• 錬金術ランキング上位10名が発表され、1位はまめぴ。さん
  • 魔獣討伐ランキング1位はみゆさん
  • 素材探索ランキング1位はじぇむおじさん
  • 各ランキング上位のユーザーには報酬が送られる
  • ランキング1位に入賞した回数が通算7回となると特別な「殿堂入り」タグを獲得可能

第322回 2025年3月10日〜3月16日

いつも7人の賢者と錬金術師をプレイしていただき誠にありがとうございます。 第322回 集計期間:2025年3月10日〜3月16日 週間ランキングの集計が終わりました! 各ランキング上位10名を発表いたします! ■錬金術ランキング 1位 まめぴ。 1,158,643pt 2位 20250225 662,930pt 3位 蒼子 208,554pt 4位 祝福の錬金術師ぽよ 165,332pt 5位 下下あすた下下 101,015pt 6位 落ち武者 100,351pt 7位 るるぽ 98,188pt 8位 affettuoso 98,099pt 9位 ぽめフレボ@1 91,819pt 10位 じぇむおじさん 88,634pt  ■魔獣討伐ランキング 1位 みゆ 10,159,650pt 2位 下下あすた下下 9,714,288pt 3位 蒼子 9,452,354pt 4位 兎(・×・U) 8,627,420pt 5位 はちみつメロン 8,091,549pt 6位 白うさぎMOKO 7,867,860pt 7位 あやか 6,469,241pt 8位 アステラ 5,599,160pt 9位 B氷湖B 5,549,300pt 10位 【下】アルキミスタ 5,290,000pt  ■素材探索ランキング 1位 じぇむおじさん 2,654,250pt 2位 モーガン 2,217,395pt 3位 蒼子 1,985,745pt 4位 しのん☆彡貯蓄中w 1,605,930pt 5位 招き猫副店長 1,391,950pt 6位 紅龍 1,365,320pt 7位 20250225 1,245,415pt 8位 オーディン 1,218,340pt 9位 としきち☆隊員募集中 1,162,150pt 10位 ひよ子 1,093,305pt  入賞おめでとうございます! 各ランキング上位のユーザ様には以下の報酬をお送りさせていただきます。 ▼ランキング上位報酬 1位 ジェム3,000+記念タグ 2位 ジェム1,500+記念タグ 3位 ジェム1,000+記念タグ 4位〜10位 ジェム500 ※記念タグは部門・順位によって異なります。 また、各ランキング1位に入賞した回数が通算7回となると、 特別な「殿堂入り」タグを配布いたします!ぜひ狙ってみてくださいね! ■注意事項 ※ランキング報酬に関しましては順次お送りしております。入賞したユーザ様はプレゼントボックス「期限なし」をご確認ください。 ※ユーザ名に絵文字や一部特殊記号などを使用されている場合、ランキングにおいて正常にユーザ名が記載されない場合がございます。 ※複数のユーザ間で報酬を目当てとした談合等を行い、意図的な順位調整を行った場合、ランキングから除外させていただく場合がございます。上記行為はランキング本来の意義を損なうだけでなく、他のユーザ様にも多大なるご迷惑をおかけする行為となります。 ※不正行為やマクロ動作など、正常ではないゲームプレイにおいてランクインしたユーザ様に関しましては入賞から除外させていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。また、不正な行為が引き続き確認できた場合には、アカウントの停止処分とさせていただく場合もございますのでご留意いただければと存じます。 今後とも7人の賢者と錬金術師をよろしくお願いいたします。 1時間前

全文表示

ソース:https://7-renkin.com/info/detail/67d77c1846aa4

「7人の賢者と錬金術師」最新情報はこちら 7人の賢者と錬金術師の動画をもっと見る
サービス開始日 2018年12月20日
何年目? 2310日(6年3ヶ月)
周年いつ? 次回:2025年12月20日(7周年)
アニバーサリーまで あと247日
ハーフアニバーサリー予測 2025年6月20日(6.5周年)
あと64日
7人の賢者と錬金術師情報
7人の賢者と錬金術師について何でもお気軽にコメントしてください(匿名)

