• 本戦21位入賞でVプリカ1,000円分GET!
  • Vプリカは、手軽にネット上でのお買い物を楽しめるプリペイドカード。
  • トーナメントに参加するとVプリカ放出祭で報酬を獲得できる。
  • 予選はS&G形式で、本戦はMTT形式。
  • トーナメントの開催日時は2/17(月)~2/23(日)の間で、17時から21時の予選と21時からの本戦。

【本戦21位入賞でVプリカ1,000円分GET!】Vプリカ放出祭 開催!

【本戦21位入賞でVプリカ1,000円分GET!】Vプリカ放出祭 開催!      6人S&G1位で当日の本戦に出場!21位入賞でVプリカ1,000円分GET! ◆Vプリカとは? Vプリカは、手軽にネット上でのお買い物を楽しみたい方々のニーズに応えるプリペイドカードです。年齢制限(※)や審査も不要であるため、あらゆる場面での経済活動に対応した決済手段となっております。国内に限らず、海外サイトでの決済も可能です。また、事前にチャージした金額の範囲内での利用ができるため使い過ぎの防止に繋がるほか、海外サイト等、カード情報の入力に不安が残る場面での決済などで、代わりに使用できる点も特徴です。※未成年者は親権者の同意が必要です。 ▽Vプリカの使い方▽ サミー商店の手続きは不要です。下記から受取方法をご確認ください。 https://vpc.lifecard.co.jp/guide/ ◆トーナメントの参加の流れ 1.1日1回 17:00~21:00の間に予選に参加できます! 2.予選で1位で本戦チケットを獲得! 3.当日の本戦に参加してVプリカ1,000円分をGETしよう!   ◆Vプリカ放出祭 予選     形式:S&G(シットアンドゴー) S&Gとは、1テーブルに規定人数が着席した段階でトーナメントがスタートし、そのテーブル内だけで順位を決める簡易的なルールのトーナメント形式です。 ※トーナメント終了間際に参加された際、4人以上集まらない場合はトーナメントに参加できなくなりますのでご注意ください。   ◆開催日時 2/17(月)~2/23(日) 17時~21時   【Vプリカ放出祭 予選 報酬】   〇Vプリカ放出祭 本戦     ◇形式:MTT(マルチテーブルトーナメント) 開始時間になるとゲームがスタートする複数テーブルで行われるトーナメント形式です。 ◇開催日時 2/17(月)~2/23(日) 21:00~ ※優勝者決定まで2時間想定のストラクチャです。 ※レイトレジスト:トーナメント開始後60分まで参加可能です。 ※トーナメント開始10分前からテーブルに着席できます。      【Vプリカ放出祭 本戦 報酬】     ※レイトレジスト前に敗退した場合、順位に応じた報酬は受け取れません。  ※獲得した賞品、コードの譲渡、転売は禁止とさせていただきます。   【注意事項】 ※最後までテーブルに残っている順に順位が決定いたします。バブル時のハンドフォーハンドはございません。 ※一定時間以上プレイを中断された場合、スタックが残っていたとしても敗退扱いとなります。 ※トーナメント本戦において不測の事態が発生した際には、m HOLD’EM運営事務局によりトーナメントの順位決定、延期、中止、その他の対応を行わせていただく場合がございますのであらかじめご了承ください。   ※不測の事態が生じた際の個別の補填対応等は予定しておりません。

全文表示

ソース:https://mpj-portal.jp/game/news/event/v/

「m HOLD'EM(エムホールデム)【ポーカー】」最新情報はこちら m HOLD'EM(エムホールデム)【ポーカー】の動画をもっと見る
セルランの推移をチェックしましょう
サービス開始日 2021年7月1日
何年目? 1324日(3年7ヶ月)
周年いつ? 次回:2025年7月1日(4周年)
アニバーサリーまで あと137日
ハーフアニバーサリー予測 2026年1月1日(4.5周年)
あと321日
運営 Sammy Corporation
m HOLD'EM(エムホールデム)【ポーカー】情報
m HOLD'EM(エムホールデム)【ポーカー】について何でもお気軽にコメントしてください(匿名)

