• 新たなクラス系統「マスケティア」が追加された。
  • マスケティア系クラスはライフルやキャノン、トラップなどの火器を扱う。
  • 基本クラスは「マスケティア」で、その他に「シャープシューター」「キャノニア」「サッパー」「エンジニア」のクラスが存在する。
  • マスケティアはメイン武器として「マスケット」、補助装備として「タクティカルギア」を使用する。
  • シャープシューター、サッパーなどのサブクラスも存在し、さまざまなスキルが追加される。
  • 新武器の系統であるライフルの外見を変更できるアイテムも追加される予定。

【開発者ノート #4】新たなクラス系統「マスケティア」

 いつも「ツリーオブセイヴァーM」をご利用いただきありがとうございます。「ツリーオブセイヴァーM」開発チームです。

 本内容ではツリーオブセイヴァーMリリース以降、初の完全新規クラス系統「マスケティア」についてご紹介いたします。

 マスケティア系クラスはライフルやキャノン、トラップや戦闘ユニットなどの火器を扱うクラスです。 基本クラスである「マスケティア」を中心に「シャープシューター」「キャノニア」「サッパー」「エンジニア」の全5種のクラスで構成されています。

 ソードマンやウィザードなどに該当する基本クラスがこの「マスケティア」となります。マスケティアはメイン武器として「マスケット」を、補助装備として「タクティカルギア」を使用します。これらはマスケティア系クラスすべてに該当します。マスケティアは射程距離が長いライフルを使って遠距離から敵を攻撃できます。 新たな武器の系統であるライフルの外見を変更できるアイテムも多数追加を予定しております。

〇カバーリングファイア・対象に向けて銃を乱射し、対象の周辺にいる多数の敵を攻撃する。

〇ピース・オブ・マインド・持続時間中、命中が上昇する。バフが持続する間にCleanHitが発生すると敵に与えるダメージがアップする。

 2次クラスの内1つ目は「シャープシューター」です。フェロー「バーネリ」を通して先んじて紹介されたシャープシューターは、長い射程距離と威力を誇るライフル界の専門家ともいえます。

〇ピンポイントファイヤー・ターゲット対象のところにまで貫通する弾丸を一発撃つ。弾丸が放たれた経路にいる敵は攻撃を受け、攻撃を受けた敵が1体だった場合は命中が上昇した状態で適用する。

〇ステルス・しばらくの間、敵に見えないよう身を隠す。通常攻撃のダメージ量が上昇し、クリティカルとして的中する。攻撃を受けると解除される。

〇スナイプ・対象を貫通して指定した頃合いに爆発する弾丸を撃ち、経路にいる敵にダメージを与える。

〇デスパレートディフェンス・前方に盾を構えた兵士を呼び出し、しばらくの間飛んでくる投射体の類を防ぐよう指示する。

2次クラスの内2つ目は「サッパー」です。サッパーは様々なトラップを使って戦場をかき乱すスキルなどを持っています。

〇パンジステイク・範囲内に接触するとダメージを与えて後ろへ押し出すトラップを設置する。

〇ラピッドクーリングトラップ・範囲内の敵を凍らせ、周期ごとに氷属性ダメージを与えるトラップを設置する。

〇マインフィールド・範囲内に接触すると爆発してダメージを与えるトラップを多数設置する。

 2次クラス最後の1つは、大砲を使用する広域攻撃型クラスである「キャノニア」です。キャノニアはスキル使用時に大砲を取り出して砲撃を行います。 また新たに追加される武器外見アイテムである「キャノン」系統は、補助装備(タクティカルギア)外見スロットへ登録することでキャノニアがスキルを使用するときに見えるキャノンの外見が変わります。

〇クラウチングストライク・両手でキャノンを持って地に突き立てることで周辺の敵にダメージを与える。

〇エクスプロージョン・ターゲットになった敵を基準に爆発する砲弾を発射し、範囲の敵に火属性ダメージを与える。

〇アーティラリーコール・砲撃の位置を指定してから少し経つと支援砲撃が落下する。支援砲撃は地面に着弾した際に大きな爆発を起こし広範囲の敵にダメージを与える。

 マスケティア系の上位獲得クラスとして「エンジニア」も実装されます。エンジニアは様々な機械装置を扱うクラスです。他の系統に存在する上位クラスと同様「マスタークラスの証明」アイテムでクラスを習得することで、クラス混合システムを通してスキルや特性を登録&使用できるようになります。

