「三國志 真戦」の最新レビュー評価と比較

今日の最高順位 ゲームセールス:57位
総合セールス:84位
4周年まで? あと327日(2025年5月19日)
サービス開始から? 1134日(3年1ヶ月)
運営 Qookka Games
「三國志 真戦」最新情報をチェック!!

評価5=良い、評価4、3=普通、評価2、1=悪いでレビュー評価をチェックできます。

  • 良い
  • 普通
  • 悪い
真戦初めて二年半。インしない日はないほど生活の一部になっています。無課金、微課金、重課金(経験ないけどw)それぞれにしっかりと楽しめる良アプリだと思います。これからもよろしくお願い致します。🤝(★5)(24/5/17)
まず前提としてこのゲームは配布がほぼないため約1000円の月額課金が必至です。それを払えない人は武将戦法が揃わないためやっても負けるばかりで面白くないと思います。しかしこの1000円払える人からしたらここまで良心的なゲームは他にないと思います。何故なら全然武将の凸が進んでいなくても戦法を上手く組み合わせたり編成の相性を見極めれば完凸廃課金勢にも勝てる可能性があるからです。自分の部隊が廃課金に勝てると爽快感があり非常にやりごたえを感じるので1000円払える人は非常におすすめです。                実際に使ってみた廃課金に勝てるおすすめ編成賈詡三勢、王佐騎、虎臣弓、震撼槍(★5)(24/4/2)
今までやったゲームで1番面白いです。 無課金でやりたい人もできますがその場合は一軍のみに戦力を投資する形になると思います。 月額の課金はする価値ありです!(★5)(24/3/1)
ガチャのためにたくさん貯めてガチャを、回しても回しても持っているものしかなかったからまた今度、金を3000くらい出来ませんですか?無課金で、たとえば、、レジェンドレア3体を持っていたら、合格か、5カ所だけ4レベの土地を攻略したら合格とどうですか、あと日本の有名な人が、三国志にくるとか、どうですか?無課金で、出来なくても良いんで、また作ってください。(★5)(23/12/20)
基本的に対人戦争ゲームなので最低限のコミュニケーションは必要になります。 (基本的に同盟に所属する前提) 事前に3人の武将と1武将に付き、2つの戦法(武将固有を合わせて3つ)を自由にカスタマイズしたデッキを用いてマップ上で戦闘したり、土地や城を占領することで勝敗を競うゲームです。 課金には下記のメリットがあります。 ・早期から強い武将を揃えてトップクラスの戦力として楽しむことが出来る。 ・ゲーム内で時間の必要な建築や一部の移動を短縮することが出来る。 ・一部の資源を少量増加出来る 課金をしなくても時間をかけることである程度解決出来ます。無課金ではトップクラスの戦力で無双は難しいですが戦争では戦闘以外の要素も重要になるためプレイスタイル次第である程度活躍したり、楽しむことが出来ます。 似たシステムの多くのゲームはかなりの課金を求めることが多い中、かなり良心的なシステムになっています。 問題があるとすると真面目にやるとそこそこ時間を費やしてしまうこと、アクティブなプレイヤーが少ないと面白みが半減することが挙げられます。 皆さんの参考になれば幸いです。(★5)(23/12/19)
バランスが良く、環境も安定しており、微課金でも勝ち目はあるのが良いですね。武将の戦法も三国志演義での特徴を活かしたようなものが多く、オーセンティックなゲームという印象を受けます。(★5)(23/12/16)
なんとなく初めて見ましたが、コツコツが好きな方はいいと思います。(★5)(23/11/21)
戦闘においては盾槍弓騎と単純な三竦みでは無い上、戦術が大きく左右するため、発動確率のブレなどもあったりすると優位兵種でも圧勝したりします。 課金しなくてもそれなりに楽しめます。 敵にやられて何もできない、と言うことも少ないです。 問題は対人ゆえの課題。 シーズンが変われば陣営も変わって敵だったのが味方、味方だったのが敵になったりと良く変わる上、同盟の管理者同士は知り合いだったりするので話しが勝手についていたりします。 簡単に言えば茶番に見えてくることがある。 なので時々非常に虚しくなる時があります。 ただこの手のゲームの中でありがちな強いやつに全く歯が立たない、というストレスは少ないのはとてもいいと思います。(★5)(23/11/21)
ゲーム自体は楽しませていただいてますが、新規から始める方はとにかく辛いと思います。 復帰勢という強くてニューゲームのおかげで新規さんはシーズン2あたりで引退する方が多いです。 ゲームはおもしろいのですが復帰勢のおかげで新規者獲得はもう厳しいでしょうね。 復帰特権→新規激減→復帰勢と残りの新規のみ→鯖を多く統合しないとユーザーいない←今ここ。 この件について他でもレビューに書かれてますが、テンプレ回答のみ。全く今後の対策を考えてない証拠。 これがこのゲームの運営です。 テンプレ回答ではなく納得のいく回答をお願い致します。 このレビューと運営さんの回答をみなさんに見て判断していただきましょう。(★5)(23/11/10)
