23/9/16(土曜日)「マジック:ザ・ギャザリング アリーナ」の最新動画をお知らせします。
イベント・放送情報: リンク
新環境最大規模のオンライントーナメント、決勝ラウンドの模様をお届け!
元祖トレーディングカードゲーム「マジック:ザ・ギャザリング」のデジタル版「マジック:ザ・ギャザリング アリーナ(MTGアリーナ)」を使った国内公式トーナメントが、9月16・17日にオンライン上にて開催となります。
参加費無料のオープン大会かつ優勝賞金50万円!さらに優勝者を除く上位入賞者には『指輪物語:中つ国の伝承』や最新セットである『エルドレインの森』のコレクター・ブースターボックスが順位に応じて贈られます。
フォーマットはスタンダード。新環境にて、いったいどのようなデッキが活躍するのでしょうか?
本番組では上位64名による決勝ラウンドを勝ち抜いたTOP8ラウンドの模様を優勝者決定まで配信!豪華実況解説陣と共にイベントの模様をお楽しみください。
トップ64からトップ8決定までの配信URLはこちら!
リンク
○日本放送出演者
実況:石川朋彦(@katuobusi717)
実況:ブルナー実久(@mksnake007)
解説:原根健太(@jspd_)
解説:行弘賢(@death_snow)
---
日本公式サイト: リンク
MTGアリーナDLページ: リンク
MTGアリーナモバイルDLページ: リンク
【マジック:ザ・ギャザリング公式SNS】
日本公式X(旧Twitter): リンク
日本公式Facebook: リンク
MTGアリーナ日本公式X(旧Twitter): リンク
【最新エキスパンションのご購入はこちら】
Amazon: リンク
楽天ブックス: リンク
magicthegathering マジックザギャザリング mtg mtgjp 動画
YouTube動画
VIDEO
VIDEO マジック:ザ・ギャザリング アリーナの動画をもっと見る
セルランの推移をチェックしましょう
サービス開始日
2021年3月25日
何年目?
906日(2年5ヶ月)
周年いつ?
次回:2024年3月25日(3周年)
アニバーサリーまで
あと190日
ハーフアニバーサリー予測
2023年9月25日(2.5周年)
あと8日
運営
Wizards of the Coast
マジック:ザ・ギャザリング アリーナ情報
デジタルでの多元宇宙へようこそ!TCGの元祖マジック: ザ・ギャザリングが、お手持ちの端末にダウンロードして無料で始められるようになりました!
「マジック:ザ・ギャザリング アリーナ」では、戦略の研究、プレインズウォーカーとの出会いや多元宇宙の探索、そして世界中のプレイヤーとの対戦を楽しめます。カードを集めて独自のデッキを磨き上げ、伝説を築きましょう。戦いはここから始まります。美しい戦場で豪華な演出を楽しみ、没入感を味わってください。今すぐ無料で始め、友人との対戦やカード集めをお楽しみください。ファンタジーTCGの元祖で「魔法」を感じましょう!
