24/6/27(木曜日)「雀魂 -じゃんたま-」の最新動画をお知らせします。 アニメ『じゃんたま カン!!』 第10話「ようやく普通に麻雀するにゃ!」 ◇あらすじ アニメの打ち上げとして、雀士たちによる麻雀大会が開催! Aブロックの雀士たちは、かぐや姫、一姫、姫川響、ゆずの四名。 果たして勝利は誰の手に!? ---------------------------- 【配信/放送情報】 ◇4月25日(木)より毎週木曜22:00~  雀魂公式YouTubeにてプレミア公開! ◇4月25日(木)22:22よりAT-Xにて放送スタート  毎週 (木)22:22~  リピート放送:毎週(月)10:22/(水)16:22 ◇5月1日よりその他各種配信プラットフォームにて順次配信予定! 【INTRODUCTION】 可愛らしく多彩なキャラクターたちと共に、オンラインで全国のプレイヤーとリアルタイム対戦ができる大人気麻雀アプリ『雀魂』! そんな『雀魂』が、「じゃんたま PONG☆」に続き再びアニメ化! 個性派の雀士たちが配信業を始めたり、男同士の二人旅へ出かけたり、果てには不良の抗争に巻き込まれたり!? 一飜市のみならず、今度はもーっと新たなカン境へ! 沢山のキャラでお届けするカン過できない阿鼻叫カン! いざ尋常に、対局スタート!  【STAFF】 原作:雀魂(CATFOOD STUDIO) 監督・シリーズ構成:古賀一臣 キャラクターデザイン:黒川あゆみ 美術監督・美術設定:筒井典子(スタジオアクア) 色彩設計:渡部勇輔(スタジオエル) 撮影監督:西村徹也(スタジオエル) 編集:増永純一(Imagica EMS) 音響監督:横田知加子 音楽:椿山日南子(Dream Monster) アニメーション制作:アルケ 製作:Yostar 【CAST】 一姫:内田真礼 ワン次郎:小野友樹 二階堂美樹:斎藤千和 エイン:柿原徹也 斎藤治:安元洋貴 藤田佳奈:内田真礼 かぐや姫:伊瀬茉莉也 福姫:植田佳奈 姫川響:鬼頭明里 カーヴィ:中原麻衣 七海礼奈:堀江由衣 A-37:古川慎 ゆず:長縄まりあ 八木唯:小清水亜美 【主題歌情報】 『カンカン姫姫』(カンカン にゃんにゃん) 歌: 一姫(cv.内田真礼)、二階堂美樹(cv.斎藤千和)、かぐや姫(cv.伊瀬茉莉也)、八木唯(cv.小清水亜美) 作詞/作編曲: 白戸佑輔(Dream Monster) ---------------------------- ■TVアニメ「じゃんたま カン!!」公式サイト リンク ■「雀魂(じゃんたま)」公式X(旧Twitter) リンク ■「雀魂(じゃんたま)」公式サイト リンク ■TVアニメ「じゃんたまPONG☆」公式サイト リンク ■プラットフォーム ブラウザ、iOS&Android、DMM --------------------- Ⓒ2019 Soul Games, Inc. Ⓒ2019 Yostar, Inc. All Rights Reserved.
動画

「雀魂 -じゃんたま-」最新情報はこちら 雀魂 -じゃんたま-の動画をもっと見る
セルランの推移をチェックしましょう
6月26日
前日の様子
ゲームセールス:21位
総合セールス:32位
無料ランキング:23位
24'6月27日(木曜日)
記事掲載日
※1日の最高順位
ゲームセールス:16位
総合セールス:23位
無料ランキング:21位
セールスランキング上位
※古参ユーザーも要チェック!
売上が好調。お得なセール期間などの可能性も。普段の順位より高ければ課金するタイミング。
無料ランキング上位
※初心者にオススメ!
話題性もあり新規またはアクティブユーザーが多い。リセマラのチャンスの可能性も高くサービス開始直後や 期間などのゲームも多い。
サービス開始日 2019年4月26日
何年目? 1889日(5年2ヶ月)
周年いつ? 次回:2025年4月26日(6周年)
アニバーサリーまで あと303日
ハーフアニバーサリー予測 2024年10月26日(5.5周年)
あと121日
運営 Yostar, Inc.
雀魂 -じゃんたま-情報
雀魂 -じゃんたま-について何でもお気軽にコメントしてください(匿名)

