• バージョン0.25.5における巣づくりの季節アップデート情報が公開される
  • 暗すぎる巣の夜間ライティング調整や輝きの修正など、改善が予定されている
  • 巣づくり工房でエレメントを交換したアイテムが巣の祭壇で使える飾りとして提供されていたが、一時的に取り下げられる
  • 季節終了後もチャレンジ盤のハート報酬は無料で受け取れる

巣づくりの季節:最新アップデート情報 バージョン0.25.5

巣づくりの季節:最新アップデート情報 バージョン0.25.5 May 16 2024 こんにちは!皆さんきっとご自分の巣の飾り付けでお忙しいかとは思いますが、少しだけ私たちの話に耳をお貸しください。まさに今飾り付けを楽しんでくださっているその巣と季節について、近々配信するバージョン0.25.5におけるアップデートの予定をお伝えしたいと思います。まず初めにどうしても言わせてください。皆さんのずば抜けた創造性にチーム一同驚きと感動で、たくさんの巣の様子を心から楽しませていただいてます!皆さんがSkyコミュニティにシェアしてくださった最高にクールなデザインの数々、Slackチャンネルに何枚のスクショを共有したか数えられないほどです。 そしてもちろん、季節が始まってからこれまで皆さんがお寄せくださったフィードバックも読ませていただいています。そこで今回はバージョン0.25.5における季節、巣、チャレンジ盤に関するアップデート、ならびに季節以降の長期的な見解についてもお話しできればと思います。0.25.5以降の季節はどうなる? 皆さんのフィードバックをもとに改善予定の箇所をいくつかご紹介します。夜になると巣が暗すぎる:ライティングの調整を行っています。これにより星々が静まり返った後も、いままでより容易く巣を見渡していただけるでしょう。暗い場所での異常な輝き:こちらの報告も多くいただいており、次のアップデートで輝きを抑える調整を行う予定です。 巣づくり工房でエレメントを使って交換したアイテムが、巣の祭壇で使える飾りにもある:混乱を招きましたこと、お詫び申し上げます。巣で使用できるアイテムに関しては、今後より分かりやすく提供できるまで、巣づくり工房のラインナップに登場しないよう、一時的に取り下げることにいたしました。(なおこの変更は0.25.5配信を待つ必要がなく、すでに実装済みとなります。これらのアイテムをより明確な形でお届けできるよう調整していますが、その変更については今後改めてご案内させていただきますのでお待ちいただけますと幸いです。)チャレンジ盤の報酬のハートは、季節終了後も無料で受け取れる?:答えはイエスです!工房のチャレンジ盤は巣づくりの季節の期間に限定されるものではなく、季節が終わった後も、ご自身のペースでチャレンジに挑戦いただけるものであり、報酬ももちろん各チャレンジをクリアした時点でお受け取りいただけます。またバージョン0.25.5より、カウントダウンタイマーの削除を予定しています。これによりチャレンジ盤が恒久的コンテンツであることが分かりやすくなれば幸いです。それと、巣づくりの案内人の物語や背景について知りたいという声もいただいておりますが、そちらは今後の季節のクエストが皆さんの考察を楽しくするヒントになるのでは、と思っています。 開発中のあれこれひとつ確かなこと:家具に座る星の子どもたちはもっと可愛くあるべきである、ということ。現在アニメーションチームがこの事実を現実にしようと頑張っています。バージョン0.25.5以降は、星の子どもたちはお気に入りの家具の上で丸くなったり伸びをしたり、よりくつろげることでしょう。ほかにも、創造力を掻き立てる一助となればと、他の星の子どもたちの巣を鑑賞できる切替ボタンの追加も予定しています。シェアスペースや祭壇の機能に近いものだと思っていただければ分かりやすいかもしれません。“スクロール”する際は、フレンドの巣が優先的に表示されます。あくまでプレビューとなりますので、鑑賞中にプレイヤーを見ることはありませんし、巣の持ち主も見ている人に気づくことはありません。また、これはプレイヤー創作物とは異なるため、ハートを贈ることはできません。バージョン0.25.5で登場するのはこの鑑賞機能の最初の段階となります。それ以降は皆さんのフィードバックと共により洗練させていければと考えています。アップデートされたらぜひお試しいただき、公式Discordサーバーの#live-feedbackチャンネルまで、この機能に関するあなたのご意見をお寄せください。 その他の巣に関するアイデアコミュニティの皆さんは素晴らしい巣を創るだけでなく、素敵なアイデアや提案の中にも驚きの創造性を披露してくださっています。この点についても少し触れていきましょう。これまでいただいた提案には、巣づくり工房で手に入れるアイテムの欲しい個数を特定できる方法や、様々な巣の飾り付けを楽しめるよう“保存スロット”を用意すること、などがあります。また、ホームと花鳥郷に続き、自身の巣を第3の開始地点に設定したいというリクエストも聞いています。たくさんの方がゲームの中でご自身の“ホームベース”にしたいほど巣を気に入ってくださっていること、本当に嬉しいです!いただいたご提案に対し、どういったことができるか検討を始めています。中には現在の私たちの持つ技術ではすぐに実現はできず追加開発が必要なものもありますし、巣を開始地点にできるかどうかの前に解決しなければならないデザイン的な課題もたくさんあります。なので現時点ではこれらについてお約束できないのですが、何が可能か模索し続けていきます! 次のバージョン0.25.5にはこのブログでは話しきれないアップデートがたくさん詰まっています。(ほら、自然の日々と彩なす日々とかね?)ですが、ここではひとまず季節の後半に何が待っているのか、少しだけ先駆けてお伝えしたかったのです。皆さんが更なる季節のクエストや機能を体験し、どんな感想をおよせくださるのか今から楽しみです。それでは、Skyで会いましょう!追伸 最後に、このブログに素敵な巣のお写真をご提供くださった星の子どもたちの皆さん、ありがとうございました!Discord: @johnsten, @rizawiza X:@ponztare, @in_the_SKY_sega  Twitch:@thatsocialkev, @lostgirlgaming_ (敬称略)

