• Ver1.8.0でのMV表現の強化
  • 3曲がHDRモードにアップデート
  • リムライトの調整
  • 画面分割演出の追加
  • 衣装や髪の一部を光らせる改修
  • 「Wandering Dream Chaser」MVの改修版
  • アンチエイリアスの設定項目追加

【シャニソン】<運営レター>Ver.1.8.0アップデート情報まとめ

【シャニソン】<運営レター>Ver.1.8.0アップデート情報まとめShareお気に入りプロデューサーのみなさん、こんにちは! 『アイドルマスター シャイニーカラーズ Song for Prism』からのお知らせです! Ver1.8.0が近日公開予定ですので、本アップデートに含まれる内容をご紹介いたします!  MV関連についてMVなどグラフィック表現の強化 Ver1.8.0でアップデート予定のMV表現についてご紹介いたします。  一部MVがHDRモードにアップデート 今回のアップデートでは、以下の3曲がHDRモードに上書き予定です。・時限式狂騒ワンダーランド・いつか Shiny Days・くだらないや※「時限式狂騒ワンダーランド」においてはHDRモードと通常モードの切り替え機能を1.8.0以降の更新で実装予定です。  「時限式狂騒ワンダーランド」MV HDRモード※HDRモードとは 柔らかな光でアイドルを彩り、白と黒を含む色の多彩な階調による奥行きやアイドルやステージ等の陰影が立体的に表現され、アイドルの表情/輪郭などが際立つような演出モードです。処理負荷も通常モードより軽減しています。    リムライトの調整 今回改修するMVおよび今後追加予定のMVを最適化するため、全MVのリムライトに全体的な調整を入れております。  画面分割演出の追加 以下の3曲に画面分割演出を追加いたします。・Wandering Dream Chaser・Hide & Attack・LINKs  衣装や髪などの一部を光らせることができるように改修 ネオンライトロマンサーにおいて、光る表現を追加いたします。 衣装が光る演出についても、今後対応衣装を増やしていく予定です。 また、Wandering Dream Chaserに関して、全体的なMV改修を行っております。 前段の画面分割演出の対応と合わせてカメラワークやエフェクトをブラッシュアップしています。  「Wandering Dream Chaser」MV 改修版  アンチエイリアスの設定項目を追加 アンチエイリアス(アイドルの顔や衣装などの輪郭描写処理)の設定項目を追加いたします。 アイドルの衣装のアウトラインなど、コントラストの高い部分の見え方をお好みのなじませ方に調整することができます。  シャドー品質の設定項目を追加 また、シャドー品質の設定項目を追加いたします。 品質設定でグラフィック優先にした上で、シャドーの設定を最高品質に設定するとリアルな落ち影をお楽しみいただけます。  その他MV改修 ビヨンドザブルースカイの黒い透過部分に、スペキュラー表現(光沢表現)を追加いたします。  配信機能関連OurSTREAMのゲーム内アーカイブ実装 ゲーム内にOurSTREAMのアーカイブ機能を追加いたします。 専用アイテム「OurSTREAMプレミアムチケット」を使用することで、ゲーム内でプロデューサー視点のOurSTREAMアーカイブがご覧になれます。 さらに、アーカイブ専用特典として、「首振り」や「ズーム」の視点操作が可能になっており、放送時は見ることができなかった周りの様子や、アイドルの表情、動きがより見やすくなっておりますので、ぜひご活用ください! ゲーム内アーカイブ追加記念として、全員にOurSTREAMプレミアムチケットを1枚を配布するほか、各種お得なパックも販売予定となっておりますので、是非チェックしてみてください !プロデュース関連プロデュースのカウントストップ機能をNORMAL、HARD、チャレンジツアーに追加 レッスンとオーディションについて、初回プレイ時だとリアルタイムでカードを切りながらカード効果を読むのに時間が足りないケースもあるかと思います。 NORMALやHARDから本格的に育成をされる方もいるため、NORMALとHARDにも、EASY同様に、レッスンやオーディション中に手札のプロデュースカードをタップするとタイマーカウントがストップする改修を追加いたします。 そして、よりプロデュースカードをメインとした戦略が必要になるチャレンジツアーについても、カウントストップ機能を追加いたします。 また、5/10の生配信で初出時ご要望の多かった、ON/OFF機能もございますので、お好みに合わせてご活用ください。   今後とも『アイドルマスター シャイニーカラーズ Song for Prism』をよろしくお願いいたします。  『アイドルマスター シャイニーカラーズ Song for Prism』とは  ▼アイドルたちと出会い、育てる▼共に歩んだ”軌跡”が力になる▼育てたアイドルたちを輝くステージへこの歌を輝かせるのは、あなたとの軌跡。 アイドルたちを育て、輝くステージへと導く『アイドル育成シミュレーション&リズムゲーム』 芸能事務所『283(ツバサ)プロダクション』のプロデューサーとして、 個性豊かな28人のアイドルたちと日々を過ごし、 レッスンやお仕事を通して彼女たちを成長させていくアイドルプロデュースゲーム。 あなたは、自ら育てたアイドルたちを新たなステージへと送り出し、 リズムゲームを通して、歌を、ステージを、色とりどりに輝かせていく。  <シャニソン ダウンロードはこちら!> [App Store]https://apps.apple.com/jp/app/id1669389369?mt=8 [Google Play]https://play.google.com/store/apps/details?id=com.bandainamcoent.shinycolorsprism [DMM GAMES]https://dmg-shinycolors-song-for-prism.idolmaster-official.jp/ <シャニソン 関連リンク> ■公式サイト:https://shinycolors-song-for-prism.idolmaster-official.jp/ ■公式X(旧:Twitter):https://twitter.com/imassc_prism

