
「雀魂 -じゃんたま-」の最新レビュー評価と比較
今日の最高順位 | 無料ランキング:44位 |
7周年まで? | あと308日(2026年4月26日) |
サービス開始から? | 2249日(6年1ヶ月) |
運営 | Yostar, Inc. |
評価5=良い、評価4、3=普通、評価2、1=悪いでレビュー評価をチェックできます。
- 良い
- 普通
- 悪い
操作ばっかりのゴミ麻雀。レビューも配牌もツモも操作し放題。悪意しかないゴミ
作った人間はゴミの極み(★5)(25/5/31)
スタンプ入れてからロンなどマナーの悪い外人勢と混合サーバーじゃなかったら、もっと良かったです 誇らしげにやってくる門前崩して大ミンカンも意味わかりません(★5)(25/5/24)
👌グデグデ!LOVE❤️。雀士thinkこれはとても良いゲームです(へへへ)(★5)(25/5/24)
キャラとか演出とか度返しにして、「牌譜分析システムMAKA」これが神!(分析システムは他のゲームにもあるんですかね?)
対局結果を分析してくれて、AIによる効率的な打ち方を教えてくれる。
更に、分析結果から打ち筋をランク形式で評価してくれる。わざわざサイトに飛んで牌譜検討しなくて良いのがありがたい。
牌譜分析を試した結果、概ねMAKAの評価が高い人が高順位で対局を終えているので、信頼できますね。
私、サクラじゃないですよ。
運が悪い、仕組まれていると思う人は是非お試し下さい。
配牌が悪いと思う人は、牌譜屋というサイトから配牌向聴を確認してみてはいかがでしょうか。平均以上なら牌操作されてませんよ。(★5)(25/5/14)
初心者ですが、聴牌(テンパイ)時の待ち牌の誘導などがあり、点数計算も自分でしなくて良いので、初心者でも取っ付きやすく、普通によく出来たゲームだと思います。定期的にコラボも開催してくれ、その全てに課金する価値はあると感じます(勿論、課金なしでも十分に楽しめます)。ただ、出来れば、友人戦では、足りない人数をCPUではなく、プレイヤーで埋められるように欲しいです。あと、キャラクター変更方法や、キャラクターとの契約や絆レベルを上げるメニューの場所などのUIをもっと分かりやすくして欲しいと感じました。
ところで、うっさい雀カス共が、星一評価にして、文句言ってますが、なんの参考にもなりません。実力不足なだけの奴らがピーピーわめいているだけです。そら、勝てなくてイライラすることもありますが、ある程度の実力をお持ちの方が負けた場合は、ただ運がなかっただけだと思われます。気にせず、切り替えて次の局でレベルアップを目指しましょう。いちいちガタガタ抜かしてるやつは、実力不足の北北(ペーペー)ですw
雀魂で麻雀を楽しみましょう!(★5)(25/5/12)
ルールが分からなくても楽しめました!友人と通話しながらやるととても楽しいです!(★5)(25/5/4)
どの麻雀ゲームも偏りがあるが
ダントツでひどい
優遇があからさますぎて笑える(★5)(25/5/2)
キャラクターかわいいし、提示もやさしいし、いいと思う。自摸にゃー!断么1000!(★5)(25/4/30)
麻雀がじゃんじゃんできて楽しいです。雀魂とは上手く言ったものです。(★5)(25/4/29)
アニメコラボ企画は嬉しいです。
要望は短期戦とか欲しいです。1局だけの簡単対戦とか作って欲しいです。毎回長いのでほんとうに早く終わる対戦のエリアが欲しいです。
よろしくお願いします。
課金して無いと負けます!って意見に答えてあげます。
僕は、称号キャットフードマスターなんですが、ほとんどボロ負けです。なので、実力だと思います。確率操作は公式がして無いと話しています。だから雀魂しにきました。これからよろしくお願いします!(★5)(25/4/27)
メンツが、さくさくしてくれると楽しい
かわちゃんとやりたいなぁ〜(笑)(★5)(25/4/27)
ファイトクラブはキャラに魅力がない上にペイトゥウィンなイメージ。こっちは盤面が見やすくてサポートは少なめ。
けど見やすいのがいちばん。(★5)(25/4/27)
ビジュアルや音声(声優さん)に力を入れた麻雀ゲームを出してくれて嬉しいです。
打牌する時に手が出てくる演出も、気に入っています。
PCやスマホなど、異なる端末でプレイ出来るのも素晴らしいと思います。
欲を言えば、PCでのプレイ時にコントローラーを使えるようにして欲しいと思います。(★5)(25/4/26)
良くできていて、作り込まれている本当にありがとうございます♪(★5)(25/4/23)
麻雀は歩きながらできるし、戦略より運もあるから楽で楽しくて最高。他より人も多い。(★5)(25/4/23)
非常に楽しいです
初心者でも分かりやすくてやるしかないです(★5)(25/4/19)
メモリを食うのか、3戦くらいするとアプリが落ちます。オンラインでこれは大迷惑なのでどうにかしてほしいです。
当方iPad RAM3GB(らしい)です。(★3)(25/6/4)
このゲームは非常に楽しくて面白く、システムやキャラデザも完璧ですが、友人戦のCPUを和了しなくさせる設定を追加して欲しいです。友達とやっているとCPUが勝手に雑魚和了してくるので本当にやめていただきたい。
あと友人戦でのローカル役ですが、オープン立直や四連刻などのもっとメジャーな役も採用してほしいです。(★3)(25/6/3)
いつも楽しく遊ばせていただいています。
最近よく通信が赤になり持ち時間がなくなりツモ切りになってしまいます。
他アプリでは問題ないのですが電源を入れ直しても本体をアプデしても変わらずどうしていいのか途方に暮れています。
iPhoneユーザーです。
アプリの問題なのか自分の問題なのかよくわかりません…(★3)(25/5/29)
国家情報法違反ですね。
習近平による反抗を抑えるための人民への脳改造の影響が、このゲームに出てしまっている…
中国人の能力の低さが結局クオリティにつがっているのが問題。
日本に全てを譲渡して、中国で革命を起こすべき。(★3)(25/5/27)
まだまだベタオリとか、配牌から消極的に打つ際の評価は微妙ですが、牌効率などに関しては参考になります。
ただちょっと運の偏りが実際の麻雀より激しい気がします。(気のせいだと信じたい)(★3)(25/5/22)
上がるたび時間取られるのがね…
点数計算の時も遅いしサクサク出来んかね?
試合で通信不良?何回も出入りするの禁止にしてくれないかね?
ゲーム?楽しいよ(★3)(25/5/19)
ダブルタップで牌を切れていたのに、ホームバー付近の牌がダブルタップでは切れなくなった(★3)(25/5/15)
あがり時のエフェクトが長い!あがり時のエフェクトを消せたら良いなぁって思います(★3)(25/5/11)
面白いけど、段位戦で明らかに手馴れてる人が銅の間に入ってきて初心をいじめに来てる感じがします。
マッチングをもっと考えてほしいです。
あとは楽しいです。(★4)(25/5/10)
雀魂キャラは可愛くてUIは良い、良いゲームだと思うのだが、対局中に落ちてしまうことが多い。自分の端末の問題なのだろうか。自分の実力と関係ないところで不利益が生じるのは腹が立つのでもしバグであれば直して欲しい。iosのアプリでプレイしています。(★4)(25/5/8)
初心者に優しい仕様で既に牌が捨てられている場合ちゃんとおしえてくれる。
基本的な補助機能が備わっていてその点は良い。
配牌の偏りを感じるのも確かで、ある1人が飛び抜けて連荘しツモ上がることが多い。
基本的に運ゲーだと思ってやる方が良い。(★3)(25/5/6)
特定のユーザーを贔屓するとか、そう言うことは流石にないと思いますが、どうしても和了りやすい仕様にしてたり、プレイヤーが気持ちよくなるように組まれている気がします。
するとやはりリアルの麻雀と比較すると違和感が拭えない形になるのかと。
所謂勝ちモードに当たると勝てても楽しくないので改善して欲しいところですが、私はリタイヤです😅(★4)(25/5/5)
10分おきに落ちてしまいます。
原因をご教示ください。お願いします。(★4)(25/4/27)
今の着せ替えが欲しく、パックを購入したが反映されなかった。
立ち上げ直したりしてみたがどうもならなかった。
お金を払っているのにきちんと反映されないなら困る。(★4)(25/4/27)
チュートリアルがしっかりしており、対局中も役の表がすぐに見れるのがありがたい。
しかし対局に関係ない要素とはいえキャラクターを用意してしまっているのならもっとガチャを回せるようにしてもらわないと課金前提のコンテンツにされてしまっているので、ほとんどの人がデフォルトキャラを使っているのでなんだか味気ない(★4)(25/4/27)
名前変えるだけでも金かかるしガチャ回せないし
回せたとしても渋すぎる
事情があるにせよ他のゲームに比べると渋すぎます(★4)(25/4/26)
楽しいよ!!!!!!
楽しいけどメンテナンスがいつも長すぎるんよ!!!!!!(★4)(25/4/23)
プログラムだから偏りとかがあるのは仕方ないと思う。
ただ「これ勝てない卓に入ったな」って思ったら、段位ポイントとかコインは減っていいから、退出できるようにして欲しい。
どうやっても勝てない時に打ち続けるのは精神的にきつい。(★4)(25/4/19)
身内同士や大会でならまだわかるけど見知らぬ人との段位戦でスタンプいらんやろ、煽り酷いし治安悪くなるだけ(★1)(25/6/4)
延々と同じ人が上がり続けるゲームです。まともに麻雀したいなら他のアプリをオススメします。(★1)(25/6/4)
段位戦しても、雀傑⭐️2まで上がって そっから、ずっと負けるゲーム。 どんなにしたら、かてるんですか。 最初から、配牌ずっと悪かったし。 もっとバランスよくできないんですか? いや、勝てないほんとマジで。 段位も上がらんし、毎回やるたびストレス なにも変わってないので、やめます。 やるとしても、通信対戦。 段位戦は、運ゲーすぎておもしろくない。 段位戦頑張っても、段位あがっても さがっていってずっと勝てずにもう今じゃ雀士の2 時間の無駄です。 いやーちょっと期間あけてしてもなにも変わらず ストレス溜まるゲーム。 なんとかならんの。 本間に評価4.7はありえやんな。評価1でもいいレベル
いや、ほんとにしてると時間の無駄やと思うんで
アプリ消しまーす(★1)(25/6/4)
ストレス製造機
配牌と積み山で勝てる人は決まっています。
後で牌譜をチェックすれば分かることです。
課金したら、勝つ確率は上がるでしょうが、金と時間の無駄ですね。
あと、中国人ネームの人は勝ちやすいです。
人種差別なのでやめて下さい。(★1)(25/6/4)
控えめに言ってゴミゲー
局が始まった時点で勝ち負けが決まっている。
時間の無駄。
まだ他のアプリの方がダントツまし。
容量がでかいだけのゴミ。(★1)(25/6/4)
どうして、レ ビ ュ ーのコ 、メ、ン ト消えるにゃ〜
ひつじがいっぴき
落武者は、追 放 にや〜 さっさと上の間に帰るにゃ〜
ひつじがいっぴき
地、獄モ、ード長すぎるにゃ〜
ひつじがさんびき
リーチしたら何故か放銃する不思議にゃ〜
ひつじがごひき
課、金者ばっかり裏ドラ乗るにゃ〜
不思議にゃ〜
今日も課金者の肥、やしにゃ〜
ひつじがいっぴき
みんなのチカラで4、6にするにゃ〜
ひつじがいっぴき
星、1と星、3を高、速タ ッ プ
(コ、メントなんかいらないにゃ〜)
星、1と星、3を高、速タ ッ プ
(コ、メントなんかいらないにゃ〜)
星、1と星、3を高、速タ ッ プ
(コ、メントなんかいらないにゃ〜)
星、1と星。3を高、速、、、、
カスタマーレビューは現在使用できません
とウインドウが出たら、
高速タップしながら、ウインドウのOKの辺りをを押せばキャンセルできるにゃ〜(★2)(25/6/3)
明らかな勝ち役負け役で一局打てば勝ちが分かる。
身内戦だけにしましょう。(★1)(25/6/3)
普通な訳がないw
簡単なシステムの作りで上がり役決められてる(★1)(25/6/3)
ここのレビューは中華の人海戦術でレビュー操作してるのは一目瞭然。
中華の手が届かない外部の評価、レビューサイトは絶対に見るべき。
比べるのもおこがましいほど
MJや天鳳の方が良い。
というか、麻雀やってる人ならすぐ体感できるレベルでコレは麻雀じゃない。
麻雀知らない人間が作ったのは確実。もしくは気の毒なアタマの人間。
この露骨さで、牌操作してませんと堂々と言い切るおめでたい感性。
この令和の時代にコンプライアンスなどガン無視。
それをエロで集客する低俗さ。
煽りタメロンは当たり前
むしろスタンプも
煽りに使えといわんばかりのものもあり、制作関係者は今更恥ずかしくないのだろうが、
私なら家族に顔向けできない。
アップルはなぜ放置するのだろうか。
近年やっとまともなレビューがトップにくるようになったが当初はレビュー操作丸出しの作為的レビューが常にトップだった。それがなくなったということは、運営側としてこのゲームにもう金をかけなくなったということ。
集金済んだら後は放置のゴミ中国人。
あげくイチイチ日本語が雑。あのザマで恥ずかしくないらしい。さすが中華。
やるイベントやるイベント
毎回何が面白いと思って実装したのかさっぱりわからないつまらなさ。企画者の程度が低い。
ゴミが作るもんはゴミ。
こんだけ言われてんのに
あからさまな牌操作
さすが勘違いして有頂天になったら
即落ち目な猿真似民俗ども
アップルはレビューの公正守るくらいしろや
せめて古いやつから消して
中華人海不正レビュー駆逐しろ
気持ち悪い
アップルら金とることだけやってねえで新着順にレビュー確認しろ。
味しなくなって運営が金かけず放置し始めたから実態よく見えんだろ
放置してんじゃねえぞ
責任とれ(★1)(25/6/3)
口コミ通り上がれない時は何をどう足掻いても無理!
