「トーラムオンライン」の最新レビュー評価と比較

10周年まで? あと157日(2025年7月9日)
サービス開始から? 3496日(9年6ヶ月)
「トーラムオンライン」最新情報をチェック!!

評価5=良い、評価4、3=普通、評価2、1=悪いでレビュー評価をチェックできます。

  • 良い
  • 普通
  • 悪い
セブンソード、イルーナ戦記を経て数年ぶりにハマったゲームがアソビモ社でびっくり!クエスト進めるのが一番早くレベル上がります☆(★5)(25/1/25)
I wanted an mmorpg that was relaxed but structured. I’m enjoying it so far. Still figuring some things out, but it’s fun.(★5)(25/1/17)
I keep coming back to this game even after I quit lol😭 Joining a guild is most definitely recommended!! You guys should join through discord!! I love the people in this game. So far I haven’t met a toxic person at all :)(★5)(25/1/16)
気づいたらめっちゃ時間過ぎてるw 今のところ楽しめてるけど、何日で飽きるかなぁ(★5)(25/1/14)
キャラクターをいろいろいじれるし、バトルとかも普通におもろい(★5)(25/1/6)
初心者の面した出会い厨の既婚者のおばさん 無言フレ申請を不特定多数のプレイヤーに飛ばしてきたり、万が一フレンドになってしまうとしつこく絡んでくるので即フレ切り推奨。また、「会いたいなー」って出会い厨みたいなこと言ってたので要注意(あと「ハートハート」とか言っててキモかった) 。 また、MMOにおいて重要なマナーもなってない上にフレンドなった人に対して束縛や洗脳したりするので気をつけてください!(★5)(25/1/4)
キャラメイクでの、髪の毛の種類など、1時間くらい悩みながら作れるほど沢山あって楽しい。優しい人も沢山いて右も左もわからない状態でも色々教えて頂けました。 もっと色々な人にやってもらいたいです!!(★5)(24/12/28)
シャングリラフロンティアを見てRPGしたくなり探してたらめちゃくちゃ面白いものを見つけました!ありがとうございます!(★5)(24/12/1)
アバター衣装も多いからあまり被らないし、可愛い。地道なレベ上げ好きな人にはオススメ(★5)(24/11/23)
This game made me so addicted that I almost got fired at work!(★5)(24/11/11)
キャラクリの自由度が高く装備も可愛いのでオシャレしがいのあって楽しく遊ばせてもらってます!!(★5)(24/11/1)
初心者にも優しく、初めてMMOやるなら良いと思うし、まったりゆっくり出来るのが良き!(★5)(24/10/19)
Always gives me a lot to do. Lots of events and updates(★5)(24/9/25)
スマホゲームとしてのRPGって難しいけどこれはいい感じに簡単!(★5)(24/9/22)
始めトーラムオンラインをプレイしていますが 結構いい感じです(★5)(24/9/17)
トーラムオンラインゲームが始まって1,2年過ぎた頃に初めて始めました。当時は何がなにやら分からず、フレンドやギルドメンバーにくっついてレベ上げをして楽しんでました。でもフレンドが何かの手違いで通報され全てアイテムを没収……今思っても苦い思い出です。その後やる気を失せてやめました。そして、もう5、6年経って再びトライ。もちろんゼロから。懐かしいのと新しく増えているクエスト、街など楽しかった時を思い出しました。今、あの時のフレンドも呼んで一緒にトーラム楽しんでます。焦らず自分なりに。 時間の立つのも忘れて夜通しやっていた過去よりは身体に気をつけて早めに切り上げるようにしています。やはり楽しくやらねば。またギルド探してキャラを強くして行きたいです。(★5)(24/9/6)
