• 錬金術ランキングの1位はSelever
  • 魔獣討伐ランキングの1位はシュウ@部隊員募集
  • 素材探索ランキングの1位はみいち

第287回 2024年7月8日〜7月14日

いつも7人の賢者と錬金術師をプレイしていただき誠にありがとうございます。 第287回 集計期間:2024年7月8日〜7月14日 週間ランキングの集計が終わりました! 速報として各ランキング上位10名を発表いたします! ■錬金術ランキング 1位 Selever 1,513,196pt 2位 蒼子 907,026pt 3位 きりごん 630,598pt 4位 祝福卿ニラぽよ 140,508pt 5位 のんたろー 111,196pt 6位 へ。ー 108,442pt 7位 焔のにーなれす 106,444pt 8位 melico 105,096pt 9位 tkshjm 100,000pt 10位 FuR 90,619pt ■魔獣討伐ランキング 1位 シュウ@部隊員募集 14,121,900pt 2位 ひの 13,132,783pt 3位 魂の爽風嵐 11,804,350pt 4位 えのーる@多忙 11,344,330pt 5位 よしきン5 9,382,600pt 6位 メメ 8,624,936pt 7位 FuR 6,676,253pt 8位 kureia 4,979,935pt 9位 ななば 4,932,204pt 10位 ワインチョコ 4,073,376pt ■素材探索ランキング 1位 みいち 2,196,000pt 2位 はぐき 1,506,100pt 3位 melico 1,471,510pt 4位 しのん☆彡貯蓄中w 1,387,880pt 5位 ralu 1,278,425pt 6位 あきやん 1,100,590pt 7位 焔のにーなれす 1,083,290pt 8位 abc 1,064,150pt 9位 としきち 1,058,625pt 10位 紅龍 1,005,750pt 入賞おめでとうございます! 各ランキング上位のユーザ様には以下の報酬をお送りさせていただきます。 ▼ランキング上位報酬 1位 ジェム3,000+記念タグ 2位 ジェム1,500+記念タグ 3位 ジェム1,000+記念タグ 4位〜10位 ジェム500 ※記念タグは部門・順位によって異なります。 また、各ランキング1位に入賞した回数が通算7回となると、 特別な「殿堂入り」タグを配布いたします!ぜひ狙ってみてくださいね! 今回、素材探索ランキングにおいて殿堂入りを達成した錬金術師さんが現れました! 殿堂入り報酬となる「殿堂入りタグ」に関しましては、上位報酬と同時に配布させていただきますので 該当のユーザ様はアプリ内「プレゼントボックス」をご確認ください。 ■注意事項 ※ランキング報酬に関しましては順次お送りしております。入賞したユーザ様はプレゼントボックス「期限なし」をご確認ください。 ※ユーザ名に絵文字や一部特殊記号などを使用されている場合、ランキングにおいて正常にユーザ名が記載されない場合がございます。 ※複数のユーザ間で報酬を目当てとした談合等を行い、意図的な順位調整を行った場合、ランキングから除外させていただく場合がございます。上記行為はランキング本来の意義を損なうだけでなく、他のユーザ様にも多大なるご迷惑をおかけする行為となります。 ※不正行為やマクロ動作など、正常ではないゲームプレイにおいてランクインしたユーザ様に関しましては入賞から除外させていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。また、不正な行為が引き続き確認できた場合には、アカウントの停止処分とさせていただく場合もございますのでご留意いただければと存じます。 今後とも7人の賢者と錬金術師をよろしくお願いいたします。 1時間前

全文表示

ソース:https://7-renkin.com/info/detail/6695cd436ca75

「7人の賢者と錬金術師」最新情報はこちら 7人の賢者と錬金術師の動画をもっと見る
サービス開始日 2018年12月20日
何年目? 2089日(5年8ヶ月)
周年いつ? 次回:2024年12月20日(6周年)
アニバーサリーまで あと103日
ハーフアニバーサリー予測 2025年6月20日(6.5周年)
あと285日
7人の賢者と錬金術師情報
7人の賢者と錬金術師について何でもお気軽にコメントしてください(匿名)

