- 新年期間中、新しいイベントプレイモード『率土演武:戦棋』が開放
- 期間は1月23日から2月11日まで
- 対戦相手との戦闘で勝利を目指す
- 各ターンには召募、配置、戦闘の3つの段階がある
- 200以上の軍勢が参加可能
- マッチングでランダムに4名の主公が地図上で交戦
率土十周年新年大型アップデート——『率土演武:戦棋』プレイモード紹介
主公の皆様、こんにちは! 爆竹の声中一歳を除き、春風は暖を送りて屠蘇に入らしむ――新年(旧正月)期間中、新しいイベントプレイモード『率土演武:戦棋』が開放されます。 このイベントは1月23日11:00から2月11日24:00(UTC+9)まで開催され、期間中の毎日02:00~04:00 (UTC+9)、12:00~14:00 (UTC+9)、20:00~22:00 (UTC+9)にマッチングが開放されます。以下に、『率土演武:戦棋』イベントプレイモードをご紹介いたします。 【新イベントプレイモード-『率土演武:戦棋』】 『率土戦棋』(以下、この名称で表記します)では、主公はマッチングにより対戦に参加し、他の3名の主公とともに戦略を駆使して勝利を目指します。 対戦では、4名の主公がそれぞれ武将を獲得して部隊を編成し、対戦相手との戦闘を重ね、他主公の主城耐久を全て解体して勝利を目指します。 勝利の鍵は、ランダムで出現する武将陣容から武将を選択して強大な部隊を編成し、他主公の部隊構成に応じて部隊を柔軟に調整することです。 【参加条件】 ·2025年2月11日1時(UTC+9)以前にオープンされたS1サーバー、および他シーズンの全サーバーで開催されます。 ·過去勢力値200以上の軍勢がイベントに参加できます。 【プレイモード説明】 1.対戦の流れ 対戦は複数のターンで構成され、各ターンには以下の3つの段階があります。 1)召募段階: 召募段階は各ターンの最初段階となります。この段階では、武将を召募して部隊を編成できます。同じ武将を複数回召募することで進化させ、より高い能力値や新たな戦法をアンロックできます。 2)配置段階: 召募段階終了後、配置段階に入ります。この段階では、部隊を配置するか武将を召募できます。配置した2つの部隊が次の戦闘段階で他主公と戦闘を行います。 3)戦闘段階: 配置段階終了後、戦闘段階に入ります。この段階の持続時間は不定で、全ての主公が対戦相手の耐久を解体した後に終了します。この段階が終了すると、次のターンの召募段階に入ります。 2.地図 各対戦では、マッチングでランダムに選ばれた4名の主公が同じ地図で交戦します。 地図には各主公の主城と交戦点が配置されています。各ターン、各主公の配置した部隊は交戦点で戦闘を行います。 3.武将 1)武将召募 対戦で召募機能を使用して武将を召募できます。 各ターンの召募段階では、召募機能に5名の武将がランダムに出現し、主公はその中から武将を購入できます。銅銭を消費することで新しい武将を出現させることも可能です。 武将の品質と出現確率は主城Lvの影響を受けます。主公は図鑑機能で各品質に対応する武将を確認できます。 2)武将の進化 武将の初期レベルはLv.30で、同じ武将を召募すると該当武将は進化し、おすすめの能力値配分に応じて能力値が強化されます。 基本では、武将は3つの戦法を習得しています。戦法レベルはLv.10に固定され、初期戦法が最初から有効ですが。第二、第三戦法は武将の進化回数に応じて有効になります。 基本では、武将全員は初期兵種で宝物を装備できません。 4.部隊 主公は対戦で召募した武将で部隊を編成できます。 各主公は最大2部隊を配置できます。本営武将を編成すると、その部隊は毎ターンの戦闘段階に他部隊と交戦します。 部隊に配置された武将の初期兵力は5000で、武将の進化回数に応じて増加します。 部隊にはコスト上限が設けられており、上限は主城Lvの影響を受けます。 5.戦闘 戦闘時、部隊の速度順に応じて交戦点へ行軍します。交戦点に到着した際、部隊がいない場合はその場で滞在しますが、敵部隊が滞在している場合は即座に交戦が開始されます。 交戦点に滞在している部隊は士気が一定量上昇します。 戦闘が終了すると、勝利した部隊は敗北した相手の主城へ行軍し、その耐久を解体します。 6.主城 主城は主公を象徴する建築物であり、対戦の勝敗を決定する基盤となります。 主城には耐久が設定されており、対戦中、各主公の主城耐久は同じです。耐久が0に達した場合、その主公は敗北となります。 主城にはレベルがあり、銅銭を消費することで主城を昇級させることができます。主城Lvが上がると、部隊のコスト上限が上昇し、武将召募時の品質や出現確率も向上します。 主城Lvが高くなるほど、昇級時の必要銅銭量も増加します。 7.銅銭 銅銭は『率土戦棋』における唯一の貨幣であり、武将召募や主城昇級に使用されます。 各ターンの召募段階では、各主公に固定額の銅銭が支給されます。武将の召募や更新には銅銭が必要で、武将を売却することで進化回数に応じた銅銭を獲得できます。 銅銭をどのように計画的に使用し、情勢の変化に対応するかは、主公の策略にかかっています。 8.決算 各ターンでの戦闘結果に基づき、決算が行われます。主城の耐久が0になった時点で対戦が終了し、残存する主公の人数に応じて順位が決定されます。 最後まで残った主公が対戦の勝者となります。 【イベント報酬】 イベントプレイモード『率土戦棋』に参加してイベントポイントを上げることで、最大1000将令の報酬を獲得できます。新春献礼の『率土戦棋』関連任務を達成することで、献礼ポイントや利是玉符を獲得できます。 イベント終了時、サーバー内のプレイモードポイント順位で上位100名の主公は、追加で期間限定のアイコン枠報酬を獲得できます。 『率土戦棋』は2025年1月23日11:00(UTC+9)にて全シーズンに登場いたします。ぜひ知略を駆使して輝かしい勝利を収めてください! 上記の内容については、ゲーム内に実装された更新内容を基準としてください。いつも『率土之濱』をプレイしていただき、誠にありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします! 溥天の下、王土に非ざるは莫く。率土の濱、王臣に非ざるは莫し。 百家に縦横し、時代を満喫しよう!
全文表示
ソース:https://www.daisangoku.com/news/update/20250120/31220_1207906.html
「大三国志」最新情報はこちらサービス開始日 | 2019年2月14日 |
何年目? | 2167日(5年11ヶ月) |
周年いつ? |
次回:2025年2月14日(6周年)
【6周年あと25日】 |
アニバーサリーまで | あと25日 |
ハーフアニバーサリー予測 | 2025年8月14日(6.5周年)
あと206日 |
運営 | NetEase Games |
新しいイベントプレイモード『率土演武:戦棋』は、他のプレイヤーとの戦略的な対戦を楽しめるようですね。武将を召募して部隊を編成し、相手の主城を攻撃して勝利を目指すというゲームプレイは、戦略性が高くて面白そうです。自分の部隊をどう編成するか、相手の部隊にどう対処するか、戦略を練る楽しさがありそうです。率土十周年の新しい取り組みに期待が高まりますね!