12月6日(金)より、ホロライブコラボ開催! 白上フブキ、星街すいせい、獅白ぼたん、ラプラス・ダークネスがコラボガチャから登場!スタンプはすべて描きおろし&フルボイス!  VTuberタレント総勢24名が約1年間エムホールデムとコラボ! 好きなタレントを設定して大会予選に出場し、本戦入賞を目指そう! ポーカーが学べるアプリ!初心者でも簡単に!まずはレッスンモードでルールやセオリーを学ぼう!ランクマッチで勝ち上がってレジェンドランクを目指せ! ◆◆◆m HOLD’EM(エムホールデム)とは? ◆◆◆ ・m HOLD’EMは、トランプとポイントを使用したマインドスポーツ”テキサスホールデム”をプレイすることができるアプリです。今までテキサスホールデムをプレイしたことがない人も、テキサスホールデムの腕を磨き続けて高みを目指す人も満足できるアプリとなっております。 ・m HOLD’EMでは、既存に存在するテキサスホールデムのゲームアプリのイメージを払拭するスタイリッシュなデザインと、有名イラストレーターがデザイン&有名声優が演じる個性豊かなアバター達と共にゲームを楽しむことができます。また、ゲーム中に状況に応じたキャラクターごとに用意されているスタンプを使って、プレイヤー同士の交流を取りながらテキサスホールデムを堪能できます。 ・初めてテキサスホールデムをプレイする人や、興味を持って頂き始めたもののどうやって勝ったりうまくなればいいのか分からないという人に向けて「レッスンモード」というのをご用意しております。テキサスホールデムの用語の解説であったり、ハンドの強さに応じたプレー、レイズやフォールドすべき場面など初心者の人でも分かりやすくセオリーを覚えられるようにしておりますので、まずは是非そこから試してみましょう。 ・m HOLD’EMでは主に、ユーザー同士でポイントを競い合って上位のランクを目指す「ランクマッチ」、時間経過で参加費が上がり参加者同士でポイントを奪い合い最後の一人になるまで戦う「トーナメント」、m HOLD’EMをインストールしている者同士でどこでも遊べる「フレンドマッチ」の3つのモードで遊ぶことができます ・「ランクマッチ」では最初はブロンズランクから開始し1つずつランクを上げ、上位のランクを目指すモードです。「mポイント」というアイテムを利用して精算結果でランクを上げていき、プロフェッショナルランク以上ではランキングポイントを稼ぐ形になります。さらにプロフェショナルランク以上のランクマッチでは決められた集計期間内で獲得したランキングポイントに対するユーザーのランキングを実施し、到達した順位に応じて称号や特別なトーナメントの参加権利を手に入れることができます。腕に自信がある人はランキング最上位であるユーザーの「レジェンドエース」ランクを目指しましょう。 ・「トーナメント」はランクマッチと違いmポイントを使用せず、ゲーム側で用意されたポイントを使用し、所持しているポイントが0になった場合脱落となります。また、参加費(ブラインド)が時間経過で徐々高くなっていくので、自分のポイントを守りつつ他人から積極的にポイントを奪う必要があります。最後の1人になるまで戦い続け、優勝を目指しましょう。トーナメントには数十人以上が1度に着席して1位を狙う「MTT(マルチテーブルトーナメント)形式」と、1つのテーブルに集まったプレイヤーのみで1位を目指す「S&G(シットアンドゴー)形式」の2種類がありますので、挑戦する際に確認しましょう。エムホールデムでは毎日無料で開催している「デイリートーナメント」や特定のアイテムやダイヤを消費することで豪華な報酬が得られるイベントのトーナメントなど、様々な種類のトーナメントが開催されているため定期的にチェックしましょう! ・「m HOLD’EMクラブ」ではリーダーが部屋を主催することで特定のメンバーを招待または参加したいメンバーを広範囲で募集することで自由にテキサスホールデムをプレイすることができます。m HOLD’EMクラブでは大きく分けて「リングゲーム」「MTT形式トーナメント」「S&G形式トーナメント」の3種類を主催することができます。また主催する人は初期スタックやブラインドなどのカスタマイズをすることが可能です。主催にはコストがかかるものがありますが、参加人数の多さに応じてコストが主催者に還元されたり、カスタムなしの無料でリングゲームを主催する形式もあります。参加したい人は主催者が共有する部屋番号を入力するだけでお手軽に参加できます。近くにいる人同士でも、遠くにいる人同士でもみなさんのお好みのテキサスホールデムを主催して気軽にプレイしましょう。 ◆公式サイト https://mpj-portal.jp/game/
全文表示