多少頭を使うゲームですが自軍を強くしていくのが楽しいのであまり気にならない。三国志に興味を持つきっかけになった。(★5)(23/10/30)
もう2年近く遊んでいるけど、未だに楽しめている。 ある程度の課金はしないと対人戦で勝てなくて面白くないかも…(★5)(23/10/9)
楽しかったけど、オワコンかな。満足しました。ありがとう!さようなら!(★5)(23/9/18)
ガチャで当たったキャラも重要ですが、それよりも編成や作戦が重要なのでもちろん課金勢と無課金勢の差はありますが、他のゲームにくらべると差はないのかなとおもいます。ただ、最初何も分からずに始めると、僕の場合何が何か分からなくなってしまったのであらかじめ、YouTubeや TikTok、三国志の本を読んでみるのもいいかもしれません。運営さんありがとうございます。めちゃくちゃ楽しんでいます。(★5)(23/7/10)
15800円課金して一体も星5無し、もう課金しない。アンインストール候補に決定。(★5)(23/7/9)
最初は何をやるゲームかわからない。同盟に入ったら攻城がある。そのうち戦争でどうやっても勝てない。ガチャでたまにいい武将が当たる。ゲーム体験が変わる。そのうち待ち時間が煩わしくなる。サブ垢を作る。というパターンです。(★5)(23/6/23)
どうも。S315暗中飛躍という鯖の巴蜀で天真爛漫という同盟の盟主をやっているみけねこと申します。CMのように雲と同じように移動と言いますが、雲は一瞬で消えます。そして、山で挟み撃ちと言いますが、山へ登れません。また、山奥に行ったら行ったで不便です。結局、「このゲーム楽しそー」でやると、同盟だとか、周りの環境だとか、某イニシャルSSさんとの付き合い方とか、星5が出ない。課金はどのぐらいか(無課金でも楽しめます。)、戦法の組み合わせなどで、もう滅茶苦茶です。隙間時間はすくなくとも無理でしょう。楽しいです。仲間との結束。攻城。争い。全てが無駄のないひと時のように感じられますが、短気なので無駄なように感じます。星4の戦法継承はしたほうがいいです。それで、結局どこが勝ち組かというと、巴蜀、荊楚、河北のどれかに生まれれば正解です。始めたら、勢力値700〜1000で同盟に入る、同盟勧誘されたら最初の方は断らず受け入れることがおすすめです。普通に楽しいです。中毒性ありすぎます。そして、キャラデザインがグット&グットです。星5評価に値するもので、時間が溶けるゲームですが、CMには騙されずに。巴蜀か、荊楚か、河北に生まれて強そうな同盟にすぐ入ってください。なんとなくで同盟の盟主をやり始めたりするとそこであなたの人生は終わります。楽しいのでおすすめです。以上です。気になったら、s315の巴蜀で、天真爛漫に入ってみてください。それでは(★5)(23/6/15)
2年くらいプレイした結果。無課金微課金でもランクマテンプレでも編成理解がある程度進めば撃破または削ることは可能。小同盟やイン率低くても力量に合った目標を持てば、それなりの楽しみ方ができる。これは重整旗鼓の実装が大きい?限られたコミュニケーション手段やシーズン仕様をどう理解して運用するのか、人生後半のおじさんである私にとってさえ、コロナ禍で多少時間を持て余していたせいもあって割と濃密に堪能できました。難点をいうと、時間を吸い過ぎるところ。少なくとも夜寝れるようにしてくれ〜。ライフスタイルに合わせてサーバー分けるとか、夜モードもっと進捗悪くするとか。あとは小隊人数200は多すぎないかい?200も課金勢まとまって次シーズン移動だと圧勝すぎて1ヶ月経たずにダラダラな消化試合みたいになっちゃうような、、、確かに公平な仕様ですが赤度やイン率やスタダでも比例的に有利さを獲得できることもまた公平です。個人的には無理ゲーな中で立ち回り考えるのが楽しかったので文句ないんですが、もう少しライト層を活性化する仕様があってもいんでないかい?(★5)(23/5/29)
この手のゲームは札束の殴り合いになることが多いですが、真戦は重課金者と微課金、無課金者との間の格差が少ないゲームです。 もちろん差はありますが、課金要素がガチャに限定されているので、ゲームにならないほどの差は生まれません。 100万課金してて1日1時間しかログインしない人と、1万の課金で一日中ゲームに張り付いている人だと後者の方がよりゲームを楽しめるでしょう。(★5)(23/5/20)
これは楽しいですね。今迄知りませんでした。もっとこのゲームの楽しさを多くの人に知ってほしい。運営はもっと上手く伝えるべき。(★5)(23/5/20)
どれだけ長い時間やったか。それで勝敗が分かれます。サボればサボるほど弱くなり、やればやるほど強くなります。ただし、陸遜だけは例外です。あれは流石に消す。とまでは行かなくとも弱体化すべきかと。陸遜が出てから槍と弓しか戦場にいません。たとえ有利兵種で突撃したとしても無惨に燃やされるだけで終わります。酷い時は6人がかりでも勝てない時が…弱体化ご検討よろしくお願いします。(★5)(23/5/7)