ゲームシステムがちょっと昔のMMOを思わせて、それでいて最近のスマホゲームの手軽さも併せ持っているので楽しく遊べています(★5)(24/9/3)
マップ移動とかでワープチケットあるけど、それ無いとキツい。フィールド探索きつい人はやらん方がいい。でもおもろいよ。(★5)(24/8/28)
最初のストーリー進行はとりあえずソロで我慢。良ギルドに入れば恩恵もありますが、何年も前からやってた人からの俺様感は忍耐で乗り越えて。人も多くて日本人向けで民度はいいです。スキルや戦闘も楽しめてマイルームや生産や釣りやイベントなんかも楽しめる。某有名な容量とバッテリーを食う破壊神と違って携帯にも優しい感じです。ストーリーが終わるとレベル上げなどのやり込み作業になるのである程度のコミュ力は必要です。ガチャで全てが決まるガチャゲーでは無い感じがいいところ。現代風と違って見た目少し古くさい感じがするけどイメージを払拭するよう運営さんに頑張ってほしい。無課金でもいいし微課金で充分に楽しめます。学校や仕事が終わってのんびりマイペースにやりたい人にはオススメ。(★5)(24/8/14)
最近始めたけどすごく楽しい 色々なことの幅が広くてとても良い(★5)(24/8/4)
3DSのような懐かしさのあるキャラクターや風景が良く、戦闘も簡単なので初心者にはとても優しい。 だが、少々アイテムのドロップ率が悪いため武器を作る際はモンスターを狩りまくる必要が出てくる。しかし一定以上狩ればボーナスタイムでワンタッチで狩れるシステムがあるので集めやすいのが良い(★5)(24/8/4)
Even though its a old game it still very fun and addicting(★5)(24/7/25)
まだ序盤ですが ソシャゲとかの特定のキャラを好きになるって言うゲームが苦手なんですけど、戦ったり、モンスター倒してレベル上げたり、ボス周回したり、素材集めたりってな感じのゲームがはまりました。 他の人と協力したりギルド入ったりも面白そうなので楽しみです。 部位破壊ってどうやるんですか?(★5)(24/7/23)
昔やってましたが、懐かしくなってアプリをインストールして、最初から初めてみたけど、楽しくてハマった!スピナが無くて泣いたけど、冒険者さんが声掛けてくれて、クエストの手伝いもしてもらって金策でなんとかなりました。今は9周年のイベント中!(★5)(24/7/15)
世界観やストーリーもよく、今のスマホゲームにはない課金ゲーからの解放、ワクワク感がすごい(★5)(24/7/14)
レベル上げの戦闘はオートで出来る様にしてほしい。 つきっきりでゲーム出来ない(★5)(24/7/13)
プレイヤーは自由にキャラクターをカスタマイズでき、多様な職業やスキルツリーから選択することで、自分だけのプレイスタイルを楽しむことができます。特筆すべきは、装備やスキルに縛られない自由度の高さで、他のMMORPGにはない独自の魅力を持っています。グラフィックは最近のゲームには劣りますが、美麗な風景やモンスターが冒険心をくすぐります。さらに、定期的なアップデートで新しいコンテンツが追加されるため、常に新鮮な気持ちでプレイを続けられます。ただし、自由度が高い分、初心者には少し複雑に感じるかもしれません。また、課金要素も存在するため、無課金で遊ぶ場合は時間をかけてプレイする必要があります。それでも、自由な冒険と多彩なコンテンツを楽しむことができるトーラムオンラインは、MMORPGファンには一見の価値があるゲームなので是非やって欲しいです!(★5)(24/7/13)
友達に誘われてやりましたが、無課金でも強くなれるし楽しいです。(★5)(24/7/12)
