• 「LINE:モンスターファーム」は「スタフェス(夏)」を開催
  • 新モンスターやアシストカードが登場
  • モンスターグランプリも開催
  • 新★3モンスター「ラー」「エンドブリンガー」など登場
  • 新MRアシストカード「タナトス&ミカ」、新SSRアシストカード「【エンドブリンガー】ファイナライザー」も登場
  • 特典や報酬が多数用意されている

【LINE:モンスターファーム】新モンスターや新アシストカードが登場する「スタフェス(夏)」のほかモンスターグランプリを開催!

「LINE:モンスターファーム」では、新★3モンスターとしてジョーカー種「ラー」やヘンガー種「エンドブリンガー」、新MRアシストカード「タナトス&ミカ」、新SSRアシストカード「【エンドブリンガー】ファイナライザー」が登場する「スタフェス(夏)」を開催します。また、…

「LINE:モンスターファーム」では、新★3モンスターとしてジョーカー種「ラー」やヘンガー種「エンドブリンガー」、新MRアシストカード「タナトス&ミカ」、新SSRアシストカード「【エンドブリンガー】ファイナライザー」が登場する「スタフェス(夏)」を開催します。また、白・黒・黄の3色の「プシュケー」や「マスターハート」などが獲得できるモンスターグランプリやナーガ種「サイクロップス」が必ず再生できるWANTEDイベント、新モンスター登場記念のログインボーナスなどを開催します!ぜひ、新しく登場する新モンスターやアシストカードをお見逃しなく♪■ジョーカー種「ラー」やヘンガー種「エンドブリンガー」登場!ガチャイベント「スタフェス(夏)」開催!新登場のモンスターとアシストカードがピックアップされるガチャイベント「スタフェス(夏)」を開催します!第1弾~第3弾で開催され、それぞれピックアップ対象がことなるため、欲しいモンスターやアシストカードがピックアップされたガチャを回すことでGETしやすくなります。今回は新★3モンスターとしてジョーカー種「ラー」、ヘンガー種「エンドブリンガー」が登場するほか、新MRアシストカードとして「タナトス&ミカ」や新SSRアシストカード「【エンドブリンガー】ファイナライザー」が登場します!また、新モンスターや新アシストカードを獲得し上限を解放することで獲得可能な「モンスター報酬」には、期間中限りの効果として、ランク4技の技図鑑登録がモンスター★4で可能となることに加え、イベントミッションで獲得できる「育成Pt」に獲得ボーナスがつきます!他にも育成完了時にデイリーコロシアムのMPやBC獲得量が増加する「カード報酬」が受け取れますので、ぜひこの機会をお見逃しなく!【期間】2024年5月31日(金)15:00 ~ 6月30日(日)14:59【ガチャピックアップ対象】第1弾:新モンスター及びアシストカードすべて第2弾:新MRアシストカード「タナトス&ミカ」     新SSRアシストカード「【エンドブリンガー】ファイナライザー」第3弾:新★3モンスター「ラー」「エンドブリンガー」※各天井報酬についてはゲーム内よりご確認ください※新MRアシストカード「タナトス&ミカ」のタイプは「アキュメン」となっており、かしこさと命中を得意とします【上限解放対象モンスター及びアシストカード】・新モンスター:★3 ラー・新モンスター:★3 エンドブリンガー・新アシストカード:MR タナトス&ミカ・新アシストカード:SSR【エンドブリンガー】ファイナライザー【報酬及び達成条件】・モンスター報酬:新モンスター★3、★4、★5獲得時・カード報酬:新アシストカード1枚目獲得時。上限突破1回目、2回目、3回目、4回目達成時・専用ダイヤパック購入権:モンスター報酬及びカード報酬各条件達成時※モンスター報酬はモンスターごとに計3回、カード報酬はアシストカードごとに計5回獲得可能です※モンスター報酬及びカード報酬の効果は本イベント期間中のみとなります■モンスターグランプリ「ミカちゃんの、わらしべ長者」開催!モンスターグランプリ「ミカちゃんの、わらしべ長者」を、月の前半後半の2期間で開催します! 