全文表示
今回はお勧めする点とは少し離れますが低評価を付けている方々の意見に対する対処法をお伝えします これを見てくれることにより、さらにななれんをプレイしてくれる方が増えることを祈ります まず多くの方々が言っているガチャやマーケットのことについてですがこれについての対処法は最初にスタートダッシュの時にもらえる大量のガチャ石はすぐには使わず何かのイベント時に出る特別イラストのキャラを狙うために使いましょうもし出なくてもリセマラすればいいんで出るまでやりましょう そこでキャラを手に入れてもすぐに使わずマーケットで売れるまで待ちましょう売れるまで一ヶ月ぐらい掛かるので待ちましょうそこから売れるようになったら大体超高値で売れますのでそこからはミッションを地道にクリアしながらガチャ石を集めて場合に合わせてマーケットでアイテムを買って快適なななれんライフを謳歌しましょう! 何はともあれ、皆んなななれんやろうね! (★5)(25/4/5)
まだ始めたばかりですが、楽しませて頂いております。恐縮ながら申しあげますと錬成する際に必要なアイテムがどこで入手できるのかを示して頂けないかなと、、。 熟練者となればどのエリアにどのアイテムがあるのか把握しているのかと思われますが、なにせ初心者な者でして... 「ググれば出てくるだろ。ググれ。」と思われますかね? スミマセン(;_;) (★4)(24/12/29)
1年半ほどプレイしてます。無課金でも時間をかければそこそこ強くなれるので楽しめると思います。ガチャ石も結構貯まりやすいかつ狙いのアイテムがガチャで出なくてもゲーム内の通貨で買えるのでそんなに問題ありません。問題点は他のコメントでも言われてますがチュートリアルが短くて何をやればいいかが分かりにくいです。あとストーリーもほとんどないので好き嫌いが分かれると思います。でも個人的にはモンスターのデザインが良くて満足度高いです (★4)(24/12/23)
遊び方や育成の方法などが1番はじめにわからない点が少し残念。 ゲーム自体は面白い。何よりアニマのイラストがとても綺麗。 成長するにつれ可愛いのが、より可愛くかっこよくなっていくのがとても嬉しくて1年間やり込んだ。 とても楽しいからぜひやってみてほしい。初めに書いた方法などは、調べたり部隊の人に教えてもらったりしたら良い。少し前のアップグレードでディスコードが使えるようになったからそれで教えてもらうのもあり。 (★4)(24/12/2)
イラストに惹かれて始めました。 いろんな種類のアニマがいて、とてもワクワクしていたのですが、このアニマの元になる「アダム」の入手方法がかなり希少で、無課金だと最高6匹までのよう…課金しても、最高で20匹まで。 見た目が好みのキャラが6種以上いると、どれにしたらいいのか非常に困る。 よくあるゲームのように、何百種類も手持ちにとっておく事が出来ないのが、かなり痛いです。 しかも、チュートリアルのキャラクター達はフルボイスなのに、アニマ達には鳴き声のボイスどころかセリフが一切ない。イラストも動かない。 プレイを始めて数週間だが、プレイヤーとアニマが触れ合う描写もない。 世界観はプレイヤーである錬金術師がアニマという生物を錬成して、アニマに戦わせたり探索させたりととてもファンタジーなのに、動きもせず、声も出さないアニマは生物というよりもカードゲームのカードのよう。 なんでこんなに評価が高いんだろう…と思いつつ、やっぱりイラストは良いし、BGMもかなり好きな方で、ついつい開いちゃう。 アダムの入手数が少ない理由はなぜなんだろうか。 こんな極端に少なくしなくてもいいんじゃないか… というよりも、たくさんの好きなアニマに囲まれたい!気楽に低ランクの見た目が好きなアニマを手持ちに残しておきたい! アダムの基本数、増えたらいいのにな。 (★3)(24/11/23)
これからも続いてほしいので、人生初めてのレビューです。 リリース当初にインストールし、訳が分からず引退。最近になってもう一度初めてどハマり中。 今から始める人は、一通り調べてからスタートしてください!てきとうに好きなアニマ(キャラ)とかを最初に目指すと終わります。。。 ガチャゲーでもないので、ガチャに使い過ぎも良くないです。 YouTubeや、ネット記事で優良なものがあります。必ずみてから始めてください! 逆に最初から分かった状態で始めればめちゃくちゃ楽しいです。 せっかく復帰したのでこれから20周年30周年と続いてほしいと心が願っています。 ちなみに、よくあるガチャでキャラゲット、凸素材もガチャで課金勢のみ最強キャラを持っているようなこともありません。基本的に好きなアニマに最終的に無課金でもなれます。(コラボは別) 課金するとしても、育成と全キャラの元になるアダムというスタートキャラくらい。このアダムに関しては、ハマるとついつい課金してしまいます笑 皆さんもぜひ始めてください! (★5)(24/11/20)
レビューをもっと見る

One thought on “「第322回 ななれん 週間ランキング結果発表!錬金術師と魔獣討伐で激戦!」”

  1. ランキング上位に入賞された皆様、おめでとうございます!競争が激しい中で上位に入るのは素晴らしい成果ですね。報酬も豪華で嬉しいですね。次回も頑張ってランキング上位を目指してください!

ご意見らくがき帳

匿名で自由にコメントしてください

カテゴリーへ移動して「7人の賢者と錬金術師」の最新情報をチェックしてください