〇フレイムメカ・一定時間続くフレイムメカを起動する。フレイムメカは前進しながら周辺の任意の位置へ炎の球体を発射することで火属性ダメージを与える。

〇ライトニングメカ・一定時間続くライトニングメカを起動する。ライトニングメカは前進しながら一定周期ごとに周辺の敵へ雷属性ダメージを与える。前進できない場合は別の方向へ迂回する。

〇キングメカ V(キングメカ X)・一定時間続くキングメカ
Vを起動する。キングメカ Vはその場で周辺の敵に土属性ダメージを数回与える。

マスケティア系実装アップデートは6月5日に予定しております。その他様々なイベントやシーズンサーバーの開催なども準備を進めております。

次のアップデートに乞うご期待ください!

※開発ノートの内容は実際のアップデート時に予告なく変更・削除・追加される場合があります。

【開発者ノート #4】新たなクラス系統「マスケティア」 日付: 5/24/2024  いつも「ツリーオブセイヴァーM」をご利用いただきありがとうございます。「ツリーオブセイヴァーM」開発チームです。  本内容ではツリーオブセイヴァーMリリース以降、初の完全新規クラス系統「マスケティア」についてご紹介いたします。  マスケティア系クラスはライフルやキャノン、トラップや戦闘ユニットなどの火器を扱うクラスです。 基本クラスである「マスケティア」を中心に「シャープシューター」「キャノニア」「サッパー」「エンジニア」の全5種のクラスで構成されています。  ソードマンやウィザードなどに該当する基本クラスがこの「マスケティア」となります。マスケティアはメイン武器として「マスケット」を、補助装備として「タクティカルギア」を使用します。これらはマスケティア系クラスすべてに該当します。マスケティアは射程距離が長いライフルを使って遠距離から敵を攻撃できます。 新たな武器の系統であるライフルの外見を変更できるアイテムも多数追加を予定しております。 〇カバーリングファイア・対象に向けて銃を乱射し、対象の周辺にいる多数の敵を攻撃する。 〇ピース・オブ・マインド・持続時間中、命中が上昇する。バフが持続する間にCleanHitが発生すると敵に与えるダメージがアップする。  2次クラスの内1つ目は「シャープシューター」です。フェロー「バーネリ」を通して先んじて紹介されたシャープシューターは、長い射程距離と威力を誇るライフル界の専門家ともいえます。 〇ピンポイントファイヤー・ターゲット対象のところにまで貫通する弾丸を一発撃つ。弾丸が放たれた経路にいる敵は攻撃を受け、攻撃を受けた敵が1体だった場合は命中が上昇した状態で適用する。 〇ステルス・しばらくの間、敵に見えないよう身を隠す。通常攻撃のダメージ量が上昇し、クリティカルとして的中する。攻撃を受けると解除される。 〇スナイプ・対象を貫通して指定した頃合いに爆発する弾丸を撃ち、経路にいる敵にダメージを与える。 〇デスパレートディフェンス・前方に盾を構えた兵士を呼び出し、しばらくの間飛んでくる投射体の類を防ぐよう指示する。 2次クラスの内2つ目は「サッパー」です。サッパーは様々なトラップを使って戦場をかき乱すスキルなどを持っています。 〇パンジステイク・範囲内に接触するとダメージを与えて後ろへ押し出すトラップを設置する。 〇ラピッドクーリングトラップ・範囲内の敵を凍らせ、周期ごとに氷属性ダメージを与えるトラップを設置する。 〇マインフィールド・範囲内に接触すると爆発してダメージを与えるトラップを多数設置する。  2次クラス最後の1つは、大砲を使用する広域攻撃型クラスである「キャノニア」です。キャノニアはスキル使用時に大砲を取り出して砲撃を行います。 また新たに追加される武器外見アイテムである「キャノン」系統は、補助装備(タクティカルギア)外見スロットへ登録することでキャノニアがスキルを使用するときに見えるキャノンの外見が変わります。 〇クラウチングストライク・両手でキャノンを持って地に突き立てることで周辺の敵にダメージを与える。 〇エクスプロージョン・ターゲットになった敵を基準に爆発する砲弾を発射し、範囲の敵に火属性ダメージを与える。 〇アーティラリーコール・砲撃の位置を指定してから少し経つと支援砲撃が落下する。支援砲撃は地面に着弾した際に大きな爆発を起こし広範囲の敵にダメージを与える。  マスケティア系の上位獲得クラスとして「エンジニア」も実装されます。エンジニアは様々な機械装置を扱うクラスです。他の系統に存在する上位クラスと同様「マスタークラスの証明」アイテムでクラスを習得することで、クラス混合システムを通してスキルや特性を登録&使用できるようになります。 〇フレイムメカ・一定時間続くフレイムメカを起動する。フレイムメカは前進しながら周辺の任意の位置へ炎の球体を発射することで火属性ダメージを与える。 〇ライトニングメカ・一定時間続くライトニングメカを起動する。ライトニングメカは前進しながら一定周期ごとに周辺の敵へ雷属性ダメージを与える。前進できない場合は別の方向へ迂回する。 〇キングメカ V(キングメカ X)・一定時間続くキングメカ Vを起動する。キングメカ Vはその場で周辺の敵に土属性ダメージを数回与える。 マスケティア系実装アップデートは6月5日に予定しております。その他様々なイベントやシーズンサーバーの開催なども準備を進めております。 次のアップデートに乞うご期待ください! ※開発ノートの内容は実際のアップデート時に予告なく変更・削除・追加される場合があります。

