• アップデートVer1.3.1が公開された。
  • 新しい選択画面が追加され、最小のダウンロードでプレイが可能になった。
  • バトル開始時のユニット配置画面でオートや倍速機能アイコンが表示されるように改修された。
  • 強制アップデートはなく、手動または自動アップデートで更新する必要がある。
  • 通信量が多いため、Wi-Fi環境でのアップデートを推奨。
  • データ保護のため、アップデート前にデータ連携を推奨。

アップデート公開

アップデート 2023.09.19 17:09 アップデート公開 いつも『アスタータタリクス』をご利用いただき誠にありがとうございます。 下記の日時において、Ver1.3.1のアップデートを公開いたしました。 アップデート配信 開催期間:2023年09月19日(火) 17:10 更新内容 ・ゲーム開始時に最小のダウンロードでプレイが可能な選択画面を追加(タイトルメニューからでも変更ができます) ・バトル開始時のユニット配置でオートや倍速機能アイコンを表示するよう改修 なお、本バージョンに関しましては強制アップデートは実施いたしません。 お手数ですが手動にてアップデートを実行いただくか、端末のストア設定の自動アップデートをONにしていただくことで指定環境下での自動アップデートが適用されます。 今後とも『アスタータタリクス』をよろしくお願いいたします。 『アスタータタリクス』運営チーム 注意事項 ・アップデート時に大容量の通信が発生場合がございます。Wi-Fi環境のご利用をおすすめします。 ・データ保護のため、アップデート前にデータ連携を行われることをおすすめします。 ※お客様によって、アップデート情報がストアに反映されるまで時間差がある場合がございます。

全文表示

ソース:https://at.fg-games.co.jp/news/post-ingame_3efad69db2f64290b7d6f4f27d7e5018

アスタータタリクスの動画をもっと見る
  • 『アスタータタリクス』のメンテナンス・データ更新予告が発表された。 メンテナンス実施期間は2023年09月21日(木) 15:00 - 16:00。 更新内容は新規イベントデータ、新規ピックアップ召喚データ、軽微な不具合の修正。 メンテナンス中はアプリをプレイできないため、事前にゲームプレイは控えるべき。 メンテナンスの終了時間は予告なく変更される可能性がある。 データ更
  • 事前登録者数50万人突破!今すぐプレイ! リンク 本格シミュレーションRPG『アスタータタリクス』のTVCM映像です。 アニプレックスとタッグを組んだStudio FgG史上最大規模のプロジェクト 本格シミュレーションRPG『アスタータタリクス』 2023年8月28日(月)リリース! ・楽曲情報 オープニングテーマ『冒険録』/Eve
  • 【8月28日(月)正式リリース】 ・ストア予約はこちら: リンク アニプレックスとタッグを組んだ、Studio FgG史上最大規模のプロジェクト 本格シミュレーションRPG『アスタータタリクス』 リリース直前生放送! 00:00:00 番組開始 00:11:19 オープニング 00:22:30 ファイナルトレーラー 00:28:58 Eveメ
セルランの推移をチェックしましょう
サービス開始日 2023年8月28日
何年目? 23日
周年いつ? 次回:2024年8月28日(1周年)
アニバーサリーまで あと343日
ハーフアニバーサリー予測 2024年2月28日(0.5周年)
あと161日
運営 gumi Inc.
アスタータタリクス情報
アスタータタリクスについて何でもお気軽にコメントしてください(匿名)

