• サイドストーリー「吾れ先導者たらん」が復刻ライト版として再登場
  • イベントアイテム「エッチング弾薬莢」を集めて報酬を入手
  • 任務をクリアするとイベント限定オペレーター「★5 エンフォーサー」が加入
  • イベント開催期間は9月21日から10月1日まで
  • 報酬受取期間は9月21日から10月5日まで
  • 参加条件は「1-10 残留」をクリア
  • 功績勲章の取得条件が一部変更されました
  • イベント終了後には功績勲章が入手できなくなります
  • サイドストーリーは10月5日以降も常設化されます
  • 前回クリア報酬やオペレーターの入手済みでも再度入手可能
  • 一部のアイテムは重複入手できず、情報資格証に変換されます
  • イベントステージクリアで獲得信頼度が上昇するオペレーターもいる

サイドストーリー「吾れ先導者たらん」復刻ライト版

 ◆イベント概要9月21日から、サイドストーリー「吾れ先導者たらん」が復刻ライト版となって再登場!本イベントでは、イベントアイテム「エッチング弾薬莢」などを集めることで、様々な報酬を入手することができます。また、任務【GA-5をクリア】を達成すると、イベント限定オペレーター「★5 エンフォーサー」が加入します。 ▼イベント開催期間万国サミット:2023年9月21日(木)16:00 ~ 2023年10月1日(日)3:59聖堂へ至る道:2023年9月21日(木)16:00 ~ 2023年10月1日(日)3:59※ 「聖堂へ至る道」は高難易度のステージです。無理のないよう挑戦してください。※ 「聖堂へ至る道」では、初回クリア以降、イベントアイテムをドロップしません。 ▼報酬受取期間2023年9月21日(木)16:00 ~ 2023年10月5日(木)3:59 ▼参加条件「1-10 残留」をクリアすると参加できます。 ※ 一部の功績勲章の取得条件が変更となりました。前回の「吾れ先導者たらん」にて取得条件を満たしているユーザーはログイン後に該当の功績勲章を入手できます。※「吾れ先導者たらん」復刻ライト版の終了後、本イベントの功績勲章は、端末からプレイできる「エピソード」「サイドストーリー」を含め、今後一切入手できなくなります。※ サイドストーリー「吾れ先導者たらん」は、2023年10月5日(木)4:00より常設化されます。※ 前回開催時に、既にステージをクリアしている場合、クリア報酬を再度入手することはできません。※ 前回開催時に、イベント報酬「★5 エンフォーサー」を全て入手している場合でも「★5 エンフォーサー」を入手することができます。印は「資格交換所」の「資格証入手」で資格証に交換することができます。※本復刻イベントでは一部重複入手できないアイテムがございます。重複入手できないアイテムを交換した場合、自動的に「情報資格証」に変換されます。※ EXステージは初日から開催されます。※ EXステージでは初回クリア以降、イベントアイテムをドロップしません。 また、下記の期間中にイベントステージをクリアした時、以下のオペレーターの獲得信頼度が50%上昇します。 ▼対象オペレーター★6 フィアメッタ★5 カゼマル★5 エンフォーサー ▼獲得信頼度上昇期間2023年9月21日(木)16:00 ~ 2023年10月1日(日)3:59※「★5 エンフォーサー」は期間限定イベント「吾れ先導者たらん」で加入する限定オペレーターです。※ 理性を消費しないステージ、イベント「吾れ先導者たらん」以外のステージは対象外です。  ◆イベントの進め方  ※画像は開発中のものです。実際の仕様とは異なる場合があります。  ◆イベントスカウト「曇りなき紅蓮」  HPが最大値の一定比率以上で攻撃力があがる【勇猛】状態になり、非常に広い爆発範囲と高い攻撃力で敵を殲滅する狙撃オペレーター「フィアメッタ」など、頼もしいオペレーターを採用するチャンス! ▼ピックアップ対象★6 フィアメッタ★5 カゼマル★5 イグゼキュター ▼開催期間2023年9月21日(木)16:00 ~ 2023年10月5日(木)3:59※ 本イベントスカウトは【スタンダードスカウト】です。  ◆コーデシリーズ「Epoque/XXI」新品入荷  ファッションショップにて、人気シリーズ「Epoque/XXI」の最新コーデが入荷! ▼販売内容「不確かな翼」 エンフォーサー専用コーデ ▼販売期間2023年9月21日(木)16:00 ~ 2023年10月5日(木)3:59※ 上記期間終了後にも再登場する可能性があります。その際、入手方法が異なる場合がございます。  ◆コーデシリーズ「Epoque/XIV」復刻入荷  購買部のファッションショップにて、人気シリーズ「Epoque/XIV」が再登場! ▼販売内容「満開」 サイラッハ専用コーデ「薬師」 マルベリー専用コーデ「緑化」 トゥイエ専用コーデ ▼販売期間2023年9月21日(木)16:00 ~ 2023年10月5日(木)3:59※ 上記期間終了後にも再登場する可能性があります。その際、入手方法が異なる場合がございます。  ◆インテリアテーマ「公証人役場休憩室」復刻入荷  購買部のインテリアショップにて、人気シリーズ「公証人役場休憩室」の一部が復刻入荷! ▼販売期間2023年9月21日(木)16:00 ~ 2023年10月5日(木)3:59※ 一部購買部にて販売されていない家具は、イベント「吾れ先導者たらん」でのみ入手可能です。※ 上記期間終了後にも再登場する可能性があります。その際、入手方法が異なる場合がございます。  ◆ その他、更新内容2023年9月21日(木)のデータ更新後より、以下の新機能追加や実装が順次行われます。 (1)回想秘録&逆理演算の追加信頼度などの一定の条件を満たすことで、下記のオペレーターの個別ストーリー「回想秘録」を閲覧することができます。※「回想秘録」「逆理演算」は、各オペレーターのプロフィールから閲覧、挑戦できます。 ▼対象オペレーター★6 フィアメッタ※「★6 フィアメッタ」は、逆理演算のみ追加となります。 ▼追加日時2023年9月21日(木)16:00 ~ (2)一部職分の特殊モジュール追加一定の条件を満たすことで、オペレーターに専用「特殊モジュール」を装備させ、性能を強化することができます。※「特殊モジュール」は、各オペレーターのステータス詳細画面から装備、確認ができます。 ▼モジュール実装対象オペレーター・職分「推撃手」★5 エンフォーサー ▼実装日時2023年9月21日(木)16:00 ~  今後とも『アークナイツ』をよろしくお願いいたします。

