• 新たなイベント「封滅戦【星霜の旅人 傑断篇】」が開催中。
  • 封滅戦では複数のボスとの戦闘で高いダメージを目指す。
  • 戦闘中に与えたダメージで報酬が決定される。
  • 全プレイヤーで得た累積戦功に応じてイベント段階が進行し、新ボスが登場。
  • イベントには3つの段階があり、最終段階では新ボス「ランシュタル」と戦える。
  • イベント目標達成で段階が進行し、新たなボスが登場。

封滅戦イベント【星霜の旅人 傑断篇】開催

新たなイベント、封滅戦【星霜の旅人 傑断篇】が開催中です! ◆封滅戦とは 複数存在するボスと戦い、より高いダメージを目指すイベントです。  封滅戦の戦闘では、制限時間が終了するもしくは味方が全滅するまでに、より多くのダメージを与えることが目標となります。 各ボスは、戦闘中に与えられたダメージに応じて強化され、より強力なスキルや攻撃を行うようになりますが、獲得可能な戦功報酬のグレードも上昇します。 プレイヤーは表示されているすべてのボスと戦った後、戦果を確定することで、各ステージの戦闘結果に応じた報酬が獲得できます。 さらに、全プレイヤーで稼いだ合計の累積戦功に応じて、イベントの段階が進行し、新しいボスが登場します。 ◆基本的な遊び方 1.【封滅戦戦場選択】画面に表示されているボス数分、編成を用意します。 2.【封滅戦戦場選択】画面から、任意のボスを選択し、戦闘を行います。  戦闘中はより多くのダメージを与える必要がありますが、ダメージ量に応じてボスの【対抗レベル】が上がり、ボスが強くなっていきますので注意しましょう。  また、戦闘中に使用された総気力量に応じて、戦闘終了後に【一斉攻撃】が行われ、ボスに追加のダメージを与えることができます。 3.戦闘終了後、戦闘中に与えたダメージに応じた【戦功】と、【対抗レベル】に応じた報酬のグレード【報酬ランク】が決定されます。 4.表示されている全てのボスと戦闘を行うと、【封滅戦戦場選択】画面で【戦果確定】が行えるようになります。 5.【戦果確定】を行い、すべてのステージで獲得した戦功の合計である【合計戦功】を確定し、各ステージ毎の結果に応じた報酬を受け取りましょう。 6.【合計戦功】は確定後に全プレイヤーで共通の【全体累積戦功】に合算され、【全体累積戦功】が目標値を超えると【イベント段階】が進行します。  【イベント段階】が進行すると、新たなボスが登場しますので、プレイヤー全員で達成を目指しましょう! ※詳細はヘルプ「封滅戦」をご確認ください。 ◆今回の封滅戦について 今回の封滅戦は3つの段階で構成されており、最終段階である第3段階では新ボス「ランシュタル」と戦うことができます。 ◆イベント段階の切り替わりと目標値について 以下の指定された判定日時までに解放条件を達成することで、イベント段階が切り替わります。  ・イベント第2段階  判定日時:6/4(火)14:00  解放条件:全体累積戦功を●●pt達成する  ・イベント第3段階  判定日時:第2段階が解放された後、ゲーム内にて公開します。  解放条件:第2段階が解放された後、ゲーム内にて公開します。  ※判定日時までに解放条件が満たせなかった場合は翌日14:00に再度判定が行われます。 ※一定の期間を経ても解放条件が満たされない場合、強制的にイベント段階が進行する場合があります。 ◆開催期間2024/6/1(土)14:00~2024/6/30(日)13:59 ◆引換処・「封滅貢献度」について戦果確定時に入手できる封滅貢献度を消費することで、アイテムと交換することが可能です。詳しくは、イベントトップ画面の「引換処」を選択してご確認ください。※引換処は以下から遷移できます。「イベント」バナー>「引換処」ボタン>「封滅貢献度」タブ ・「災いの灰塵」について災禍の跡形を変換することで入手できる「災いの灰塵」を消費することで、アイテムと交換することが可能です。詳しくは、イベントトップ画面の「引換処」を選択してご確認ください。※引換処は以下から遷移できます。「イベント」バナー>「引換処」ボタン>「災いの灰塵」タブ※封滅戦の災禍の跡形は、変換するとゼンではなく「災いの灰塵」に変換されます。 【交換期間】2024/6/1(土)14:00~2024/7/7(日)13:59 ・「昇華の幽香」について6/30(日)14:00以降に行える「昇華」によって獲得した昇華の幽香を消費することで、アイテムと交換することが可能です。