期間中に育成完了したモンスターの「いいね(総合力を元にしたポイント)」が高い順にランキングされ、ランキング報酬としてダイヤの他、白・黒・黄の3色の「プシュケー」、「マスターハート」、「超ごちそうもどき」などの豪華報酬を獲得することができます。他にも、育成プレイで獲得できる「育成PtⅠ」が一定に達するごとに「スタフェス★3円盤石(6月)」や「スタフェス(夏)ガチャチケット」、「サイクロップス」のモンスターハートなど豪華報酬を獲得できます。また、新登場モンスターの「ラー」、「エンドブリンガー」をガチャイベント「スタフェス(夏)」で獲得すると「育成PtⅠ」獲得ボーナスの効果が発生します!ぜひ、「育成PtⅠ」をたくさん獲得して豪華報酬をGETしてくださいね♪【期間】前半:2024年5月31日(金)15:00 ~ 6月12日(水)23:59後半:2024年6月13日(木)4:00 ~ 6月28日(金)14:59【育成PtⅠボーナス効果】対象モンスター:「ラー」「エンドブリンガー」★3に育成:+50%★4に育成:+25%★5に育成:+25%※1体を★5まで育成すると育成PtⅠに100%ボーナスが付き、2体育成すると200%ボーナスが付きます【報酬内容】育成PtⅠ 100到達:メタルゲルのハート×15育成PtⅠ 150到達:メタルゲルメダル×15育成PtⅠ 200到達:ダイヤ(無償)×30育成PtⅠ 250到達:BC×15000育成PtⅠ 1000到達:英雄の証×1育成PtⅠ 2000到達:スタフェス(夏)ガチャチケット×1育成PtⅠ 5000到達:金称号「お芝居大成功!」育成PtⅠ 8000到達:虹の宝玉×1育成PtⅠ 10000到達:スタフェス★3円盤石(6月)×1※報酬内容は一部抜粋したものとなります※「メタルゲルメダル」はメタルゲルメダル交換所でご利用いただけます※メタルゲルメダル交換所には「メタルゲル円盤石」も並びます■ミニゲーム「たからさがし」開催!1日1回育成して豪華報酬をGETしよう!モンスターグランプリ期間中、1日1回育成することで、「1日1回プレイ権」がもらえます。「1日1回プレイ権」を利用して獲得できる報酬は、最大4回のステップアップチャンスがあり、2倍~16倍まで報酬が増加させることができます。また、今回よりタップすることでよりスムーズに進めることができるようになりましたので、ぜひ毎日育成して強化素材や豪華報酬をGETしてくださいね♪【期間】2024年5月31日(金)15:00 ~ 6月28日(金)14:59【報酬内容】・通常報酬ダイヤ(無償)BCメモリーPtごちそうもどき・レア報酬スタフェス(夏)ガチャチケットマスターハート※報酬内容は一部抜粋したものとなります※各報酬の数は倍率により変動します■モンスターを探せ!WANTEDキャンペーン開催!期間中、ナーガ種「サイクロップス」をフレンド再生で再生すると、大量のモンスターハートがもらえるキャンペーンを開催します!ナーガ種「サイクロップス」はNPCタブにゲストとして登場する「モンティット」から必ず再生できます。また、「サクロップスのハート」はメタルゲルメダル交換所でも交換できますので、ぜひこの機会に★5を目指してくださいね!【期間】2024年5月31日(金)15:00 ~ 6月21日(金)14:59【再生対象モンスター】ナーガ種「サイクロップス」【再生報酬】1回再生:サイクロップスのハート×122回再生:サイクロップスのハート×123回再生:サイクロップスのハート×124回再生:サイクロップスのハート×125回再生:サイクロップスのハート×126回再生:サイクロップスのハート×157回再生以上:ブリーダーズコイン×3000※7回再生以降は、再生毎にブリーダーズコイン×3000が獲得できます■新モンスター登場記念プレゼントキャンペーンを開催!新モンスターの登場を記念して、LINE公式アカウントにてプレゼントキャンペーンを開催します!公式LINEアカウント(https://lin.ee/gIIu7AE)のメニューより「受け取る」ボタンをタップすると、豪華アイテムをお受け取りいただけます。ぜひ、毎日チェックしてくださいね♪【期間】2024年5月31日(金)15:00 ~ 6月6日(木)14:59©︎ LY Corporation ©︎コーエーテクモゲームス

