• 期間限定イベント「銀心湖鉄道」が6月21日からスタート。
  • イベントアイテム「駄獣ミニフィギュア」を集めて報酬を入手。
  • 特急列車という高難易度ステージもあり、初回以降はイベントアイテムをドロップしない。
  • 参加条件は「1-10 残留」をクリアすること。
  • イベント期間中、情報処理室で閲覧可能。
  • 進行方法や報酬受取期間など詳細が記載されている。
  • イベントスカウトでは新キャラクター「デーゲンブレヒャー」や「リェータ」、「カフカ」がピックアップされる。
  • 新着オペレーターとして「デーゲンブレヒャー」と「リェータ」がスカウト可能。

サイドストーリー「銀心湖鉄道」

 ◆イベント概要期間限定イベント、サイドストーリー「銀心湖鉄道」、6月21日からスタート!本イベントでは、イベントアイテム「駄獣ミニフィギュア」を集めることで、様々な報酬を入手することができます。また、任務【RS-4をクリア】を達成すると、イベント限定オペレーター「★5 ハロルド」が加入します。 ▼イベント開催期間3番線ホーム:2024年6月21日(金)16:00 ~ 2024年7月5日(金)3:59特急列車:2024年6月28日(金)16:00 ~ 2024年7月5日(金)3:59※ 「特急列車」は高難易度のステージです。無理のないよう挑戦してください。※ 「特急列車」では、初回クリア以降、イベントアイテムをドロップしません。 ▼報酬受取期間2024年6月21日(金)16:00 ~ 2024年7月12日(金)3:59 ▼参加条件「1-10 残留」をクリアすると参加できます。※ イベント期間中、本イベントは【情報処理室】で閲覧できません。※ イベント終了後、本イベントは【情報処理室】に収録されます。  ◆イベントの進め方  ※ 画像は開発中のものです。実際の仕様とは異なる場合があります。  ◆イベントスカウト「さすらう者」  素質により敵を【戦慄】状態にして通常攻撃を封じ、連続斬撃を放つスキルで複数の敵を瞬く間に殲滅できる前衛オペレーター「デーゲンブレヒャー」など、頼もしいオペレーターを採用するチャンス! ▼ピックアップ対象★6 デーゲンブレヒャー★5 リェータ★5 カフカ ▼開催期間2024年6月21日(金)16:00 ~ 2024年7月5日(金)3:59※ 本イベントスカウトは【スタンダードスカウト】です。※ 本イベントスカウト開催期間中、連続で150回スカウトを行ってもピックアップ中の「★6オペレーター」をスカウトできなかった場合、次に「★6オペレーター」をスカウトした際は必ずピックアップ中の「★6オペレーター」になります。  ◆新着オペレーター  イベントスカウト「さすらう者」で新オペレーター「★6 デーゲンブレヒャー」、「★5 リェータ」がスカウト可能です。「★5 ハロルド」は期間限定イベント「銀心湖鉄道」で加入する限定オペレーターです。また、下記の期間中にイベントステージをクリアした時、「★6 デーゲンブレヒャー」、「★5 リェータ」、「★5 ハロルド」の獲得信頼度が50%上昇します。 ▼獲得信頼度上昇期間2024年6月21日(金)16:00 ~ 2024年7月5日(金)3:59※ 理性を消費しないステージ、イベント「銀心湖鉄道」以外のステージは対象外です。※ 上記オペレーターは、「★5 ハロルド」以外、2024年7月5日(金)4:00以降に新しく開催される全てのスカウトに追加されます。  ◆コーデシリーズ「Icefield Messenger」新品入荷  ファッションショップにて、人気シリーズ「Icefield Messenger」の最新コーデが入荷! ▼販売内容「たまの深酒」 ペナンス専用コーデ「舞」 ツキノギ専用コーデ「返礼品」 カニパラート専用コーデ ▼販売期間2024年6月21日(金)16:00 ~ 2024年7月12日(金)3:59※ 上記期間終了後にも再登場する可能性があります。その際、入手方法が異なる場合がございます。  ◆コーデシリーズ「Icefield Messenger」復刻入荷  購買部のファッションショップにて、人気シリーズ「Icefield Messenger」が再登場! ▼販売内容「ホーエンローエの氷砂」 カーネリアン専用コーデ「希望の運び手」 レオンハルト専用コーデ「紙細工の妖精」 カフカ専用コーデ ▼販売期間2024年6月21日(金)16:00 ~ 2024年7月12日(金)3:59※ 上記期間終了後にも再登場する可能性があります。その際、入手方法が異なる場合がございます。  ◆インテリアテーマ「雪山郵便室」  購買部のインテリアショップにて、新テーマ「雪山郵便室」の一部が入荷! ▼販売期間2024年6月21日(金)16:00 ~ 2024年7月5日(金)3:59※ 一部購買部にて販売されていない家具は、イベント「銀心湖鉄道」でのみ入手可能です。※ 上記期間終了後にも再登場する可能性があります。その際、入手方法が異なる場合がございます。  ◆前衛訓練パックの販売  前衛オペレーターを昇進させるのに必要なアイテム「前衛SoC」が入ったお得パック! ▼販売内容上級前衛SoC x 4初級前衛SoC x 5アーツ学Ⅲ × 45アーツ学Ⅱ × 25アーツ学Ⅰ × 10 ▼販売期間2024年6月21日(金)16:00 ~ 2024年7月5日(金)3:59※購入は一回限りです。※パックの詳細については、実装後、ゲーム内でご確認ください。  ◆ 常設販売とラッキードロップの更新  ステージクリア時のラッキードロップに、新インテリアテーマ「ランドリールーム」が追加!更新に伴い、インテリアテーマ「探偵の書斎」はインテリアショップに常設入荷!いつでもお求めいただけます! ▼追加日時2024年6月21日(金)16:00 ~※ ラッキードロップは、殲滅作戦、常設サイドストーリー、常設オムニバス、危機契約などの理性を消費しないステージでは入手できません。※「ランドリールーム」の実装に伴い、インテリアテーマ「探偵の書斎」はラッキードロップでは入手できなくなります。※ 更新後、「探偵の書斎」はインテリアショップのみで入手することができます。  ◆ その他、機能追加や修正について2024年6月21日(金)のメンテナンス後より、以下の新機能追加や実装が順次行われます。 (1)回想秘録&逆理演算の追加信頼度などの一定の条件を満たすことで、下記のオペレーターの個別ストーリー「回想秘録」を閲覧することができます。※「回想秘録」「逆理演算」は、各オペレーターのプロフィールから閲覧、挑戦できます。 ▼対象オペレーター★6 ノーシス★5 リェータ★5 イェラ★5 アステシア(回想秘録 第2話)★5 ハーモニー ▼追加日時2024年6月21日(金)16:00 ~※「★5 リェータ」「★5 アステシア」は、回想秘録のみ追加となります。※「★5 ハーモニー」は、逆理演算のみ追加となります。  (2)一部職分の特殊モジュール追加一定の条件を満たすことで、オペレーターに専用「特殊モジュール」を装備させ、性能を強化することができます。※「特殊モジュール」は、各オペレーターのステータス詳細画面から装備、確認ができます。 ▼モジュール実装対象オペレーター・職分「操機術師」★6 ゴールデングロー★5 イェラ★5 ロックロック★5 ミニマリスト★4 カシャ・職分「剣豪」★6 デーゲンブレヒャー・職分「呪癒師」★6 焔影リード★5 濯塵ハイビスカス★5 ヴァンデラ・追加の特殊モジュール実装★6 リー★6 スズラン★6 カーネリアン★6 ウィーディ ▼実装日時2024年6月21日(金)16:00 ~  (3)多言語ボイスの実装以下のオペレーターの多言語ボイスを2024年6月21日(金)メンテナンス後より順次実装いたします。※詳細については、実装後ゲーム内でご確認ください。 ▼対象オペレーター(中国語)デーゲンブレヒャー、リェータ、ハロルド ▼対象オペレーター(英語)デーゲンブレヒャー、ハロルド、リェータ、カフカ、レオンハルト、ツキノギ、グラウコス ▼対象オペレーター(韓国語)デーゲンブレヒャー、リェータ、ハロルド、カタパルト、ソーンズ、ジェイ、サーマル-EX、アステシア、ジュナー、カーネリアン ▼対象オペレーター(ロシア語)リェータ ▼実装日時2024年6月21日(金)16:00 ~  今後とも『アークナイツ』をよろしくお願いいたします。