昇華は1度しか行うことができませんので、散華神鏡の彩華点が最も高くなるように組み替えてから昇華しましょう。※彩華点の最大値は402です。※昇華を行うと、装飾していない災禍の跡形は自動的にすべて災いの灰塵に変換されます。7/7(日)13:59までに昇華を行わないと、災禍の跡形は全て消滅しますのでご注意ください。※引換処は以下から遷移できます。「イベント」バナー>「引換処」ボタン>「昇華の幽香」タブ 【「昇華」可能期間】2024/6/30(日)14:00~2024/7/7(日)13:59 ※交換期間終了後、「封滅貢献度」「災いの灰塵」「昇華の幽香」は消滅します。※ショップ画面でラインナップに並んでいる灯幻鏡のアイコンを押し、詳細ボタンを押すことで詳細を確認できます。※引換処の交換アイテム内容は、状況に応じて変更になる可能性があります。 変更した場合は、お知らせにて掲載します。 ◆イベント特効についてイベント特効効果を持っているキャラクターや灯幻鏡が登場中です。これらを編成して戦闘を行うと、イベントを有利に進める効果が発動します。※特効効果は、当月開催イベント【星霜の旅人 傑断篇】の戦闘に限ります。 【特上特効】封滅戦でのHPと攻撃力アップ(大)、獲得できる封滅貢献度が増加(大)さらに封滅戦の戦功報酬枠が1個増加! 【特上特効:キャラクター】 ★3 ネオンセノン[エンゲージブライド] (限) ★3 [6/7新登場キャラクター] (限) 【強特効】封滅戦でのHPと攻撃力アップ(大)、獲得できる封滅貢献度が増加(大) 【強特効:キャラクター】 ★3 フギト (限)  ※ショップの「合縁の管玉」タブにて交換可能です。 【強特効:灯幻鏡】 ★3 雨上がりの待ち合わせ (限) ★3 [6/7新登場灯幻鏡] 【弱特効】封滅戦でのHPと攻撃力アップ(小)、獲得できる封滅貢献度が増加(小) 【弱特効:灯幻鏡】 ★3 素足のままで (すあしのままで)  ※引換処で交換可能です ★2 按甲休兵 ※特効の「獲得できる封滅貢献度が増加」と「封滅戦の戦功報酬枠が1個増加」効果は、その特効効果を持つキャラクター・灯幻鏡を編成した封滅隊が戦功を獲得した場合のみ有効になります。※同じ封滅隊に特上特効キャラクターを同時に2人以上編成した場合、特効効果で追加される戦功報酬枠も編成数に応じて増加するようになります。 ◆イベントストーリーの更新予定 以下のタイミングでイベントストーリーの追加を予定していますので、お楽しみに!・更新予定1:6/7(金)・更新予定2:6/17(月) ◆「稀少な封殻」及び「【教団お墨付き】稀少な封殻」の在庫リセット予定について 在庫数のリセットは、2024/6/12(水)を予定しています。 ※「稀少な封殻」及び「【教団お墨付き】稀少な封殻」は、2024/6/30(日)13:59に消滅しますので、ご注意ください。 ◆開催中のキャンペーン情報・イベントスタートログインボーナス開催中! 期間中、最大1日間のみ受け取り可能なログインボーナスを開催中です。 【開催期間】 2024/6/1(土)14:00~2024/6/30(日)13:59 【報酬】 1日目:宝珠×1000 ・イベント特別ログインボーナス開催中! 期間中1日に1回、以下に記載の順番で報酬を受け取ることができます。 7日目の報酬を獲得すると翌日は1日目の報酬から再スタートします。 【開催期間】 2024/6/1(土)14:00~2024/6/30(日)13:59 【報酬】 1日目:活力の封殻×1 2日目:スキップチケット×25 3日目:代価の封殻×2 4日目:宝珠×100 5日目:兵法指南書:極伝×2 6日目:活力丹:大×1 7日目:6月・英傑結糸(1回)×1 ・イベント限定ミッション開催中! 詳細は「ミッション」>「イベント」タブからご確認ください。 ※イベントミッションの報酬は2024/7/1(月)13:59まで受け取り可能です。 ・イベント限定デイリーミッション開催中! 詳細は「ミッション」>「 繰り返し 」タブからご確認ください。 ※ イベントデイリーミッション の報酬は2024/6/30(日)13:59まで受け取り可能です。 ・期間限定ミッション開催中! 詳細は「ミッション」>「期間限定」タブからご確認ください。 ※期間限定ミッションの報酬は2024/6/30(日)13:59まで受け取り可能です。 ◆注意事項※開催スケジュール、及び内容は予告なく変更する場合がございます。※このイベントの詳しい遊び方については、イベントページ内の「イベント説明」や「ヘルプ」をご確認ください。