かれこれ7年ほど遊んでいます。 ドラクエやFFといった、強い装備でより強い魔物を倒せばたくさんの経験値が手に入るゲームばかりをやっていたものですから、「同じ適正レベル帯の魔物を倒して多くの経験値を得る」というシステムが新鮮だったのを今でも覚えています。 システムは未だついていけていない部分が多いですが、BGMがすごく好きで、マイペースにまったり遊ばせて頂いています。(★5)(24/7/11)
このゲーム会社のMMOを他にもやってましたが、このゲーム含めこの会社の作るMMOがスマホでは1番いい(★5)(24/7/9)
自由度が高過ぎるおかげでいろんな見た目や戦い方が出来るのでオススメです!まずは親しみやすいギルドを探すことからオススメします٩( ᐛ )و(★5)(24/7/7)
キャラデザをもう少し可愛くしてらしかったです。それ以外は特にありません。(★5)(24/7/2)
なつかしさのあるグラフィック オープンワールドで歩き回れる 戦いやすい コミュニティもあり はじめたばかりですが楽しみです(★5)(24/6/27)
DSのときのような懐かしいグラフィック ゲームとしてかなり楽しめる(★5)(24/6/19)
7年ぶりにログインしました。 今となってはやる気がおきないけど、まだログインしてるフレンドもいてびっくりしました。(★5)(24/6/19)
そろそろ10年続くからグラフィックはアレだけどマジで個人的に神ゲー 運営はめちゃくちゃユーザーの意見聞いてくれるからめっちゃ距離近くてフレンドリーだし 毎週生放送やって配布してくれるし 10年続きそうな勢いなのに新規コンテンツとか各所とのコラボやってるしで今始めて損ない ただクレクレやら詐欺は他のソシャゲ並みにあるし中身のないbotとか出会い目的の輩も湧く 慣れないうちは面白くないだろうし合わない人は合わない 最近の放置ゲーやターンゲーじゃなくて古き良きアクションMMORPGといった感じ(★5)(24/6/7)
クエストややり込み要素が多くて飽きない!ぜひプレイしてみてください(★4)(25/1/31)
普通に面白いがギルドに入っていないからまだよく分かってないことが多い。(★4)(25/1/31)
スマホゲーでは貴重な純MMOかと。キャラの強さがガチャや課金にあまり依存せず、少しずつ強く、上手くなる過程を楽しめる。緩いオンライン要素もソロ時に助かる。(リアルタイムではなく、他プレイヤーのキャラをNPC的に借りれる等)もキャラも4体は無課金で作成できるのも○。(一部ストーリーを進める必要あり) 最近のゴチャMMOやガチャゲーに飽きた方は是非。 個人的には現時点では1番好きなタイトルです。(★4)(25/1/30)
ストーリーが詰まった瞬間詰む。ストーリーは傭兵雇えばすぐ進むので200レベ前後は数日で行ける。 レベリングも1体めちゃくちゃ強いフィールドボスを倒して1%上がるかどうか。 そしてそこまで楽して進めてきたので装備は貧弱。 金策もめちゃくちゃ時間をかけて1万貯めて何も買えない。 初心者入れる気があるのならもう少し緩和してもいいと思う。(★3)(25/1/22)
数万円課金してガチャを回しても1%が中々出ない、あと最初の頃のお使い系のイベントはかなり辛い でもそれが終わったあとのストーリーはボスを倒すものがほとんどになるため、メンタル的にも楽 9年前のMMOだがキャラクリがかなり豊富なので、自分の満足するものが作れる(★3)(25/1/4)
イルーナ戦記を以前やってましたが色々変わっていて今は始めたばかりでよく分かりませんが楽しみです。(★4)(24/12/31)
まだあんまりやってないけど一つだけ言える。 アバターの自由度が死ぬほど高い。(★4)(24/12/11)
TheRPGという感じ ガチャ沢山引いてオトモをセットしてって感じではないのでそういうのを求めている人にはおすすめ出来ない 髪型の種類がとても多く、キャラメイクは拘る事が可能 これから暫くプレイしていく予定です。(★4)(24/12/8)