全文表示

ソース:https://linegame-official.blog.jp/archives/61513665.html

「LINE:モンスターファーム」最新情報はこちら LINE:モンスターファームの動画をもっと見る
セルランの推移をチェックしましょう
サービス開始日 2023年2月28日
何年目? 478日(1年3ヶ月)
周年いつ? 次回:2025年2月28日(2周年)
アニバーサリーまで あと253日
ハーフアニバーサリー予測 2024年8月28日(1.5周年)
あと69日
運営 LINE Corporation
LINE:モンスターファーム情報
LINE:モンスターファームについて何でもお気軽にコメントしてください(匿名)

伝説の育成ゲーム『モンスターファーム』最新作! LINEの友だちからモンスターを誕生し育成&バトル! 君だけのモンスターを育成し、目指せNo.1ブリーダー ーー ◆モンスター育成の日々が今蘇る! 新人ブリーダーとして、個性豊かなモンスターを育成し、大会でバトル! 調教助手と共にNo.1ブリーダーを目指しましょう! ◆LINEの友だちからモンスターが誕生! 本作ではLINEアカウントをゲームと連携することで LINEの友だちからモンスターを誕生できるフレンド再生システムが搭載! ※LINEの友だちがいなくても大丈夫※ 日替わりで登場するゲーム内キャラクターからもフレンド再生が可能! 『言霊再生(フリーワード)』『円盤石再生』など他の再生も存在! ◆自由度の高い育成 トレーニングでパラメータを成長し、修行で技を習得! 甘やかしすぎるとトレーニングでズルをしたり、厳しくしすぎると逃げ出したりしてしまうことも! どう育てるかは君次第! ◆簡単で奥深いバトルシステム 左右移動とボタンタップで技発動の簡単操作! 距離によって発動可能な技が変わるので、相手との距離の駆け引きが勝利の鍵! ◆全国のブリーダーとチーム対戦! 強いモンスターを育てて君だけの最強チームを結成しよう! 勝利を重ねて、目指せNo.1ブリーダー! ◆公式Twitter https://twitter.com/MonsterFarm_L ◆公式サイト https://monsterfarm.game.line.me/ja/ ◆価格 アプリ本体:無料 ※一部有料アイテムがございます。 ◆推奨環境 iOS : 13.0以降iPhone 8以降 (システムメモリ2GB以上)
全文表示
モンスター育成バトルゲームの元祖、育成システムは某競馬ゲームや某野球ゲームのようなタイプ、育成もバトルも楽しいし最高。 ただし、ガチャはかなり渋い。その上ガチャを回さないと覚えられる技が増えないというシステムなので、色んなモンスターを育てようと思うと中々大変。無課金で楽しみたい場合はお気に入りの血統モンスターを絞って、その血統の新モンスターが実装されるまで石を貯めて、実装されたら天井までブッパするのが良い。ピックアップでも天井まで出ない事が多いので。 (★5)(24/6/6)
面白いけど、約一年も経つのに醍醐味である対人戦の実装の気配すらありません。 マンネリ気味です。 いい作品なのにもったいない… せっかく強いモンスターを育成出来てもなんか悲しくなります。 (★4)(24/5/30)
昔からやっていたユーザーは懐かしくてハマると思います。 惜しいところは何個か有る。 お金がその都度なので、貯蓄が出来ない→任意の修行が出来ない。 修行はチケット制になったけど、チケット余ってても技覚え切ると修行出来ない。 オートの切り替えタイミングが遅い。 育成素材、特に金策が少ない為、ガチャ引いても育てられない。 ゲーム内マネーの種類が多過ぎる。 ○○育てたい→技図鑑を高レア育ててから覚えさせなきゃ低レアの技が少ない。 MF好きだから応援してます。 (★4)(24/5/30)
楽しいですよ。 準十段まできました。 でも、他の人が書いているように、たぶん盛り上げるために10%は10%ではないと思う。 90%は90%ではないし、50%は50%ではない。 博打の原則で丁半で丁が五回続いたらイカサマを疑って丁に張れって話です。 (★5)(24/5/29)
懐かしさ補正もあって面白い ただ、バトル時の仕様?に不満 たまに相手が、0フレームで攻撃いれこむのが気に食わない しまいには試合の一時停止中に攻撃が発生する始末 どうしても卑怯臭い印象を受けるので個人的にはやめて欲しい仕様でした。 (★3)(24/5/29)
メインゲームの合間にと、さりげなものを探してたどりついたのですが 1つ、説明不足で、まだよくわからない部分はあるのですが それでも、夢中になってしまい 旦那さんに、いろいろ教えてほしいから やってみて!と、頼んだところ 旦那さんが、はまりました! なかなか、育成を、くすぐってくれます 遅ればせながら、楽しませていただきます。 (★5)(24/5/29)
レビューをもっと見る

One thought on “「モンスターファーム」新★3モンスター「ラー」と「エンドブリンガー」が登場!スタフェス(夏)開催中!”

  1. 新★3モンスターや新アシストカードが登場する「スタフェス(夏)」やモンスターグランプリなど、盛りだくさんのイベントが開催されるようですね!新しいモンスターやカードを手に入れるチャンスがたくさんあるので、楽しみです!特にジョーカー種「ラー」やヘンガー種「エンドブリンガー」などの新★3モンスターはどんな能力を持っているのか気になります。イベント期間中はたくさんプレイして、豪華報酬を手に入れたいですね!

ご意見らくがき帳

匿名で自由にコメントしてください

カテゴリーへ移動して「LINE:モンスターファーム」の最新情報をチェックしてください