1人で1局2回役満あがるとか有り得ない事が多過ぎてストレスがかなりかかるゲームになりますね
まぁ逆に連チャンするときは何しててもずっと上がれるんでこれまた自分が勝っててもおかしさ満載
人が変わっても継続する感じがします
単純に感じたのはストレス発散にゲームしてるのにストレスがたまるイライラするゲームです(★1)(25/6/3)
運。漢字の名前にすると顕著に運が良くなるカモ⁉︎流石〇〇ゲー!(★1)(25/6/3)
チーターが多い
理不尽に勝てない
運営が勝たせないような牌を並べてくる
やりたい人は段位戦は絶対しない方がいいチーターとかにボコられて終わるだけ(★1)(25/6/3)
ランク上がりそうになると地獄モード突入。
一つ下に落とされてそこから這い上がってもまた落とされる。
明らかに配牌偏ってると思いつつも工夫をしながら頑張るけど相手方は速攻アガリ、跳満、倍満当たり前。
キャラも乳でか金切り声のキャラ多くてエロゲーなの?って思う。単純にキモい。キャラの煽りボイスウザいから全部切ってる。
イライラ要素多すぎるからマゾな人にはおすすめアプリ。(★1)(25/6/3)
他のユーザーの意見でもよく見ますが配牌が作為的だ。出来レースだ。当たり配つかまされた。など。
事実です。
複数のアカウント等で検証したところ課金しなければ一定のレート以上には上がれない仕様になっている可能性がかなり高いです。
そのため無課金ユーザーの昇級を阻止するシステムとして存在するとほぼ断言できます。
無課金ユーザーは不正しない限りは低レート出来レースで麻雀とは別競技なのでお勧め出来ません。(★1)(25/6/3)
地獄モードに入ったら課金をするまで地獄の席に座らさせる。課金すれば良い席に座ることができるようになるので勝ちたい人は課金をおすすめします。(★1)(25/6/2)
課金による優劣、連敗者への配牌優遇などやりたい放題。色んなところと金を使って案件を出しているが、その実態はこの程度。なぜ純粋にランダムな引きの麻雀を作らないのか?そんなに金が欲しいのか?(★1)(25/6/2)
地獄モードのような状態があり理不尽麻雀です。
地獄モード中は起家になることが多いので注意が必要です。
その場合、他家はチーターみたいに自然とドラが集まり、一発ツモ、嶺上開花と無敵状態。
かと言って、天国モードがあるわけではないなでムキにならずにムカついて夜眠れなくなります。
そんな時はなにしても無駄なので一週間くらいプレイしないことをお勧めします。
リアルな麻雀がしたいなら他をあたりましょう。(★1)(25/6/2)
このゲームのせいでiPhoneの背面ガラスが割れました
修理代をすぐに送りなさい(★1)(25/6/2)
こんなに理不尽なゲームは初めてです。
やり始めた最初は、ルールもわからず気軽に打っていたらなんかあがれたみたいなことも多く、初心者からすれば、やりやすいゲームだと思います。
体感的に、昔の方が流れや配牌の運が、良かった気がします。
昔と比べないとしても、調子の差が本当に激しいです。
調子がいい時は、「あ、今流れ来たわ」ってわかるくらい運も配牌も良く、立直一発が多かったり、とにかく牌が来やすかったり、立直しても放銃することなんてなかったりします。
そのときが来ると、逆に怖くなります。またいつ流れが悪くなるのか。
逆に、調子が悪い時は本当に最悪です。おかしいです。仕組まれてる気さえします。自分が先に立直して、他の人が追っかけ立直してきて、あ、ってなった瞬間には自分があたり牌つかんで出されているんです。追っかけリーチ一発放銃が綺麗ですよ本当に。自分が両面待ちしてるのに、他のおっかけてきた人は愚形立直の単騎待ちだとしても、なんなく他の人はあがります。
グラフを見れば一目瞭然です。
流れが悪くなってきたことを感じたら、安全牌のみ出します。でもツモられるんです。流れが悪い時は、放銃しなくても負けるんです。
正直この波に流されるのに疲れてきました。そろそろ別の麻雀のアプリを入れてみようかなと考えています。
もう少し、理不尽と感じさせないゲームにして欲しいです。
キャラは魅力的だと思いますが、キャラに力入れるよりも先に、麻雀をもっと、改良してほしいです。よろしくお願いします。(★1)(25/6/2)
必ず『一度もプラスにならない』時期が訪れる。
また、一度も上がれない場が連続することも多々あり、牌操作を疑うほど。
麻雀を楽しむなら止めといた方が良い。(★1)(25/6/2)
立直かけたらなぜか振込みが止まらなくなる。
勝負から降りても危険牌しかツモらない。終わってる。(★1)(25/6/2)
麻雀は運要素が強いので全て運と言われたらしょうがないが、明らかに自分だけ不利になるように仕組まれている。運営はリアルで打ったことないんかな…
麻雀以外の部分では、簡単に処理落ちしすぎ。動作環境がiPhone14やiPad Air5でそんな簡単に落ちるわけないのですが、少しプレイしてどこかボタン押したらすぐ落ちます。
麻雀のルールを覚えるのに使うのがいいです。対局してるとマナーの悪い連中しかいないので、ある程度覚えたら天鳳などに移りましょう。(★1)(25/6/2)
課金キャラ優遇すること自体は別にいいんだけど、それはやらないって老境博徒伝SOGAで喧伝してたのにやるのはどうなの?
統計取ってるからバレバレだよ?(★1)(25/6/2)
ゲーム性や仕様もろもろは並かそれ以下。
特殊ルールも大して面白くは無い。
楽しい時もありはするが、無駄に待たされることが多くお勧めできない。
役を読み上げるのはいいが、いちいち喋るのが遅いキャラが多すぎてレスポンスが悪い。
回線切り→復帰を繰り返す遅延行為。
いちいち煽りスタンプ打ってくるマナー無し。
それに対してまともな対策を取らない運営。
楽しく感じるよりもストレスの割合が多い。
麻雀をやりたいなら別のアプリがいいと思う。(★1)(25/6/2)
麻雀にスロットの設定があるようなゲームです
1だと何やっても勝てません
6だと誰でも勝てます(★1)(25/6/1)
他のオンラインゲームは問題なくできるが、このゲームだけは何度も切断されます。
ゲーム性的に致命的すぎます。さよなら(★1)(25/6/1)
運営に都合悪いレビューや不都合な真実を書いたレビューは消される 最新からレビュー追えばこの雀魂の酷い仕様に多くのユーザーがどれだけ怒ってるかわかる NGワード潜り抜けた批判レビューはいずれ消される これだけ批判だらけなレビューが何年も続いてるのに偽装してもう数年平均点4.7から変わらない意味不明な状態を放置してるここもグルです ユーザーに誤認させるレビューは消費者庁に通報するべきなので多数の通報協力お願いします(★1)(25/6/1)
20代女性です。
このようなレビューははじめてですが、どうしても開発チームの方に伝えたく、レビューします。
「雀魂」は、操作性や対局のテンポ、演出の華やかさなど、麻雀アプリとして非常に優秀だと感じています。UIも美しく、初心者から上級者まで幅広く楽しめる素晴らしいプラットフォームだと思います。しかし、どうしても一つ、看過できない点があります。それは、キャラクターの性的な描写があまりにも過剰で、不快であるということです。性的搾取と感じていて、耐えられない強い怒りを感じます。
私は女性プレイヤーとして、純粋に麻雀を楽しみたくてこのアプリを始めました。ですが、プレイするたびに目に飛び込んでくる性的に誇張されたキャラクターたちには嫌悪感を覚えます。胸やおしりなどの女性的な特徴を強調したイラスト、過度に露出した衣装や性的に誇張されたポーズには、正直、強い嫌悪感を覚えます。例えばキャラクターが温泉に入っているイラストなど、なぜ麻雀アプリにあるのか全く理解ができません。これらのキャラクターを可愛いと感じている男性がいることにも、改めて気味悪さを感じています。麻雀を楽しんでもらいたいのか、性的なキャラクターでユーザの課金を釣りたいのか。
子供や女性ユーザーのことは無視しているのでしょうか。
開発者の方々は、お子さんが麻雀をやるときに、このようなイラストを目にすることは何も感じませんか?
性的なキャラクターだからこそ男性ユーザーの課金を引き出そうと考えておられるのでしょうから、これらのキャラクターを性的ではないと否定するのは矛盾し無理があります。
今や世界中の人が利用するグローバルな麻雀アプリであるからこそ、日本発のゲームとしてもっと誇りを持てるデザインであってほしいと思います。麻雀という知的なゲームに対して、「性的なキャラで釣っている」と誤解されてしまうような演出が多すぎます。私は日本人としても、そして女性としても、この状況がとても恥ずかしいとも感じています。
もちろん、さまざまなユーザーがいて、キャラクター表現を楽しみにしている方もいることは理解しています。ですが、現在の雀魂には「性的な表現が苦手な人のための設定」や「控えめなビジュアルへの切り替え」といった配慮も一切ありません。嫌なら使うな、というようにも感じられ、多様なユーザーを大切にしているとはとても思えません。
せっかく素晴らしいゲーム性を持ちながら、このような部分でプレイヤーを選別してしまっているのは、本当にもったいないことだと思います。どうか開発チームの皆さまには、女性プレイヤーや国際的な視点をもっと意識した設計を検討していただけたらと心から願います。
「麻雀が好き」という純粋な気持ちでアプリを開いたときに、不快な気持ちにならない未来を願って、このレビューを投稿します。(★1)(25/6/1)
課金しまくるとあり得ない配牌あり得ないツモしまくりのごみげー
課金しなきゃ勝てないよ
勝ちたかったら課金しろ
6連続1発ツモとかあり得んから(★1)(25/6/1)
圧倒的に配牌がめちゃくちゃで、話にならない。
酷い時は恐らくなにしても勝てないのはかなりの数の方が同じ感想でしょう...
コレは麻雀ゲームではないです!
いわゆる別モンですね。(★1)(25/6/1)
配牌おかしい
1人のプレイヤーだけに接待モード入って他ゴミ配牌
逆もまた然りだけどおもんない
たまにバランスいい時もあるのも事実だけどさすがに運営見直してくれ
みんなの声聞いてくれ
ちょいエロと可愛らしいキャラはいいけど中身まじでゴミ配牌ゲー。(★1)(25/6/1)
明らかな出来レース。
それわかって、からかい半分で楽しめればいいんじゃないですか?
こういうレビューで
「何万時間やって、インチキじゃないのわかる」
とか、
「勝てない人は弱い。それがわかった時点がスタートライン」
とか、香ばしい文章をえらそうに書いている人がいるけど、何万時間もの長い間をゲームに費やしておきながら、未だにシステムに気付けないのは、まあお里が知れる、と言ったところ。
課金者に優遇配牌がないと、ゲームとして衰退するというのは、経済の論理から言うと必然。お金かけない人が勝てたら誰も課金しないですよね笑
グラがいいですが、麻雀をシンプルに楽しむと言った部分では、やはり無理がありますね。(★1)(25/5/31)
明らかな牌操作を感じる。
優遇されているプレイヤーの即ツモアガリ、自家リーチ後当たり牌掴んで放銃が日常茶飯事。(★1)(25/5/31)
これ迄やってきたの麻雀アプリと比較しても群を抜いて酷いレベルで麻雀としての体をなしてない。
煽りスタンプや溜め和了が横行している最低最悪の民度。
レビューで図星を突かれると課金者でも容赦無く制裁してくる53運営。
まだまだ書きたい事は山のようにあるが、残念ながらここに書くには余白が足りないので最後に一つだけ。
このアプリ開発に関わった全員頭悪過ぎでしょw(★1)(25/5/31)
通報意味なし、一部ルールもXで済ますだけでアプリ内に記載無し(★1)(25/5/31)
遠隔とか操作とかそんな話じゃなく単純にゴミ
明らかに偏りをかなり強めに作って初心者でも上がりやすくなっている
麻雀になってないただのゴミ
やる価値0(★1)(25/5/30)
配牌もおかしいし、放銃しないように打ってもツモられる、明らかに安牌なのにロンされる、私の人生史上最も無駄な浪費だと思います。これから始められる方はよっぽどドMでも無い限りやめた方がいいと思います。(★1)(25/5/30)
普通は評価って上下するものなのに何年も4.7固定って。コレだけレビュー操作してても4.8以上にはしないんだね笑(★1)(25/5/30)
麻雀30年近くやってますが、リアルの麻雀とは少し違いますね。
わざとなのか、デジタルの特徴なのかわかりませんが、似たような局が連続します。対子場、染め場はまだしも、ツモまで偏るのであがれないときは絶対と言っていいほどあがれません。
あと、ホントに対人戦なのか怪しい時があります。そんなアカギみたいな待ちする?っていうようなことがよくあります。両面取らずにあえて3枚切れの単騎待ちを一発で振るとか。
CPUでなければチートツールとかですかね。
取りあげず頑張って上目指すなら他のゲームのがいいと思います。(★1)(25/5/30)
多分この運営頭がとても悪いから駄目って言っても褒めても出来レースゴミ麻雀をやめませんね なら事実をちゃんとレビューしなきゃと思いました ゴミアプリなんでやらない方が絶対いいです 運営の人達に憎しみしかないです 4ね、過去最高に憎いアプリ(★1)(25/5/30)
皆さんのレビュー通りのゴミカスアプリです
時間の無駄、開発は無能の集まりかな?笑
イライラするだけなんでやめとく方がいいですよー(★1)(25/5/30)
ここまで接待麻雀できるなんてもう社会のマナー教えてくださってとっっても嬉しいです^ ^(★1)(25/5/30)
配牌の偏りがひどいですね
まともなゲームをつくれないなら、消えてください、ゴミさまへ(★1)(25/5/30)
一発、一発、一発とにかく一発の比率が高く試合を早く終わらせようとする運営の仕組みが見えるし、配牌操作がエグい。もう笑ってしまうぐらいです。更に課金すると勝ちやすくなります。2024年も3連続一発が7回発生しました。それとランクがあと少しで上がる時は必ず配牌が悪くなります。勝てる時は何しても勝つ負ける時はまた然り。(★1)(25/5/29)
先に書いときます。これはあくまで上手いプレイヤーとかの差もある為、1個人の感想です。
最初こそ他者との差も無く運が良いぐらいの感覚で楽しめるが、段位が上がって次の間に入場すると異常に負けが続く事が多い…酷い時はとことん酷い。
特に明らかに課金者と思う方と対面すると牌の配られ方がだいぶ偏りが出るイメージが多いです。?