今のところ楽しいです。ソロでも全チャして募集すれば結構何とかなります。(★4)(24/11/30)
まだよくわからん状態です。抜刀?で始めたのですがステ振り悩んでます(★4)(24/11/28)
課金ガチャに疲れ、のんびりサンドボックスに飽き、対人MMOに嫌気が出して戻ってきましたが、4年前に比べて追加要素が結構あって楽しいです。 課金ジェムが全部消えていたのはがっかりしましたが、アバターチケットとカケラは無事だったので月額払いながらボチボチやっていけそうです。(★4)(24/11/21)
最初はレベリングよりもシステムに沿ってストーリーやるだけでオケ(★3)(24/11/17)
何をしていいか、わかりません。 ヒントもわかりづらいです。 もっと、お洋服を簡単に 手に入れたいです。(★3)(24/11/10)
育成、コミュニティ、何もかも楽しめる。 ミニゲームは好き嫌い分かれる。(★4)(24/10/30)
一周まわって再プレイ。 古き良き国産MMORPGにホッコリしてます。 昨今の量産型と違い、毎日のデイリーやイベントタイムに縛られることなく、自分のペースでプレイできるのは嬉しい。 重課金せずとも育成できるので、グラフィックにこだわらなければ充分に楽しめます。(★4)(24/10/29)
RPGやりたくて入れたけど容量もそこまで多くないし、意外と可愛いコーデがあったりするから楽しい(★4)(24/10/24)
割とMMOをプレイしてる人じゃないと初心者には難しいかも? ギルドとか知識がある人に色々聞いてみるのもあり!(★3)(24/10/20)
このおしゃれ衣装をリサイクルしスタージェムってのに変えて100個貯まったらスキルを作成してそのスキルを売ったら最低でも50万は入って来る。相場によるけど。 当たりを引けば1000万も夢ではない。 が、1ヶ月限定無料ガチャ。強い装備を整えて冒険へGO!(★3)(24/10/20)
まだ、初めたばかりの初心者ですが、スキルなどを振り分けて、徐々に強くなっていって、ボスを倒せるようになるのが、楽しいです⸜( *´꒳`*)⸝ ボスを倒す際は、ジェムを使って、敵を弱体化させる事も出来たり、最初のキャラメイクも種類が多くて、理想のキャラメイクが出来るのが、特に良い所だと思います(*^^*) 難点を言うならば、盾の使い方がいまいち、分からない所と、アバチケが貰える勲章が少ないかなと感じた点です( Ꙭ )💭 マップが広いので、迷ったりする時もありますが、案内があるので、そこは、快適かなと思います(>᎑<`๑)(★4)(24/10/17)
This game is very nice and has a unique vibe of old mmorpg(★4)(24/10/8)
もっとガチャが引けるようになったらいいと思う あとイベント難易度やばすぎ(★4)(24/10/3)
キャラクリがとても楽しいです! 無課金ですが、今のところ不自由なく遊べてます!(★4)(24/9/27)
最近mmorpg?ネタの漫画が好きで、自分もやってみたくなり初めてみました。 いろんなニックネームの人が街をうろうろしてて、漫画で見た光景にわくわくしてます。 ギルドとかもまだまだいいかな〜?と、のんびり進めてます。キャラの見た目も沢山候補があるし、初回の人用にガチャ無料が暫くありそうなので服もそれなりに好みが集まりました。 UIデザインが少し古いかな?と思うのでもう少し改良してほしいです…。武器説明やスキル上げのページなど、いまいち分かりにくいです。(★3)(24/9/21)
とりあえずストーリーに沿ってプレイ中。 敵を倒して得られる宝箱から装備品が。 無課金でどこまで遊べるか、楽しみです。 期待してます!(★4)(24/9/21)
誰でも遊びやすいし攻略しやすいmmoで 非常に良いと思います!(★4)(24/9/19)
久しぶりに初めて見ました。 懐かしみながら楽しんでいきます! 毎日11連ガチャが一回まわせるのはありがたい。(★4)(24/9/4)
