• 2025年4月10日(木)12:00より、ジェムショップで販売中のアイテムの購入可能回数が1回から2回に増加
  • 特別な新アイテム「新生アダム」が追加され、Lv3ヒートブレイブを持つアタッカー向け
  • 「新生アダム」は4転生済みの状態からスタートし、アニマを強化したい錬金術師にオススメ
  • お一人様2個まで購入可能であり、制限回数を超えて購入はできない
  • 購入はジェムショップで賢者石を使用し、マーケットに出品や「イヴの果実」の使用は避けるよう注意が必要

新生アダムの販売数増加!!

いつも7人の賢者と錬金術師をプレイしていただき誠にありがとうございます。 錬金術ギルドより、ジェムショップのアイテム追加情報をお知らせいたします。 2025年4月10日(木)12:00より、ジェムショップで販売中のアイテムの購入可能回数が1回から2回に増加! 「Lv3ヒートブレイブ」を携えた、スタートダッシュにおすすめの特別な『新生アダム』がもう一体入手可能になります♪ ■ヒートブレイブ持ち『新生アダム』! 何体でも欲しい、「Lv3ヒートブレイブ」を携えたアタッカー向けの『新生アダム』です! 「4転生済み」の状態からスタートできますので、早くアニマを強くしたい錬金術師さんにオススメです! 特別なアイテムのため、お一人様合計2個までの販売となりますのでご了承ください! ※「︎ヒートブレイブ」とは …戦闘開始から1〜3ターン(Lv上昇)、攻撃+50%の効果を得るパッシブアビリティです。 !! ATTENTION !! 以下の場合、『新生アダム』が持つヒートブレイブが消えてしまいます。 ・該当のアニマの転生時にヒートブレイブの引き継ぎをしない。 ・該当のアニマに「イヴの果実」を使用する。 アニマを転生させる際には十分にご注意ください! ■注意事項 ※『新生アダム』はジェムショップにて、賢者石で購入することができます。ジェムはご使用になれませんのでご注意ください。 ※『新生アダム』の販売はお一人様2個までとなっております。制限数を超えて購入することはできません。 ※『新生アダム』はマーケットに出品することは出来ません。 ※『新生アダム』は今後予告の後、販売を終了する可能性もございます。あらかじめご了承ください。 ※2025年4月10日(木)12:00時点ですでに1回購入済みの場合は、残り購入可能回数が「1回」と表示されます。 今後とも7人の賢者と錬金術師をよろしくお願いいたします。 30分前

全文表示

ソース:https://7-renkin.com/info/detail/67886409d0790

「7人の賢者と錬金術師」最新情報はこちら 7人の賢者と錬金術師の動画をもっと見る
サービス開始日 2018年12月20日
何年目? 2307日(6年3ヶ月)
周年いつ? 次回:2025年12月20日(7周年)
アニバーサリーまで あと250日
ハーフアニバーサリー予測 2025年6月20日(6.5周年)
あと67日
7人の賢者と錬金術師情報
7人の賢者と錬金術師について何でもお気軽にコメントしてください(匿名)

