- メギドは一個体一種族であり、繁殖や食事、睡眠を必要とせず、超常的な力を持つ存在。
- メギド同士は同じ存在として認識し、発生システムによって生まれる生命に由来する意思や自我を持つ。
- メギドたちの知識には個体差があり、一般的な知識としてはぼんやりとした理解しか持っていない。
【7周年】公式ライター設定解説
『メギド72』公式ライターによる設定解説
メギドとは?ついに完結を迎える物語。読み解くための解説をお届けします。ストーリーやキャラクターのネタバレを含みますのでご注意ください。 目次 メギドの魂と発生に関する一般的な知識について メギドの発生について、一般的なメギドたちがどの程度理解できているか教えて 一般的なメギドたちが持っている「メギドの発生についての大雑把な知識」について教えて メギドの魂と発生に関する一般的な知識について ※2024年メギドの日「メギド質問箱」にある「メギドの生態について教えて!」もご参照ください。 メギドの発生について、一般的なメギドたちがどの程度理解できているか教えて まずメギドは、自分たちをどういう生命体であると考えているのでしょうか。 同じメギドという存在であっても、基本的に1個体1種族であって同じ姿、同じ生態の生命ではありません。繁殖というものを必要とせず(単性生殖や自己分裂という稀な例外があるようですが)、それに関わる一切の活動をしません。生存のために必ずしも食事や睡眠を必要とせず、また自己保存という本能も薄く、戦争という行為に明け暮れて寿命まで生きる者はほとんどいません。またメギドはそれぞれに超常的な力を持ち、フォトンを利用した様々な固有の能力、技を持ちます。これらのことから考えると、メギド同士はお互いをメギドとは思わないのが普通である気がしますが、メギド同士は意外と予備知識なしにお互いをメギドだと認識します。 また幻獣とメギドも高い確率で見抜きます。メギドたちには、ある共通点があるのです。それは発生の仕方です。その発生システムによって生まれてくる生命、その発生システムに由来する意思や自我を持つもの、そうした存在全般がメギドという生命です。それはほぼすべてのメギドにとって共通する認識であり、体験でもあります。その共通体験が、メギドにはどことなくピンとくるのです。つまり一般的な知識として、自分たちには共通の発生システムがあるのだということについては知っているわけです。 ただし当然メギドたちの知識には個体差があり、その知識も大抵は少しぼんやりとした「なんとなくわかっている」という程度のものでしかありません。我々の生活でも、たとえば小学校に行くということをなんとなく知っていて過去に実践していたとしても、そこにどういう手続きや準備が必要だったのかを知るのは親になったあとか教師になったときくらいです。わかっているようでわかっていないことというのは案外たくさんあるもので、大部分のメギドたちも同様に、詳細をきちんと理解していないまま、都合の良い面だけを断片的につなぎ合わせて「メギドの発生とはこういうものだ」という大雑把な知識だけを共有しています。 本来の発生システムがやや複雑であること、自分が発生したあとでその知識が必要とされる機会はほぼないことから、正しい知識が求められるようなこともありません。正しい知識を持つ者はそれを広めることにあまり興味がない上、社会の管理体制があえて知識を広めていないという面もあります。 一般的なメギドたちが持っている「メギドの発生についての大雑把な知識」について教えて 一般的なメギドたちが自身の体験や魂が知っているイメージから持っている、発生に関連する情報はだいたい次のようなものになります。 ・メギドラルのすべての動植物が、無意識下で共有しているイメージ世界がある。それが彼の世界である。 ・彼の世界とは、メギドラルという世界そのものの巨大な超意識でもある。 ・その超意識は、幻獣の侵略に対する危機感が無意識下で共有されたことから生まれた。 ・その超意識がふと「自分自身」を観測した瞬間、全なる1つから分かたれた個として魂が零れ落ちる。 ・それがメギドの魂で、それは彼の世界からやって来る。 ・彼の世界から来たメギドの魂は、メギドラルに存在するあらゆる動植物、無機物、事象に宿る。 ・そしてメギドの魂が宿ったものは、独自の姿を取って発生する。 ・メギドは1個体1種族の超生命体として、この世界を侵略し、フォトンをどこかへと奪っていく幻獣と戦わなければならない。 上記をすべてのメギドが同様に知っているわけではありませんが、総括すると、幻獣という脅威に晒されてメギドラルが危機感を持ち、彼の世界が生まれた。幻獣に対抗するため、世界を救うために彼の世界から魂が送り出され、メギドが発生する。というものが、一般的なメギドたちに共通する発生の認識です。 そして一般的なメギドたちは、このように自身が発生したということから強い自己肯定感を持っています。自分が発生したのはなにかを成すためだ、その証拠に自分がいる。だから幻獣を倒す、あるいは戦争によって世界を変える。といったような目的意識を持つようになるのです。 次回は「メギドの発生に関する真実を読み解く」です。
全文表示
ソース:https://megido72-portal.com/entry/7th-anniversary-explanation_a5BWXGcg
「メギド72」最新情報はこちら
メギド72の動画をもっと見る
セルランの推移をチェックしましょう
12月6日 前日の様子 |
ゲームセールス:圏外
総合セールス:圏外
無料ランキング:圏外
|
24'12月7日(土曜日) 記事掲載日 ※1日の最高順位 |
ゲームセールス:32位
総合セールス:51位
無料ランキング:圏外
|
セールスランキング上位 ※古参ユーザーも要チェック! |
売上が好調。お得なセール期間などの可能性も。普段の順位より高ければ課金するタイミング。 |
サービス開始日 |
2017年12月7日 |
何年目? |
2699日(7年4ヶ月) |
周年いつ? |
次回:2025年12月7日(8周年)
|
アニバーサリーまで |
あと223日
|
ハーフアニバーサリー予測 |
2025年6月7日(7.5周年)
あと40日
|
運営 |
DeNA Co., Ltd. |
メギド72情報
『メギド72』は2025年3月9日(日)19:02(PM07:02)をもって、オンライン版を終了させていただき、オフライン版(ver2.0.0)としてアップデートいたしました。
▼ver2.0.0から新規にダウンロードした場合
・ゲームBGMの再生
・メインストーリーのシナリオ閲覧
が可能です
▼Ver2.0.0以前から引き続きプレイする場合
・通信を必要としていたコロシアム対戦・共襲イベントは実装されていません
・事前にデータがダウンロードされているコンテンツは引き続きプレイ可能です
・詳細はゲーム内外のお知らせをご確認ください
末長く「メギド72」をお楽しみください。
▼日本ゲーム大賞2019
「年間作品部門」優秀賞受賞!
【タイトル】 メギド72
【ジャンル】絶望を希望に変えるRPG
【価格】 基本無料(アプリ内課金なし)
【公式Twitter】 twitter.com/megido72
■推奨端末
・iOS 11.0以降(推奨:iphone6以上)のiOS端末
■ゲームデータについて
アプリを消すと、ゲームデータが消失しますので、ご注意ください
全文表示
最初の一括ダウンロードの期間にダウンロードを忘れていて絶望していたのですが、まさかその後にまた一括ダウンロードをできるようにしていただけるとは…アジトに帰って来れた時の喜びは計り知れません。メギド72チームの皆様、長い間本当にお疲れ様でした。最後の最後までメギド72 を大好きでいさせてくれてありがとう。 (★5)(25/3/20)
リリースされて割と早かった段階からプレイさせてもらってると思いますが、本当に飽きずに続けられました。
魅力的なキャラクター、世界観、ストーリー…これだけたくさんのゲームアプリが生まれては完結せずに終わってしまう中、堂々完結するなんてカッコよすぎます!