全文表示

ソース:https://tosm-japan.blogspot.com/2024/05/4.html

「ツリーオブセイヴァーM」最新情報はこちら ツリーオブセイヴァーMの動画をもっと見る
セルランの推移をチェックしましょう
サービス開始日 2023年10月18日
何年目? 247日(8ヶ月)
周年いつ? 次回:2024年10月18日(1周年)
アニバーサリーまで あと119日
ハーフアニバーサリー予測 2025年4月18日(1.5周年)
あと301日
運営 IMC GAMES CO., LTD.
ツリーオブセイヴァーM情報
ツリーオブセイヴァーMについて何でもお気軽にコメントしてください(匿名)

可愛いくて魅力的な仲間達と駆ける救済の旅、ツリーオブセイヴァーM! 個性溢れるクラスで楽しむ爽快アクションの世界へ、今すぐ飛び込みませんか? 美しい女神達が旅を導くでしょう。 ◆美しい女神達と世界を救うための救済の旅 旅を通じて出会う美しい女神達! その他、魅力的なNPC達も登場! 女神達と共に世界を救おう! ◆豪華声優陣によるボイスで没入感UP!(順不同) 酒井広大/内山つかさ/笹本菜津枝/井澤詩織/中原麻衣/千本木彩花/鈴代紗弓/山下大輝/井口裕香/黒沢ともよ 他 (敬称略) ◆自分好みにカスタマイズできるキュートなキャラクター 愛らしく可愛いキャラクター! 可愛い魔法少女系から水着まで!多種多様なコスチューム! 自分だけのオリジナルキャラクターを作ってみよう! ◆仲間達と共に駆ける冒険 多彩で鮮やかなスキルたちを使用する頼もしいフェロー! いつでもどこでも、救済の旅に同行してくれる可愛いクポル! 頼もしく魅力的な仲間達と救済の旅へ出よう! ◆色鮮やかに飾れるマイホーム! 様々なテーマでハウジングをカスタマイズしてみよう! ハウジングを通して能力値の上昇も!?
全文表示
レベル13までプレイしている初心者です。 今のところ楽しくプレイさせて頂いてますが個人的な意見として ・いい所 キャラのレベルが上がりづらいのでやり込み度が高い 見下ろし型なので簡単操作でやりやすい コスチュームが豊富 キャラが可愛い(なんと言ってもキャラが可愛い!) ・不便なところ お知らせやガチャなどは個別でアイコンを出して欲しい 職別のスキルのやり込み要素が欲しい(より自分だけの特別なキャラにできるように) もっとイベントを行うと新規でも盛り上がると思う くらいかな、、、 個人的には楽しんで遊ばせて頂いているので これからもどんどん楽しめるうなアプデをお願いします🙏 (★5)(24/5/8)
何処探しても無いようなキャラ達で、グラフィックも綺麗。今まであるような中華系MMOでは無く、アソビモに近い感じのMMOなので、(ステ振りはない代わりにスキル振りみたいなのがある。)何時から始まるイベントがかなり少なく、(21時からのBOSS戦位?)基本ソロなので自由気ままに遊ぶ事が出来ます。パーティで挑めるのもあります。中華系MMOに疲れた人はこのアプリをやろうって言いたいです。 音楽も優秀でずっと聴いておきたい曲ばかり、1度ダウンロードしてみてください。 追記。不満点としてはとにかく時間がかかるダンジョンがあり、そのダンジョンに限り、BOSSも全回復するわ、かなりの頻度で落ちるわ(落ちたら最初からやり直し)で辛い。 (★5)(24/2/16)