全文表示
まだ始めたばかりですが、楽しませて頂いております。恐縮ながら申しあげますと錬成する際に必要なアイテムがどこで入手できるのかを示して頂けないかなと、、。 熟練者となればどのエリアにどのアイテムがあるのか把握しているのかと思われますが、なにせ初心者な者でして... 「ググれば出てくるだろ。ググれ。」と思われますかね? スミマセン(;_;) (★4)(24/12/29)
1年半ほどプレイしてます。無課金でも時間をかければそこそこ強くなれるので楽しめると思います。ガチャ石も結構貯まりやすいかつ狙いのアイテムがガチャで出なくてもゲーム内の通貨で買えるのでそんなに問題ありません。問題点は他のコメントでも言われてますがチュートリアルが短くて何をやればいいかが分かりにくいです。あとストーリーもほとんどないので好き嫌いが分かれると思います。でも個人的にはモンスターのデザインが良くて満足度高いです (★4)(24/12/23)
遊び方や育成の方法などが1番はじめにわからない点が少し残念。 ゲーム自体は面白い。何よりアニマのイラストがとても綺麗。 成長するにつれ可愛いのが、より可愛くかっこよくなっていくのがとても嬉しくて1年間やり込んだ。 とても楽しいからぜひやってみてほしい。初めに書いた方法などは、調べたり部隊の人に教えてもらったりしたら良い。少し前のアップグレードでディスコードが使えるようになったからそれで教えてもらうのもあり。 (★4)(24/12/2)
イラストに惹かれて始めました。 いろんな種類のアニマがいて、とてもワクワクしていたのですが、このアニマの元になる「アダム」の入手方法がかなり希少で、無課金だと最高6匹までのよう…課金しても、最高で20匹まで。 見た目が好みのキャラが6種以上いると、どれにしたらいいのか非常に困る。 よくあるゲームのように、何百種類も手持ちにとっておく事が出来ないのが、かなり痛いです。 しかも、チュートリアルのキャラクター達はフルボイスなのに、アニマ達には鳴き声のボイスどころかセリフが一切ない。イラストも動かない。 プレイを始めて数週間だが、プレイヤーとアニマが触れ合う描写もない。 世界観はプレイヤーである錬金術師がアニマという生物を錬成して、アニマに戦わせたり探索させたりととてもファンタジーなのに、動きもせず、声も出さないアニマは生物というよりもカードゲームのカードのよう。 なんでこんなに評価が高いんだろう…と思いつつ、やっぱりイラストは良いし、BGMもかなり好きな方で、ついつい開いちゃう。 アダムの入手数が少ない理由はなぜなんだろうか。 こんな極端に少なくしなくてもいいんじゃないか… というよりも、たくさんの好きなアニマに囲まれたい!気楽に低ランクの見た目が好きなアニマを手持ちに残しておきたい! アダムの基本数、増えたらいいのにな。 (★3)(24/11/23)
これからも続いてほしいので、人生初めてのレビューです。 リリース当初にインストールし、訳が分からず引退。最近になってもう一度初めてどハマり中。 今から始める人は、一通り調べてからスタートしてください!てきとうに好きなアニマ(キャラ)とかを最初に目指すと終わります。。。 ガチャゲーでもないので、ガチャに使い過ぎも良くないです。 YouTubeや、ネット記事で優良なものがあります。必ずみてから始めてください! 逆に最初から分かった状態で始めればめちゃくちゃ楽しいです。 せっかく復帰したのでこれから20周年30周年と続いてほしいと心が願っています。 ちなみに、よくあるガチャでキャラゲット、凸素材もガチャで課金勢のみ最強キャラを持っているようなこともありません。基本的に好きなアニマに最終的に無課金でもなれます。(コラボは別) 課金するとしても、育成と全キャラの元になるアダムというスタートキャラくらい。このアダムに関しては、ハマるとついつい課金してしまいます笑 皆さんもぜひ始めてください! (★5)(24/11/20)
このゲームのおススメしたい点はキャラの豊富さや絵もありますが、最大のおススメポイントはマーケットですね。アイテムをゲーム内マネーで買ったり売ったりすると言う仕様はとてもいいと思いますね。 改善点については些細な事ですがギルドのメンバー募集の掲示板などあると良いですね。あとギルドを探す時に更新ボタンなどがあると嬉しいです。 結局言いたい所はみんなななれんやろうね! (★5)(24/11/3)
レビューをもっと見る

One thought on “ジェムショップでななれんイベント開催!新生アダムの販売数増加に注目”

  1. 新生アダムの販売数が増えるという情報は嬉しいですね。特にヒートブレイブを持った新生アダムは強力なアタッカーとして活躍できそうです。ただ、注意事項もしっかり確認しておかないとヒートブレイブが消えてしまう可能性もあるので、注意が必要ですね。ジェムショップでの販売は制限があるようなので、早めに購入を検討したいと思います。

ご意見らくがき帳

匿名で自由にコメントしてください

カテゴリーへ移動して「7人の賢者と錬金術師」の最新情報をチェックしてください