• 2024年5月24日にストラクチャーデッキ「サイバネット・レイジング」が発表された。
  • ピックアップカードには「デコード・トーカー」が含まれており、強力な能力を持つ。
  • 「ファイアウォール・ファントム」や「リンクスレイヤー」など、新たなカードも収録されている。
  • 全体で21種のカードが収録されており、レアリティはUR5種、SR4種、R4種、N8種となっている。

2024.5.24BOXBOX情報『ストラクチャーデッキ EX – サイバネット・レイジング -』

オレにはもう繋がっている!勝利へのサーキットが! ピックアップカード デコード・トーカー プレイメーカーのエースとなるリンクモンスターだ!自身の攻撃力は、自身のリンク先のモンスターの数×500アップするぞ!また、自分フィールドのカードを対象とする魔法・罠・モンスターの効果を相手が発動した時、自身のリンク先の自分モンスター1体をリリースすることで、その発動を無効にし破壊できるのだ! ファイアウォール・ファントム 自身がサイバース族リンクモンスターのリンク素材として墓地へ送られると、デッキから『サイバネット』魔法・罠カード1枚を手札に加えられるぞ!「ファイアウォール・ディフェンサー」の効果で特殊召喚するのがオススメで、これらの効果を駆使して「デコード・トーカー」をリンク召喚しよう! 収録カードリスト 全21種 [ UR5種・SR4種・R4種・N8種 ]   ファイアウォール・ファントム効果   リンクスレイヤー効果   ファイアウォール・ディフェンサー効果   プロキシー・ホース効果   コード・ラジエーター効果   嵐竜の聖騎士儀式/効果   ブート・スタッガード効果   ROMクラウディア効果   ROMクラウディア効果   RAMクラウダー効果   RAMクラウダー効果   サイバース・コンバーター効果   サイバース・コンバーター効果   スタック・リバイバー効果   ライドロン通常   ライドロン通常   サイバネット・マイニング魔法   サイバネット・リチューアル魔法   サイバネット・バックドア魔法   リコーデッド・アライブ罠   デコード・トーカーリンク/効果   シューティングコード・トーカーリンク/効果   サイバース・ウィッチリンク/効果   リンク・ディサイプルリンク/効果   ペンテスタッグリンク/効果   ペンテスタッグリンク/効果 TOP BOX

全文表示

ソース:https://www.konami.com/yugioh/duel_links/ja/box/sdex-cynetraging/

「遊戯王 デュエルリンクス」最新情報はこちら 遊戯王 デュエルリンクスの動画をもっと見る
セルランの推移をチェックしましょう
サービス開始日 2016年11月17日
何年目? 2769日(7年7ヶ月)
周年いつ? 次回:2024年11月17日(8周年)
アニバーサリーまで あと153日
ハーフアニバーサリー予測 2025年5月17日(8.5周年)
あと334日
運営 KONAMI
遊戯王 デュエルリンクス情報
遊戯王 デュエルリンクスについて何でもお気軽にコメントしてください(匿名)