○結果的に楽しいよりも萎える、ストレスの場合が多いです。せめて連続勝利して一方的試合はやめて欲しいです。(★2)(25/5/29)
麻雀というゲームは136枚のはいがあるはずですが雀魂にはツモが么九牌のみになるということが多くあります。これは何故か。雀魂はマッチングした時点で既に勝者が決まるのです。恐らくついていない日(ヨースターから嫌われたとき)は雀豪と呼ばれる上から三番目のランクの方でも気軽に可愛いキャラクターと呼べる役を知った程度の初心1にも10戦中9敗します。このような際の対抗策はただ一つ明日はきっとと祈ることです。現在私の雀魂は3年近く梅雨に入っております。あなたたちは明日は晴れると良いですね。私は晴れた日に雀荘に行きます。(★1)(25/5/29)
これに星5つけてる人あたまおかしいすぎゴミゲー気づかないの?河一段目リーチばかり来すぎ牌操作されてないとか言ってるのがおかしいだろ運ゲーだから仕方ないとか言ってるけどプロで全然勝てない人いるから牌操作以外何者でもないないわ。不愉快極まりないゲーム(★1)(25/5/29)
このゲームは接待麻雀が学べるようになってます。たまに自分が接待される側になるケースもあるのでされた側も学べる良いゲームです。ちゃんとした麻雀を学びたいのであれば雀荘に行きましょう。(★1)(25/5/29)
実力とか関係なく勝ち席に座れば勝つだけの運ゲー。打牌評価AIみたいなの使ったら評価高いやつが運だけのやつに負けてるような対局ばかり。
キャラ眺める目的以外ならやるべきじゃないね。(★1)(25/5/29)
配牌がまずおかしい
両面でリーチをかけても引き負けるさすがにおかしいレベルであと鳴き麻雀しかしないやつがリーチをかけたらすぐ上がるいみわからん
だいたい相手からリーチがかかると自分にあたり配を掴ませられるこれもおかしい
ひどいゲームだとおもう
普通ではかんがえられないきがする
追っかけリーチが両面で待っていてもだいたい掴まされロンされるその確率もおかしい
仕組まれてるとしか考えられないと思ったさすがに酷いゲーム星1もないです(★1)(25/5/28)
なんでこういうやつらはレビューすぐ消すの?てことは不正しているのを証明してるんだよねそれ
なんか対局中対面と下手が顔文字使って遊び始めたけど
対面、下手、下手、対面のロンから、この二人のダブロンで最後ぶっ潰されたんだけど
どういうこと?まだ初級でこれ
ゲーム新しく始めるやついきなり潰しにくるとかヤバすぎだろ
MJモ◯イルよりマシかと思ったがやはりゴミだったわ
あとレビュー消すな(★1)(25/5/28)
勝つ時も負ける時も出来レースのご都合の塊
麻雀に運が絡むのはそうだがこの頻度は流石にあり得ない
3種9枚待ちが6巡も当たらず後追いの単騎待ちリーチが一発で勝つなどザラ
卓が始まった時点で負け役に認定されたプレイヤーは放銃せずに3位で留まれるのを祈るしかない理不尽だらけ
こっちの上手い下手とかいう問題ではない(★1)(25/5/28)
段位をしていると分かるのですが、明らかにAIが何かに操作されているとしか思えない。
操作するにしてももっと公平性のある風にして欲しい。これでは段位戦が実力ではなくただの運ゲーでしかないので、直して欲しい。
①誰かがリーチすると聴牌してる人にそれの当たり牌を引かせて振り込ませます。
②1人の配牌が最初から字牌を鳴けば聴牌する様な配牌なのに他の人は無駄に字牌をバラバラで渡してきます。そして、その要らない字牌を切るとポンされて高速で聴牌されます。
③やればやるほどこのゲームのAI?癖を学んでいるのかわざと嘲笑うかの様な配牌や牌の引かせ方をしてきます。(明らかな孤立牌を切るとそれの関連牌を連続で引かせてくる。染めさせようというな配牌するくせして、他家にもにた配牌をして絶対に上がれない様にしてくる。など…)
④三面待ちリーチに対してフリテンのカンチャン待ち(しかも残り一枚)の人がツモるなんて事が良くある。(★1)(25/5/28)
素人でもわかる事でも気付かない、わからない、そんなものは無いとしか言えない。
産まれた国の空気が悪すぎて脳がやられたか‥可哀想に。(★2)(25/5/28)
1位2位3位4位 おそらく決まってる 最初に割り振りされるのでしょう 4位に割り振られる方は何をしても勝てない 1位の人は何をしても勝てる ランダムに選ばれるのかもですが 怪しいなと思ったら抜けるのもありかな 個人的な感想です初心グループですが抜けなくてもずっと4位 運でも3位もしくは2位くらいになれそうですが・・・そんな感じのゲームです 最近はずっと負けです どのくらいまで負けるか楽しみです このアプリが過疎って終了するところを願って 楽しみにプレイしています(★1)(25/5/28)
三麻は明確なフィーバータイムが存在する。
デキレ過ぎ
上がれないなら耐えれば良いと思うかもしれないが無駄な足掻き。
5巡目以内にハネ、倍満を闇られてたら運だけだし、仮に半ちゃん一度も振り込まなくても一発ツモ率も異常なので、軽くとぶ(★1)(25/5/28)
同時にやり始めて廃課金してる下手なやつがバンバン上がる。
雀士に上がってから一勝も出来ない。
一応雀士には上がれたからそこまで致命的に下手ではないと思うのだが勝てる麻雀をしてても最終で急に三倍満とかくらう。
微課金勢ならこのゲーム本当に辞めた方がいいかもしれない。
課金勢のサンドバッグになる。(★2)(25/5/28)
ガチモンのかすげー、圧倒的設定差が1局事に存在する、ただのストレス、人生の無駄(★1)(25/5/28)
これは麻雀というか揃えゲーム?最初の配牌の良し悪し揃えるくらい運営でできませんか?毎回のように早いリーチ!ロン!ツモ!つまらない(★1)(25/5/28)
偏り多すぎてつまらん。勝てる時はとことん勝てるが、負ける時は何やっても負ける。守り固めて放銃しなくても親被りで最下位なんてことがよくある。立直後の放銃が多すぎる。一発率も高すぎる。イライラするからやめました。(★1)(25/5/27)
課金者にしか優遇しない完全操作です。無課金はやるとストレスたまります。早く無くなってしまえ(★1)(25/5/27)
ありありルールの鳴いたもん勝ち麻雀ゲーム
ドラが偏って勝てる時は何戦やっても勝てるけど
勝てなくなると放銃してないのに何しても勝てません(★1)(25/5/27)
急にラス率30%になりました。5年打ってきて人生で初めてです。確率を超えて負けるので時間の無駄です。他の方々が言うように、偏りが凄いです。流れなんかありません。牌が偏ってるだけなので。(★1)(25/5/27)
一人が連続であがってばかりでおもしろくない。最初にあがれた人がその後も良い牌がきてる感じする。同じ人ばかりあがっててもなんもおもんないからおすすめしない(★1)(25/5/27)
課金者と同卓するとほぼ勝てないから切断した方がいい
気持ち悪いゴミアプリ(★1)(25/5/27)
よく分からん配牌にキレてレビュー書きに来るまでがテンプレ。今の私もそうです。(★2)(25/5/27)
システムに踊らされたい人向けのマゾゲーです^ ^ 3人麻雀やってるとスマホを叩き割りたくなります^^(★1)(25/5/27)
出来レースにしかならん。
ゲームバランス以外の出来は素晴らしいのに、無能なプログラマーだけが足引っ張ってるわ。(★1)(25/5/27)
着せ替え気持ち悪過ぎ、中国人はやっぱり頭がおかしい奴等なんですね(★1)(25/5/26)
その上課金してるキムチや中華の理不尽な打点や速さに如何に対抗するっていうゲームでしょうか。しかもテンポも悪い。まだ思考のちゃんとしたコンピュータ麻雀の方が面白い。後コンセプト?麻雀なんてゲームは気軽に遊ばせてはならない。相手がいるゲームでロクにルールも知らないキッズが居るだけでもう成立しないから。(★1)(25/5/26)
なんで多面待ちで単騎待ちのやつにツモ負けすんの?しかも、字牌で。さすがに配牌おかしいんじゃねぇの?少し考えなおせよ馬鹿じゃねーか(★1)(25/5/26)
自分の牌を捨てる度に通信が途切れるのが頻繁に発生し、挙げ句の果てに時間切れで指定してない牌を勝手に捨てるのはちょっと…、(★1)(25/5/26)
アプリ以前に麻雀のルール知ってからゲーム作った方がええんちゃう? 「ポンゲーやん、鳴いたら勝ちのゲームやん 混一色とかといといアガリじゃないのに数牌を先鳴いてから、字牌鳴いて普通にあがってるけど、どんなルールやねん。麻雀破綻しとるやないか。 いい時と悪い時の牌の差えぐすぎるし、ストレッサーやんけこのゲーム」 って思ったからやらん方がええですで。 このゲームやってる奴は雀荘行ったら打たれへんから、このゲームから麻雀知って調子乗って雀荘行ったらほんまどつかれるからやめときや笑(★1)(25/5/26)
とにかく配牌がおかしいです。三麻で雀豪までやりましたが、自分の配牌が上がりに近いと他2人の配牌も異様に良い状態からスタートしたり、萬子筒子のどちらかの牌が自分の配牌に多いと配られるのはほぼ必ず少ない方の牌であったりと所々で全員が同じ様なタイミングで聴牌できるように意図的に配牌を操作しているのではと思います。もちろん麻雀なので配牌は運であることや自分に筒子が多かったら山に萬子が多いのは当たり前だろと考えられるのも分かります。ですがその不自然な配牌があまりにも多すぎて違和感を感じます。体感上記の状態になることが9割以上あります。公式では配牌の操作は無いと明言こそされてますが、確かめる術はないため真相は定かでは無いです。ただ、少なくとも言えるのはGoogle StoreやAppStoreのレビューをサクラで埋め尽くして高評価にする暇があるならもっとまともな配牌システムを作ってください。(★1)(25/5/26)
捨て牌に寄る、立直かけたら振る、中華ネーム無双、やる価値無し!苛々するだけだし時間の無駄です。(★1)(25/5/26)
リアル麻雀でもあることだけど、調子悪い時の偏りがとにかくひどい
配操作があるとか信じるつもりはないが、このゲームでストレスが溜まるのは間違いない(★1)(25/5/25)
やる価値なし。課金してるやつにいい配牌が行くゴミ。ちゃんと麻雀したい人は他のゲームやるべき。(★1)(25/5/25)
絶対に裏で操作されてるであろう感半端じゃない。よく冗談で課金してる人優遇って言うけどガチでそう感じる。他の麻雀ゲームを強くおすすめします。(★1)(25/5/25)
もう多くの方達が丁寧に語ってくれてますが もはや麻雀ではない。 ほとんどが八百長試合。だいたいは1人が周りをボッコボコにするパターンが多いがその前に配牌の偏りや不自然なパターンが多すぎる。 リアル麻雀をやっている人達なら、もうわかるだろうが、あんなに1発ツモなどは起きません。チャンタを匂わす配牌もリアルではなかなか上がれません、チートイ気配になったら続く配牌。何を切るか役牌を迷って切ったら次に同じのを引いてくる、リアルでもたまにはありますが起きすぎて不自然。無駄ヅモや無駄消費をさせる演出なんだろうが、何を捨てても結果は同じ展開と読む。 だいたいやってたら、あっコイツが勝ち役かって分かると思います、不自然すぎて。 多分何パターンかはあるのだろうが、恐らく課金者がほぼ勝ちパターンに選ばれやすいと思う。じゃなければ初心者や下手な人は辞めていき課金者を手放すハメになってしまうだろう。しかも最下位を取ると一位とるよりポイントが下がる意味不明な鬼畜仕様。2位がある程度つくなら理解はできるが。 何度も書くがリアル麻雀をある程度経験した人ならこの以外の不自然さが分かると思う。 八百長がほとんど決まっていて、雀魂はスピードも遅いし個人の持ち時間も多い。長考ばかりするゴミプレイヤーもいる。必然的に長くなる。誰かのために長い時間を使わせられている、煽りスタンプ(これ廃止しろ運営)を受けストレスと時間をくう。ゴミだと思う。 自分が勝つ時は真っ直ぐ打って、北もたくさんきて早めのリーチ、1発、うわー裏ドラも乗って倍満、3倍満とかになるが脳を焼かせたいのかわからないが勝ってても意味不明なぐらい不自然。 リアル麻雀を知らない若い人向けなのか知らないが、こちらからしたら非常に不愉快に感じる。だったら正直に全て演出です、八百長ですと記載しろ。 他の人の意見と同じくリアル麻雀を知っていて良かったなと思うのとリアル麻雀のほうが楽しいなと思った。まだMJとかのほうがマシじゃないんかな
1番言いたいのは麻雀をこれで覚えようとしたら絶対にダメです。麻雀ではありません。(★1)(25/5/25)