全文表示

ソース:https://www.thatskygame.com/ja/news/season-of-nesting-updates-for-0-25-5

「Sky 星を紡ぐ子どもたち」最新情報はこちら
セルランの推移をチェックしましょう
5月15日
前日の様子
ゲームセールス:圏外
総合セールス:圏外
無料ランキング:48位
24'5月16日(木曜日)
記事掲載日
※1日の最高順位
ゲームセールス:圏外
総合セールス:圏外
無料ランキング:99位
無料ランキング急上昇 注目度が高くなっています。ゲームを開始するチャンスです。
無料ランキング上位
※初心者にオススメ!
話題性もあり新規またはアクティブユーザーが多い。リセマラのチャンスの可能性も高くサービス開始直後や 期間などのゲームも多い。
サービス開始日 2019年7月18日
何年目? 1796日(4年10ヶ月)
周年いつ? 次回:2024年7月18日(5周年)
アニバーサリーまで あと31日
ハーフアニバーサリー予測 2025年1月18日(5.5周年)
あと215日
運営 thatgamecompany
Sky 星を紡ぐ子どもたち情報
Sky 星を紡ぐ子どもたちについて何でもお気軽にコメントしてください(匿名)

『Sky 星を紡ぐ子どもたち』は、『風ノ旅ビト』の開発者による、世界中で数々の賞を受賞した心温まるMMOです。7つの地方にまたがる美しくも謎に満ちた空の王国を冒険し、世界中のプレイヤーといつまでも色褪せない思い出を作りましょう! ゲームの特徴 このマルチプレイヤーのソーシャルアドベンチャーでは、新たなフレンドとの星の数ほどの出逢いがあなたを待っています。 毎日が新たな冒険の旅。たくさんプレイして、新体験をアンロックし、コレクションアイテムの交換に使えるキャンドルを獲得しましょう。 自由にカスタマイズ 好きな格好で自分を表現しよう!季節やイベントごとに、新たなドレスアップアイテムやアクセサリーが登場します。 終わりのない体験を 精霊たちより新たな感情表現を学び、知恵を授かりましょう。周りのプレイヤーたちとレースに挑む、火を囲んでのんびりする、即興演奏を楽しむ、また山を滑空するなど、楽しみ方はあなた次第。ただし、暗黒竜には気を つけてくださいね! クロスプラットフォームプレイ 世界中の数百万のプレイヤーたちと、一緒に冒険を楽しみましょう! 芸術的な一面を披露しよう あなたも才能溢れるコミュニティクリエーターの1人!写真や動画でフレンドたちのとゲームプレイやSkyの思い出を共有しましょう。 受賞歴 ベストiPhoneゲーム (Apple) デザインアワード (Apple) 最も多くのユーザーが参加したコンサートがテーマの仮想空間(ギネス世界記録™) モバイルゲーム・オブ・ザ・イヤー (SXSW) BestVisualDesign:Aesthetic (ウェビー賞) 最優秀ゲームプレイ賞&ピープルズチョイス賞(Games for Change Awards) オーディエンスアワード(Game Developers Choice Award) ベストインディーゲーム (Tap Tap Game Awards)
