• 5月23日メンテナンス後、[New Division]で使用可能なカードが発表された。
  • [New Division]では、ベーシックカードと一部カードパック・商品のカードが使用可能。
  • [All Division]では、「DMPP-20 レイジ・オブ・インフィニティ」が使用可能。
  • DP殿堂に指定されたカードは、各フォーマットで1枚までしかデッキに編成できない。
  • [All Division]と[New Division]で指定された殿堂カードが発表された。

【5月20日更新】[New Division]使用可能カードについて

【5月20日更新】[New Division]使用可能カードについて 2024年5月20日(月)5:00 PM 「DUEL MASTERS PLAY’S」をプレイいただき、誠にありがとうございます。 5月23日メンテナンス終了後より、ランクマッチ[New Division](ニュー・ディビジョン)で使用可能なカードについてお知らせいたします。 ◆New Division使用可能カード ・ベーシックカード ・【一部カードパック】のカード DMPP-21 ジ・オーバー・ロワイヤル DMPP-22 龍解紅蓮伝 DMPP-23 双剣王凱旋 DMPP-24 龍魂超決戦 DMPP-25 轟炎革命 DMPP-26 天魔命導 ※追加 ※『DMPP-20 レイジ・オブ・インフィニティ』は、5月23日メンテナンス終了後より[All Division]でのみ使用可能となります。 ・【一部商品】のカード DMPS-12 熱き覇闘のドラゴン魂 DMPB-04 LEGEND OF PLAY’S 2024 DMPB-05 デッキビルダー2024 アークセット また、[All Division]/[New Division]でDP殿堂に指定されているカードは以下の通りとなります。 ◆DP殿堂カード 《無双竜機ボルバルザーク》 《インビンシブル・テクノロジー》 《超神星アポロヌス・ドラゲリオン》 《エンペラー・キリコ》 《魔光蟲ヴィルジニア卿》 《超次元ホワイトグリーン・ホール》 《インフェルノ・サイン》 [All Division]でAD殿堂に指定されているカードは以下の通りとなります。 ◆AD殿堂カード 《龍仙ロマネスク》 注意事項 ※期間や内容は予告なく変更になる場合がございます。予めご了承下さい。 ※各種プライズ(PR)カードおよび構築済みデッキに封入されているカードは、同じカード名のカードがベーシックカード、または【一部カードパック】/【一部商品】へ収録されている場合は[New Division]で使用できます。 ※どちらのフォーマットも、DP殿堂に指定されたカードは1枚しかデッキに編成できません。 今後とも、「DUEL MASTERS PLAY’S」をよろしくお願いいたします。

全文表示

ソース:https://dmps.takaratomy.co.jp/news/9326

「デュエル・マスターズ プレイス」最新情報はこちら デュエル・マスターズ プレイスの動画をもっと見る
セルランの推移をチェックしましょう
5月19日
前日の様子
ゲームセールス:49位
総合セールス:72位
無料ランキング:圏外
24'5月20日(月曜日)
記事掲載日
※1日の最高順位
ゲームセールス:45位
総合セールス:67位
無料ランキング:圏外
セールスランキング上位
※古参ユーザーも要チェック!
売上が好調。お得なセール期間などの可能性も。普段の順位より高ければ課金するタイミング。
サービス開始日 2019年12月18日
何年目? 1627日(4年5ヶ月)
周年いつ? 次回:2024年12月18日(5周年)
アニバーサリーまで あと200日
ハーフアニバーサリー予測 2024年6月18日(4.5周年)
あと17日
運営 株式会社 タカラトミー
デュエル・マスターズ プレイス情報
デュエル・マスターズ プレイスについて何でもお気軽にコメントしてください(匿名)

■やっぱりデュエマ! 切札クリーチャーでシールドブレイク! シールド・トリガーで大逆転! 大興奮のデュエマが今、君の手に! ■対戦で盛り上がろう! 勝利を重ね目指せデュエルマスター!「ランクマッチ」! 気軽にデュエマで対戦しよう!「カジュアルマッチ」! 色々なバトルがあるプレイスだから、楽しみ方は君しだい! ■ソロモードも大充実! ストーリーを進めながらドキドキ対戦!「メインストーリー」! アイテムを集めながら気軽に対戦!「シティバトル」! プレイスの様々なキャラクターとバトルができるから、 一人でもデュエマを遊び尽くせる! ■主人公は君自身! プレイスでは君自身がプレーヤー! アバターをカスタマイズして自分だけのキャラクターを作成しよう! 懐かしのデュエマキャラクター達になりきる事もできる! ■変化するバトルBGM! 戦況によって変化するBGMで新しいカードゲームを体感しよう! 【推奨OSバージョン】 iOS 9.0以上 【公式HP】 https://dmps.takaratomy.co.jp/ 【公式X(旧Twitter)】 https://twitter.com/dmps_info
全文表示
バランス調整もいい感じだし、無課金でもパックが結構剥けるし、カード生成もなんとかやりくりすればって感じで楽しめます。ただ、これがデュエマじゃなければやってません。それほどにラグすぎて萎えます (★3)(24/5/26)
今のゲームでシャドバや マスターデュエルがある この現代で動作は重く 画面切り替えに一々ロードが入るストレス さらには処理落ち、信じられない‪💢 ゲーム性は流石のデュエルマスターズ そこは面白い ただ他で全てをマイナスにするぐらい 終わってる コラボに金掛けてないで他のことに金かけろ (★3)(24/5/23)
昔のカードも使えたり、無課金でも楽しめたりといいところはあるけどストーリーで敵のNPC風情に盤面を荒らされ、手札破壊、などなどの嫌がらせで遅延行為を無駄にしてくるところだけは時間の無駄で難点かな、弱いくせに遅延だけしてくるNPCと無駄に重いのだけは変えて欲しい (★4)(24/5/20)
アプリ本体が重かったり、ロードが長い、クオリティが安っぽいなどが問題かなと思います。 遊戯王のアプリと比べてしまうと金額のかけ具合が違うのだなあとしみじみ感じてしまいます。 新弾やコラボで盛り上がっているので、アプリ本体のクオリティアップを楽しみにしてます。 (★3)(24/5/13)
よく不満点として上がりがちな生成レートに関しては、ビジネスとしてデュエプレを行っているという点で見れば納得出来るのですが、プレイヤーマッチやCPUマッチ、挙句の果てにはガチャの画面まで動作が重いのは、カード生成どうこうの前にプレイすること自体が億劫になってしまいます。 ソシャゲとして配信しているのならば、せめて推奨機器での動作がもっさりしないようにして頂けると嬉しいです。 (★5)(24/5/11)
我股間を信じガチャを引き賜う (★5)(24/5/28)
レビューをもっと見る

One thought on “「デュプレ:[New Division]で使用可能なカードが更新!DP殿堂カードも指定される」”

  1. 新しいディビジョンで使用可能なカードが更新されるようですね。これにより、プレイヤーたちのデッキ構築に新たな可能性が生まれそうです。期間や内容が変更される可能性もあるので、注意が必要ですが、新しいカードを使ってさらなる戦略を練る楽しみが待っていそうです。

ご意見らくがき帳

匿名で自由にコメントしてください

カテゴリーへ移動して「デュエル・マスターズ プレイス」の最新情報をチェックしてください