自分細かいこと書くの苦手なので簡潔にこの評価の理由を、
1.牌操作ないと言ってるが自分はあると思っている(親ばかりが上がり続け東1局出終わるケースが体感かなり多い,親の無駄牌なしの即リーチ)。これは自分が被害受けるだけでなく、自分が1位の時の半分くらい操作されてる自覚がある。
2.入場料というシステムがある理由が分からない。個人的に、雀魂で1番不満要素がこれと言える。ネット麻雀を楽しみたい人がこれが理由でできなくなる可能性があるから。でも自分は麻雀のアプリをあまり知らないからこれについては他のアプリでもあるかも。
結論、友人戦やるかリア麻をしましょう(★1)(25/5/24)
半荘戦メインでやってたがランクが1つ上がっただけで配牌はずっと悪い状態でだいたい3巡目ぐらいにリーチがかかる。
まるで最初から順位が決まっていてそれに向かって打ってるだけのゲーム。
何が面白いのかわからない。
アプリ消しました(★1)(25/5/24)
説明もないし初心者の人にはお勧め出来ない操作方法が教えてもらえないし麻雀のルールも教えてもらえないからこのゲームをやる初心者の人だったら麻雀を調べてからやったほうがいいのかな?(★1)(25/5/24)
レビュー消し、超絶有り得ない展開、中国人とサーバー分けない。 何を信じて擁護してる人分からないけど、これは確定ですね。 金で公認得てるプロ雀士も多数いるけど、余計に麻雀離れする事に貢献してどうする。 中国企業に金払うの、金貰うの辞めましょうよ。 非国民にならない様にしましょう。(★1)(25/5/24)
どう考えてもあり得ないようなことが多く続きすぎて、運営が悪質な操作をしているとしか思えない。(自分がリーチすると確実に相手に振り込むなど)最初は運が悪いだけかと思っていたが、おかしいだろとしか思えないほどにありえないことが起きすぎる。また金の間でもポンやらチーやらしまくるキッズや外国人。運だけでここまで来たんだなと思う。だがちゃんと麻雀したい人と分けてほしい(★1)(25/5/24)
最初の配牌で決まりすぎ
それよりもリャンメン待ち8枚でもツモれる確率悪すぎ
とりあえず、最初の配牌なんとかしたほうがいいよ(★1)(25/5/24)
手牌効率上必ず残る牌が他家の立直後一発で放銃になる繰り返し。ストレスの塊。早く潰れてください(★1)(25/5/24)
麻雀やってる人ならすぐに違和感に気づきます
mjをお勧めします
このゲームは麻雀への冒涜です(★1)(25/5/24)
一度アカウントを消したので累計2000〜3000試合程度、今回のアカウントでは1500ほどしかプレイしておらず、最高到達も雀聖の星2なのでどうこう言える立場ではありませんが、とにかくひどい印象です。絶対に何が何でも無課金を貫こう、と思っているのですがもう諦めて課金しちゃおうかな、と考えています。
このゲームを真面目にプレイし、麻雀を勉強しよう!と考えている方がいるなら、どうか課金を推奨します。100円でも構わないので課金して下さい。無課金では不可能です。最低限で構いません。課金を推奨します。このゲームで麻雀を知り、麻雀を真面目に勉強したい、いずれはMリーグなど大きな大会で注目されたい!そんな風に考える方も少なくないでしょう。でしたらお願いです。まず課金をして下さい。無課金で苦しむ必要なんて全くありません。麻雀は、そんなゲームではありません。雀魂は違います。課金をして下さい。無課金で魂天を目指す必要なんてどこにもないのです。僕の様なプレイヤーをこれ以上増やしたくはありません。どうか、少額で構いません、課金をして下さい。(★1)(25/5/24)
ある程度ランダムだとは思うけど引きが理不尽に思える程程ガチャが当たらないし課金してる人の牌の引きな差を感じた(★1)(25/5/24)
流れがハッキリ変わるし、やっぱリアル麻雀とは違いますよ!キャラとか演出は魅力的です。(★2)(25/5/23)
二度とやりません 本当にイライラする 最悪 最悪
時間の無駄(★1)(25/5/23)
なんのゲーム?麻雀ではない
ゲームでしか打ってない初心者が勘違いするためだけのゲーム
全てが最初から決まってるゲーム。勝敗、役満、降格昇格のタイミング、連敗、連勝。すべて操作されてます。おんなじことの繰り返し。誰でもやり続ければ1番上まで行けます。どの階級も初心者打ちばっかり。(★1)(25/5/23)
通常ほぼ起こり得ないような自らに不都合な事象が多発。
麻雀の体をした出来レース鑑賞ゲーム(笑)です。
イライラしかせず、時間の無駄。(★1)(25/5/23)
これは麻雀とは呼べません。超次元の麻雀ごっこですよ。とにかく牌の偏りすごいので。(★1)(25/5/23)
他社では当たり前のように表示出来てるシャンテン数や、手出しとツモ切りの区別の表示も出来ないレベルの低いアプリ(★1)(25/5/22)
海外勢との対戦だと、必ず開局までの時間が長かったり、途中離脱されたりします。
通信状況が原因で対戦状態が不安定なるなら、海外勢との対戦ありなし選択させるとか方法はあると思うのだが、一生改善されることはないのだと思う。
煽りスタンプにしろ通報機能なんてつけるぐらいなら、初期設定で、オンとオフ選択させるとか段位戦では無効にするだとかあると思うのだが…
運営の無能さに星5つけてあげたい
あと、和了時の演出が邪魔で相手の手牌見れないんだけど、わざとなの?
などなど基本的に不満しかない。(★1)(25/5/22)
星1ですけど0だと思ってください。課金優遇、牌操作、お金を使って可愛いキャラを当てないと上がれません!お金使ったら上がれます!(★1)(25/5/22)
このアプリはキャラゲーです。可愛いキャラクターを手に入れるために課金を強いられますが、キャラが可愛いので許されます。
おまけ要素として麻雀によく似たゲームをすることができますが、なんとこちらは課金しなくても遊ぶことが可能です。ですが麻雀によく似ているだけのゲームで全く駆け引き要素などなく、麻雀の役がわかれば運次第でどうにでもなります。要するに運試しゲームですね。まともに麻雀やりたい方は別のゲームをおすすめします。(★1)(25/5/22)
段位戦で汚ぇ配牌しか寄越さないのに周りは馬鹿みたいに早く綺麗に上がるわ逃げてもツモられて馬鹿みたいに点数取られるわテンパっても持ってかれるわ操作してないとしたらプレーヤーが違反してんの?運とか言うレベルじゃない完全にやってる。配信してる人にだけマーク付けるあたりもそこだけ管理してんの見え見え。試合に手を加えて誰かを有利に誰かを不利にするのは麻雀じゃない。(★1)(25/5/22)
課金スキンを使っている人の方が明らかに雀牌の引きがいい。無課金の人は心して段位戦に臨みましょう。(★1)(25/5/22)
無課金プレイヤーは豪から極端に配牌操作されて勝率が格段に落ちます。(★1)(25/5/21)
雀豪になった瞬間挑戦入ります
すぐ落とされるため皆さん注意しましょうねー(★1)(25/5/21)
運が高いって表示してっけど明らか運無いからな
どんな設定にしてんだよごみ(★1)(25/5/21)
対戦相手のキャラのセリフがとにかくムカつく。
対戦相手を悪者扱いして来たり、煽ったりするセリフが多くてとにかく対戦相手の使っているキャラが嫌いになる。
キャラ単位で音量調整は出来るけど、同じキャラでも対戦相手のキャラの声をオフにするような設定が欲しい。
あと1位になって増えるポイントより3位になって減るポイントの方が大きいのもイライラポイント。
特に2位と同点でも3位になる事があって、同点で25000点位でも一気にポイントが減ったりするのホントにイライラする。(★1)(25/5/21)
暇つぶしでやってみると段々とわかってくるんだが兎に角無茶苦茶です
リーチ1発は当たり前、嶺上開花も普通、ようやくテンパイし不要牌を捨てると高確率であたり牌、出来レースなんでストレスがたまらない人だけ継続して遊べるゲーム(★1)(25/5/21)
明らかにおかしなツモ率。とりあえずてきとーに何も考えずにやりたい人におすすめ。麻雀を勉強したいと思う人は絶対にやらない方がいい。(★1)(25/5/21)
PCでプレイしないと快適に遊べません
画面右下の謎の電波マークが緑→黄→赤と不安定になってきたら終わりの合図
再起動のわずかな時間に放銃や必要牌がバシバシ切られています(★1)(25/5/21)
牌そうさ、家そうさしてんの早く認めろって。
そしたらそういうゲームとして楽しむから。
そうさ否定してるやつは当たりアカウントだろ。(★1)(25/5/21)
マッチングした後に5巡目までにツモれるパターンと配牌が酷すぎて永遠に流局をお祈りするパターンに分かれている気がする。配牌がひどい時はチートでもしない限り勝てないので切断が1番いいのかもね。勝てる時は適当にやってても役満チャンスとかなって上がれます。(★1)(25/5/20)
みんなには麻雀嫌いになってほしくない
これやってると嫌いになっちゃうよ(★1)(25/5/20)
牌操作なんでもありのイカサマアプリ
さすが中国ですわwww
通報機能付けておいてそのユーザーがどう処罰されたのかのフィードバックも無いんだからどうせ何もしてないんだろ
所詮はアプリ(★1)(25/5/20)
Mリーグなどの麻雀人気を必死に作り上げている人々に謝るべき(笑)(★1)(25/5/19)
牌操作ってのは無いと思いたいけど楽に勝てるモードと何しても無駄な地獄モードが定期的に繰り返し来てる感じがする
配牌も自摸も終わってる事が大半で他家がその分めちゃくちゃ早いから立直どころか聴牌まで行くのもしんどいから総合的に楽しいかと言われると全く。
あとweb版でもアカウント消せるようにして欲しいです。消すためだけにわざわざアプリ入れたくない。(★2)(25/5/19)
Fateコラボから落ちやすくなった。マジでありえない。雀魂じゃない方が人気出始めてるんだからその辺焦らないの?他の麻雀アプリの方が落ちないんだけど?課金してんだからサーバー直せ。 課金すればするほどコインが欲しいのか明らかに八百長じみた配牌になる。イベントのコイン集めた後や少額の課金後は特に負けが続く。イベント中廃課金の人やいなかった人が勝ちやすい配牌になっている。計算してもどうしても勝てない様にされている。普通にアンインストールしました。また国際的な消費者センターであるOECDとHKCCに配牌を意図的に弄っていないか確認してもらうため報告させて頂きました。 配牌をランダムにせずにいじるのは国際的に見てもいけないことくらいわからないのですか?全く勝てないようにされた配牌が同じ形で何回も来てるんですよ?ギャンブルについて国際法って厳しいはずですが知らないことないですよね?早急に配牌をランダムにするように直してシステムロックしてください。(★1)(25/5/19)
段位戦してると回線ゴミな時のせいで負ける事多々あり
回線ラグのせいで負けるのはマジで理解出来んから運営仕事をしろ(★2)(25/5/19)
ずっとラスです。みんな見てるけどどう考えても配牌悪すぎるってさww
配信してまーす!
課金してるのにラスから抜けられない世界一呪われてるアカウントはこちらです!(★1)(25/5/19)
流れを意識してるのか、調子いいときは一発ツモ多発、まちわるでもひく。
調子悪いときはどんなに受けがひろくとも一生ツモ切り。
リーチかけたら振る。
調子いい時も悪い時もなんだかな〜所詮ゲームよなぁと思ってしまう。
時間の無駄(★1)(25/5/19)
日本のIPとコラボする割には日本人には優しくない配牌がよくきます。
通勤・通学時の暇潰し触る程度にと、割り切って遊ぶのが良いです。(★2)(25/5/18)
明らかにおかしいわ
少しは足りない頭で考えろ
⭕️ね⭕️ね
消えろカス運営(★1)(25/5/18)
雀魂は無課金だと段位戦の地獄モードが長くなる仕様なので無課金で段位戦やるのはやめた方がいい。友人戦は使いやすいので星2。(★2)(25/5/18)
キャラ、システム、民度、運営、UIどれを取ってもゴミ、いくら運が悪くても傑3上澄みから士3の底辺まで落ちるのは明らかにナニかがある、打ち方を変えた訳でもないのにな(★1)(25/5/17)
两天玩了5,6个小时,几乎都是系统局,必不可能胡牌。几乎没怎么点过炮,但是听牌永远胡不下来,然后被摸成3,4位。你五六巡一向听,别人就能五六巡立直。每次胡砍张,肯定有人手里捏着一副刻。垃圾游戏,换别的玩吧,雀魂真不行。(★1)(25/5/17)
星5レビュー多すぎませんか?