全文表示
ずっっっと前から問題視されていますが一向に改善されません。フレとキャンマラすると1時間粘ってもどの鯖でも全く扉が開かないという事もありました。開かないくらいなら扉を無くして欲しいです。 (★3)(24/6/15)
捨地の秘宝エリアで石の上に座ると潜水機能が追加されると聞きましたが他のユーザーはできているのに、自分だけ岩の上が光らず座れません。また塔の上で瞑想すると、開いたマップを閉じる光マークが表示されず永遠にマップを閉じる事ができません。 (★3)(24/6/12)
グラフィックは綺麗だし、毎日やっていても飽きない! 今から始める人は攻略動画とか見てやってみたり プロの人と一緒にやってみたりとしましょう。 楽器がいっぱいあるので同じ曲でも楽器によって違う感じになります。 デイリーも欠かさずやっています!運営さん!こんなゲームを作っていただき ありがとうございます!!!! (★5)(24/6/11)
私は最高身長なりたくて、3年近くリサイズドリンクを大量に飲んできました。 ですが少し前に知ったのですが、 「最低身長になれる人は最高身長にはなれない」 これは本当ですか? 私は最低身長になれてしまうので、これが本当なら最高身長には一生なれません。絶望しました。 通りでいくらリサイズドリンクを飲んでも最高身長にならないわけだ。 この、個人の星の子の最低、最高身長の制限はいるのでしょうか? いくら頑張っても最高身長、最低身長になれない人がたくさんいると思います。 助けてほしいです (★3)(24/6/10)
クリア/恒常・イベコンプにはサブアカ一択推奨 運営側の強制設定でエリア縛り鯖になるので日本は非協力的な中国・日本鯖になります。サブ無いと殆どのクリアハードルがグンと上がります。PC勢参戦でいよいよユーザー間の煽り運転が上がってます(デフォが所謂「名無し」なので通報も難易度↑) また、集金が激しくなってきておるので特に幼児と学生さんは要注意。海を保護すると言いながらアクキーをはじめとしたnotサステナブルなグッズを大量に売り捌いてますw (★5)(24/6/8)
もう約3年ほど愛用してるゲームです。 いろんな人に出会えるからこそ悲しいことや楽しいこともあった。 別に一人で遊ぶだけでも満足できる休める場所です。 私はこのSkyで唯一の親友に出会えました。 このSkyというゲームに出会えて本当に良かったです。 いろんなことに疲れた時はいつもSkyを開いて休みに行ってます。 (★5)(24/5/26)
レビューをもっと見る

One thought on “「巣づくりの季節:Sky星を紡ぐ子どもたちに新アップデート情報が到着!」”

  1. プレイヤーからのフィードバックを元に改善点を取り入れる姿勢や、ユーザーに対する配慮が感じられます。プレイヤーと開発チームとのコミュニケーションが大切にされている印象を受けました。

ご意見らくがき帳

匿名で自由にコメントしてください

カテゴリーへ移動して「Sky 星を紡ぐ子どもたち」の最新情報をチェックしてください