- 2024年5月16日からアークナイツとKFCのコラボキャンペーンが始まる。
- KFCネットオーダーで特別メニューを注文すると、限定コーデや家具のアイテムコードがもらえる。
- ゲーム内でもコラボイベントが期間限定で開催され、特定の任務をクリアすると特典がもらえる。
- キャンペーン期間は2024年5月16日から6月6日まで。
アークナイツ | KFC コラボキャンペーン
2024年5月16日(木)より、アークナイツ | KFC コラボキャンペーンを開催いたします! KFCコラボ限定コーデやコラボ家具のアイテムコードがセットになった、アークナイツとのコラボ特別メニューがKFCネットオーダーに期間限定で登場! さらに、ゲーム内でもコラボイベントを期間限定で開催!特定の任務をクリアして「KFCポイント」を集め、イフリータ専用コーデ「キッズパーティー」を入手しよう。 ◆「KFCネットオーダー」キャンペーンオペレーターたちと楽しく、ケンタッキーにしない?期間中、KFC公式アプリ・公式ページ内の「KFCネットオーダー」にてコラボ特別メニューをご購入いただくと、コラボ限定コーデやコラボ家具のアイテムコードを入手できます。 ▼開催期間2024年5月16日(木)4:00 ~ 2024年6月6日(木)各店舗営業終了まで ▼対象商品 ・エクシアのノーパーティー、ノーライフセットチキンフィレバーガーとオリジナルチキン2つなどなど…ボリューム満点の特別セットメニュー!ガッツリ食べて、エクシア専用コーデ「シティライダー」を入手しよう! ・クロワッサンのええな!うわぁ~、うち全部食べたい!セット和風チキンカツバーガーなど、ぜーんぶ食べたくなる特別セットメニュー!独り占めして、クロワッサン専用コーデ「7:00 a.m.」を入手しよう! ・基地でツイスターパーティ!セットてりやきツイスターなど、気軽に食べられる特別セットメニュー!KFCコラボ家具「人気チェーン店KFC」を入手して、オペレーターたちがいる宿舎に設置しよう! ※ コラボ限定コーデや家具の受取は1アカウントにつき各1回までです。※ 「KFCネットオーダー」でご注文、対象商品を受け取り後、KFCネットオーダーにご登録されているメールアドレス宛てにアイテムコードが届きます。※ アイテムコードはKFCメールマガジンで届きます。このため、KFCのメールマガジンを受け取るように設定してください。※ アイテムコードのメールはドメイン「@kfc.co.jp」から送られますので、メールを受信できるように設定してください。※ ご購入いただいた対象商品毎に、アイテムコードのメールマガジンが届きます。※ アイテムコードの送付には、購入の翌日~最大3日程度お時間がかかる場合がございます。※ 本アイテムコードはアークナイツ公式サイト【コード交換ページ】にてご使用できます。※ 本アイテムコードの有効期限は2025年4月30日(水)23:59までとなります。※ 本アイテムコードの再発行はできません。 ◆アークナイツ | KFC コラボイベント ゲーム内の任務を達成して、KFCコラボ限定コーデがもらえる!コラボ期間中、特定の任務を達成して獲得できる「KFCポイント」集めることで、イフリータ専用コーデ「キッズパーティー」など様々な報酬を入手することができます。 ▼開催期間2024年5月16日(木)4:00 ~ 2024年6月6日(木)3:59 ※任務の達成条件などの詳細については、実装後、ゲーム内でご確認ください。 今後とも『アークナイツ』をよろしくお願いいたします。
全文表示
ソース:https://www.arknights.jp/news/414
「アークナイツ」最新情報はこちら
アークナイツの動画をもっと見る
セルランの推移をチェックしましょう
5月12日 前日の様子 |
ゲームセールス:25位
総合セールス:39位
無料ランキング:圏外
|
24'5月13日(月曜日) 記事掲載日 ※1日の最高順位 |
ゲームセールス:22位
総合セールス:36位
無料ランキング:圏外
|
セールスランキング上位 ※古参ユーザーも要チェック! |
売上が好調。お得なセール期間などの可能性も。普段の順位より高ければ課金するタイミング。 |
サービス開始日 |
2019年5月1日 |
何年目? |
2182日(5年11ヶ月) |
周年いつ? |
次回:2025年5月1日(6周年)
【6周年あと10日】 |
アニバーサリーまで |
あと10日
|
ハーフアニバーサリー予測 |
2025年11月1日(6.5周年)
あと194日
|
運営 |
Yostar, Inc. |
アークナイツ情報
YostarとHyperGryphが贈る本格タワーディフェンスゲーム!
攻略方法は1つじゃない!仲間の特性やスキルを生かしてあなただけの攻略法を編み出せ。
ゲーム性、物語性、デザイン性が融合したかつてないタワーディフェンスを体験せよ!
▼幅広い戦略性を楽しめる!
様々な能力をもったオペレーターを戦場に配置し、進攻してくる敵が防衛ラインを突破しないよう阻止することが目標です。
オペレーターの配置位置はもちろん、一人ひとりの特性やクラスの組み合わせ方など、様々な要素がリアルタイムで戦況に影響します。
全てはあなたの采配次第、攻略法は決して一つに限りません!
▼個性豊かなキャラクターが数多く登場!
個性あふれる様々な種族のオペレーターたちが登場。戦場では頼れる仲間の彼らですが、プライベートでは……。
信頼度を上げることで、お気に入りのあの子をもっと知ることができるかも?豪華声優陣によるボイスも必聴です!
▼戦闘だけじゃない!自分の基地を充実させよう!