オフラインになってからもよろしくお願いします。
また同じチームで面白いゲーム作ってくれたら嬉しいです。 (★5)(25/3/12)
Ver.2.0のオフライン版に更新してから、BGMだけが常に無音になってしまいました。クエスト中やアジトなど、すべての画面でBGMだけが無音です。ボイスや効果音は再生されます。
タイトル画面でのデータリセット、設定での種類別音量変更などをいろいろ試しましたが、改善しませんでした。オンライン版でプレイしていた時には問題なく音楽が流れていて、一括ダウンロードも済ませています。サービス終了後、しかもオフライン版になって以降の修正は難しいかもしれませんが、再インストールを試みることもできない状況ですので、これからもメギド72を遊び続けられるよう、なんとか修正いただけますと幸いです。
※追記
iPadで発生していましたが、バックグラウンドのアプリの停止など更に色々試みたところ、原因は不明ですが直りました。安心しました。 (★5)(25/3/10)
メギド72、7.2周年おめでとうございます。そして、ここまでありがとうございます。
合う合わないはどんな物にもありますが、このゲームに関して合う側で良かったと心から思うと同時に、出会いに感謝しています。
ゲームの評価としてはビジュアル、ストーリー、音楽、バトルシステムの妙など、総合的にバランスよく高いと思っており、語りだすと長くなるので、他と違って特に良かった点を言わせていただくと、
キャラにレア度の優劣なく、育成素材も一度クリアした所ならばチケットで周回出来て手間いらず、無課金でも育成しきれる事。
バトルデッキ編成及び戦術は奥深く、
合う人合わない人の分水嶺にもなったと思いますが、個性的で豊富なキャラの組み合わせ(キャラの霊宝装着や持たせるオーブなどもあり)、プレイヤーのアイデア次第で多岐に広がり、自分で考えて試してみるのも楽しい。
ゲームへの不満点はほとんどなかったです。メインストーリー終盤手前からボス攻略が難しいくらい。
以前は攻略サイトや動画をあげてくれているのを探したりしてましたが、ゲーム内でもクリア達成プレイヤーのデッキ編成が見られるようになったので、そちらも参考にしていました。
オフライン版移行前にはメインストーリークリアの為に色々手厚いキャンペーンもやっていたし、お陰様で全難易度クリアできました。
ソシャゲでよくある、ギルド加入や仲間を作るシステムはなかったですが、他プレイヤーとの交流は共襲イベ(いわゆるレイドイベ)やコロシアム(PvP)で十分だったなと思います。
私個人の感覚や各ゲームにもよりますが、ギルド加入や仲間を作らないとイベント参加制限やプレイの進行度の格差ができたり、何より人間関係ギスギスしたら楽しめないので。
チームプレーしたい方はそういうゲームすればいいだけの話なんですが。
オフライン版では共襲イベはなくなり、ソロ用レイド討伐とAI相手のコロシアムに置き換わりました。
中途半端な状態でサービス終了して残念無念な思いだけを残すゲームが多い中、メギド72はストーリーを完結させて、尚且つ、コンテンツを可能な限りそのままにしたオフライン版をリリースして下さる事はありがたいの一言に尽きます。
メギド72が72周年まで継承される事を祈って、これからも旅(プレイ)していきます。 (★5)(25/3/10)
シナリオ、キャラ、音楽、世界観全てが最高。星5しかありえない。
どのキャラも平等に強くなれるし、どの戦闘にも解はなく自分ならではのパーティでボス戦に挑むことができる。やり込み要素幾つあるの?っていうくらいに全てを制覇するには72年はかかるんじゃないかと思う。
上っ面のシナリオじゃなくて世界の成り立ち物事の発生など考えに考えられた設定がシナリオ後半から繰り広げられる。設定集とか出てきたら物語で語られてない裏話が尽きることなく出てきそう。
ソシャゲでちゃんと完結まで連れて行ってくれた初めてのゲーム。終わって悲しいけれど、いつかまたと笑顔で言われたらこちらも笑顔で見送りたい。最高の作品をありがとう。
いつかまた!39メギド72!
クラファンしてくれるならいつでも飛んでいきます! (★5)(25/3/10)
今まで楽しいコンテンツをありがとう!
フォトンドリブルという戦闘システム、とても面白かったです。相手を邪魔しつつ、自分の狙いを押し通す。各キャラのスキルについても、手持ち戦略でどう生かすのかと頭を使う。ソシャゲでよくある作業ゲーとは違う味で大変良かったです!
また別のゲームを開発する時は、メギドのように頭を使うゲームを是非ともお願いします! (★5)(25/3/10)
レビューをもっと見る
カテゴリーへ移動して「メギド72」の最新情報をチェックしてください
この文章を読んで、メギドという存在について深い謎や複雑さを感じました。メギドたちが自分たちの存在や発生についてどの程度理解しているのか、その共通体験が彼らにどんな影響を与えているのか、興味深いです。個体差やぼんやりとした知識という要素も、リアリティを感じさせます。メギドの世界観に引き込まれました。