
23/9/20(水曜日)「城とドラゴン」の最新動画をお知らせします。
優勝賞金300万円、準優勝賞金100万円の『城とドラゴン』賞金付き大会!
腕ONEリーグ1と2の成績で勝ち残った16チームによる決勝トーナメントが開幕! 今回のバトルで、2回戦に勝ち上がるベスト8のチームが決定します。決勝戦は12月、No.1になるのはどのチームだ!?
▼腕ONEグランプリ特設ページ
リンク
▼トーナメント表
udeoneLeague">リンク
NEXT
腕ONEリーグ4
10月29日(日)
城ドラ 城とドラゴン 城ドラフェス
動画
YouTube動画
城とドラゴンの動画をもっと見る
-
23/9/19(火曜日)「城とドラゴン」の最新動画をお知らせします。
BSデジタル放送「BSよしもと」で『城とドラゴン』を遊びまくるゲームバラエティ番組「銀シャリの城ドラやらへん?」絶賛放送中!
【過去放送回リスト(期間限定公開中)】
リンク
■番組名:「銀シャリの城ドラやらへん?」
■放送局:BSよしもと
■放送日:毎週火曜20:50放送
-
23/9/18(月曜日)「城とドラゴン」の最新動画をお知らせします。
BSデジタル放送「BSよしもと」で『城とドラゴン』を遊びまくるゲームバラエティ番組「銀シャリの城ドラやらへん?」絶賛放送中!
■番組名:「銀シャリの城ドラやらへん?」
■放送局:BSよしもと
■放送日:毎週火曜20:50放送
■MC:銀シャリ(よしもと)
■ゲスト:GAG(よしも
-
23/9/17(日曜日)「城とドラゴン」の最新動画をお知らせします。
※登場するキャラの設定やストーリーは架空のものです
【ゆるっとドラゴンの再生リスト】
リンク
---------------
『城とドラゴン公式YouTubeチャンネル』で、城ドラ大好きな仲間たちが最新情報やプレイ動画など、様々な城ドラ動画を公開中!チャンネル登録お願いしま
セルランの推移をチェックしましょう
サービス開始日 |
2015年2月5日 |
何年目? |
3149日(8年7ヶ月) |
周年いつ? |
次回:2024年2月5日(9周年)
|
アニバーサリーまで |
あと138日
|
ハーフアニバーサリー予測 |
2024年8月5日(9.5周年)
あと320日
|
運営 |
Asobism.Co.,Ltd |
城とドラゴン情報
『ドラゴンポーカー』『ドラゴンリーグ』を
生み出した開発チーム入魂の話題作!城とドラゴン!
指1本で戦場に召喚されたドラゴンやモンスターたちが
画面の中の世界で動きだし大戦争を繰り広げる!
◆城とドラゴンのポイント①:手に汗握る大乱闘バトルゲーム◆
・指1本で【画面をタップするだけ】で
好きなキャラを戦場にどんどん召喚!
剣士や魔法使い、キメラやメタルドラゴンなど、
多種多様なドラゴンやモンスターたちが画面の中の世界で動き出し
縦横無尽にバトルを始めるのが
とにかくヤミツキになるゲーム!
・操作はカンタンだけど【ライブ感】のあるバトルゲーム!
自分の閃いた戦略によって大勝利に結びつけろ!
◆城とドラゴンのポイント②:ひとりでもみんなでも遊べるゲーム◆
・ひとりで気軽に敵の城を攻める!
いつでもどこでも【好きなときに】
リザードマンやデビル、ドラゴンライダーやグリーンドラゴンなどの
ドラゴンやモンスターたちを召喚して、すぐにバトルができる!
敵の城や防衛隊列は千差万別。
パズルを解くような快感を味わえるゲーム!
・手強い敵の城には【友達との協力バトル】で攻め込もう!
最大3人まで友達と一緒に敵の城を
攻められるのでレベルの高い敵の城も
友達との協力バトルできっと落城できるはず!
◆城とドラゴンのポイント③:様々な個性を持ったキャラたち◆
・ワラワラと進撃する小さな剣士は砦を占拠。
アーチャーは弓で遠くの敵を狙い撃ち、
魔法使いは敵一団に雷撃を放つ。
リザードマンは敵前線をぶっ飛ばし、
オークは味方の堅牢な盾となる。
メデューサは敵を石化し、
マーメイドは敵を眠らせ、
マタンゴは毒をバラ撒く。
カタパルトは大きな石を飛ばして
敵城や敵軍団を破壊。
巨大なサイクロプスやレッドドラゴンは戦場で大暴れ。
・全てのドラゴンやモンスターが【よく動くアニメーション】で
あなたを楽しませる!
◆城とドラゴンのポイント④:箱庭感覚満載の城パート◆
・城下町で働くマチビトたちにお仕事を
頼むだけなので【時間の無い人】でも
ドラゴンやモンスターたちの育成や武器の開発ができ、
お気に入りのキャラが強くなっていく!
・あなたが【ゲームを遊んでない間】も
マチビトたちが武器を作ったり、
牧場で作物や家畜や育てたり
せっせこ働いているので
次のログインが楽しみになる!