久し振りに復帰したけど、過疎化してるのは目に見えて解るけど、もうちょっと運営も工夫した方がいい気がするな…。、(★4)(24/9/2)
そこそこ面白いですが、ドロップ率が低いのか欲しいアイテムが引けないことが多い(★3)(24/8/30)
Nice game but the map is a little problem for the beginner like me(★4)(24/8/27)
タイトルの通り、操作が難しい。 他は平均を下回る要素はないと思う(★3)(24/8/25)
downloaded it so i can play with my bf, cute game, it's just im not familiar with these types of games that's all.(★4)(24/8/23)
面白いと思うけど、プレイしてると現代のゲームと比べて不便なところが多く感じた。 ゲーム自体はとても楽しめている。(★4)(24/8/17)
友達がこのゲームをやっていて、チュートリアルを見た時に「ゼノブレイド」に似ていると思ったので面白いと個人的に思って入れてみると面白かったけど、最初のダンロード時間が少し長いので少し暇になる部分もありますがとても面白いゲームです(★4)(24/8/7)
自分のペースでのんびりやれるゲームです。最近のアプデで釣りが追加されたりバザーが追加されたりと遊べる幅も広がって嬉しいのですが如何せんレベリングがとてつもなく面倒。某RPGみたいな経験値を大量に落とすMOBが居ないので最新章までストーリーを進めて「冒険者の日記」を手に入れたら指定した章までやり直してまたストーリー上で貰える経験値でレベリング…が今のところ(多分)1番効率の良いレベリングですがムービースキップ出来るとは言えどまた何時間も同じ作業の繰り返しは流石に面倒。 レベリング以外は個人的には問題ないかなぁ…マイルーム作れたり着せ替えが楽しめたり出来て良いんですけどね。(★4)(24/8/4)
システムとしては良いのにスピナを貯めにくい癖にマーケット掲示板がインフレして高すぎる(★4)(24/8/3)
But Pc target, and direction it’s bad, very bad(★3)(24/7/29)
始めたばかりなのでまだまだわからないところがたくさんあるのでもう少し説明がわかりやすいといいな…装備の説明とか…(★3)(24/7/25)
やってみてる リアル人見知り ゲーム内でも人見知り でもMMO RPGは好き(★4)(24/7/24)
グラフィックが昔っぽいから最初はあんまりかと思ったらなかなか楽しかったです(★4)(24/7/24)
4年前ぶりに戻ってきました。引き継ぎデータがあってよかった。新たに娘もしたいとのことで、別のアカウントでキャラ作成しました。まだ、チュートリアルが続く中、漢字が読めないながらも楽しんでいます。他のプレイヤーとのコミュニケーションはできないですが、親も一人で頑張っているので、楽しむ分には問題ないかと思います。そもそもの対象年齢ではないと思うのですが、ひらがな設定があればいいのになぁと思います。そのうち一緒にできるようになるかもしれませんね。(★4)(24/7/23)
グラフィックや操作感が古いものに近くかなり好きです レトロなどが好きな人には結構いいかも(★4)(24/7/18)
仕事の合間や待ち時間にちょっとだけでもやると達成感が味わえる(★4)(24/7/16)
9周年が気になり久々にプレイ。 最近の似たようなソシャゲよりは全然いい(★3)(24/7/15)
飽きずにずっと出来るやり込み要素がてんこもり。この先何年もかけてやっていきたい(★4)(24/7/13)
なんとなく新規ではじめました、 ストーリーに見覚えあるので出戻りの可能性ありますが楽しんでいきます✌️(★4)(24/7/13)
操作が難し過ぎず簡単過ぎずだけど、操作の精度が可笑しい気がする(★3)(24/7/11)