全文表示

ソース:https://www.arknights.jp/news/422

「アークナイツ」最新情報はこちら アークナイツの動画をもっと見る
セルランの推移をチェックしましょう
サービス開始日 2019年5月1日
何年目? 1875日(5年1ヶ月)
周年いつ? 次回:2025年5月1日(6周年)
アニバーサリーまで あと317日
ハーフアニバーサリー予測 2024年11月1日(5.5周年)
あと136日
運営 Yostar, Inc.
アークナイツ情報
アークナイツについて何でもお気軽にコメントしてください(匿名)

YostarとHyperGryphが贈る本格タワーディフェンスゲーム! 攻略方法は1つじゃない!仲間の特性やスキルを生かしてあなただけの攻略法を編み出せ。 ゲーム性、物語性、デザイン性が融合したかつてないタワーディフェンスを体験せよ! ▼幅広い戦略性を楽しめる! 様々な能力をもったオペレーターを戦場に配置し、進攻してくる敵が防衛ラインを突破しないよう阻止することが目標です。 オペレーターの配置位置はもちろん、一人ひとりの特性やクラスの組み合わせ方など、様々な要素がリアルタイムで戦況に影響します。 全てはあなたの采配次第、攻略法は決して一つに限りません! ▼個性豊かなキャラクターが数多く登場! 個性あふれる様々な種族のオペレーターたちが登場。戦場では頼れる仲間の彼らですが、プライベートでは……。 信頼度を上げることで、お気に入りのあの子をもっと知ることができるかも?豪華声優陣によるボイスも必聴です! ▼戦闘だけじゃない!自分の基地を充実させよう! 家具やインテリアを自由に配置し部屋のカスタマイズが楽しめるほか、基地内に建造された各種施設からはオペレーター育成に役立つ様々なアイテムが入手できます。 ただ眺めて楽しむもよし、最大効率でアイテムを入手できる様に施設の配置を工夫するもよし、戦友の基地へ訪問するもよし、遊び方は無限大! ▼世界観 原因不明の天災が世界各地で頻発し、直後に現れるようになった正体不明の鉱物――「源石<オリジニウム>」。 技術の発展によって、源石<オリジニウム>に含まれるエネルギーが産業に活用され始めると、文明は飛躍的な進歩をたどった。 しかし、それと同時に「感染者」と呼ばれる存在が世界各地で生まれはじめた。 感染者は強大な力を宿す半面、感染を広げる原因にもなる恐ろしい存在とされ、人々は彼らを忌み嫌い迫害する。 不遇な扱いを受けた一部の感染者はそれを良しとせず、この世界に新たな秩序をもたらすと反旗を翻した。 そんな混乱の中、感染者により引き起こされる全ての問題を解決すべく、医療機関「ロドスアイランド」が立ち上がった。 「ロドスアイランド」の頭脳であるあなた<ドクター>が目覚めた時、世界は大きく動き出す。 ▼豪華声優陣が出演!(五十音順) 浅倉杏美、阿部敦、井口裕香、石上静香、石川由依、今井麻美、石見舞菜香、植田佳奈、大津愛理、大橋彩香、加隈亜衣、影山灯、金子真由美、金元寿子、川澄綾子、河西健吾、鬼頭明里、久保ユリカ、黒沢ともよ、小清水亜美、小西克幸、斎藤千和、佐倉綾音、佐藤拓也、清水理沙、下田麻美、白石涼子、杉浦しおり、鈴木千尋、鈴木みのり、諏訪彩花、園崎未恵、大地葉、高橋李依、高森奈津美、武内駿輔、立花理香、田所あずさ、種﨑敦美、種田梨沙、花守ゆみり、早見沙織、原優子、春村奈々、日笠陽子、平川大輔、広橋涼、福原綾香、藤田咲、藤村歩、水橋かおり、山本希望、悠木碧、優木かな、ルゥティン and more!! 
全文表示
アップデータファイル10GBTは、容量が大きすぎます。 随時、サーバーからデータダウンロードするモードが欲しいです。3から4、5GBTに減らして頂ければプレイできます! 1週間に2日ログインするくらいの人間ではありますが… (★4)(24/6/1)