かわいいキャラクターと共に派手な演出が楽しめる基本無料のオンライン麻雀ゲームが登場! 対局で白熱の体験ができる《雀魂 じゃんたま》を体験しよう! 【雀魂の特徴】 雀魂の大きな特徴でもある、可愛らしく描かれたキャラクター達と共に対戦しよう! 対局中のコミュニケーションツールとして、キャラクターの様々な感情をかたどった愛らしいスタンプが使用可能! 好感度を高めることで、新たなスタンプやボイスが開放! キャラクターや麻雀牌などの装飾品を派手に彩る演出で、試合はさらに白熱! 今後も続々と新たなキャラクターや特殊演出が追加予定! 対戦モードは、全世界のプレイヤーと対戦を行うことができる「段位戦」、チャットを送れる友人と好きなルールで対戦できる「友人戦」、プレイヤー同士で開催/参加できる「大会戦」の3種類から選べる。 それぞれ四人麻雀のほか三麻も遊ぶことができるぞ。 「友人戦」ではCPU対戦も選べるから、対人戦が苦手でも楽しく遊べる! 対局終了後に対局内容を振り返ることができる「牌譜」が閲覧可能! 自分の牌譜や他のプレイヤーの牌譜をシェアしあって、実力を鍛えよう! 他のプレイヤーが対局している試合の観戦も可能!上級者の対局を参考にして、スキルアップを図ろう!
全文表示
知り合いとやっていて、CPUの一人勝ちが最近多くなったなと思います。 CPU簡単は最初の頃、本当に簡単で変な牌をポンして自滅とか多かったですが、最近は簡単でもジャンジャン役満上がる上がる。 それに関しては運もあると思うのですが、別に全国大会や麻雀大会に出るために入れているわけではないので、簡単・普通・強いのCPUにして、難易度に合わせたモノを選べたら良いな。とは思います。 簡単ならば初心者用 普通なら一般 強いならば大会や腕に磨きをかけたり腕試し用 などにしていただければ、どう楽しむか?目的にあったCPUを選べる気がします。 簡単に負けるとなんか人間の心理的に腹が立ちますし、CPUの難易度調整を言葉通りにして頂きたいなとわがままを記しておきます。 (★3)(24/6/25)
肥料として農家の役に立ってますが、この運営は無能で生きる価値がないのが悲しい…。なので、◯んち様に土下座して謝れよ^_^レビュー改竄して人騙さないとプレイして貰えないゴミアプリです、無能ですみませんとな。まぁ、それでもユーザーは許さんけどな(笑)はよ消えろよ (★5)(24/6/25)
とても素晴らしいゲームです。 無課金、低課金勢は勝つ権利がなく何やっても勝てない 重課金勢は立直、一発、ツモは当たり前、 こっちの切る牌がわかっているかのような待ち ゲーム側が仕組んで配牌してるに違いない みんな頑張って課金していきましょう💪 もしくは対局開始時に勝つ人、負ける人が決まっている可能性もあります。 イライラすると思いますが勝とうと思って何回も対局すると負けが続くことが多いのでイライラする前に負けたら雀魂をやめて寝ましょう。 雀傑3から雀士3まで落ちました。 (★5)(24/6/25)
初めての麻雀で最初はよくわからなかったけど、2ヶ月ほど経って役とか降り方とか色々勉強して楽しく打ててます!特に配牌が悪い時に、どうやって役を作ろうかどのくらいで降りようかを考えるのがとても楽しく感じます。立直後放銃した時の快感、親番メンタンドラ4を両面待ちで張って7巡後に他家に追っかけられてリーのみを上がられたときの愉悦、役満聴牌の当たり牌を王牌に全て飲み込まれていた時の雀躍、0放銃で3連ラスを引いた時の満足感、いろんな面白さがあることを教えてくれました! (★5)(24/6/23)
全てダウンロードを押してダウンロード完了するとブルーの画面から固まって進まない データとか消えたらそれこそ萎えるんですけど、、 どうにかしてください。 (★5)(24/6/26)
普通に麻雀ゲームとして面白い。 牌操作とかは多分ない。 あるって言ってる人は単純に麻雀が下手か、一時の運に感情を左右されやすいだけ。 (★4)(24/6/26)
レビューをもっと見る

ご意見らくがき帳

匿名で自由にコメントしてください

カテゴリーへ移動して「雀魂 -じゃんたま-」の最新情報をチェックしてください