全文表示

ソース:https://www.arknights.jp/news/354

アークナイツの動画をもっと見る
  • 23/9/12(火曜日)「アークナイツ」の最新動画をお知らせします。 緑川光さん(THRM-EX/ノーシス役)と小林裕介さん(ルーメン役)による アークナイツの魅力をたっぷりとお届けする番組「アークナイツのすゝめ」 ゲームを最近始めたばかり、これから始めるという方へ向けて、ゲームの基本的な情報や仕様を解説していきます! 出演者によるゲームプレイもお
  • 23/9/6(水曜日)「アークナイツ」の最新動画をお知らせします。 Yostarより好評配信中のアプリゲーム「アークナイツ」の「紅炎遣らう落葉」イベントPVです。 公式サイト: リンク 公式ツイッター: リンク --- ©2017 HYPERGRYPH. All rights reserved./©2018 Yostar, Inc. All
  • 23/9/5(火曜日)「アークナイツ」の最新動画をお知らせします。 Yostarより好評配信中のアプリゲーム「アークナイツ」の「モンスターハンターコラボ」TVCMです。 ※本動画は期間限定での公開となります。 公式サイト: リンク 公式ツイッター: リンク --- ©2017 HYPERGRYPH. All rights reserved
セルランの推移をチェックしましょう
9月18日
前日の様子
ゲームセールス:46位
総合セールス:65位
無料ランキング:圏外
23'9月19日(火曜日)
記事掲載日
※1日の最高順位
ゲームセールス:48位
総合セールス:72位
無料ランキング:圏外
セールスランキング上位
※古参ユーザーも要チェック!
売上が好調。お得なセール期間などの可能性も。普段の順位より高ければ課金するタイミング。
サービス開始日 2019年5月1日
何年目? 1602日(4年4ヶ月)
周年いつ? 次回:2024年5月1日(5周年)
アニバーサリーまで あと225日
ハーフアニバーサリー予測 2023年11月1日(4.5周年)
あと43日
運営 Yostar, Inc.
アークナイツ情報
アークナイツについて何でもお気軽にコメントしてください(匿名)