キャラが可愛くてかっこいい、人と競う要素も無く自由にできる、ストーリーは重いし長いしボイス無いけど面白いし今ならアニメもやってる、難しいけどギリギリクリアできる難易度、何をとっても最高。ただ、謎コラボが多い (★5)(24/5/28)
I love the story but I really wish an English version would be available it’s hard to translate each scene or dialogue, i played my friend’s english version and i greatly enjoyed it (★4)(24/5/17)
最初理解するの大変だけど分かって来たら時間溶けるぐらい楽しい。 最初にやりがちな星6に全ブッパ!はやめた方が良いです。育成コストの割に大した活躍はしません。大体は真価を発揮するのは昇進2( 昇進はいわゆる他ゲーでいう進化です。星4以降からは進化2回出来ます。)からです。星5も育成コストがほぼ星6なので余程推し!っていうのがいない限り、理解してくるまで後回しで良いと思います。 最初は素材不要で、お金だけで最大強化出来て大活躍してくれる星3を育てましょう。スキル強化は素材を使いますが、コストが優しめなので強化しても大丈夫です。星3は報酬がかなり美味いローグライク(いわゆるエンドコンテンツ)でもずっと使うので一生腐らないです。 低レアをバランス良く強化しながら星4を一体決めて、進化2を最優先目標にすると良いです。理由は、一体でも進化2にしたら、簡単に言うと進化1でしか使えなかったフレンドの星6キャラが、進化2で使えるようになって世界が変わるぐらい強い助っ人が出来ます。 フレ申ですが、最初の段階は大体レベルカンストの強い助っ人達が表示されますが、一体でも自分のキャラを進化2にすると、助っ人欄が自分とレベルが近いもの同士になってしまうので、最初の段階でのうしでフレ申送りまくった方が良いです。デメリットがほぼ無いので大体のニキネキ達はOKしてくれます。 気になったキャラはYouTubeとかで検索すると紹介動画とかあるのでそこで確認すると分かりやすいです。 (★5)(24/5/13)
世界観とゲーム自体はとても好きだが周回に難がある。 先日のアプデで連続自動指揮なるものが実装されたが、本当に連続で自動指揮やってるだけなので減ったのはクエスト選択の手間のみ。 自動指揮自体を無くせとは言わないがせめて1周回で設定したスタミナ分の報酬が貰える、もしくは更なる倍速の追加ぐらいしてもわらないと時間が掛かり過ぎる。 これじゃアプデ前の殲滅作戦やってるのと変わらない。 学生など時間が有り余っている人でないと中々キツいものがある。 これからの改善に期待したい。 てかマジで頼む... (★4)(24/5/2)
翻訳が長く分かりづらくアニメでやっとストーリーに触れ知れた。育成、攻略を主にやってるので前述は特に問題視してないけど。 試行錯誤すれば低レアや推しキャラでクリア出来るし、素材集めはオートで行けるので助かってる。周回をループ出来るようになったら、敵の特性を任務中手軽に再確認出来るようになったらもっと嬉しい。 (★5)(24/4/30)
レビューをもっと見る

One thought on “「アークナイツ」新イベント「銀心湖鉄道」開催!新オペレーター「デーゲンブレヒャー」や「ハロルド」が登場”

  1. イベント内容が充実していて、新しいオペレーターが登場するのが楽しみですね。特に「デーゲンブレヒャー」の連続斬撃スキルは強力そうで、活躍が期待されます。イベント限定オペレーターの「ハロルド」も魅力的です。イベント期間中は楽しくプレイできそうです!

ご意見らくがき帳

匿名で自由にコメントしてください

カテゴリーへ移動して「アークナイツ」の最新情報をチェックしてください