全文表示

ソース:https://idolmaster-official.jp/news/01_11775

「アイドルマスター シャイニーカラーズ Song for Prism」最新情報はこちら アイドルマスター シャイニーカラーズ Song for Prismの動画をもっと見る
セルランの推移をチェックしましょう
サービス開始日 2023年11月14日
何年目? 217日(7ヶ月)
周年いつ? 次回:2024年11月14日(1周年)
アニバーサリーまで あと149日
ハーフアニバーサリー予測 2025年5月14日(1.5周年)
あと330日
運営 Bandai Namco Entertainment Inc.
アイドルマスター シャイニーカラーズ Song for Prism情報
アイドルマスター シャイニーカラーズ Song for Prismについて何でもお気軽にコメントしてください(匿名)

この歌を輝かせるのは、あなたとの軌跡。 『アイドルマスター シャイニーカラーズ』最新作が「アイドル育成シミュレーション&リズムゲーム」として登場! ◇イントロダクション◇ 芸能事務所『283(ツバサ)プロダクション』のプロデューサーとして、 個性豊かな28人のアイドルたちと日々を過ごし、レッスンやお仕事を通して 彼女たちを成長させていくアイドルプロデュースゲーム。 あなたは、自ら育てたアイドルたちを新たなステージへと送り出し、 リズムゲームを通して、歌を、ステージを、色とりどりに輝かせていく。 ◇3Dで表現されるアイドルたち◇ 本作では個性あふれるアイドルたちを3Dで表現! アイドルたちの歌って踊るシーンはもちろん、日常の細やかな所作も表現! ◇ゲームシステム◇ <アイドルたちを育成する「プロデュースパート」> ・アイドルたちとの「出会い」 プロデューサーとして「アイドルユニット」をプロデュース! コミュニケーションをとり、アイドルたちの成長を見届けよう。 ・アイドルたちを「育成」 アイドルたちのスケジュールを選択し、レッスンやお仕事を通して能力を成長させよう! アイドルたちと共に最終オーディションを突破できるかは、あなたのプロデュース次第。 ・アイドルたちとの「日常」 プロデュースの過程でアイドルたちと交流を深め、信頼を育もう。 フル3Dで新たに描かれる様々な物語を通じて、あなたはアイドルたちを知り、日々を共に過ごしていく。 ・アイドルたちと歩んだ軌跡が蘇る「メモリアルライブ」 最終オーディション突破後、あなたがアイドルたちと共に歩んだ「軌跡」が、彼女たちのライブパフォーマンスとともに蘇る「メモリアルライブ」が開催される。 メモリアルライブの演出はプロデュースの結果に応じて変化! プロデュースの度に表情を変える、圧巻のパフォーマンスは必見。 <育てたアイドルをさらに輝かせる「ライブパート」> ・育てたアイドルたちを編成し、「リズムゲーム」に挑戦! 臨場感のあるライブシーンと、直観的で爽快感のあるリズムゲームを通して、アイドルたちのステージを更に輝かせよう! ・「アイドルマスター シャイニーカラーズ」の楽曲を多数収録! 全体曲やユニットの楽曲はもちろん、アイドルのソロ曲も実装。さらに、イベントに合わせて新曲も随時追加予定! ・アイドルたちをより輝かせる「カスタマイズ機能」 ステージに臨むアイドルたちの見た目をカスタマイズするのもプロデューサーの役割。 衣装や髪型、アクセサリーなどを自由に組み合わせ、アイドルたちを自分らしく彩ろう! ◇アイドルマスター シャイニーカラーズとは◇ 2018年に『アイドルマスター』シリーズのひとつとしてサービスを開始。 ゲーム展開からはじまり、ゲーム以外にもライブイベント、グッズ、CD、ラジオなど幅広い展開を見せております。 2024年春にTVアニメ放送が決定し、TV放送に先駆けて 2023年10月27日より全3章の劇場先行上映を実施中です。 ◇アイドルマスターシリーズとは◇ 2005年にアミューズメント施設向けゲーム機からスタートしたアイドルプロデュースゲームシリーズです。 プロデューサーとしてアイドルを育成するゲームシステムや、個性豊かなキャラクター、楽曲が多くのお客様に支持を受けています。 『アイドルマスター』『アイドルマスター シンデレラガールズ(デレマス)』『アイドルマスター ミリオンライブ!(ミリオン ミリマス)』『アイドルマスター SideM(エムマス)』『アイドルマスター シャイニーカラーズ(シャニマス)』『学園アイドルマスター(学マス)』などが存在しています。 ◇キャスト◇ ・イルミネーションスターズ 櫻木 真乃(CV:関根 瞳) 風野 灯織(CV:近藤 玲奈) 八宮 めぐる(CV:峯田 茉優) ・アンティーカ 月岡 恋鐘(CV:礒部 花凜) 田中 摩美々(CV:菅沼 千紗) 白瀬 咲耶(CV:八巻 アンナ) 三峰 結華(CV:希水 しお) 幽谷 霧子(CV:結名 美月) ・放課後クライマックスガールズ 小宮 果穂(CV:河野 ひより) 園田 智代子(CV:白石 晴香) 西城 樹里(CV:永井 真里子) 杜野 凛世(CV:丸岡 和佳奈) 有栖川 夏葉(CV:涼本 あきほ) ・アルストロメリア 大崎 甘奈(CV:黒木 ほの香) 大崎 甜花(CV:前川 涼子) 桑山 千雪(CV:芝崎 典子) ・ストレイライト 芹沢 あさひ(CV:田中 有紀) 黛 冬優子(CV:幸村 恵理) 和泉 愛依(CV:北原 沙弥香) ・ノクチル 浅倉 透(CV:和久井 優) 樋口 円香(CV:土屋 李央) 福丸 小糸(CV:田嶌 紗蘭) 市川 雛菜(CV:岡咲 美保) ・シーズ 七草 にちか(CV:紫月 杏朱彩) 緋田 美琴(CV:山根 綺) ・コメティック 斑鳩 ルカ(CV: 川口 莉奈) 鈴木 羽那(CV: 三川 華月) 郁田 はるき(CV: 小澤 麗那) ・283プロダクション 天井 努(CV:津田 健次郎) 七草 はづき(CV:山村 響) 【動作環境、その他お問い合わせ】 「Appサポート」をご確認ください ※このアプリは、必ず「Appサポート」に記載の動作環境でご利用ください。動作環境でご利用の場合も、お客様のご利用状況やご利用機種特有の要因により、本サービスが正常に動作しないことがあります。
全文表示
シャニマスのプロデュースと違って淡々と進んでいくので、全体的に内容が薄いです。新規の人からしたら複雑かつあまり達成感がない為必要性を感じないと思いました。 そもそもシャニソンが新規層をターゲットにしてるかは分かりませんが、プロデュースとリズムゲームの両方取りで中途半端になっている印象です。 リズムゲームの方は難易度もちょうど良く、曲もどんどん追加されると思うので楽しみです!有名曲のカバーとかが出てきたら嬉しいなと思います! 相変わらずカードが可愛いのでなんとか続けられています。大好きなコンテンツだからこそ長続きして欲しいです。いつも楽しませて頂きありがとうございます! (★3)(24/6/9)
音ゲー部分は個人的にはやりやすくて良いと思いました。 ただ問題があるとすれば、皆が言っているようにプロデュースモードが取っ付き難いのと、音ゲー専用キャラを育成するには、プロデュースモードがほぼ必須であるというところですかね…。 他の音ゲーみたいに、育成専用アイテムを用意してそれを与えてレベルを上げて覚醒させるという手順を踏んだシステムなら取っ付きやすくて良かったかなと…。 それだと他の音ゲーと変わらないと言われそうですが、シャニマスのキャラで純粋な音ゲーをやりたいって人は結構いると思いますし、シャニマスのビジュアルは万人受けしそうで可愛いキャラも沢山いると思うので、キャラ目当てで他の音ゲー界隈から気になるから触ってみようとなっただけでも効果はあったと思います。 キャラ目当てで触りに来た人がプロデュースモードで挫折しては本末転倒な気がしますし…。 これは個人的な不満点なんですが、音ゲー専用のキャラにイラストがなかったのと、マルチプレイがなかったのがかなりマイナスでした…。 