星1のレビュー反映してますか?卑怯者(★1)(25/5/17)
端っから勝つ人が決められたデキレ
麻雀のゲームとしてはバランス悪すぎておもんない(★1)(25/5/17)
ゴミオブゴミ
ほんと牌操作ないとか嘘でしかない
一定の国贔屓のげーむ
さっさと潰れろ(★1)(25/5/17)
放銃率11%速度0で30半荘連対なしはおかしいだろ。ここまで放銃回避して連対なしありえるの?上がり率も22%なら連対1回くらいあるだろう。(★1)(25/5/17)
そもそもレビュー評価の平均値どうみてもおかしい
あきらか星1がならんでるなか4.7とか金つんで平均評価上げてもらってるとしか思えない(★1)(25/5/16)
昨日まで遊んでたのに、勝手にサインアウトされ、再度ログインしたら全てリセットされてる事が3度ほど起きたので、いい加減消しました。Twitter連携の時は仕方が無いと思ってAppleでバックアップとったり色々試して見ましたが、結果初期データからのスタートに巻き戻り。コラボとかも多いし、麻雀好きなのに、それ以外のところでイライラさせられるゴミアプリでした。さようなら(★1)(25/5/16)
キャラクターが好みなのと家族で麻雀するのでその練習にと落としました。
初めは自分が下手なだけ……と思っていたのですが最近それだけでは無い気がしてきました。
課金勢のドラ、裏ドラの数や1発の多さがやばいです。
こっちが早い段階でリーチ(しかも待ちがかなりある状態)しかけてもだいぶ後にリーチした課金勢(しかも待ち1つとかでも)一発でロン、ツモ。それがとにかく多い。これはある程度弄ってるとしか思えないくらい多いです。特に今回のFateコラボの後が特に酷く思えます。Fateキャラ使ってる人には本当にたまにしか勝てません。単騎待ちだろうが、牌が残り少なかろうが余裕で1発や2週目とかで上がられます。
こんなの操作してるとしか思えません。
所詮……課金ゲームなんだなってとってもガッカリしました。
純粋な麻雀ゲームしたい人は他の麻雀ゲーム落とすのオススメします。とってもストレス溜まりました。残念です。(★1)(25/5/16)
運の偏りが酷く、何しても勝てるのがたまにある
嶺上開花起きすぎ
通信飛びすぎ(★1)(25/5/16)
止めた方がいい
打ち手のレベルが低くて只々、何でもかんでも鳴けば良いと思って鳴き倒す奴、場況も考えず全ツするだけの奴、
マナー違反者も多く民度も低い、そんな程度の奴等しかいないし展開もわざとらしいので全く面白くない対局が延々と続くキャラだけで持ってるだけのチープな麻雀ゲームです(牌の片寄りが一目瞭然で分かる局が多々あり過ぎる 為)
敢えて言うとカスゲーです
本格的な麻雀を楽しみたいなら他を当たった方が良いですよ
他のレビュー見たらわかるでしょう(★1)(25/5/16)
やっぱり麻雀やったことない奴がゲーム作ると碌なことにならんよね。
ちゃんと段位戦理解してる?なんで段位の分別がこんなに少ないの?手抜きとだけ伝えます。
早く一番街に抜かされてしまえ。
神域リーグなければ雑魚アプリなのにね。プロが使うのは天鳳。アマが上手くなるのはリアル。下手な奴らがやるのが雀魂。ゲーム性として楽しくやるなら一番街。
ブルアカ一本でやれば?まだそっちの方が有名だし、今更新規有名Vtuberなんて来ないよ。
面白くないゲーム性に、プロの好きな奴しか扱わないアプリなんて、誰も今後ついてかない。
コンテンツの終了を望みます。(★1)(25/5/16)
いわゆる地獄モードというものがありますが、これは麻雀に運が絡む以上仕方の無いことだと思います。ただあまりにもひどい。それなりに課金もしていましたがもうやりません。(★1)(25/5/16)
サブ垢が呪われててこわい
本垢雀豪すっていったのに引き悪すぎて怖い
2度と課金しません(★1)(25/5/15)
立直するとほとんど一発で上がれないのに他家の場合ほとんど一発で上がっている。また追っかけがほとんどこっちの捨て牌でロンしてくる。さらには立直しても他家は裏がほとんど乗るのに対し自家はほとんど乗らない。運が悪いだけにしても4戦5戦連続でそんなことが起こっていることがほとんどでAIの不正を感じざるおえない。また、そのせいでコインが足りないから入れなくなってしまうのが課金の強要のようにも感じられ無課金に優しくない。(★1)(25/5/15)
運が良いでは説明のつかない対戦相手がいる。というよりそんなやつしかいない。マッチング操作は言うまでもない
キャラデザにばかり力を入れてシステムがガバガバすぎる(★1)(25/5/15)
当方、3麻4麻ともに3000戦以上の段位戦をこなしまして、聖3に到達実績もあります。放銃率はそれぞれ聖2〜3の平均値をキープしているくらいの雀力です。
麻雀も、リアルや他多数のゲーム含め、軽く数万局はこなしています。
そのような私ですが、雀魂はかなり異常だと感じています。
ただ、皆さん勘違いされてますが課金優遇はないです。配牌後の操作もありません。私はトータル数千円程度の微課金ですが、廃課金の方と対局しても彼らが勝ちやすいとは感じられません。
しかしながら、牌山生成のアルゴリズムがおそらく恣意的な仕様で、それ故にゴミゲームになっていると予想しています。
どうも雀魂は好調不調演出を取り入れているようで、数千の対局を観察していると、ある共通点に気づきました。
その仕組みは実に単純なもので、配牌時からある1組のターツのメンツ成立牌の位置を操作しているようです。
不調演出時では、山奥(王牌か王牌手前)に積み込むか、あるいは相手に最初から対子/刻子で持たせるか、それだけの実にシンプルな仕様です。好調演出時はその逆ですね。
そしてこの仕様は鳴きによって回避できないため、非常に厄介です。
例えば他の麻雀ゲームでは見られない雀魂特有の現象として、ほぼ毎戦起こる連チャン(局またぎ含む)、が挙げられますが、おそらくこの仕様によるものでしょう。
自分が不調演出に選ばれている時の牌譜を見直すと、勝負手の時に何局も上の現象になっているはずなので、その時は雀魂をしばらくアンインストールしましょう。
長期間(1週間程度)続きます。逆にその現象以外で負けている時は雀力を上げるように努めてください。
さて、問題はどういう仕組みで好調不調を振り分けているか、です。
一つわかっていることは、たくさん打ち込む方は不調に落とされ、たまにやるぐらいの方は好調を維持しやすい傾向にあります。
これは、たくさん打つ方は集中力を欠きやすい、という理由では説明できないくらい負けます。(低放銃率をキープしながら短期間に300〜500戦程度の回数をこなしても負けまくっている、など)
また逆に、王座の間をやっているととてもありえない戦績の方によく当たります。数百戦程度の極めて少ない対局数の方です。そうした方を牌譜屋で検索すると、ほぼほぼ、たまにしか打っていません。
どうしてそうした仕様にするかは分かりません。
概ね、ライトユーザーになりやすい方(日本麻雀に慣れない中国人や、萌え絵に釣られて入ってきた人など)をゲームから離れにくくするためといった具合じゃないでしょうか。
所詮、中国の会社のやることです。潔癖を証明するためには天鳳のようにアルゴリズムのソースを公開すればいいだけの話なのですが、一向にしない(要望は多数挙げられているのに雀魂運営は言及すらしない)ところを見ると、まあ、黒ということでしょう。
しかし残念なことにゲームのUIは素晴らしいです。
日本の企業が同じ様なUIで麻雀ゲームを作ってくれさえすれば万事上手くいきます。
その時はもっと男臭いアバターを期待します笑。
日本の企業の皆さん、どうかよろしくお願いします。
追伸
最近、対局2回に1回は途中で回線落ちするようになりました。機種は新しい方ですが...。他の麻雀ゲームではこんな現象はないです。配牌操作のために対局中に雀魂からのアクセスがあり、重くなっているのではないでしょうか...。(★1)(25/5/15)
運要素が強いのはわかるが、明らかに課金優遇。 相手の自摸配を掴ませるあたりがチートすぎる。 ゆっくり公平に麻雀をしたい方はこのアプリでは全く意味がありません。 課金したいユーザーや女の子?の趣味のある人ならいいかもね。 一般の麻雀が好きな方はフラストレーションが溜まるからお勧めしません。
それとレビューの件数を操作しすぎ。
見ると星1評価多いがなんで星5評価が多いのか?麻雀だけでなく評価も詐欺。(★1)(25/5/15)
CPUの手札が酷すぎる。急に落ちて戻ったと思えばリーチ杯を捨てられたり、その手札捨てちゃいけないだろって思うような手札を捨てられて、落ちた瞬間勝てなくなる。(★1)(25/5/14)
数年前からだがランクが上がるとリーチをかけても蹴落とそうとして相手が上がる牌が来る、他の相手が勝ち続ける、それの繰り返しでランクを上げられない。酷い時はいきなり役満ロンされる時が多くなる。(★1)(25/5/14)
配牌が偏りすぎ
リーチ一発が多過ぎ
何が面白いのか分からない(★1)(25/5/14)
完全に運ゲーみたいな上がり方されます。
切り順ミスも何もしてないのに3人打ちで10半荘やって1度も上がれないとか何かやってるでしょ。。
麻雀を長くやってきた身としてはどうも信用ならない部分があります。
全部運ですと言われてしまえばそこまでですが…。
牌の偏りもえぐいですね。
暗刻とか七対子しか揃わない局もある。
ま、無料分しかやってないので文句はないです。(★1)(25/5/14)
最初は数年間くらい楽しく遊ばせてもらっていました。ある日を境に急に勝てなくなり、リーチをかけると必ず追っかけをされて放銃。ハネ満以上をテンパイすると、その捨て牌が必ずロン、私は3面待ちでも単騎待ちに必ず負けます。数ヶ月は我慢しました。しかしその状況が変わる事はありませんでした。長年色々な麻雀ゲームに携わって来ましたが、ここまで酷く偏ったゲームは初めてです。私が無課金だからでしょうか?こういうネガティブなレビューやアンケートを書くことも初めてです。それくらい酷いです。通信も同じ場所でやってても良く途切れます。もちろんこのレビューを書いて、このゲームはもうしません。MJでも当然負けますが、同じくらい均等に勝ちもあります。数ヶ月負け続けるって異常じゃないですか?運営さん、他の方のレビュー読んでますか?同じ意見ばかりですよ(★1)(25/5/13)
確実に細工されとる、チートイ経由多すぎ、やっと作った頃に上がられること多数、どーやって勝ち上がってくのか意味不明、もっと平等にしろ(★1)(25/5/13)
課金額🟰対局優遇感がもの凄い。不調が長過ぎる上にリーチ後追っかけられての振り込みが異常な程多い。速さが0になるのは運もいいとこつまらん(★1)(25/5/13)
段位を麻雀の実力を示す指標とするなら、牌山生成の公平性を確実に第三者機関に証明してもらいましょう!