未経験でも大丈夫
マジックは初めて?ご安心ください!MTGアリーナのチュートリアルではさまざまなプレイスタイルを知ることができ、あなたに合った戦略がきっと見つかります。あなたは力技で相手を圧倒するタイプ?それとも策略をめぐらせるタイプ?多元宇宙に広がるキャラクターと出会い、呪文やアーティファクトを色々試し、マジックの遊び方を楽しく学びましょう。今こそマジックを始める絶好のチャンス!カードを集めてあなたに合ったデッキを組み上げ、友人との対戦に備えて戦略を磨き、TCGの元祖をお楽しみください。
オンラインで対戦
TCGの元祖がついにデジタルに!MTGアリーナのファンタジー世界を探検してデッキを組み、バラエティ豊かなゲームモードを楽しみながらカードを集めましょう。戦略とスキルを磨き、友人やAIとの対戦をお楽しみください。ドラフトやブロールなどさまざまなフォーマットにも対応しており、15ものデッキが無料で入手でき、カードの組み合わせで爆発的なコンボが生まれるこのゲームでは、あなたの理想のプレイスタイルが指先ひとつで実現できます!アバターやスリーブ、ペットなどの目を引く装飾アイテムをまとい、デイリー報酬でコレクションを増やし、独自の戦略を持つ強力なデッキを組み上げましょう。
挑戦も楽しさも
勝利の栄光を懸けて友人と対戦し、豪華賞品のゲーム内大会に挑戦しましょう!ドラフトやブロールも、対戦相手に困りません。ゲーム内のイベントでは豪華賞品も用意され、MTGアリーナの頂点の舞台へと続くeスポーツ予選も行われます。自分のペースで戦略を磨くもよし、eスポーツ予選や大会に挑戦して腕前を披露するもよしです。
ファンタジーと魔法
マジックのファンタジー世界に飛び込み、奥深い物語や鮮やかなアートを通してあなたの伝説を紡ぎましょう。お気に入りのキャラクターと象徴する呪文やアーティファクトを集めて、あなた色のデッキを作り上げましょう。あなたの物語はここから始まります!
ゲーム内で表記される価格は付加価値税を含みます。
ウィザーズ・オブ・ザ・コースト、マジック:ザ・ギャザリング、マジック:ザ・ギャザリング アリーナ、それらのロゴ、マジック、マナ・シンボル、プレインズウォーカー・シンボル、およびすべてのキャラクターの名称ならびに特徴は、Wizards of the Coast LLCの商標です。©2021 Wizards.
ウィザーズ・オブ・ザ・コーストのプライバシーポリシーは https://company.wizards.com/legal/wizards-coasts-privacy-policyを、利用規約は https://company.wizards.com/legal/termsをご覧ください。
全文表示
I run the app on a strong machine. I just started MTG and love playing but the app doesn’t run as clean as something like the Yugioh Master Duel app runs. This one crashes and stuff. (★3)(23/8/24)
最高のゲームだと思います。
とは言えいくつか気になる欠点もあるのでそこが改善されれば万人に勧めたい。
よい点
・デイリーが勝利数では無い
「何色のカードを何回使う」や「クリーチャーで攻撃」などで勝てないから終わらないということがない。
・デッキによるマッチング補正がある(BO1)
人によっては欠点に挙げているけど、始めたばかりの配布デッキそのままでも楽しめるようになっているのは明確に長所。
・(初心者が覚えるべき)ルールが単純
複雑なルールは最初は無視してもプレイできる。その上ゲーム内では単純化もしているので覚えることが少なくて済む。
改善して欲しい点
・遅いプレイに対してのペナルティが無い
紙では「遅いプレイは違反行為」としているんだからアプリでも取り入れて欲しい。
・手札/墓地が増えたときにカード選択が難しすぎる
特に携帯でそういうデッキを使っているとほぼ不可能になる場合もある。
長所は他にいくらでもあるが、新規で始め易いゲームに仕上がっていると思う。 (★5)(23/8/16)
MTGは本当に最高のゲーム。
このアプリは先行後攻の偏りが酷い(後攻の方が明らかに多い)しどっちかがブン回りって投了
事故って投了、、と操作されてる感が否めない
これやるならMOの方が面白い。 (★3)(23/8/10)
空き時間に出来る手軽さが魅力。
欠点はシャッフル機能が雑で、偏りが激しい事。
勝因と敗因の半分ぐらいが偏りによる事故なので、そこを我慢出来るならばおすすめです (★4)(23/9/13)
なんなんですか?
放棄するなら投了を押してください。
もう辞めます!
マナーがなってない人が3回に1回は当たります💢 (★5)(23/9/2)
負けた時に遅延するのが好きな人におすすめのゲームです。 その気になれば1時間以上遅延することができる素晴らしいゲームです。 (★5)(23/8/19)
レビューをもっと見る
マジック:ザ・ギャザリング アリーナの最新情報(10件)
カテゴリーへ移動して「マジック:ザ・ギャザリング アリーナ」の最新情報をチェックしてください