全文表示

ソース:https://news.utaware-lf.jp/event/7031/

「うたわれるもの ロストフラグ」最新情報はこちら うたわれるもの ロストフラグの動画をもっと見る
セルランの推移をチェックしましょう
サービス開始日 2019年11月26日
何年目? 1669日(4年6ヶ月)
周年いつ? 次回:2024年11月26日(5周年)
アニバーサリーまで あと158日
ハーフアニバーサリー予測 2025年5月26日(5.5周年)
あと339日
運営 AQUAPLUS
うたわれるもの ロストフラグ情報
うたわれるもの ロストフラグについて何でもお気軽にコメントしてください(匿名)

個性豊かな仲間たちとともに世界の謎に挑む、ファンタジーRPG。 完全新作ストーリーなので、うたわれるものシリーズを知らない人でもすぐに始められます! ▼人気シリーズのクリエイターたちが手掛ける物語 ・和風×ファンタジーの世界で、獣の耳や尾を持つ亜人達と冒険の旅に! ・記憶を失った主人公「アクタ」が出会うのは、血を流し生死の境をさまよう少女! ・ストーリーに定評のある「うたわれるものシリーズ」のエッセンスはそのまま! ・コミカルとシリアスとを織り交ぜた、テンポの良いストーリー展開! ▼お気に入りのキャラクターがきっと見つかる ・人気イラストレーターが手掛ける魅力あふれるキャラクターたち! ・声を担当するのは超豪華声優陣。あなたの好きなキャストが参加しているかも! ・これまでのシリーズに登場した懐かしのキャラクターも多数登場! ▼簡単だけど奥深いバトルを勝ち抜こう ・基本オートで進行するバトルはゲームに不慣れな人にもおすすめ! ・チーム編成次第で強敵にも打ち勝てるようになる奥深いバトル! ・キャラクターの連撃をいつ出すのか、タイミングが勝敗を分ける! ▼それだけじゃない、楽しみがたくさん ・ミニゲームとして「花札」を実装。「花札」だけでも一日遊べる!? ・「灯幻鏡」の描きおろしイラストにも注目! ・キャラクターを育てると、オリジナルキャラストーリーが解放! ▼豪華声優陣が続々参加 赤﨑千夏、綾瀬有、石川ひろあき、内田夕夜、江口拓也、大原さやか、加隈亜衣、加藤将之、儀武ゆう子、桐井大介、釘宮理恵、黒沢ともよ、小林裕介、小山剛志、近藤孝行、佐倉綾音、櫻井孝宏、沢城みゆき、志賀麻登佳、杉山大、田口宏子、田中敦子、種﨑敦美、種田梨沙、利根健太朗、中井和哉、長縄まりあ、中原麻衣、浪川大輔、野島裕史、乃村健次、早見沙織、原由実、水瀬いのり、三宅華也、三宅麻理恵、村瀬歩、山本希望、山村響、柚木涼香、吉野裕行、米澤円、渡辺明乃(五十音順) 【公式サイト】 https://utaware-lf.jp/ 【公式X(旧Twitter)】 https://twitter.com/Utaware_LF 【コピーライト】 ©AQUAPLUS 【推奨端末】 iOS12以上 iPhone / iPad ※3GB以上のRAMを搭載した端末を推奨します。 ※上記OSを搭載している端末すべてについて、動作を保証しているものではありません。 ※端末の性能や仕様、端末固有のアプリ使用状況などにより、正常に動作しない場合があります。 ※最新のOSについては、対応までにお時間をいただくことがあります。 ※ベータ版としてリリースされているOSは非対応です。
全文表示
自分は昔重課金に分類されるほどソシャゲにのめり込んでいました。今はお祝い事(周年)くらいにしか課金していないのですが、それでもロスフラは課金ゲーかと言われると違うかなと思います。 最初の方こそ自分も課金していましたが、今はイベントポイント交換で得た無料でガチャを引けるアイテムで回すと、出る時は出るし出ない時は出ない。もちろん出なかった時はめちゃくちゃ悔しいし苛つきもしますが、ソシャゲってそういうものではないでしょうか。無料で出る排出率ならサ終するだけ。自分はこのコンテンツを終わらせたくないです。うたわれ大好きなので。 ただ昔強かったキャラが今は弱い方に分類されている現状はありますね。もちろんそうしていかないと…というのはゲームバランス上理解できますが…。 工夫次第やサポートキャラ次第で昔のキャラも火力を出せる場合もあるので、そこは自分で考えたり攻略サイト見たりと努力する必要があるかと思います。 正直うたわれるものが好きな人はずっと続けていけるかもしれませんが、ロスフラから入るのは厳しいかもしれません……。 できれば今までの三部作をスマホで読めるアプリ(無料)で履修してからの方が楽しめるかと思います。 (★4)(24/6/1)
