24/5/24(金曜日)「マジック:ザ・ギャザリング アリーナ」の最新動画をお知らせします。 『サンダー・ジャンクションの無法者』シーズンのジャパンスタンダードカップ、開幕! イベント・放送情報: リンク Amazon ストアページ: リンク 楽天ブックスストアページ: リンク 元祖トレーディングカードゲーム「マジック:ザ・ギャザリング」の「ジャパンスタンダードカップ:『サンダー・ジャンクションの無法者』Supported by 楽天ブックス」ならびに「チャンピオンズカップファイナル シーズン2ラウンド3(スタンダード)」が、2024年5月25日(土)・26日(日)に愛知県のAichi Sky Expoにて開催されます。 マジック大型イベント「プレイヤーズコンベンション愛知2024」内で開催される本イベント。「ジャパンスタンダードカップ」は順位に応じて賞金が付与されるオープンイベントです。 本番組では2大会の激戦の様子を中継!5月25日(土)は「ジャパンスタンダードカップ」の模様をお届けします。豪華実況解説陣と共にイベントの模様をお楽しみください。 ■放送出演者 実況:石川朋彦 リンク 解説:八十岡翔太 リンク 解説:加藤健介 リンク 【マジック:ザ・ギャザリング 関連ページ】 日本公式サイト: リンク MTGアリーナDLページ: リンク MTGアリーナモバイルDLページ: リンク 【マジック:ザ・ギャザリング公式SNS】 日本公式X(Twitter): リンク MTGアリーナ日本公式Twitter: リンク 日本公式Facebook: リンク 【最新セットのご購入はこちら】 Amazon: リンク 楽天ブックス: リンク
動画

「マジック:ザ・ギャザリング アリーナ」最新情報はこちら マジック:ザ・ギャザリング アリーナの動画をもっと見る
セルランの推移をチェックしましょう
サービス開始日 2021年3月25日
何年目? 1180日(3年2ヶ月)
周年いつ? 次回:2025年3月25日(4周年)
アニバーサリーまで あと281日
ハーフアニバーサリー予測 2024年9月25日(3.5周年)
あと100日
運営 Wizards of the Coast
マジック:ザ・ギャザリング アリーナ情報
マジック:ザ・ギャザリング アリーナについて何でもお気軽にコメントしてください(匿名)