ポーカーの勉強になるし、 スリルも味わえます。 ランク分けやトーナメントの調整など、 沢山アップデートされて続いているのが伝わります。 本物の卓にも座りたくなりました。 ありがとうございます。 (★5)(25/2/10)
本格テキサスホールデムと言うより、割り切って楽しむエンジョイポーカーゲームだと感じます。 初心者やライト層が多くオープンレンジもラフなので、レンジを勉強したからといってこのゲームで勝てるようにはなりません。 逆に言えば、このアプリ内で勝てなくても『自分はポーカーが下手なんだ』と落ち込む必要もありません。 また、これは完全な主観ですが このゲームは参加者全員に均等にチャンスが回ってくるように、ある程度確率は調整されていると思います。大体のオッズ計算やゲーム理論は戦略上意味はありますが、このアプリ内でそれを極めても勝ち上がれるかどうかには直結しない気がします。 それらを総合しても、上手い楽しみ方を見つけられればアミューズメントゲームとして十分楽しめるアプリです。ゲームアプリとしての評価は星5です。 (★5)(25/2/9)
初心者でも理解しやすいようにチュートリアルがしっかりしているので、ルールやコツを覚えられました。 ランクマッチでは、勝てばポイントに応じてランクが上がるのは当然ですが、負ければ同じようにポイントに応じてランクが下がるのがアプリの面白さだと思います。 また一回の勝負は短い時間で終わるので、自分の余暇の時間に応じて調整してあそぼるのでお手軽に遊べました。 その他に好きなキャラクターを育てたり、イベントなども豊富に有り、ポーカーなのに飽きないゲームとなっているところが凄いです! (★4)(25/1/29)
回線が不安定でフリーズが多い。 ハイステークスで、レイズに対してAA〜AKでリレイズしたらフリーズして数十秒後に繋がった時にはホールドになってて負けてる事が多くかなり損をする仕様のアプリです。 あと AIのbotが居る気がする。 (★5)(25/1/22)
これからポーカーを始めてみたいという方にはかなり入りやすく敷居も低いためオススメできます。 確率がおかしいなどと言っている方が多くいらっしゃいますが、大してそう思ったことは無いですね。 オールインの嵐でキツイなどと言う意見もありますがオールインに対してコールしてもいいハンドでコールすればむしろラッキーなことの方が多いです。(カスハンドで毎回オールインしてくれるならAA.AK.AQ.AJ.KK.KQ.KJ.QQ.JJを待って引いたらコールすればいい) ガチャ券を配るイベントが多く楽しめる要素が多いのは嬉しいのですが、コラボキャラガチャは激渋です。 コラボキャラガチャでコラボキャラの出現確率は1.5%なのでだいたいAKを引く確率と同じくらいですね… 私はVtuberが好きなので嬉しいのですがVtuberが苦手、嫌いな方にはお勧めしません。 かなりの頻度でVtuberとのコラボイベントが行われています。 以下めちゃくちゃなレビューをしてる方へ ツーペアならベット額次第でセットでレイズ、ほかフォールドしてる相手がbotだ!! →割と普通なブラフをしないプレイヤーのプレイングかと思いますが… まずは貴方の猿ポーカーを直しましょうね… -40万pt食らったのでもうやりません。 特にリバーで捲られることが多いです。 →このゲームの40万ptはそこまで価値ないです。 リバーでまくられる可能性があるなら相手がコールしずらいベットサイズを考えればいいだけです。 降りたハンドでセット引いた出来レースだろ →せめて5000ハンドやってから出直せ そんなんいくらでもあるだろ (★4)(25/1/11)
ポーカーは全くの初心者で、知っている役もロイヤルストレートフラッシュ程度 強いていえば賭け事という認識でしたがこのアプリで初めてポーカーに触れてみると意外と楽しく、初心者にも優しいサポート付きでした 賭けるものといえばゲーム内の通貨で現実には干渉しませんし、つい全賭け(オールイン)をしてしまいます。それなのに一緒にプレイしている方はノってきてくれてとても楽しく遊べています (★5)(25/1/10)
レビューをもっと見る

One thought on “Vプリカ放出祭でエキサイティングなエムホールデム大会が開催決定!”

  1. このイベントはVプリカを獲得できるチャンスがたくさんあって面白そうだなと思いました。予選や本戦の形式もわかりやすく説明されていて、参加しやすそうです。Vプリカを手に入れるために、トーナメントに挑戦してみたいです!

ご意見らくがき帳

匿名で自由にコメントしてください

カテゴリーへ移動して「m HOLD'EM(エムホールデム)【ポーカー】」の最新情報をチェックしてください