◆城とドラゴンのポイント⑤:24時間挑戦できるオンラインリーグ◆
・バトル好きの人にはオンラインリーグがオススメ!
バトルは3分1本勝負なので
【短時間】で激アツになれる!
ガチ勝負1vs1のタイマンバトルや、
友達とチームを組んで他のチームとバトルする
2vs2や3vs3のゲームもある!
・ランキング1位を目指して、最高のクラスまで昇格しよう!
◆「城とドラゴン」はこんな方におすすめのゲーム◆
・戦略ゲームや対戦ゲームが好き
・ライブ感のある世界で、白熱したバトルをしたい
・ひとりでも楽しめるバトルゲームがしたい
・友達との協力バトルや対戦バトルができるゲームを探している
・ドラゴンやモンスターなど多種多様なキャラを育成するゲームをしたい
・簡単な操作でバトルができるゲームを探している
公式サイト:https://www.asobism.co.jp/social/shirodora/
全文表示
こんにちは僕は城ドラを4年間楽しく遊んできましたそこで少し要望がありますメッセージでチャットする機能があるんですけど僕はボイスチャットのような方が連携を取れたしすると思いますボイスチャットの機能があればいいなあとおもってレビューを書きましたみなさんも城ドラたのしいのでやってください (★5)(23/9/18)
リーグをやっていた時、引き分けのはずなのに敗北判定で不快な思いをしました。
なぜ敗北判定だったのでしょうか?
城はどちらも攻撃されていないし、敗北判定になる原因が見つかりません。
実に不公平だなと感じました。 (★3)(23/9/17)
今高校生ですが小学生の頃からやらせてもらっています!何回もデータ飛んでいるので今40レベルくらいですが、それでも何度も最初から遊ばせてもらっています!
このゲームのいい所はやっぱりコラボの幅の広さだと思います!前の転スラだったり、東リべなどのコラボがあり、中々飽きません!
あと装備の見た目です!途中何個かある面白系の装備や最終装備のかっこよさなど全て満足です
僕が思ったことはフードの使い道を増やすことです。フードは序盤の装備制作や働き隊、他のプレイヤーへの攻撃などに使えますが
後半になるとドラメダ中心になりますし、働き隊はレベルMAX、城強度MAXになると一切使いません。あと城攻撃の場合、レア城主の場合はいいですが、他のプレイヤーに攻撃すると、基本ボッコボコにやり返されます。それが嫌な人がいると思うので結論的にフードを中々使わなくなります。なので、フード倉庫の最大レベル増加や、フードを使う何かを追加してもいいかもしれません。
僕からは以上です!なんやかんやありますがずっと楽しませて貰っています!これからも運営頑張ってください! (★5)(23/9/15)
無課金で4年です( ˙ᵕ˙ )
勿論してない時期もありましたが
消したくはないゲームです
1ヶ月の前半と後半に分かれるミッションで
無課金でもコツコツやればルビーも貯まります。
ガチャ回す時は、毎度祈りながら引いてますが、それはそれで楽しいんです笑
【そんなに悪い?】
課金ゲーってどのゲームもそうだし
それで低評価するには、城ドラは
他のゲームより優しいと思う
CPで買える子達でも充分戦える
バトルゲーム苦手な自分さえ楽しめている!
・すぐに結果が欲しい人には向かない
【無課金勢なりに】
1人でするリーグはレベルやキャラが揃ってないとやはり負け続きになってしまうので、あまりしません。みんなでやる方を楽しんでます。
ショップで買えるキャラ達も使いようによっては
いい戦力になりますから、チームバトルではサポート役に徹する事も出来ますし、キャラの個性をわかった上で使うと戦いやすいですね(当たり前ですが)
【好きなところ】
・キャラの着せ替えができる
・独特なスキルと、キャラデザ
・キャラのスキルが発動してうまくいく時の快感
・戦い方が豊富
・キャラの名前が変えられる。愛着湧く〜!
マイマイは「カラナクシ」と名付けています。
【最後に】
他の人の案で、キーン(お金)を足りてない人に分けられるように出来たら…という意見凄くいいと思いました👍🏼 (★5)(23/9/12)
運営さん、いつもお疲れ様です。今回は、とある機能を追加して欲しかったので、レビューを書かせて頂きました。
その機能は、フレンドにキーンを分ける機能です。理由としては、キーンがMAXになってしまって、「勿体ないな」と思ったからです。キーンがずっとMAX持っているのも、宝の持ち腐れだと思うので、せめて「持っているキーンの数が少ないフレンドにキーンを分けることが出来たら良いなぁ」と考えました。
無理にとは言いませんが、もしこのレビューを見ていたら、是非この案を考えてもらえないでしょうか。 (★5)(23/9/9)
最近通信エラーが発生しましたとログインができません。にゃんこ大戦争のコラボも来てるらしいので早くしたいです。この僕に城とドラゴンをプレイさせてくれませんか。大好きです (★5)(23/9/2)
レビューをもっと見る
城とドラゴンの最新情報(10件)
カテゴリーへ移動して「城とドラゴン」の最新情報をチェックしてください