デジタルでの多元宇宙へようこそ!TCGの元祖マジック: ザ・ギャザリングが、お手持ちの端末にダウンロードして無料で始められるようになりました! 「マジック:ザ・ギャザリング アリーナ」では、戦略の研究、プレインズウォーカーとの出会いや多元宇宙の探索、そして世界中のプレイヤーとの対戦を楽しめます。カードを集めて独自のデッキを磨き上げ、伝説を築きましょう。戦いはここから始まります。美しい戦場で豪華な演出を楽しみ、没入感を味わってください。今すぐ無料で始め、友人との対戦やカード集めをお楽しみください。ファンタジーTCGの元祖で「魔法」を感じましょう! 未経験でも大丈夫 マジックは初めて?ご安心ください!MTGアリーナのチュートリアルではさまざまなプレイスタイルを知ることができ、あなたに合った戦略がきっと見つかります。あなたは力技で相手を圧倒するタイプ?それとも策略をめぐらせるタイプ?多元宇宙に広がるキャラクターと出会い、呪文やアーティファクトを色々試し、マジックの遊び方を楽しく学びましょう。今こそマジックを始める絶好のチャンス!カードを集めてあなたに合ったデッキを組み上げ、友人との対戦に備えて戦略を磨き、TCGの元祖をお楽しみください。 オンラインで対戦 TCGの元祖がついにデジタルに!MTGアリーナのファンタジー世界を探検してデッキを組み、バラエティ豊かなゲームモードを楽しみながらカードを集めましょう。戦略とスキルを磨き、友人やAIとの対戦をお楽しみください。ドラフトやブロールなどさまざまなフォーマットにも対応しており、15ものデッキが無料で入手でき、カードの組み合わせで爆発的なコンボが生まれるこのゲームでは、あなたの理想のプレイスタイルが指先ひとつで実現できます!アバターやスリーブ、ペットなどの目を引く装飾アイテムをまとい、デイリー報酬でコレクションを増やし、独自の戦略を持つ強力なデッキを組み上げましょう。 挑戦も楽しさも 勝利の栄光を懸けて友人と対戦し、豪華賞品のゲーム内大会に挑戦しましょう!ドラフトやブロールも、対戦相手に困りません。ゲーム内のイベントでは豪華賞品も用意され、MTGアリーナの頂点の舞台へと続くeスポーツ予選も行われます。自分のペースで戦略を磨くもよし、eスポーツ予選や大会に挑戦して腕前を披露するもよしです。 ファンタジーと魔法 マジックのファンタジー世界に飛び込み、奥深い物語や鮮やかなアートを通してあなたの伝説を紡ぎましょう。お気に入りのキャラクターと象徴する呪文やアーティファクトを集めて、あなた色のデッキを作り上げましょう。あなたの物語はここから始まります! ゲーム内で表記される価格は付加価値税を含みます。 ウィザーズ・オブ・ザ・コースト、マジック:ザ・ギャザリング、マジック:ザ・ギャザリング アリーナ、それらのロゴ、マジック、マナ・シンボル、プレインズウォーカー・シンボル、およびすべてのキャラクターの名称ならびに特徴は、Wizards of the Coast LLCの商標です。©2019-2024 Wizards. ウィザーズ・オブ・ザ・コーストのプライバシーポリシーは https://company.wizards.com/legal/wizards-coasts-privacy-policyを、利用規約は https://company.wizards.com/legal/termsをご覧ください。
全文表示
ウィザーズ社の功績の上に胡座をかいているだけ で開発スタッフは極めて無能。乱数は確率論無視でめちゃくちゃ、運のない人に貧乏くじを引かせているだけの失敗作。事故率があまりに高すぎ調整よりも運が重要な状態。ドラフトの不平等さ抜きんでている、2,3マナ帯が全く出ずデッキ構築不可能なくらい偏りがでるのにドラフト1度に1枚出るかどうかの神話レアばかり4枚以上もらってる人がいたりデッキの半分を引いても1色しか出ないくらいの偏りがあるかと思えば寄せ集めの3色以上のデッキの勝率が高すぎたりとゴミゲーばっかり。中断したのに負けカウントだけ増やすなど完全な詐欺。多色土地のエッジの部分の色を消して何色か分からない騙し討ち土地を出したりと扱いが酷い、そんなものは不要、むしろエッジの部分だけは色をくっきりさせてわかりやすくすべき。アプリが繋がらなくて負けになるのに人によっては引き分けになったりと一貫性がなく不平等、とくに課金コンテンツ中ならアプリの不具合なんだから返金等しなきゃ詐欺!エラーを報告しても、公式サイトは英語ばかりで対応する気も改善する気も完全に0。 いくら世界屈指のカードゲームでもこれでは満点はとれない! (★4)(24/6/10)
戦略性が高く、どんなに弱いカードも 場合によってはコンボパーツとして機能して 一線級の活躍を見せたりとレア度だけでは 語れない奥深い競技だと思います。 ただサンダージャンクションを実装したあたりからマッチング時に謎の処理落ちをする様になり、iPhoneを買い替えても頻発するので、その点で⭐︎1つマイナス。 早く直って欲しいものです… (★4)(24/6/10)
ゲーム自体の評価は抜きで話すと、概ね思い通りのことができるツールです ただし日本語による検索機能は最悪です デッキ制作時にカード名の一部を入力して検索しても該当カードが出ないことは日常茶飯事 テキストの一部などでも同様のことがよく起きます 英語だとそんなことないんですけどね なぜでしょう 特にカード名を指定する効果を使う時の面倒さはかなり不満があります どうして「放浪皇」を指定するのに「放」とだけ打って検索欄をスクロールしなくてはならないのでしょうか 「放浪皇」で出れば一発で解決します ベータの頃からずっとそうです 漢字が絡むともう終わりです マジでなんとかしてください 逆に言えば検索機能以外に不満はないです MTGは楽しい! (★4)(24/5/15)
Since the update, I have kept lag and crashing. Obviously, I almost won, crashed, and failed. I regret paying money very much. (★5)(24/4/22)
環境 iPhone13 iOS17.3 ①デッキ編集時サイドボードの枚数が正しく表示されない ②対戦においてマッチングしたと同時にアプリが落ちる(アプリ立ち上げ直すと対戦できる) 修正お願いします (★3)(24/4/17)
ゲームシステム自体は非常に良くできており、とても楽しく遊べます。 ですが、以下の問題点が気になる方は少なくともiPhoneではプレイしない、日本語版ではプレイしないことを推奨します。 1.対戦中に一度アプリが落ちると、再起動時に縦画面になる(まともにプレイできなくなる) コレは強制敗北になるまで継続します。ここ1〜2ヶ月ほどのアプデ後に頻出しました。 2.ゲーム内の日本語検索が機能していない 数年前から継続している問題です。英語版なら全く問題ないみたいです。 3.サポートが実質ない 上記の1.のようなバグに遭遇したときにサポートへ問い合わせる際には、スクショが必須。 また、既知のバグなどの情報はサポートページには存在せず、海外のフォーラム頼りになっています。 (★3)(24/4/15)
レビューをもっと見る

ご意見らくがき帳

匿名で自由にコメントしてください

カテゴリーへ移動して「マジック:ザ・ギャザリング アリーナ」の最新情報をチェックしてください