家具やインテリアを自由に配置し部屋のカスタマイズが楽しめるほか、基地内に建造された各種施設からはオペレーター育成に役立つ様々なアイテムが入手できます。
ただ眺めて楽しむもよし、最大効率でアイテムを入手できる様に施設の配置を工夫するもよし、戦友の基地へ訪問するもよし、遊び方は無限大!
▼世界観
原因不明の天災が世界各地で頻発し、直後に現れるようになった正体不明の鉱物――「源石<オリジニウム>」。
技術の発展によって、源石<オリジニウム>に含まれるエネルギーが産業に活用され始めると、文明は飛躍的な進歩をたどった。
しかし、それと同時に「感染者」と呼ばれる存在が世界各地で生まれはじめた。
感染者は強大な力を宿す半面、感染を広げる原因にもなる恐ろしい存在とされ、人々は彼らを忌み嫌い迫害する。
不遇な扱いを受けた一部の感染者はそれを良しとせず、この世界に新たな秩序をもたらすと反旗を翻した。
そんな混乱の中、感染者により引き起こされる全ての問題を解決すべく、医療機関「ロドスアイランド」が立ち上がった。
「ロドスアイランド」の頭脳であるあなた<ドクター>が目覚めた時、世界は大きく動き出す。
▼豪華声優陣が出演!(五十音順)
浅倉杏美、阿部敦、井口裕香、石上静香、石川由依、今井麻美、石見舞菜香、植田佳奈、大津愛理、大橋彩香、加隈亜衣、影山灯、金子真由美、金元寿子、川澄綾子、河西健吾、鬼頭明里、久保ユリカ、黒沢ともよ、小清水亜美、小西克幸、斎藤千和、佐倉綾音、佐藤拓也、清水理沙、下田麻美、白石涼子、杉浦しおり、鈴木千尋、鈴木みのり、諏訪彩花、園崎未恵、大地葉、高橋李依、高森奈津美、武内駿輔、立花理香、田所あずさ、種﨑敦美、種田梨沙、花守ゆみり、早見沙織、原優子、春村奈々、日笠陽子、平川大輔、広橋涼、福原綾香、藤田咲、藤村歩、水橋かおり、山本希望、悠木碧、優木かな、ルゥティン and more!!
全文表示
スマホゲーにしては珍しく内容のある良質な作品。
ただ、不便な仕様が多く、改善不足が否めない。
演習は削除しミッション失敗時の理性返却は常時最大に。理性上限を240に。ミッション中に撤退ではなく再挑戦できるように。自動指揮時は三倍速に。基地経営はアークナイツエンドフィールドの工場のように完全自動化できるようにすべき。 (★5)(25/4/15)
5年近く遊んでます。
課金をしなくてもそれなりには遊べるが、それは年数を重ねたドクターの話。
限定ガチャの時だけ300連したら好きなの限定キャラ貰えるとはいえ、欲しい限定キャラがピックアップされていなかった場合、所謂人権の限定キャラを闇鍋ガチャからGETしなくてはならない。そこが厳しい。
また、育成面は盆栽ゲーであるため俺TUEEEEのようなことは最初からはできない。コツコツ行こう。
ただ、ステージで詰まった時はYouTube見ると大抵親切な人が攻略動画上げてくれているので詰まることは少ないかも。
総評としては長く続けてる人にとっては楽しい、新規はマゾor気長にできる人向けと言ったところか (★3)(25/4/15)
育成やら昇進やらを急いで行ってゴリゴリ攻略するよりも今いるキャラクターたちでどうクリアするかを考えるのが好きな人はハマると思います。
アップデート後にタイトルから出現するようになった「おかえりなさいユーザーID」とか言うホップアップ以外は最高 (★4)(25/4/9)
ダラダラ時間潰すぬるい放置ゲーを求む人には向きません。それなりに頭使うし、配置タイミング等テクニックも必要です。ストーリーも長くてしっかり量あります。が、そういうのに抵抗ない人はハマるかと。もちろん課金した方が進めやすいのですが理論上無課金も課金も強さの上限は同じでよくある課金限定装備見たいなのはありません。それに低ランクキャラでもシナリオ進めるためのストーリーは攻略できる様に上手く作られてます。初期キャラがインフレについていけなくなるなんてこともゼロとは言いませんが少ないのも良い点。 (★5)(25/4/8)
キャラ絵も声も、システムやギミックもとにかく好き。面白い。
個人的に一番すばらしいと思うのは、低レアや昔のキャラが滅多に腐らないこと。
ストーリーの他、自分で条件を調節してチャレンジするイベント、ローグライクステージなどがあり、汎用性のないキャラでもここぞというときにしっかり輝いてくれる。思い入れを持って、安心して育成できる。 (★5)(25/4/8)
4年ほどこのゲームをプレイさせてもらっているが、マジで全員にやって欲しい。
あまりにも隙がないゲームシステムと、少々難解ではあるもののその苦労を遥かに凌駕する世界観の奥深さを誇るストーリーは、ゲーマーなら誰でも沼ること間違い無し。キャラも豊富でその一人一人の背景もしっかりと描写されており、横や縦のつながり(出身や種族、所属する組織など)なんかもやたら多いことから噛めば噛むほど味が出る。
普段アプリのレビューなんて書かないが、このゲームだけはここまで遊ばせてもらってその上で書きたくなった。
マジでやってくれ。頼む (★5)(25/4/8)
レビューをもっと見る
カテゴリーへ移動して「アークナイツ」の最新情報をチェックしてください
アークナイツとKFCのコラボキャンペーン、面白そうだな。ゲーム内で特別イベントもあるみたいで、楽しみだ!KFCの特別メニューを注文して限定コーデや家具のアイテムコードを手に入れるのもワクワクするね。早く試してみたい!