その代わりにサポートカードの方にイラストがありますが、サポートカードを削除して、代わりに音ゲーキャラの方に横長の美麗イラストを用意してあげてくれ…ってなりました。 イラストがあると、イラスト目的でガチャを引きたくなったり、高レアリティは覚醒させてイラストが変わるのを楽しめたりと、そういうのも音ゲーの醍醐味だと思うので。 音ゲーをしに来てる身としては、サポートカードにはあまり興味が湧けないです…。 自分は音ゲーでイベント走る時は大抵マルチをするので、マルチプレイも欲しかったですね。 (★3)(24/5/23)
育成も暇つぶしにやるたまごっちみたいなモノと思えば楽しめる。暇つぶしなので忙しいときは楽しめないけれど。時間ないときはライブかな、衣装集めて踊ってもらってそれを見るのも楽しい。リズムゲームもやり込めて、お話も読めるから、全部で四つの遊びが楽しめて、とってもお得なんだ。 (★5)(24/5/10)
リリースした当時、シャニマスも一緒にプレイしていましたが個人的にシャニソンの方が好きです。 良い点 ・楽曲のMVが見れる ・MVやキャラクターの画質が良い ・リズムゲーの譜面の判定が易しい ・プロデュースのスキップが可能 ・配布が多い ・無課金者でも充分楽しめる ・個人的にシャニマスより気軽にできる ・メンバーとチャットのやり取りができる あまり良くない点 ・リズムゲーをやる上でプロデュースはほぼ必須 ・プロデュース内でのカードバトルのルールがあって慣れが必要 ・少し容量が重いかも 他の方も書いている通り、リズムゲームなんですが高いスコアを目指すためにはプロデュースは必須です。プロデュースしてなくてもプレイはできますが、低いスコアしか出ません。私も最初は戸惑いましたが、慣れればそんな困難な事ではないですし面倒だと思ったら「オート」を使うと自動でプロデュースしてくれるのでそこまで難しくはないと思います。リズムゲームの方も判定が易しめに感じたので、初心者でもやりやすいと思います。 プロデュースする中でカードバトルがあるのですが、グループによってルールが少し異なっているので最初は難しいと思いますが、カードバトルに入る前にルールの確認をすることが出来るので、負けないように工夫していけば大丈夫だと思います。 (★5)(24/5/8)
面倒な作業を敢えて残してますか? 難易度EASYを強制的に経由させるスタイル好きですよ。 半年前に2万課金しました。MVをYouTubeで見たらもう十分です。 あとiOS17だとラグいのは、どのゲームも大体そうなので仕方ないかもです。 (★3)(24/5/5)
正直このグラフィックで文句を言ってるのが謎。ヌルヌル動いてるしレビュー見るまでこれが悪いなんて1回も思わなかったよー ゲーム性は個人差はあると思うけど 2、3回やったら慣れたよー慣れなくても難易度ノーマルでSSランク作れたから優しめ ガチャは普通良くも悪くもないすごい普通いいね シャニマスは挫折しちゃったけどシャニソンはハマってもう1回シャニマス入れ直した、それくらい個人的には良かったよー (★4)(24/4/25)
レビューをもっと見る

One thought on “「シャニソン」Ver.1.8.0アップデート情報が公開!MV表現の強化や新機能追加など盛りだくさん!”

  1. シャニソンのVer.1.8.0アップデート情報を読んで、MV関連の改善や新機能の追加が盛りだくさんで驚きました!特にHDRモードや画面分割演出、光る衣装など、より臨場感のある表現が増えるのは楽しみですね。アンチエイリアスの設定項目も追加されるとのことで、より細かなカスタマイズが可能になりそうで、プレイヤーとしては嬉しいです。新しいアップデートが楽しみです!

ご意見らくがき帳

匿名で自由にコメントしてください

カテゴリーへ移動して「アイドルマスター シャイニーカラーズ Song for Prism」の最新情報をチェックしてください