せめて麻雀の基本ルール、親がランダムに振ったサイコロの目を元に配牌を始めましょう、今は配牌がパターン化、可能な状態なので役満を仕込む事が可能です。誰かを有利にしていない事も証明されていません。プロの試合とか有り得なくないですか?(★1)(25/5/13)
ヤラセ感が否めない。
ありえないくらいの嶺上開花率や最後の牌で激運メンゼンツモしかも一発等。
多少の運は分かるけど、あまりにも偏りが酷い。(★1)(25/5/13)
配牌、自摸の偏りが激しく、特定の数牌の種類が最後までもツモれないことも度々ある。牌操作はないと謳っていても流石に信じることが出来なくなった。(★1)(25/5/13)
アプリをダウンロードをすると、フリーズで止まりダンロード出来ない。(★1)(25/5/12)
本当にやる価値ないです。
配牌よかろうが悪かろうがツモが悪いので関係なし。そのうち他家からリーチや意味わからない仕掛けが飛んできます。そしてあがられます。
なにもしないまま四着なんてザラです。
まじでオススメしません。(★1)(25/5/12)
麻雀は運ゲーなのは分かっているのですが、このゲームは偏りが激しすぎます。1度1人が上がるとその人が一生上がり続けます。例え自分が立直をしても、追立に一撃で掴まされます。結局は牌操作が自分に傾くかどうかです。傾けばよし傾かなければ一生傾きません。正直ゴミゲーです。天鳳の方がやるには適しているでしょう。(★1)(25/5/12)
全くもって勝てないしたまに初心者レベルか疑うプレイヤーがいてなかなかレベル上がりません。運営も改善しなさそうなので期待なし。(★1)(25/5/12)
課金しているユーザーが優先的に高い役を上がれるシステムになっている。(★1)(25/5/12)
かす
ストレス溜まるだけ、負け込むと勝つまで30試合はかかる。負けるようにくまれてる。MJ最高👍(★1)(25/5/12)
設定がいいとどんな愚形でも絶対あがれる。逆に設定悪いとめっちゃ良系でもあがれない。なんなら後からリーチしてきた人の当たり牌を1発で持ってくる。 稀にそんな事あるか?と疑うくらい牌操作を疑う時がある。 改めて実力ゲーじゃなく設定ゲーだと思い知らせてくれた。(★1)(25/5/11)
運要素、確率と言われればそれまでなのかもしれないけれど色々おかしいと感じてしまう。
まず対戦相手のアガリの速さや仕方が異常な事が多い。
麻雀の上手さと言うより運が良すぎる。
開始早々のリーチ、危険牌(実際は安全)で追っかけリーチからのアガリ、連続ポンで二巡三巡飛ばされるのは当たり前etc…
コチラの手牌が見えているかのような動きをする事もあり、それは上手い人なら読めるのかもしれない。
でも他のプレイヤーと連携しているかのような動きも見られたり、確率を操作してるかのような不可思議な上がり方に感じる事が多すぎる。
ガチャもコラボガチャを引いてキャラが出るたびにずっとすり抜けばかり。
全て『運』の一言で片付けられる事ながら異常な印象を受ける。
少なくとも麻雀初心者には優しくないし、楽しく何度もプレイしようとは思えない作りではある。(★1)(25/5/11)
ゲームの質は低いし、ガチャは高いしでキャラ出ない
コラボで始めたけどもうやりたくない(★1)(25/5/11)
課金してください。
それか課金勢にマッチしたら抜けてください。
あまりにも配牌と山が偏りまくっている。(★1)(25/5/11)
めちゃくちゃ酷い牌操作が行われているとしか思えない環境で、明らかにおかしい勝率となっています。
課金しなきゃダメですか?
日本からお金巻き上げるの楽しいですもんね。
運営のおもちゃにされたくなければやらないほうがいいです。(★1)(25/5/10)
Twitterで雀魂って検索したら運営批判だらけで笑う
気にしろよゴミ運営(★1)(25/5/10)
イベントモードおもんないわ。普通に、この企画作ったやつ解雇しろ(★1)(25/5/9)
運営の言うように、卓についた後の牌の操作"は"していないと思います
ですが公式に「牌の順番は完全なランダムではなくある程度偏らせている」と言っており、所謂負け役プレイヤーは何巡しても和了れないどころか、勝ち役プレイヤーは遅くても10巡で上がれるような手が配牌時に決定してしまいます
鳴きでツモ順を引っ掻き回そうが、配牌時に12 向聴みたいな奴に速度で勝てるわけがありません(★1)(25/5/9)
溜めロン、溜めアガり、煽り行為スタンプ、萎え落ちなど、リア麻では禁止されてることが出来る、可愛いだけで他には何も無い麻雀ゲーム雀魂です。
ご丁寧にイカサマは無いと書かれてますが、先に書いたやってはいけない行為ができる麻雀に牌操作が無いと言われても…
ハッシュでどうのこうのとありますが相手も自分も、偽ラグの後のツモがほとんどです。日本もよくこんな「しては行けない」行為を麻雀公式が認めたものです。
やはり金なのでしょう。
また金と言えば、今Fateコラボが開催されていますが、よくアニプレックスも中国企業に版権を渡したなと思います。やはり金でしょうか?
SONYにはガッカリしました。(★1)(25/5/9)
あまりに不自然な事情が多すぎる。「確率上0ではない」と「0ではないが限りなく0に近い」は別です。(★1)(25/5/9)
何年もやってますが
この麻雀ゲーム
初めから勝つ人が決まってるってくらい
同じ人が勝ちまくる
配牌も良い時はずっと良いし
悪い時はずっと悪い
うーん🧐これ麻雀って言うか 運営に操られてる?って感じ
やってて楽しくないけど
キャラが好きだから
やってます(★1)(25/5/9)
4ね
チーターコンビ打ち牌操作なんでもありの中国人だけが勝つゲームっす
ムカついたから闇バイト頼むわ
無能運営は全員4ね
56されたくなかったら俺が通報した何度も同卓してくる中国人チーターBANしろやカス4ね(★1)(25/5/9)
段位戦で負けた後のポイント減少が多すぎ。どんな勝負にも負けはつきものなのはわかってるけど、大抵勝った時より負けた時のポイントの変化が多いせいでやる気なくす。
負けた時のポイント減少を減らすか,負けた時のポイント減少がどうにかなんないなら勝った時のポイント増加を増やして1敗や2敗くらいならどうにか負けた分を取り戻せるようにしてほしい。
(追記)対戦履歴からの通報を追加して欲しい。(★2)(25/5/8)
ありえない牌の積もり方が多いから、ロンされなくても負けることが多い。課金する価値がない。(★1)(25/5/8)
これは麻雀を冒涜したゲームです。
ヨースターという会社
その社長の方針(取材済みで証言あり)でオタクから可愛い女の子をダシにして男から金を稼ごうとしているだけの集金アプリです。
もう一度言います
麻雀好きは触ることすらやめてください
麻雀を冒涜しているゲームなので実麻雀に影響します!
必ず誰か1人を大勝させようとする山牌になってます。(★1)(25/5/8)
誰にもおすすめできない、ただただ時間を無駄にするゲーム
p.s:評価4.7っていくらなんでもサクラ多すぎない…?笑(★1)(25/5/8)
その卓で必ずいいツモの来る人が偏る。
他の方も書いてるけどすっごくストレスが溜まるだけ。(★1)(25/5/8)
全然勝てなくて笑うしかない、技術やら運がないからだろって言われたらそれまでなんだけど、にしても勝てない
勝てないというか同じ人が上がり続けるのでさすがに牌の振り幅がおかしいし何らかの設定がされてると疑わざるを得ない
星1もつけたくないかな(★1)(25/5/7)
牌操作 → 100%
システム → 評価外
運営 → 評価外
麻雀要素 → 評価外
キャラ → 普通(コラボキャラ自体はこの運営関係無いから)
やるだけ無駄、ダウンロード無駄、時間の無駄、要は全て無駄(★1)(25/5/7)
女の子キャラがいるだけで、システム的にはMJの足元にも及ばない。 加えて、露骨な配牌操作があるため、麻雀が好きであればあるほどやる気をなくす。(★1)(25/5/7)
ソシャゲからなら麻雀に触れやすいかと思って入れたけど、全然ルールが分からない。ゲーム内説明が足りなくて結局リアル友人に色々と聞くはめと、システムの不親切さを感じる。
1番許し難いのはガチャ。課金でしか回すためのアイテム手に入らないんですか?無課金は人権ないってこと??そこそこキャラクター用意してるのに使わせないならキャラの存在意味がわからない
ストーリーも何も無いのでそもそも課金するほどのゲームでもないと思った(★1)(25/5/7)
卓についた時点で、勝つ人があらかじめ決まった出来レースをさせられるゲームです。
真面目にやるだけ無駄。
課金者優遇の配牌操作はいい加減にやめましょうね。
ランクありきのゲームでこれはちょっと酷すぎる。
配牌操作か配山操作どっちだとしてもゴミゲーに変わりは無い。(★1)(25/5/7)
牌操作がえぐい、始まったら勝つ人と負ける人が一目瞭然だし、負ける人がどれだけ聴牌、立直かけても、あがれない、しかも勝つ人がつまで、おわらない(★1)(25/5/7)
コメントでは星1ばかりなのにアプリ評価が星5に近くなっている時点でお察し。つまりマトモな麻雀ではない。
おみくじみたいな運ゲーだと思って楽しめる人のみプレイすれば良い(★1)(25/5/6)
流石に疑うレベルですね
三麻メインで700戦ぐらいしかしてませんが負のループに捕まると10戦連続ラスとか当たり前
和了放銃で30/15ぐらいですが何をしても上がれず削られジリ貧で安手で流され即終了パターンが多々見受けられます
リアルもゲームも運要素ある遊びですが流石にリアリティ無さすぎてストレス溜まるかもしれませんねこれは
牌操作疑われてもおかしくないかな…笑(★1)(25/5/6)
当たり前のように二巡目、三巡目リーチが飛んで来るしこっちが広い待ちで張っても捲りで負けて残り1牌を追っかけリーチでツモられる。
こっちがリーチを掛ければ相手の当たり牌を一発でツモられるのが当たり前とか麻雀としておかしいし配牌操作してるの隠す気ないのがやっぱり中華ゲームだなって思う(★1)(25/5/6)
染めに攻めた時に限って10回に一回しか染めてる牌を引かなくなる事象は何?
運で片付けるには無理があるよ(★1)(25/5/5)
他家が、5•6巡目で和了することが、多すぎ。それに、配牌の差が酷すぎる。(★1)(25/5/5)
ゲーム自体は非常によくできておりアガリ演出も良く爽快感があります。
しかし、10半荘に1人ぐらいの割合でAIツールを使ったチーターと遭遇します(玉の間が多い)。チーターは常に最善の方法でアガリに向かうためかなり強いです。
運営も対応していると思いますが、チーターの数が多すぎて対処できていないのが現状です。この手の類を相手にしたくないのであればダウンロードしないことをおすすめします。(★1)(25/5/5)
課金してないと絶対勝てないシステム。ある程度勝てても必ず負け続けて操作されてる。チート、不具合、苦情を問い合わせしたらアカウント停止されました。(★1)(25/5/5)
他の方が書いているように牌操作ありのゴミゲーです。
麻雀の皮を被ったゴミです。(★1)(25/5/5)
勝てる時と負ける時の差が激しすぎて明らかに連敗中の配牌は終わってる。周りのリーチ速度も早いし段位上がったとしても普通に落ちる。辛い(★1)(25/5/4)
二度と麻雀ゲーム作るな!アルゴリズム、プログラム全てゴミ。麻雀やったことないやつが作ってるとしか思えない究極のゴミゲー。
リーチをかけるとほぼ一発で相手の当たり牌を掴まされる。両面以上でテンパイしても相手の当たり牌をラス1以外止めてるのに余裕で一発でツモ上がる。しかも単騎待ち、カンチャン、ペンチャンが圧倒的に上がられる(自分がやるとほぼ上がれず)。そもそも画面内に王牌や山が見えてない時点で好き放題牌操作やってるでしょ?牌譜で残り牌見えるけどそんなもの後付けでどうとでもできる。山が見えてない時点で言い逃れないできないし不正をしてないならちゃんと見せろゴミメーカー。絶対に意図的に牌操作して特定の人間しか上がれないようにしてる。中華とマッチングするとその中華がほぼ1位を取っていく。こんなもの麻雀ではない。☆1つけるのすらおこがましい。むしろ☆マイナス5(★1)(25/5/4)
配牌悪いし、ツモも悪い。被りも多いし、リーチ合戦はほぼ敗ける。
課金してるやつには勝てない構造。(★1)(25/5/4)
始まった時点でほぼ勝ち負けが決まってる。そのくらいきつい試合が多い。
特に昇段前と後段前はひどい
で、ある時点で嘘みたいにするっと勝てるようになる。
その繰り返し。
そう思ってしまうくらい、偏りがひどいです。(★1)(25/5/4)
無課金者は課金者とあたったら絶対強制的にラスか3着になる
あからさまな牌操作と着順操作だらけのゴミ(★1)(25/5/4)
ログインアドレスの変更手続きがしたいのに、何度送っても返事が来ない。
Webページお問い合わせから本人確認の情報、課金画像添付、結構な量の情報を送信しても返信が来ない。迷惑フィルターも外してるし指定受信もしてるけど来ない。キャリアメールからGmailアドレスに変更願いでてるだけでこんなにかるものなの?