YostarとHyperGryphが贈る本格タワーディフェンスゲーム! 攻略方法は1つじゃない!仲間の特性やスキルを生かしてあなただけの攻略法を編み出せ。 ゲーム性、物語性、デザイン性が融合したかつてないタワーディフェンスを体験せよ! ▼幅広い戦略性を楽しめる! 様々な能力をもったオペレーターを戦場に配置し、進攻してくる敵が防衛ラインを突破しないよう阻止することが目標です。 オペレーターの配置位置はもちろん、一人ひとりの特性やクラスの組み合わせ方など、様々な要素がリアルタイムで戦況に影響します。 全てはあなたの采配次第、攻略法は決して一つに限りません! ▼個性豊かなキャラクターが数多く登場! 個性あふれる様々な種族のオペレーターたちが登場。戦場では頼れる仲間の彼らですが、プライベートでは……。 信頼度を上げることで、お気に入りのあの子をもっと知ることができるかも?豪華声優陣によるボイスも必聴です! ▼戦闘だけじゃない!自分の基地を充実させよう! 家具やインテリアを自由に配置し部屋のカスタマイズが楽しめるほか、基地内に建造された各種施設からはオペレーター育成に役立つ様々なアイテムが入手できます。 ただ眺めて楽しむもよし、最大効率でアイテムを入手できる様に施設の配置を工夫するもよし、戦友の基地へ訪問するもよし、遊び方は無限大! ▼世界観 原因不明の天災が世界各地で頻発し、直後に現れるようになった正体不明の鉱物――「源石<オリジニウム>」。 技術の発展によって、源石<オリジニウム>に含まれるエネルギーが産業に活用され始めると、文明は飛躍的な進歩をたどった。 しかし、それと同時に「感染者」と呼ばれる存在が世界各地で生まれはじめた。 感染者は強大な力を宿す半面、感染を広げる原因にもなる恐ろしい存在とされ、人々は彼らを忌み嫌い迫害する。 不遇な扱いを受けた一部の感染者はそれを良しとせず、この世界に新たな秩序をもたらすと反旗を翻した。 そんな混乱の中、感染者により引き起こされる全ての問題を解決すべく、医療機関「ロドスアイランド」が立ち上がった。 「ロドスアイランド」の頭脳であるあなた<ドクター>が目覚めた時、世界は大きく動き出す。 ▼豪華声優陣が出演!(五十音順) 浅倉杏美、阿部敦、井口裕香、石上静香、石川由依、今井麻美、石見舞菜香、植田佳奈、大津愛理、大橋彩香、加隈亜衣、影山灯、金子真由美、金元寿子、川澄綾子、河西健吾、鬼頭明里、久保ユリカ、黒沢ともよ、小清水亜美、小西克幸、斎藤千和、佐倉綾音、佐藤拓也、清水理沙、下田麻美、白石涼子、杉浦しおり、鈴木千尋、鈴木みのり、諏訪彩花、園崎未恵、大地葉、高橋李依、高森奈津美、武内駿輔、立花理香、田所あずさ、種﨑敦美、種田梨沙、花守ゆみり、早見沙織、原優子、春村奈々、日笠陽子、平川大輔、広橋涼、福原綾香、藤田咲、藤村歩、水橋かおり、山本希望、悠木碧、優木かな、ルゥティン and more!! 
全文表示
もし始めるなら攻略動画を見てからやるのがお勧め。 コツを理解するのにちょびっと時間がかかりますがその手間に比べて圧倒的に楽しい! またPvPなどの対人要素がないのでマイペースでできます。 ちなみに課金した方が楽しめますがなくても楽しめました。 唯一気になる点は育成に時間がかかるところです。 追記 攻略が難しいと感じたらサポートキャラを借りましょう。 (キャラ1人を昇進2にするとサポートキャラがより強くなります。おすすめはグムですがとりあえず育成コストが安い星4キャラ1人を昇進2にするのがおすすめです。腕に自信があるならジェイがおすすめです。テンニンカは強いですが初めてすぐの頃はコスト回復よりも雑魚敵を抱えることの方が重要なので高難易度に挑むときまでは育てなくても大丈夫です) 編成のコツ 先鋒2名、重装2、医療2、狙撃2、術師2、差し込みor火力の前衛1、差し込みor遅延の特殊1ですがステージによって変えた方が良いかつキャラには役割が存在するので同じ術師などでも性能が全然違ったりするので注意。 そのためキャラの役割とステージに求められてるのはなんなのかを考えながらやるとクリアしやすかったです。 そしてスキル変更とスキルランクを上げるのを忘れずに。絶対に。 戦闘時の配置順のコツ まず敵の侵攻ルートに先鋒を置き味方が倒されそうなら医療、それ以外なら狙撃や術師などの火力を置く。(できたら隣接しないように) 敵は最後に配置したキャラを優先して攻撃するのでできるだけ最後に重装を置きましょう。 終わりに 癒しが欲しかったらYouTubeのアークナイツ公式チャンネルを見てください。いい意味で脳が破壊されます。 (★5)(23/9/17)