アニプレックスとタッグを組んだ、Studio FgG史上最大規模のプロジェクト 本格シミュレーションRPG『アスタータタリクス』がスマートフォンゲームとしてついに登場! ◆選べる運命は ひとつだけ     ――恋人か友か家族か 『アーサー王伝説』を題材とするファンタジー世界を舞台に、円卓の騎士たちが人間の記憶を喰らう怪異「バルバロイ」との戦いを繰り広げる! ゲーム中、プレイヤーには様々な選択が迫られ、それにより物語が分岐していく。もしも世界を救うために「最愛の女性」「最高の親友」「かけがえのない家族」の誰かを犠牲にしなければならないとしたら、あなたが選ぶのは果たして――? ◆あなたの選択で物語は“分岐”する     迎える結末は――愛か絆か悔恨か スマートフォンゲーム史上“最大級”のボリュームでドラマティックなストーリーが展開され、リリース時からすべてのルートのエンディングまで実装! プレイヤーの「選択」により物語は“分岐”をして、それぞれ異なる結末を迎える。 感動の結末か、衝撃の結末か、すべてはあなたの選択次第! ◆その一手が 戦況を覆す     戦略シミュレーションバトル 『ファントム オブ キル』や『誰ガ為のアルケミスト』を手掛けたStudio FgGの真骨頂とも言えるバトルシステム。 マス目状のフィールドに自陣を配置し、スマホならではの簡単な操作で戦うシミュレーションバトル!その一手一手が戦略を左右する、手に汗握るバトルが楽しめます。 味方と連携して発動する“キズナアクション”や、任意で付け替えられる“カスタムスキル”を駆使しオリジナルの戦略で敵に立ち向かえ! ◆最高峰のクオリティで描かれる壮大なドラマ Studio FgGが誇るコンテンツ制作チーム“G-ROW ARTISTRY"が手掛ける業界屈指のアート。美麗な3Dグラフィックによる臨場感溢れるストーリー演出。巨匠・下村陽子氏が書き下ろしたオーケストラ演奏による壮大な音楽。今までにない没入感をあなたに! 公式サイト: https://at.fg-games.co.jp/ 公式twitter: https://twitter.com/FgG_ASTR 販売元 gumi Inc. 互換性 iPhone iOS 13.0以降が必要です。 iPad iPadOS 13.0以降が必要です。 iPod touch iOS 13.0以降が必要です。 カスタマーサポート https://support-at.fg-games.co.jp/hc/ja/requests/new/ プライバシーポリシー https://gu3.co.jp/policy/
全文表示
しっかりプレイすれば粗い所はあるけどかなり良く作られたゲームで面白いです。 ただガチャはギネヴィア、水ティル念装、水ティル合わせて700位回してピックアップ0でした… ファンキルも昔は課金していて楽しみでしたが、課金は控えようと思います。 (★3)(23/9/16)
平日は軽くスキップ、時間ある時にじっくり遊べるようにうまく調整されてる。ペル◯ナみたいなシステムもこれはこれであり。キャラクターは賛否あると思うけど、それはどこも一緒。 とりあえず初期に叩きまくってたエアプ配信者は謝罪してほしいと思う出来栄えです。 (★5)(23/9/15)
ストーリーもよく出来ていて 携帯アプリ系は話を飛ばしがちな所が ある自分でも泣ける部分もあり 没頭できました!課金要素がまだまだ 少ないですが、アナデンなどのように 長く楽しく続いて欲しいと思います。 (★5)(23/9/14)
序盤はCS並に日常パートが長いのでスマホゲーしかプレイしてない方は抵抗あるかもしれません。ノワールがGSの決断を迫られる辺りはかなり熱かったのでそこまではプレイして欲しい。 ガチャに関してはかなり良心的過ぎて採算取れるのかが心配です。現状は配布キャラのノワール、ディーナ、3キャラから選べる⭐︎キャラが特定のガチャ産⭐︎5の枠を奪っていく程の為、現状のコンテンツではガチャ石は余るほどです。 (★5)(23/9/14)
再レビューです。とても楽しんでおります。 テレビCMも観ました〜♪宣伝頑張っていますね! 戦闘は2Dで配置などのタクティクスを考え、開戦では3Dになる戦闘シーンは理想的ですね! リセマラはチュートリアル後に、あまりに簡単に出来てしまうので、どこで妥協をするか自分で線引きをしないと、まだまだと思って、せっかくいいキャラ引いてもリセットすると沼にハマりますので、お気をつけくださいませ。笑っ ストーリーが選択肢によって変わるそうなので、ネタバレ攻略を見ないようにしながら、物語を楽しんで行きたいと思います。 オープニングの音楽も素敵ですし、ノワール、ギネヴィア、ギネマウア。みんな声優さんもステキな声で気に入ってます。 最初ストーリーやや多めですが、没入感あります。楽しめます。 ゲーム内のリアルなお願い ①メールの既読を削除出来るようにして欲しい。②バトルに持って行けるアイテム各種類1個なので、もう少し持てると助かります。③毒ダメージがデカい。いや猛毒なのか。。ビビりました。 継続毒ダメ食らうので、安静にしてたら(移動しないとか)半減とか。救済あると嬉しいかも。④ギルド、コメント打てると良いかも。 もし、このコメントご覧になっていて、見直し出来たらお願いしまーす。 アスタタ応援してまーす♪(=´∀`)人(´∀`=) (★5)(23/9/13)
最初は他のゲームののマネしている印象でしたが、ストーリーをだんだん進めると、逆にそういうゲームのいいとこ取り入れている感じでした。 グラフィックもモバイルゲームと思われないぐらい最高に綺麗! やってみて損はないと思います。 (★5)(23/9/13)
レビューをもっと見る

One thought on “「アスタタリクス」がVer1.3.1でのアップデートを公開”

  1. アップデートの内容がとても便利で嬉しいです!特に、ゲーム開始時に最小のダウンロードでプレイできる選択画面の追加は素晴らしいアイデアですね。これでさらにスムーズにゲームを始めることができます。また、バトル開始時のユニット配置でオートや倍速機能アイコンが表示されるようになったのも嬉しい改修です。これでより効率的にバトルを進めることができますね。今後も『アスタータタリクス』を楽しみにしています!

ご意見らくがき帳

匿名で自由にコメントしてください

アスタータタリクスの最新情報(10件)

カテゴリーへ移動して「アスタータタリクス」の最新情報をチェックしてください