結構課金したからアカウント作り直すのも悲しい。こんなこと初めてで本当に不愉快。
ログインアドレスの変更くらいもっと簡単にさせてほしい。(★1)(25/5/4)
信じられないくらい1人に偏る
んなわけーだろ
麻雀の形した中華ゲーだよ(★1)(25/5/4)
大体初めでトップになる人が分かるゲームです。1人が上がりまくり、2位、3位でラスの競い合い。ハイ操作あり。どうしてもラスにするやり方をされます。どうあがいてもあがれません。相手方に毎局高ハイパイがいき、何もできません。まぁネット麻雀なんでこんなもんですかね。ストレスを溜めたい方はおすすめゲームです(★1)(25/5/4)
しょうもないだけ
先制立直しても愚形の追っかけに一発で放銃。良い手で聴牌しても危険牌掴まされて終わり。勝つ時もあからさまに手が入るからおもしろくない。中国人優遇のヤラセ。やらない方がマシ(★1)(25/5/4)
Mリーガーを始め、麻雀プロやVtuberの配信がきっかけでこのアプリを始めた人も多いが、はっきり言って露骨な牌操作はあるし中華垢や課金垢にいい手がよく入る。
これに加えて、負けモード(いわゆる地獄モード)に入ると理不尽なラス引きが激増して不快指数が上がっていくので、ストレスしか溜まらない。
一旦負けモードに入ると、リーチ後の捲り合いに負けることや追っかけリーチへの一発放銃、相手にツモられて親被りなど理不尽な目に遭うのは当たり前なので、抜け出すのに相当な時間がかかります。
実際あと1トップ取れば昇段のところ、10戦6ラスとかなどいわゆる地獄モードに入ってあっという間にポイント溶けてこの牌操作のせいあっさりと降段してやる気をなくしてアンインストールしました。
運営に悪意しか感じず、過去に「牌操作がある」などと運営宛てに脅迫して威力業務妨害の容疑で逮捕された人が出たニュースがありましたが、こんなイカサマ運ゲーアプリに対して不満も多いこともあり、このユーザーの気持ちも理解わからなくないなと思いました。(★1)(25/5/4)
配牌ソースは間違いなくある。
まあ、ゲームだからっていう言い訳はできるけど、流石に酷すぎるゴミゲーム。(★1)(25/5/3)
半荘やって一回も聴牌に辿りつかない、そんな事が頻繁に起こる仕組みゲー。アカウント毎に操作されてるので中国人ネームのプレイヤーが異常にツモしまくり。外れアカウントだと感じたらすぐにアンインストールをお勧めします。生 きてても邪魔だから、ビル燃やされて全員苦しんで◯されろゴミ集団。一発ツモが半荘の間に3回、しかも頻繁に起こるなんて、山操 作以外あり得ないのに必死に否定する詐 欺運営、犯 罪集団は社会の邪魔だから全員今すぐ首吊ってし ね。ポチポチボタン押すだけで何の面白みも無いゴ ミイベント作るセンスの無さに失笑を禁じ得ない。センスのカケラもない知能障害 者はゲーム作んな今すぐし ね。しかも途中で落ちてばかり、今の時代に正常にプレイ出来ないシステムしか組めないとかセンス無いから今すぐし ね。低評価レビューを消し、サクラだらけでレビューを偽る詐 欺会社、参考になるレビューは全て低評価、存在がみっともない会社、そんな精神異 常者が運営する会社、醜いので今すぐしん でくれ。まともなゲームすら作れないごみ運営は早く首吊ってこの世から全員消えろ。馬鹿は社会の邪魔だから全員し んどけよ。今までやってきたネット麻雀でダントツのゴミゲー(麻雀と名乗るのも烏滸がましい)。時間を無駄にしたい猿がやるゲーム。麻雀ゲームじゃないんだから金返せ、詐 欺会社。誰かこいつら皆◯しにしてくれ。(★1)(25/5/3)
どう考えても配牌もツモも偏り過ぎてておかしいと感じることが多い
どうせ課金勢が優遇されてるんだろうけど麻雀アプリとして終わってると言わざるを得ない(★1)(25/5/3)
マッチングシステムについて書いたところ書いたレビューが消えていました。評価を取捨選択しているのなら、優良誤認をさせていると思います。(★1)(25/5/2)
あからさまなレビュー操作から分かる通り
これだけでもうわかるでしょ運営が牌操作無いなんて証言に何の根拠もないと
運営が言ってるから大丈夫とか少しは頭使って考えろ
やりこむほど誰を何点程で勝たせるかパターンまでみえてくるそこの浅いゲーム(★1)(25/5/2)
課金しないと上がれないように設定されてるゴミゲー。
色んなゲームとコラボして金を集めるだけのゲーム。時間の無駄。(★1)(25/5/2)
一定の段位になると配牌、ツモを操作されてるんじゃって思えるくらいひどい局を延々とやらされる修行僧ゲーム
ストレスが溜まり始めたらアンインストール推奨(★1)(25/5/2)
iPhone8以下ではやらない方がいい
たかが麻雀ゲームなのになぜこんなに落ちるのか
大事な局面で落ちるのでやらない方がいい
FATEコラボの和了演出もセンスがなさすぎる
画面が見えなくなって牌が確認できない上に長くてイライラする(★1)(25/5/2)
いいところで回線が切れるのは仕様なんでしょうね。オーラスで逆転するときとか。
あと、明らかにツモも切ると来るようになってます。修正なんてしないでしょうけど。(★1)(25/5/2)
東3局配牌、地和チャンス。
本当にただの直感だけど、「あ、これ地和だ」って思いました。結果は見事地和のアガリ.....操作ありますね(★2)(25/5/2)
勝ちたい場合はガチャをすると良いです。配牌がすごく良くなります!あと、レビューは消さないでね。(★1)(25/5/1)
なんでこんな星1多いのに評価高いの?サクラ?
アプリもすぐ落ちるしコラボとかしてないでバグとかすぐ落ちるのとか治せよ。運営はなにやってんの(★1)(25/5/1)
配牌操作凄すぎやろ。これなら『 麻雀一番街』やってる方がグラフィックも良いし、コラボキャラを含めたキャラも課金せずとも動く事自体が当たり前やし、ガチャチケも週3枚集められるから、態々こんなイマイチな方の麻雀やる必要無いわ。fate課金したけどもう後悔してる(★1)(25/5/1)
手配偏りすぎじゃね?昇段目前で5連続1発ツモ上がりされて毎回毎回昇段見送り運ゲー乙
もっとまともな麻雀打ちたいんだけど 無理かな?
さすがに無理かゴミゲー乙(★1)(25/5/1)
粗品の麻雀とか見てて北鳴きできるやつ探してたからやっと出逢えた!
やっぱ北ドラはでかいw(★1)(25/5/1)
昔はもう少しマシでしたが、今は本当無法地帯です。厳罰を願います。
普段は雀豪3ですが、気分転換にサブアカを作って銀の間に潜りました。結果、玉の間と比べると実力差はハッキリと感じるのにも関わらず、平均順位や順位分布は100戦程度でほぼ同じでした。
麻雀は運とロジックのバランスが絶妙に取れたゲームなのに、運要素を強くし過ぎてしまってそのバランスが崩れてしまっています。私はかれこれ30半荘リー即ツモないですが、他の方は2回に一度くらいのペースで出してますね。
後、オーラスでの親の上がりやすさ。ドラマ性を出すためなんでしょうけど、あぁまたか、としか思えないですししらけます。
初心者の方でも勝ちやすくするための配慮かもしれませんが、麻雀が好きでやっている人からすると非常に不快で納得しかねるものがあります。
更に、5万点以上のいわゆるデカ1着が起こる確率が異常に高いです。普段の麻雀の100倍程度では効かない頻度で出ます。これは、勝ち席みたいなのがあってそこに座れば馬鹿高い手しか入ってこなくてガンガン上がれるって感じです。要は調整し放題の無法地帯と言って過言でありません。
また、普段王の間でたまにマッチングする名前と完全同一の方が銀の間にいました。名前の重複は禁止のはずなので、ダミーという事ですね。評価の不正もすれば、ダミーのプレイヤーも混ぜる…そんな運営がどんなに身の潔白を主張しても信じることはできません。近年日本の社会を滅茶苦茶にしたり、侵略を考えたり、異物混入を悪意を持って実行する国の文化ですからね。
確証は確かに無いかもしれませんけど、99%黒だと言い切れるくらいの状況証拠はあります。
麻雀アプリを探している方はどうか別のアプリを真剣に検討下さい。このアプリだけは選んではいけません。
追記
試しに牌譜を数枚AIに見せてみたところ、「順位を調整するために牌を操作している可能性がある」との事でした。
私の中でほぼ確実に不正な操作が行われていると判断するのには十分な材料が集まったので、サブ垢と本垢双方とも削除する事にしました。
このアプリと企業に関わったことを人生で最も後悔しています。麻雀の事をここまで蔑める程の作り込みをして、私含め多くの人が麻雀のことを嫌いになる原因となっている事をもっと恥じるべきです。厚顔無恥にも程があります。
私は生涯このことを忘れることはないでしょう。こういう思いをしているのは私だけではないと思いますし、多くの人の恨みを買ってる自覚をして、今からでも遅くないので心を改めてくれる事を願います。
これ以上犠牲者が増えませんように。(★1)(25/5/1)
とにかく課金者優遇ゲーム
メンツ0からの親リー一発ツモドラ3とかばっか
追っかけリーチからの一発つかみ跳満
そんなことばっかでイライラする
もうやらない(★1)(25/5/1)
出来レースばっかでつまらない
牌操作してませんとか言ってるけど明らかにレビュー操作しておいて説得力皆無(★1)(25/4/30)
とにかく切るのが遅い、鳴くのが遅い、イライラする。能無し運営なんとかしろよ(★1)(25/4/30)
4万円分回してコラボキャラ1人でした
運が悪いと言われたらそれまでですがゴミガチャには変わりないと思うので皆さん課金する時はしっかり考えてください
狙いのキャラが当たることなんてほとんどありません(★1)(25/4/30)
課金ユーザーが牌操作で優遇されてひたすら無双するので無課金はどれだけ最善の選択をしても課金厨の踏み台にされるだけ。ゴ、ミ。 課金キャラがリーチしたら絶対一発で当たり牌掴ませるの本当にき、も、い、ク、ソ、ゲー。牌操作するなし、ね、ゴ、ミ、ゲー。 課金キャラの相手がリーチしたらどれだけ待ちが悪くても毎回100%一発で掴まされます、この通り麻雀に見せかけた麻雀させる気ゼロのう、ん、ちです。牌操作しまくって集金することしか頭にない、ゴ、ミ、カ、ス、ク、ソ、ゲー。相手の課金キャラがリーチしたら何十回も一発で掴まされる牌操作するな4ねゴ、ミゲー。ク、ソ、ゲー。課金キャラがリーチしたら何十回も一発で掴まされます麻雀ゲームとか書いてますが牌操作されるので試合前から勝つ人負ける人決まってます牌操作するな4ねよク⚪︎ゲー。最新課金キャラがリーチしたらどれだけ待ちが悪くても全部一発で掴まされる牌操作しまくりのゴ⚪︎ゲーム4ねよ。ちなみにこの課金優遇は段位戦だけではなく友人戦でもあります。友人戦でもうごく着せ替え持ってる課金厨がどれだけ待ちが薄くても何十回も連続で全部ツモします。課金厨のみあきらかに確率を超えてる展開が多すぎるので課金優遇牌操作は確定です。ちなみに課金称号つけてる奴も同じく牌操作でひたすら無双します。無課金と課金厨が同じ待ちだった場合牌操作で99%後者が勝ちます。勝ちたいならお金払ってね笑という運営からのメッセージです。公式が牌操作してませんみたいな事をほざいていますがリアルタイムで山が確認できないのでいくらでもでっちあげ可能ですし100%操作してない証明にはならないので牌操作しまくりのク⚪︎ゲー確定です。(★1)(25/4/30)
明らかに配牌等がおかしい。
ランダムというには自分の手配も含めて良すぎる事が多すぎる。(★1)(25/4/30)
積み込みじゃないかって位
周り上がるのは早いし
麻雀を馬鹿にしたゲーム
段位はある程度上がったら
手牌悪くなり上がりに行けない
まだ他の麻雀ゲームのが楽しめる(★1)(25/4/30)
運の悪さもあるのかもしれないが、勝てない配牌がずっと続き不愉快。逆に、勝てる時はずっと勝ち続けられる。明らかに両極端であるため、おかしいと感じる。(★1)(25/4/30)
配牌操作はやめろ
ポイントがごっそり減りましたゴミゲーです(^o^)
時間返せや!!さすが中華ゲーですね!気持ち悪りぃ(★1)(25/4/30)
個人的に明らかに低評価が少ないと感じるのと昔書いた低評価消えてるんだけど。そういう事するのね。
まぁそいうことやってるからVTuberの金魚のフンでしかできないゴミしか作れないんだろうけど笑(★1)(25/4/30)
あからさまな牌操作にうんざりしたのでもうやりません。他の麻雀アプリで遊ぶことを強くおすすめします。(★1)(25/4/29)
まず捨て牌がツモ切りかもわからない
この時点で他のアプリの方が優秀
上がるやつが決まってるデキレゲーム。
何を切っても当たらないし、何をしても1発でツモる
開発してるやつは相当頭悪い適当なシステム組んでる
もっとリアルに近づければかなりいいアプリだろうけど中華じゃ無理だな無能だし
はよ○んで(★1)(25/4/29)
ストレス溜めさせる設定ありきの麻雀なんで、やらないほうがいいですよ(^^)(★1)(25/4/29)
決まった1人だけ異常な配牌で勝つゴミ
配牌で全然揃ってなかったら勝ち目ないので切断安定続けても時間の無駄
無双するの気だけ気持ちいいけど一度それに選ばれたら暫くイジメ抜かれるから結局ゴミ
さっさとサ終しろゴミカスが(★1)(25/4/29)
3着でラスにならないように、慎重にリーチ者をかわしてる最中に回線切れして戻る前に放銃完了→ラス確定
この放銃回避できる人いる?(★1)(25/4/28)
あきらかにやってるやん、なんでバレてないと思ってんの笑
追記、みなさん文句書いたらチャイニーズ卓に回されるので気をつけてください笑(★1)(25/4/28)
ちゃんとした確率で麻雀したいなら、絶対ストレス溜まるだけだからやめた方がいい
課金者が圧倒的に優遇されるので、無課金で遊びたいなら、もっと違うアプリがあると思う(★1)(25/4/28)
片寄った乱数って最低だと思うけどそれを体現してるアプリだと思う。キャラ好きならおすすめだけど麻雀したい人や初めて麻雀やる人には絶対おすすめしない(★1)(25/4/28)
明らか牌操作してるくせに嘘をつく運営
リアル麻雀は打ってて楽しいけどこのゲームはストレスが溜まるだけ(★1)(25/4/28)
他の方も書かれているように一定のラインから勝てなくなるゲーム
特に昇級目前は勝てる見込みのない対局が長く続きます
対戦相手も
課金チャイナ垢>課金垢≧チャイナ垢≧無課金垢
という印象
アイテムだらけのチャイナ垢に囲まれた時は本当にやる気無くします
ツモりツモられ親かぶり、あがれないため放銃無しでラスになる局
先手勝負手もリーチをかけたら最後、追っかけに即放銃
後手勝負手も危険牌を掴まされ、わかっていながら放銃
そんな対局ばかり
レビューも消されていて4.7なんて信じられない
自分が過去に書いたレビューも消されていました
日本製アプリに乗り換えます(★1)(25/4/28)
勝敗が傾きすぎるゴミゲーやる価値なし実力一切ない配牌の積み方すらわからない運ゲーゴミどもが貯まる場所。ごみごみごみごみごみごみごみごみごみごみゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミ星-100(★1)(25/4/27)
一度でも一位で上がると確実に他がすぐに役満か即リーチして上がるから上がれません。確実に操作しているため楽しくないです。もっとちゃんとかき混ぜてください。(★1)(25/4/27)
自分の運の無さに関するところもあるのかもしれないが正直製作者に殺意が湧くレベルに進行に理不尽や違和感を感じることがしょっちゅうあり、もはや「麻雀だから」という次元ではないというのが現状
スタートのハードルが下がっていることもありまともに麻雀できるようになるにはある程度上位まで入らないといけないことも想定した方がいいかと
そしてほぼ課金要素のみによる装飾やスタンプの追加に見ての通り民度も良くないことなどがマッチしていてよりマイナス点を加速させている結果となっている(★1)(25/4/27)
明らかに配牌がおかしい、コンピュータ制御が酷い、やる価値なし!やる価値なし!!(★1)(25/4/27)
完全ランダム配牌と山を導入しているそうだが怪しいと思われる。親番での異常なリーチ、一発ツモ明らかに操作されていると思われる(★1)(25/4/27)
配牌もツモも全て終わってる
何もかもが仕組まれている
ただのデキレ
どう考えてもおかしい
こっちが頑張っても
すぐに立直が来る
打点があまりにも違いすぎる
考え直せ
ゴミゲー(★1)(25/4/27)
対局中、こちらの環境に問題無いのに落ちる事が増えたので星1です。
話になりません。
イカサマ麻雀が好きな人にはおすすめします。(★1)(25/4/27)
レビュー星5はサクラ
こんだけ低評価のオンパレなのに4.7とかおかしいだろ(★1)(25/4/26)
ラス回避ゲームですので、
ラスを取らないように立ち回っても初手配牌、ツモなどでラス取る試合の時わかってしまいます
リーチしてもカンチャン追っかけリーチに負けるのも日常茶飯事でそういう試合は確実にラスを取ります
他の配信者みたいに上手く手が入る事はほとんどありませんね
中級者が1番このゲームではストレスが溜まります
下振れたら永遠と続きます
私は300ほどで雀豪3まで行きましたが、そこから200戦何やっても無理で-3000p溶けました
こんなゲームに金払ってるやつの気がしれない(★1)(25/4/26)
とくにFateコラボの上がり演出うるさいので消したい、あとガチャのための課金高過ぎだろ
ゴミ多いのにその値段はないよ(★1)(25/4/26)
何も面白くない
分かりやすすぎる牌操作
ルール覚えることはできるからギリギリ星1(★1)(25/4/26)
運営仕事してます?ゲーム環境ガチの運ゲーだし外国人の比率多すぎ、、、どこ信用していいのかわからんゲーム(★1)(25/4/26)
1人上がるとその人の手牌が優遇されるように連続かつ早く上がる。
麻雀は運要素があるゲームだが、それを差し置いても酷い。(★1)(25/4/26)
この課金中が王磊跋扈する世界へようこそ
君たちも課金しないといい手配もらえないよ(★1)(25/4/25)
中国語の名前のユーザーにはほとんど勝てません!