タワーディフェンスとかいうジャンルのゲームらしい。キャラを配置して決まった進行ルートの敵を全滅させるゲーム。防衛地点を数回突破されると負け。 キャラには近、遠、物理、魔法。攻撃の速さと範囲、特有のスキル(レアリティあり)がついていて、クリアの仕方は人それぞれ?のはずが、攻略手順が出ると皆んな同じ事をやってるような? その割にシナリオと使用キャラがマッチして無い感じ。だから思い入れが少なかったかもしれない。基本キャラとガチャキャラは分けるべきだと思うけど、そういうゲーム少ないよねソシャゲ。 イベントモンハンで離脱。 モンハンキャラカッコよく可愛かったから良かったんだけど、イベント自体新人にはクリアできなさそうだったのに配布系はなし、ただ美麗な絵を買う方が主体なのかな?と萎えた。 お話面白そうだったけど。一章とちょっとイベント一つ二つしかやらんかったわ。 一ヶ月スタンプみたいなの買って遊んだけど次が高い!いやークリアまでいくら?とか思ってしまって楽しさの天秤が中古で売る方へ、ソシャゲだから無理だけどね。笑 ゲーム自体は良い出来でしたよ?ギミックと、配布キャラしっかりしてれば分かりやすく遊べたかなぁと思う。覚えてるの二アールとアーミャ。(名前あってるかな笑)あと…誰だっけな…ドーベルとか使って無いや笑笑 途中…叩き落とすギミックが出て、ソイツら育てて無いんだが…とか、よく起こった笑 思い入れ作りにくい。 好きなキャラはアカ…なんだっけ…そんな感じ…。 ゲームの出来は良い。 (★4)(23/9/14)
他と比べてどうとかよりも何千円も金を入れて何百連回してもピックアップされているものが出ないことが何回も起これば石を買おうが買うまいが無駄であるという経験の刷り込みになる。 (★4)(23/9/9)
今時珍しいくらい丁寧に作られたゲームだと思って続けています。 課金圧が低いところもありがたい。 ある程度長くやっていてキャラが揃ってきていることもありますが、月パスだけで欲しいキャラは大体入手出来ています。 個人的にはストーリーが長くて回りくどくてちょっと読みにくいのが難点。読みたいけど時間がかかるのでスキップしてしまうことも多いです。 (★5)(23/9/9)
生息演算は画面が見づらく分かりづらいので楽しめていませんがイベントがどれも楽しく課金するのが楽しいです、課金しなくても楽しめると思いますが応援する意味でも今後少しずつ課金しようかなと思ってます。 (★5)(23/9/8)
素晴らしい点 1、キャラが低レアから高レアまで、ほぼ腐らず、それぞれ使い道があり、使いようがある。 2、無課金でも、課金勢との差ほぼ無しで楽しめる。 3、課金をする人も、他のゲームより圧倒的少量の課金で目的のキャラをゲット出来る。凸要素も趣味の範囲なので、1体当てれば基本OK 4、常設のイベントがあり、新ストーリーやイベントが来ていない時でも遊べる。 5、キャラパワーで勝つというよりも、戦略性が高い。 (★5)(23/9/7)
レビューをもっと見る

One thought on “「吾れ先導者たらん」サイドストーリーが復刻ライト版として再登場!- アークナイツ –”

  1. イベント期間中には、様々な報酬を入手することができるようです。特に注目すべきは、イベント限定オペレーター「★5 エンフォーサー」の加入ですね。また、参加条件や報酬受取期間なども詳しく記載されています。イベントに参加する際には、注意事項も確認しておきましょう。楽しみながらイベントを進めて、たくさんの報酬を手に入れましょう!

ご意見らくがき帳

匿名で自由にコメントしてください

アークナイツの最新情報(10件)

カテゴリーへ移動して「アークナイツ」の最新情報をチェックしてください