3)(25/4/17)
ゲーム内容自体は問題ないけど場に7枚までしかカードが出せないのがマイナスかな 今後のカードプール次第だと大きな足枷になるし現状でも一部のテーマが被害を受けている状況 後、これは全カードゲームアプリにいえるがシャッフル機能の偏り方がかなりひどい下手したらそこらの小学生以下のシャッフルの仕方としか思えないやり方です。 特定の時間帯になるとさらにひどいですね あと、ニンジャストライク復活を (★3)(25/4/10)
AD環境に居座り続けた3強を全て成敗してくれた思い切りの良さに感服 更には、待ちに待ちに待ち続けたドラゴン龍、オンセン、ギョウのスキンもついに実装!! 今回のアプデはデュエプレ史上最高の内容だと思います! 俺の元にシクよ来たれ!!! (★5)(25/4/3)
60fps導入で動作も演出もサクサクになり、環境の調整でようやく心置きなく楽しめそうです しかしシャッフルの精度は相変わらず改善されないですね。同じカードが4枚連続で来る、初手にSトリガーが4枚来る、デッキの下の方に初動が固まるなど、紙のデュエマでは感じることの少なかったシャッフルの悪さが際立ちます シャッフルの乱数はもう少し改善できると思います (★5)(25/4/3)
ゲーム性などは素晴らしく、楽しんでおります。ただ、タップ操作をした時に、音量が大きくなることが多々あります。これは私のiPhoneの問題なのでしょうか?ゲームの問題であるならば、早急に改善していただきたいです。 (★5)(25/3/31)
レビューをもっと見る

One thought on “【速報】デュエプレ第27回シーズン「クイック・ピック」開催!”

  1. クイック・ピックは、ゴールド、ジェム、またはクイック・ピックチケットを使用して参加することができます。挑戦回数には制限はありませんが、1回の入場で最大5回の対戦が可能です。デッキ作成はランダムな文明とカードセットから選択し、30枚のデッキを作成します。また、レンタルカードは特定の商品に収録されたカードから選ばれます。

デュエル・マスターズ プレイス へ返信する コメントをキャンセル

匿名で自由にコメントしてください

カテゴリーへ移動して「デュエル・マスターズ プレイス」の最新情報をチェックしてください