こちらが聴牌すると必ず対局相手の当たり牌をよこして放銃させる最高のゲームです!(★1)(25/4/25)
無課金、微課金勢は新作ガチャが出た直後ははやらない方が無難。圧倒的キャラパワーによって屠られますよ(^^)(★1)(25/4/25)
一発ツモ尋常じゃないくらいでます 本当にストレスが溜まるので友人と楽しくやる時だけに使うくらいがちょうど良い(★1)(25/4/25)
初めに申し上げると、プレイングで差はつきません。勝つには(基準は不明ですが)運営の寵愛を受けるか、天賦の運かで勝てる席に座る必要があります。
牌効率や判断などのセオリー勉強はできませんが、もっと手前の役や基本ルールの段階の勉強ならできるので、とりあえず麻雀始めたくて萌えキャラがいないとゲームできない人はやってみてもいいんじゃないでしょうか。
対局は適当にやってても勝つ奴は勝つし負ける奴は負けるので、女の子の絵をみながら麻雀のガワを被ったおみくじを引きたい人ならこっちもやってみてもいいかもしれません。(★1)(25/4/25)
明らかな偏りがあります。
勝ち試合は3面リーチに対して後追い単騎でも勝てるし、負ける試合は13面でも上がれません。
ターゲットが局ごとに変わればいいですが、半荘通して1〜3位が明らかに決められている配牌やツモになっている。
課金しても変わりませんでした。
雀魂で麻雀に興味を持って、長く遊びたいと思ってくれた人は人は早い内にリアル打ちに移行しましょう!
都会の雀荘なら最近は20〜30代くらいの初心〜中級者が増えているので、ゆっくりしたペースで打てるようになっています!!(★1)(25/4/25)
こんなん麻雀じゃねえよ設定も絡んでくるし台によって設定違うしまじでダメなとこ上げ出したらキリがないわ(★2)(25/4/24)
スマホでやるのはお勧めしません。
おそらくかなり重いアプリなため、連続で対局しようものなら速攻落ちます。
アプリが落ちて再ログインしても対局に間に合わず既に終了していた、なんてことが連続すると対戦放棄と見做されてログイン規制が科されます。
定期的にイベントが開催されていますが、イベントストーリーを読んでいるだけで落ちます。
おかげでイベントには参加しなくなりました。
麻雀のルールを知るには良いアプリだと思います。(★1)(25/4/24)
4,000半荘ほどを打ちました。
調子の良い時期と悪い時期がそれぞれ一定期間続き、それが交互に訪れる印象です。
真の意味での「運ゲー」ならこのようなことは起こらないが、獲得ポイントの期待値を取ればどちらも同じ値になるので、それで説明が付くと思っているんだろうか。(★1)(25/4/24)
ストレスの溜まるような偏った配牌をされます。やる価値は全くないと思いアンインストールしました。
ボイスもかなり痛々しいので、不快でした。そういうのがお好きな方向けです。(★1)(25/4/23)
fate のコラボあったけど平気で1万以上取られた。こんなことするなら最新のモンハンを買うことをおすすめします。(★1)(25/4/23)
遠隔なのか何なのか知らんがとにかく色々酷くて遊べたもんじゃねーな(★1)(25/4/23)
相手の長考か自分のフリーズかわからない内に勝手に振り込みされて大敗することが多すぎる。(★1)(25/4/22)
評価見てダウンロードしてる人に対しての裏切り行為です。詐欺紛いなやり方でしか評価を伸ばせない運営なんですね流石ちゃいな(*´艸`)フフフッ♡ やり方が詐欺サイトのレビューと同じだから脳内一緒なんですね!やるだけ時間の無駄です、違うゲームやった方が幸せですよ? こんなに人を不快にさせれるゲーム作れるなんて天才ですね(*^^*)YouTubeで広告出してる変なゲームのほうが楽しめる!早くサ終して欲しいゴミナンバーワンです(*^ω^*)こんなゲームで良いなんて日本も終わったなって思います(*^^*)早くサ終してほしいです(★1)(25/4/22)
最近から聴牌が異常に速い人が明らかに増えた。誇張なしに4局に3局は5巡目以内でのリーチが飛んでくる。勝ち負け以前にシンプルにやってて楽しくない。これは麻雀ではない。(★1)(25/4/22)
Wi-Fiだろうがギカだろうが関係なし。『他のアプリは落ちない』でも『雀魂は簡単に落ちる』あり得ません。1半荘で複数回は多すぎ。イベントをする暇があるなら、先にするべき事があります(★1)(25/4/21)
永遠にある位置から昇段したと共に、目が下がるのか連敗し、降段を早5回繰り返してます。 ちなみに、運や力量といったものを加味した上であえて書いています。 リーチ、ツモ、1発や毎回3巡目迄のリーチが連発など、明らかにシステム感ある戦いが連発されます。 また、華やかなプレーヤー(課金プレーヤー)にその傾向が多く他にもランク戦にしているにもかかわらずかなり力量差のあるマッチが続きます。 また、明らかな振込などがたまにありますが、報告できる場所もなく、不親切だなと感じます。(★1)(25/4/20)
サ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろしろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろしろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろしろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろしろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろしろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろしろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろしろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろしろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろしろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろしろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろしろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろしろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろしろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろしろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろサ終しろ(★1)(25/4/20)
まずガチャほぼ全部課金、配布のガチャ券一年に一枚あるかまでも疑問
そして銅の間以外、銀も金も運でやってるしかも勝ち続けるやつばっか。運に自信がない人は辞めた方がいい(★1)(25/4/20)
最近、金の間の相手選手の風露率が異常なほど高いです。(70%や50%)
ずっと雀傑3な僕も悪いですが、より一層手配読みなどがしんどいです。鳴いた方がいい麻雀があるのは理解してますが、やっぱり立直が強い麻雀が楽しいです。
一瞬、雀豪に行けた時に玉の間で打ちましたが、非常に楽しかった記憶があります。お願いですから流石にリーチの強い麻雀にしてください(★1)(25/4/20)
マッチング時に運レートが割り振られ基本的にその対局中は1人が無双するようにできています。そのため麻雀アプリを入れるなら他のアプリを入れましょう。
この仕様なのは何も分からない初心者が高レートになり勝たせて成功体験を味わわせて定着させることを目的としているようですがこれは麻雀とは呼べません。(★1)(25/4/20)
麻雀を楽しみたい人にはオススメできませんwww
風のゲームですねwww(★1)(25/4/20)
ゴミすぎる。3試合1人だけ課金勢がいたんだけど、3試合とも課金勢が異常な早さのリーチしてツモあがり。運とかそういう次元じゃないだろって思ったらこのアプリ中国のやつなんか。じゃあ納得。(★1)(25/4/20)
無課金だからなのか一定以上の段位になると、上がることさえさせて貰えない。
テンパイしても相手の待ち牌を掴まされ、安牌を切っても積もられるだけ。(★1)(25/4/20)
課金者と当たると、ほぼ勝てない。字牌ツモるばかりで、立直かけられない。やっとこさ立直いけそうとなると、捨てた牌がロンされます。(★1)(25/4/20)
特に初心者帯に目立つ。単騎待ちしてるのにも関わらずチートを疑うレベルの高速ツモ上がり、連続の上がり。ゲームが始まったときから勝つ人が決まっている。現実じゃこんなことほぼありえないから本当におかしい。(★1)(25/4/19)
毎試合、勝つ人が決まっているのか明らかな偏りがある。特に、ツモできるかどうかは異常なほど分かれており、出来ない試合では複数面待ちしても来ない。逆に来る時は連続かつ1発も多発みたいなツモり方をする。
自分が上手いやとは思わないが操作を疑うレベル。そうでないと、数十連勝ちからの数十連負けがループするとは一般的な可能性で考えると起きないだろう。(★1)(25/4/19)
特定の人がずっと当たり続けるから勝ち上がるなんて無理。
ガチャ引いてレア度の高いキャラを使っているユーザーの方がツキが良すぎ。
つまりは課金ゲー。(★1)(25/4/19)
下手な奴ほど一位になれるゲームです。混一色や清一色を明らかに狙う奴しかいないし、結局そういう奴がラス親で一気に捲る。(★1)(25/4/19)
これは麻雀ではなく麻雀風ゲームなので当然のことながら配牌操作があります。自分が配牌操作の恩恵を受けている時は楽しいですが、逆の時はただただ配牌が悪くツモも悪いのでほとんど上がることができません。モードの変更が起きる条件は分かりませんが、何かしら条件があります。 麻雀だと思ってプレイするととてもストレスが溜まります。 麻雀を楽しみたい方はリアルでやった方が良いのでオススメできません。 中国アカウント優遇もあるので本当に麻雀になりません。 中国アカウントの段位と放銃率を見れば一目瞭然です。(★1)(25/4/19)
即リーチしてくるやつしかいません。麻雀やりたい人は他のアプリでやりましょう(★1)(25/4/18)
無駄な機能追加じゃなくて動作面で保証されたPGMを組んでくれ(★1)(25/4/18)
皆さん課金すればするほど勝てますよ! アンストじゃなくてデータ消去しましたw(★1)(25/4/18)
まず第一に負ける時はとことん負けます。絶対に上がれません。しかし勝つ時はどんな時でも勝てます。ゴミすぎます。(★1)(25/4/18)
さすが中国と言わざる得ないくらい配牌がゴミそこらへんの雀荘でも見たことないわ!こんなん笑(★1)(25/4/17)
死ぬほど楽しい
んでみんなもやろう!
どこでもできるし
けっこう時間つぶしにも(★1)(25/4/17)