現在、ソロか身内で遊んでいる者です プレイスタイル変更したので真面目に再レビュー ◯始めようか迷っている方へ 周りに始める人がいない場合、 最初はなかなか難しいです。 運良く優しいユーザーに出会えるかが鍵です 情報サイト等も多い為、情報収集が出来ると完璧 ◯始めたばかり、始めようと考える方へ ギルドへ加入する事を強くお勧めします ただし、決まった人としかプレイしない人も 多くモラルの無い人も多いです それでも、料理に傭兵など(ココ大事) 恩恵が多いので加入をお勧めします。 ただし、合わない人達に 無理に合わせる必要はありません。 ご自身の心と体の健康をお大事に。 ◯その他 お得な情報 1.まずはメインシナリオを進めてレベル150目指します。強力なスキルの一部が解放されるのでそのままレベリングなり金策なりサブパラメータ育成なり。 2.1人目育成のお勧め武器は杖、槍、両手、弓です (それぞれ使用感が全く違うのでお好みですが、150LVで解放されるスキルレベル4に強力なものがあります)ステータス振りやスキル振りはテンプレを真似します(またはある程度、自己流にアレンジ) そうしないと振り直しに貴重なアイテムを使う為に後悔しかねません 3.レベリングはインターナショナルサーバーがお勧めです。英語圏ではありますが、いくつかの簡単なワードだけでパーティが組めます また、ソロか身内でまったりもお勧めです 最近は日本サーバーでもパーティは組み易い所もあります。人気の金策やレベリングなど。 4.9章の後半あたりでサブパラメータ作成すると 序盤のお使いクエストを飛ばせる、かつそのあたりから獲得経験値が美味しいのでお勧め ◯一般的な方ほど難しいゲームでもあります ネット民の様な特殊な方か、問題をすべて自己解決でき、なおかつ聖人の様な慈愛の心の持ち主でないと続けるのが難しい為にユーザーが二極化し続けています、、。 始めたばかりの時は大変とは思いますが、辛い時はshoutで教えて下さい 遠慮するのは良識ある方だと思いますが、そんな方こそ辞めないで欲しいのです 長文になりましたが新規さん、復帰さん、「こんなのやってられるかっ!!」という方々の参考になれば、幸いです 最後に。 「出会い厨は回れ右でたのむ」(★4)(24/7/10)
最近初めて、とても楽しくやっています 音ゲーなどしかやった事がなかったので新鮮な感じでやってます(★3)(24/6/28)
友達に誘われ、一緒にやり始めたら楽しすぎた! ステータスを上げれるとか、スキルを解放したりとか!RPG要素が盛りだくさんで面白い!(★4)(24/6/27)
小学校の子供と一緒に遊べる。 マイホーム作ったり狩りしたり、オート狩り機能がないけどその方がいいと思う。 レベルもクエストで上がるし、日課がないからやりたい時だけやっても充分楽しい。(★4)(24/6/17)
ゲームは面白くありません。あと、まともなレビューが頻繁に消えることが不思議です。(★1)(25/1/11)
ストーリーを進めたいけど、「◎◎さんに報告しよう!」系のやつがどこのどいつか知らないからまじでどこ行けばいいのか分からん。進行方向に矢印くらい付けてくれてもいいんじゃないの?ほんと不親切(★2)(24/12/5)
昔ながらのMMORPG キャラクリや衣装など種類が多く見た目を楽しめる ステータスポイントを自由に振り好みのスタイルが作れる 職業は無く装備とスキル取得の組み合わせで戦うスタイルゲームシステムは面白い グラフィックは少し古めなので軽くてサクサク動く しかし残念なのはせっかく良いゲームなのに駄目なところに課金させてる事で無課金勢が辞めて行き過疎が酷い ゲームのシステム上装備など沢山所持が必要なのに鞄や倉庫に課金しないと少ししか運べずまともに狩りに行けない これでは萎えて無課金の人は辞めるよね😅 拡張やガチャに使う石の配布は無いに等しい 今時ログインとかで配布無いゲームの方が珍しい MMOは人口維持してくれないとパーティーも組めないがソロでやるにはゲーム難度が高く強い装備揃えてPS上げないと無理だからライトユーザーは遊び難いゲームになってる 運営さんもっと考えた方が良いですよ(★2)(24/12/1)