「遊戯王」がモバイルアプリで登場! 最強デュエリストを目指すのにはじめるタイミングは関係ない! いつでもどこでもだれとでも!超ワクワクするデュエルがキミを待っている! -------------------------------- 【「遊戯王 デュエルリンクス」とは】 大人気カードゲーム「遊戯王OCG(オフィシャルカードゲーム) デュエルモンスターズ」の面白さをそのままに、 スマホならではの簡単操作で、だれでも楽しく遊べます。 初心者には難しいカード効果を使用するタイミングなど対戦中にゲームが教えてくれるので安心してデュエルが楽しめます! 300万人以上が参加した世界大会で優勝したデュエリストには、はじめて3カ月や半年の人も! キミも「遊戯王 デュエルリンクス」で世界の頂点を目指そう! 【ゲーム紹介】 ◇カードゲーム未経験者にも安心なサポート機能。 初心者でもゲーム内ミッションを進めていけば確実にステップアップが可能。 カードの基本的な使い方や、実際のデュエルに役立つテクニックを楽しみながらすぐに覚えられます。 ◇初心者の方へのおススメポイント ●初めての人でも簡単にルールが覚えられるパズルデュエル。解いていくとジェムがもらえるぞ。 ●デッキの組み方が分からなくても大丈夫!好きなカードを入れたらそれにあうデッキをAIが組んでくれる自動デッキ作成機能。 ●プレイングが分からない人にまず参考にして欲しいオートデュエル機能。 ●ランク戦は自分の実力に近い人がマッチングされるから、今から始めた人でも安心してデュエルが楽しめます。 ●ステージを進め始めてすぐに、ジェムやカード交換チケットがたくさんもらえるぞ。 ◇1人でもじっくりやりこめる「デュエルワールド(シングルモード)」 「遊戯王」の魅力的なキャラクター達とのデュエルを楽しもう。 ステージミッションをクリアするとさまざまなアイテムが手に入るぞ。 カードショップで新しいカードを入手することも可能だ! ◇「遊戯王」歴代シリーズのキャラやモンスターたちが続々登場 闇遊戯、海馬瀬人、遊城十代、不動遊星、九十九遊馬、榊遊矢、プレイメーカー、王道遊我など作品を超えた対戦が楽しめる! アニメオリジナルキャストのボイスがアツい! 専用ミッションをクリアすると使用キャラとして選択できるようになるぞ。 エースモンスターの登場シーンは迫力の3D映像演出。 ブラック・マジシャン、青眼の白龍といった伝説のモンスターの勇姿を見よ! ◇世界中のデュエリストとオンライン対戦(対戦モード) 世界中のプレイヤーと熱いデュエルを繰り広げよう。 「遊戯王 デュエルリンクス」なら、いつでもどこでもだれとでもデュエルができる。 ◇自分だけのオリジナルデッキ編集(デッキの組み方も無限大) ゲームを進めてたくさんのカードを集めよう! 搭載カードはどんどん追加されていくぞ。 集めたカードを自由に組み替えて、君だけの魂のデッキで強力なデュエリストたちに立ち向かえ! ◇ワールド追加作品レジェンドデュエリスト 一覧 遊戯王デュエルモンスターズ:闇遊戯、海馬瀬人、城之内克也、闇マリク など 遊戯王THE DARK SIDE OF DIMENSIONS(ザ・ダークサイド・オブ・ディメンションズ):藍神、セラ など 遊戯王GX(ジーエックス):遊城十代、万丈目準、ヘルカイザー亮 など 遊戯王5D’s(ファイブ・ディーズ):不動遊星、ジャック・アトラス、鬼柳京介 など 遊戯王ZEXAL(ゼアル):九十九遊馬&アストラル、観月小鳥、武田鉄男 など 遊戯王ARC-V(アーク・ファイブ):榊遊矢、柊柚子、権現坂昇など 遊戯王VRAINS(ヴレインズ):Playmaker&Ai、Soulburner、Go鬼塚など 遊戯王SEVENS(セブンス):王道遊我、上城龍久、蒼月学人、霧島ロミンなど [遊戯王について] 「遊戯王」は1996年から株式会社集英社の「週刊少年ジャンプ」で連載された高橋和希先生原作の人気マンガで、 コナミデジタルエンタテインメントでは、原作マンガを映像化したアニメ「遊戯王」シリーズ(テレビ東京系列他にて放送中) を題材としたトレーディングカードゲーム(TCG)や、家庭用ゲームを世界中で多くのお客様にお楽しみ頂いています。 【動作環境】 対応OS:iOS 12.0以上 対応端末:iPhone、iPad、およびiPod touchに対応。 動作環境を満たす端末でも、端末の性能や仕様、端末固有のアプリ使用状況などにより、正常に動作しない場合があります。 【権利表記】 ©スタジオ・ダイス/集英社・テレビ東京・KONAMI ©Konami Digital Entertainment
全文表示
同名又は同名と扱うとしたカードが猛威をふるって1部ユーザーが楽しむ作業デュエルが増えてる。モンスターや魔法罠ゾーンが3面しかないので同名3枚OKはキツイような、、、、豊富なカード種はあるもののどうしてもリミットをかけないとカード種が増えた分バランスが心もとない気がします。 (★5)(24/5/24)
自分のフィールドに超魔道騎士ブラックキャバリーがいて相手が氷結界の還零龍トリシューラを出してきたのですがブラックキャバリーの効果が発動されずに除外されました 次元幽閉などは効果が発動するのですがトリシューラはできません、何故ですか? (★3)(24/5/16)
ながーくゆるーく、一時はかなり楽しんでて課金もしてたが、水色のインフレの成れの果てみたいなリンクとかいうカードは流石に付いてけないし、古めの遊戯王しか知らない人間にとってはもう遊戯王ではないw笑。チャットも消えてるし、色々付いてけなくなった人相当多そう笑。まぁ運営が悪い訳ではないけど。 (★3)(24/5/13)
しばらくやってなくて久しぶりに起動すると、新BOXやイベントの告知を延々見せられて一向にデュエルできない。久しぶりにサクッとやるかーって起動して疲れる。 自分みたいなのはイベントとかやらずに普通のリーグ戦するだけなので、イベントの説明もいらないし、そう言った告知を一括でスキップできるボタンが欲しい。 こうなるから、定期的にアプリ起動しようか、とはならない。 (★3)(24/4/20)
久しぶりにリンクス入れたら色々昨日も変わって新しいステージやキャラも増えてビックリしました!そして昔は全チャなどでフレンドと話したりフレンドと団体戦などの日程を話し合って調整とかしてたりしたので昔と全てにおいて変わってしまったので寂しさを感じます。 ただゲーム自体は面白いので、出来たらチャット機能の復活を心よりお待ちしてます! (★4)(24/3/25)
久々に遊戯王で遊んでみたくなったのでダウンロードしました。初めてのカードも個人プレイでゆっくり覚えながら楽しんでいます。 モンスターの絵が浮かび上がってくれるのも良いところです。カードでは見られない所まで現れていて、楽しいです♪ (★5)(24/3/23)
レビューをもっと見る

One thought on “2024年5月24日、遊戯王デュエルリンクスに新ストラクチャーデッキ「サイバネット・レイジング」が登場!”

  1. 新しいストラクチャーデッキの情報が気になりますね。リンクモンスターの効果やカードリストを見ると、デュエルの展開がどんな風に変わるのか楽しみです。特に「デコード・トーカー」や「ファイアウォール・ファントム」など、新しいカードの使い方を考えるのが楽しみです!

ご意見らくがき帳

匿名で自由にコメントしてください

カテゴリーへ移動して「遊戯王 デュエルリンクス」の最新情報をチェックしてください