初めて10分、ストーリー構成もキャラクターデザインもモンスター攻撃時のボイスも可愛らしかったんですが、一部攻撃技で死n!っていうセリフあったので辞めました💦ほのぼの癒されてると思っていたので物理的な攻撃だけでよかったきがします😢暴言がなくなればやりたいです🌀 (★4)(24/2/11)
ゲーム自体は楽しいです。 ただ、フィールドボスや高難易度コンテンツに挑戦しない人だと物足りなく感じるかと思います。 かなり課金していますが、ガチャのピックアップは虚偽記載じゃないでしょうか。 フェローもクポルも天井まで回してすり抜けまくりです。ほか方も書いていらっしゃいますね。 狩で低確率でチケット拾えたり、ボスドロップで拾えたりするので、ここら辺はユーザーに易しいシステムですが確率はちゃんとして欲しいと思っています。 無課金、微課金、やる気勢は寝る時に端末を充電しつつ狩・ボス湧場やインスタンスダンジョンで放置して財貨稼ぎが必要。 通常の経験値稼ぎ、狩はソロになります。 通常狩を友人とやりたい人向けではないです。 友人と一緒にできるコンテンツは、フィールドボス・ギルドボス・インスタンスダンジョンです。 (★4)(23/12/28)
課金圧がそこまでないのが良いです。 スマホでやっているとすぐ落ちます。30分に1回くらいは落ちます。ボス討伐直前でも問答無用で落ちます。 ステータスポイントとかはないので成長すると各職で皆同じようなキャラになります。 個人的にはそこそこ楽しめてます。 (★3)(23/12/25)
レアドロが少ない。よく落ちる。サーバー増やすではなくて強化お願いします。サーバーによって人が少なかったり多かったりの差が激しいのも気になります。悪い点ばかり書いてますがアバターが多めなのは良い点と世界観好きなのでサー終了しない様に頑張って下さい。あと少し全体的に亀裂などのコンテンツの難易度を下げて頂くだけでも良いかと思います。 (★3)(23/12/18)
レビューをもっと見る

One thought on “「ツリーオブセイヴァーM」新クラス「マスケティア」登場!シャープシューターとサッパーが戦場に参戦”

  1. 新しいクラス系統「マスケティア」の追加はとても楽しみですね。ライフルやキャノン、トラップなどを使うクラスということで、戦闘スタイルが多彩になりそうでワクワクします。特にシャープシューターのスキルや能力が気になりますね。新しいクラスでの戦闘がどんな風に展開されるのか、楽しみにしています!

ご意見らくがき帳

匿名で自由にコメントしてください

カテゴリーへ移動して「ツリーオブセイヴァーM」の最新情報をチェックしてください