いつかのアップデートで14歳から17歳になったのでしょうか?(★1)(24/11/3)
ゾンビミニゲーム本当にどうにかして。頼むよメガネかけてポテチ食ってないで本当に、、(★1)(24/10/27)
いろいろなところでできる反面、課金が別々なのが駄目だと思う…(★2)(24/10/18)
見た目決めたあとのダウンロードが 再起動や調べて何しても進まない! 一日かかってるけどあと5ミリくらいのとこで 止まってて進まない(★1)(24/9/16)
インストールしてキャラクリをした後ローディングが入るが、そこから1時間以上待っても始まらない。容量もありWiFiも繋がっている。スマホを再起動したり再インストールしてみても始まらない。(★1)(24/9/15)
パソコンでもスマホでも試してみましたがずっと読み込み中のままでプレイできません。Wi-Fiにも容量にも問題ないのですがあとちょっとのところでローディングが止まってしまいます。他にもローディングできない方をちらほら見かけたので修正された方がいいかと思います。(★1)(24/9/14)
クエストのナビゲーションがなくてどこに対象のキャラがいるのか分からない(★2)(24/9/5)
MMORPGとして致命的 そもそもソロゲーみたいなゲーム性だけど(★1)(24/8/16)
勝手に移動したり、通常攻撃したり、スキル使ったり、、、プレイヤーの意図していない行動が誤発しやすい作りになっている。通常攻撃が移動回避できないのはまあ良いとして、床出さずに即死級範囲攻撃打ってくるのやめて。難易度あげるにしても他のやり方があるだろうと思う。ゲームなんだから楽しくなきゃね。難易度上げつつ楽しくするってのができないのは残念。面白いと思う場面もあるが、ストレス溜まる場面がそれを打ち消す。(★1)(24/8/9)
私はこのゲーム自体はとても好きです。 最近のストーリーはギミックの難解なボスや初見殺しも増えてきていて、またゲームを快適に遊ぶ上で非常に多くの結実するまでに時間のかかる要素が増えてきていてビギナーさんが遊び易いゲームになっているかと言われると正直疑問なところはありますが、それでも土台のよく出来た楽しいゲームだと思っています。 が、心苦しくも現状はこのゲームを人に勧めることができない理由が頭をもたげている状態にあります。 それはSNSでも、実際交流のあるフレンドまでも正当性を疑うBANが急増していることです。 陳情をしたためても運営に全くアカウントの規制を解く姿勢は見られず「かれこれこの項目に違反している為BAN措置にしました」の一点張りで具体的にどの様な行為がキッカケとなってBANに至ったのかという説明も無いらしく多くのプレイヤーが泣き寝入りを強いられてる状態にあります。 当然この様な状況で知人友人やSNSのフレンドに勧められるワケもなく、自分自身も唐突にBANをされたら…と不安になる現状に心を痛めています。 この様な状態が続かないことを祈るばかりです。(★1)(24/7/7)
アカウント削除申請を何度もしてるのに、削除されない。とは一体どういうことなのでしょうか? ゲームが楽しい分、運営の対応が悪いです。 問い合わせをしても返信がこないので、ここでレビューさせていただきます。(★1)(24/6/28)
欲しいドロップが出ないのは未だいいとして、長期戦にもなりうるボス戦で何連続も確率で「報酬ひとつもなし」にさせられると誰でも「プレイしなきゃよかった」と思うのは当然だと思います。新規皆んな逃げますよ? 最低レアリティでもいいからドロップさせるとか、一度報酬なしになると次回確定ドロップとか、何かしらの手当ては必要ではないですか? 正直僕もこのゲームを習慣化するには時間の無駄なんじゃないかなと思っており、ログインしないとかじゃなくデータ削除を検討してます。せめて乱数だけでもマシにしてもらいたいものです。星2、3とか上げられませんね...(★1)(24/6/7)