サービス開始当初は最悪なゲームバランスだったし、現状もやり始めはキャラ育成したくてもなかなか育成が進まず大変かもしれないが、ある程度育ってくると面白さが出てくる。 ストーリー面では、うたわれシリーズをプレイしてきた事があるならば、トゥスクルの若かりし頃の話や、クーヤのその後の話、二白のその後の話など色々読めるので、気になる方は是非プレイしてみては。 (★4)(24/6/1)
総じて賛否分かれるゲームだと感じました。シナリオに関しては世界観作りの上手さは流石だと思います。ただ、歴代主人公が毎回作る一夫多妻制のハーレム王国とか結構萎える要素もあるので人を選ぶと思います。 ガチャに関しては貰える無料ガチャ券はそこそこ多い方だと思います。その分石の量と確率は厳しめです。インフレも激しいです。 バトルシステムに関しては複雑過ぎてライトユーザーの自分には全く分からなかったです。 (★3)(24/5/31)
回線の問題もあるかもしれませんが、 何故かロスフラだけ タイトル画面からスムーズに進まないんです ツンデレのような感じで ずーっと右下くるくるロードorエラー吐き時と ピコンと鳴ってゲーム画面になる時がある ロードと(インフレ)ガチャさえ良くなればなぁ…… あ、無課金と微課金は高難易度厳しいですわ 重課金の方が大半かな 強キャラ編成ガチ勢多い だから詰んで助けて欲しいときの頼もう!は有難いと思う時があります 織代調伏戦はさすがにキツかった PU1人しか引けなかったので さて、次のメインシナリオはどうなるんでしょうねぇ?伏線回収かな? 老若男女人間と亜人等キャラがいて まあ元を辿れば男性向けのコンテンツではある ロスフラはうたわれシリーズのもしものifがみれるのはうれしいが、 イベントの度に特効がいないとポイント集めがキツイです (★3)(24/5/23)
すごくストーリーを楽しんでますが…実は画面バグが発生していまして 自分はiPhone 15 pro max で遊んでますが、ストーリー画面が正常に映しません、ドアップで映していて、一度データ修復を行いましたが、それでも治らなかったです(^^;) (★5)(24/3/29)
リリースからプレイしています。 良いところは下記へ ①アップデートの内容がプレイヤー目線 ・素材での強化→自動強化 ・ステージ→難易度の高いステージをクリアすればそれまでのステージはクリア済みになる ②物語とステージが別々なので進行がスムーズ ・ステージを全てクリアしたあとにまとめて物語を読み進められるのでもたつきがない。 ③ガチャ券の配布が破格 ・イベント前半、後半でそれぞれ10枚。ミッション報酬で約10枚。イベントポイントの交換の封殻で運が良ければ10連チケが手に入れば計月30回。 ④うわわれシリーズの書き下ろしが読める ⑤キャラの編成や配置で戦略性が深い サブゲーとして最高です。月初と更新が入った際に少し進めるだけで充分です。 他のソシャゲは結局、作業ゲーと化してアンストしますが、うたわれは長く続けられるソシャゲとして最高です。 (★5)(24/3/12)
レビューをもっと見る

One thought on “「ロスフラ新ボス「ランシュタル」登場!『うたわれるもの ロストフラグ』イベント第3段階開始!」”

  1. 封滅戦イベントは、複数のボスと戦いながら高いダメージを目指す新しいイベントですね。戦闘中に与えたダメージに応じてボスが強化される仕組みや、全プレイヤーでの累積戦功によってイベント段階が進行するところが面白そうです。新ボス「ランシュタル」との戦いも楽しみです!

ご意見らくがき帳

匿名で自由にコメントしてください

カテゴリーへ移動して「うたわれるもの ロストフラグ」の最新情報をチェックしてください