全文表示
人を選ぶとは思いますが個人的には面白いです。 ただ、新規の方へのチュートリアルが説明不足かなーと感じているので書いてみます。 ー UIが不便 マーケットやアイテム欄でアイテムを検索する機能がないので、名前だけ知っているアイテムや、未所持のアイテムの入手方が分からなくて進めなくなる。 ー チュートリアルが説明不足 アロマと甲羅を使った経験値上げの方法や、アビリティのレベル上げ、凸の仕方などは実際に行うようなチュートリアルでないと理解が難しいと感じます。 実際にチュートリアルで甲羅とアロマを使ってクエストに行ったり、最初のアニマの転生から1凸くらいまでをチュートリアルで行うくらいは必要だと思います。 現状は、最初からモチベの高いプレイヤー以外は活発なギルドに入るのがほぼ必須になっているような印象です。最低でもワールドチャットのような機能は欲しいところです。 ゲーム自体は、インフレもそこまで激しくない、 放置ゲーらしくゆるくプレイもできるし、イベント時には何時間もプレイできるだけの面白さもあります。お忙しいとは思いますが頑張って欲しいです。 (★5)(24/8/5)
自分の好きなアニマを錬成し、育てて、戦わせる。 それだけのとてもシンプルなゲームです。が、だからこそ面白い。 今の時代、ゲームを複数入れている方が多いでしょう。私もその内の一人で、毎日ミッションをこなすのも大変…という方にこそお勧めしたいです。 このゲームの一番の魅力は自分のペースで育てられること。忙しい日は探索にずっと出しておいても良いし、時間があれば魔物と戦えばいい。どちらも経験値は貰えるので、少しずつでも育つのです。 闘技場に登録しておけば勝手に戦ってくれるので、人と競わされている感はほぼありません。 スマホに手の掛からないペットを飼っている感覚でしょうか。試しのつもりで入れたアプリですが、当たりでした。 ただし、上記に書いたように他のゲームにあるような目的・ストーリーというものがほぼありません。また、無課金の場合はガチャでアニマが出る確率がかなり低く、100連回しても出ればラッキーくらいに思わなければなりません。 正直に言いますと、自分のペースで育てられますが、無課金での育成にはかなりの時間を要します。 ですので、人によって合う・合わないがハッキリ分かれるゲームだと思いますが、そんなに急がないよという方にはお勧めです。 (★3)(24/8/4)
育成ゲームとしてならソシャゲの中で金字塔になれる可能性があると思う。 育成したアニマをお披露目するかの如く、いわゆるクエストやランキング形式のイベントだったり、ただポチポチするだけではないのも丁度いい。 古き良きポップ目なファンタジーテイストな世界観だが、プレイヤー同士でのアイテム売買や部隊(ギルドの様なもの)が没入感を演出する。 隙間時間が多いタイプの社会人に強くオススメする。 ただ自分含め初心者の為にも追加して欲しい機能がある。 某ポケット系モンスターの進化的な要素であるアニマ錬成はこのゲームの最大のキモだと思うが、どの様なアニマになってどれくらいの素材が必要になるか、網掛けなどして姿の一部だけ分かるアニマ錬成道標マップみたいなものがあると嬉しい。もちろん完全シークレットアニマがいても面白い。 現状、どうやら色んなアニマがいるらしいが、どうしたらそこに辿り着くか少々分かりにくいところがある様に思う。 なんか見た目がカッコ良さそうなアニマがいる、それがモチベーションに繋がるはず。 (★5)(24/6/11)
2日前くらいに始めたばかりだけど、どのアニマも可愛くてカッコよくて好き!!楽しい!! 仕事しながらだとあんまりゲーム並行できないタイプの人間だけど、ななれんは思ったよりものんびり出来る感じがして嬉しい!育成頑張る! (★5)(24/5/12)
最初わわからないことだらけだけどやり方がわかるとすごく面白いです 良いところ いろんなキャラクターがいる 面白い 悪いとこ ダイヤが貯めにくい むずい まあ悪いどこもありますが修正してくれたら神ゲーだと思います☺️ (★4)(24/4/14)
時間かければかけるほどいいゲーム。 リセマラ出来ない!!ぶさけんな!! ってレビューしてる人は理解出来てない。 このゲームは無課金でも、マーケット取引で割となんでもゲーム内通貨でゲット出来ます。 ゲーム内通貨もそう稼ぐのは難しくありません。わたしも6000万位は貯めれたので。 リセマラが出来てしまうと市場価格がいかれてしまうので諦めるしか無いです。 そんなにリセマラしたいなら他のソシャゲでもやって居なさい。 それはそれとして再販が全然来ないやつが結構いて辛いので星4 (★4)(24/1/14)
レビューをもっと見る

One thought on “「ななれん」が輝く!第287回「7人の賢者と錬金術師」週間ランキング結果が発表”

  1. ランキング上位の方々、おめでとうございます!頑張った成果が報われて素晴らしいですね。特に、通算7回入賞で「殿堂入り」タグを獲得できるというのは、目指す価値がありますね。次回も頑張ってランキング上位を目指していきたいです!

ご意見らくがき帳

匿名で自由にコメントしてください

カテゴリーへ移動して「7人の賢者と錬金術師」の最新情報をチェックしてください