おはようございます。24/8/15(木曜日)「リバースブルー×リバースエンド」の最新動画をお知らせします。 //ナレーション: 加隈亜衣 様 『―― だったら別に、魔王でいい。』 大切なもの、大事な宝物、失いたくない想い。 何かを犠牲にしないと守れないなら、 私たちは "世界" を敵にまわす。 Happy Elements × グリモアが贈る完全新作RPG 《リバースブルー×リバースエンド》 ・・・―― そして、私たちは空を見上げる ――・・・ ◆SNSで最新情報発信中◆ Twitter: リンク 公式サイト: リンク
動画

「リバースブルー×リバースエンド」最新情報はこちら リバースブルー×リバースエンドの動画をもっと見る
セルランの推移をチェックしましょう
サービス開始日 2024年9月25日
何年目? 214日(7ヶ月)
周年いつ? 次回:2025年9月25日(1周年)
アニバーサリーまで あと151日
ハーフアニバーサリー予測 2026年3月25日(1.5周年)
あと332日
運営 Happy Elements K.K
リバースブルー×リバースエンド情報
リバースブルー×リバースエンドについて何でもお気軽にコメントしてください(匿名)

覇権だなんだと世界は今日もやかましいな、我が読者。 誰が覇権を取ろうがどうでもいい。 ボクらはボクらの好きなことを、好きなようにやり、好きにした。 それゆえ、このように自称する。自己を証明し、自己紹介する。 これはある種の自傷であり、起きてしまった事象の名前だ。 そう、我々は「魔王」だ ―― おっと、いきなり語りだして悪かったな。 とはいえ、この世界を "終焉" と呼ぶか、それとも "理想郷" と呼ぶかは人によって異なる。"箱庭" と呼称するものいるだろうし、"楽園" と言うものもいる。 キミが終末世界と感じるならそうなんだろう。ボクはそう思わない、というだけだ。 ただひとつ言えるのは、この世界はいま神々のものでもなければ人類のものでもない。 まさに、どちらがこの星の支配者であるかを決めている最中だ。 仮に神々に敗れることがあれば、文字通り人類は滅亡する。 否、消失といったほうがいいだろうな。 過去に人類が存在したという記録ごと、記憶ごと、あらゆるすべてがなかったことになる。 それを止めるのがキミの役割だよ。 人類が神々に抵抗すべくして生み出したる "不老不死の若者たち" 《騎士》―― それを率いる例外の存在《皇帝》であるキミの物語だ。 さて時間のようだ。そろそろ行こうか。 愛すべき、そして守るべき人類のために、"別の人類" を滅ぼしに行こう。 すべてをなかったことにして、我々の歴史を正当化しよう。 いいのさ、好きにして。好きなことを、好きなようにやり、好きにするんだ。 だって我々は―― 「魔王」だ。 ====================  [魔王として運命に抗い続けるRPG]    リバースブルー × リバースエンド   ==================== Happy Elementsとグリモアが贈る最新RPG『リバースブルー×リバースエンド』、ここに開闢。 物語の舞台は、八度も人類が滅びかけ、そして生き延びた九回目の人類史「第九軌道人類史」。神々と人類が星の支配権をめぐって永遠の争いを続ける戦乱の中で、隠されていた世界の真実、そして裏側(リバース)を知ることになる……。 ◆あらすじ 人類が生み出した不老不死の若者【騎士】たちにより、神々との戦いは永遠の拮抗状態へ突入していた。 そんな中、神々は星の認知を書き換え人類を抹消する計画を進めていく。徐々に激化していく星の認知の争奪戦を乗り越え、人類は滅亡を回避できるのか―― ▼必殺技名を叫んで殴る! ▼爽快で騒がしいラインディフェンスバトル 『リバ×リバ』では、ド派手な文字演出とSDながらリッチなキャラクターアニメーション、そしてキャラクターたちが叫ぶ騒がしいまでのボイス演出を楽しめます。 技名を叫ぶ理由?だって、そういうのが好きでしょう? ▼青空が映える―― ▼個性的でクールな世界観 『リバ×リバ』では、例えば夏休みの終わりごろに青空を見上げて静かに語り合うような、そんなドライだけれど熱のあるアートスタイルを存分に楽しめます。 灰色の終末もよいですけれど、時にはせつない青色も、是非。 ▼全員が「魔王」…! ▼ユニークで愉快なキャラクター 『リバ×リバ』では、数多くの魅力的な【騎士】たちとの交流を楽しめます。かわいい、かっこいい、しっかりものやへっぽこさん、甘えん坊に悪戯好き、と各種取り揃えてございます。 ただし、全員「魔王」ですのでご注意ください。 ▼難しい言葉が大好き! ▼もはや隠れていない裏設定 『リバ×リバ』では、信じられないほどの裏設定が用意されています。覚えられなくても大丈夫。情報の洪水を浴びるのがリバ×リバでの正しい裏設定の楽しみ方です。 もちろん、用語集や設定集もゲーム内に常備しております。 ◆対応機種 iPhone 11以降 iPad(第10世代)以降 iOS / iPadOS 15 以降 メモリー4GB以上 ※Jailbreak化や不正に改造された端末ではプレイすることができません。
全文表示
リリース当初からプレイしています ・ストーリー 長いめでフルボイスではないです 個人的には満足しています ・ガチャ ☆3出ないと言っている人もいますがちゃんと出ます。出る時は1発目で出ます。出ない時もありますが、それはガチャを引くと貰えるポイントで交換出来るので、それを使いましょう。1回に付き1ポイントで240ポイントでキャラ、120ポイントでスクリプト(サポートカード的な物)で交換可能です。全ガチャ共通で使えるので、推しキャラが出るまで貯めておくことも可能です(アニバ限定は不可)。ガチャは1回120ダイヤで回せます。 ・イベント クエストのレベルは初心者の方にも良心的だと思います 定期的にやってくれるので飽きません ・ダイヤ ダイヤは他のゲームと比べて貯めやすいと思います。 メンテナンス後や封印戦終了後にも貰えるし、日々のミッションをクリアして置けば大丈夫です (★5)(25/4/17)
レベル上げやスキル上げさらにはスプリクトとゆうカードのレベル上げやること沢山あるのに圧倒的にスタミナが足りない… 色んなキャラ使ってみたいのに育てるのにも一苦労… なんか色々と勿体無いなぁと感じてます。 (★3)(25/4/6)
ちょっと育てる必要のあるキャラ数が多いので、面倒 。あといらないものが多いのか容量をやたら食うのが、だるい ゲーム自体はオート戦闘メインなのですがなんかしらんけど自動でスキルをなかなか使用しない時があるのが意味不明 (★3)(25/3/27)
まずキャラデザがものすごくいいです!ストーリーは難しいですが見応えがあります!しかもやり込み要素までありますしイベントもたくさんあり飽きません!全人類に1度はやってもらいたいゲームです (★5)(25/3/23)
ラグ過ぎてイベスト最後まで見れない案件…🥲︎3回、4回と読み返したけどギャルイベ最後で絶対に落ちます。ほんと長くて、最後まで何度もタップするの疲れました。結局読めませんでしたが、、、 (★4)(25/3/21)
半月ほどやりましたが少し思う事が多いまずストーリーの更新が遅いかな?と感じました 正直ガチャの確率も低いと思います。まぁ課金正義って感じはあると思います、後メンテが多い位だと思う (★4)(25/3/17)
レビューをもっと見る

ご意見らくがき帳

匿名で自由にコメントしてください

カテゴリーへ移動して「リバースブルー×リバースエンド」の最新情報をチェックしてください