廃課金してテンプレ組んでるだけの方でも頭を使って対策すれば勝てます。 現在シーズン4、総額6000円の課金をしていますが戦功も100万は越えますしランキングにも入れます。 何も考えずただ部隊をぶつけてる人じゃない限り最前線でも戦えるはずです。 テンプレ編成が組めなくても戦法の効果を読んで理解して他の武将との相乗効果を考えるだけで勝率は大きく変わります。 まさに智略がモノをいうゲームだな。と思いました。 廃課金じゃなきゃ勝てないと不満をおっしゃってる方達は少し検索するなりガイドを使うなりして編成を組んでみると良いと思います(★5)(23/4/1)
コツコツ進めていくのが楽しいし、 アプリ開いてなくてもどんどん進んでくから 自分がする時間は少なくて他のゲームの片手間にするのに最適!(★5)(23/3/23)
光栄のゲームはファミコン(定価一万以上)の頃にハマりましたが、30年以上作り続けるというのも、すごいですが、そのノウハウを活かして局地戦になりがちなシミュレーションを大同盟対大同盟の戦争を再現しています。チュートリアルを兼ねた序盤の導入もわかりやすく、それ以降は同盟の人から学べます。私はソロでプレイしてますが、会社や学校、サークルの仲間とプレイすると、さらに楽しめるんでしょうね。文句なしNo.1三国志ゲーム、オススメです。(★5)(23/2/14)
ありがちな重課金者だけが楽しいゲームではなく、微課金にも配慮されているのが良いですね。(★5)(23/2/11)
私はこのゲームをマンガアプリのミッションがあり始めました。 最初はつまんないだろと思いつつやり始めてみるとあら楽しいみたいな?? 今では1番好きなスマホゲームです! 課金についてですが私は6万円ほど課金しておりますがシーズン進むにつれ、テンプレ編成を組めるぐらいまできました。 私の知り合いで150万課金した人もいますが勝負しても編成相性によっては引き分けになることもあります。 無課金勢も中にはいてその人たちも戦場で活躍してる姿がちらほらと 知り合いとやるとより楽しくなるゲームだとおもいます! 長文失礼しました!(★5)(23/1/29)
最初の頃は何をどう進めればいいのかわかりませんでしたが、徐々にやり方が分かると面白く感じてきました(とはいえ、まだまだ発展途上ですが)建築やら体力等の不足で回復待ちの時は他の事をしていますので気になりませんでした。(★5)(22/12/29)
面白いですが、ちょっと面白すぎてプライベートを圧迫されます。 でも面白いからいいです。 あと運営さんがとても親切です。(★5)(22/12/19)
楽しんでるのに、スタート画面から進めなくなりました! 早期復旧求めます! アカウント3つありますが、選択画面にすら進めません! ゲームスタートをタップしたらフリーズします!(★5)(22/12/18)
姜維(蜀)が1番好きになりました‼︎ だけど、ゲームを始めるスタート地点は、平原の劉備です、登園の三人、趙雲・馬岱他何人かの好きな武将がいます曹操だけは好きになれませんでした。 今まで、ファミコンやパソコンのゲームを1人で楽しんでいました。オンラインで参戦するゲームは初めてです。  内政・武将育成・戦闘等、自分の性格が出て来て失敗しやり直し乍らゲームを楽しんでいます。 今までは、将棋ウォーズを対戦していましたが、最近は1日に1局するかしないかです。 私にとって『三国志神戦』は、最高のゲームです。 速く姜維に会いたいと思っています。(★5)(22/12/7)
自分はこのゲームを初めてまだ半年も経っていない初心者です。 このゲームをしてみての感想を書かせてもらいます。あくまで自分から見たこのゲームに対する個人的な意見なので多少間違えてるところもあるかもしれませんがご了承くださいm(_ _)m まず、タイトルにもあるように楽しめる対象が絞られていると思います。 具体的に言うと課金勢やたまたま強い武将を引いた人のみが楽しむことが出来ると思います。 課金勢は楽しめてもちろん、強い武将も引けば楽しめるなら強い武将を引けばいいだけと思う方もいるかもしれません。しかし、強い武将を1人引いても意味は無いです。なぜなら最低でも3人は引かなければ使える編成が出来ず、強い武将の力を引き出せない、もしくは強い武将の良さを潰してしまうこともあるからです。 また、武将を引けば楽しめるという単純なものではありません、戦法も集めなければ他のプレイヤーに簡単に負けてしまいます。シーズン1ではA戦法でもどうにかなりますが、シーズン2ではS戦法を全武将につけてる編成を使ってる人もいてさらに武将自体も強いものを使っているので、無課金で対抗するには排出率が低いレアキャラを引くかS戦法を編成してる全武将につけるかしかない気がします。しかし、S戦法の元となる星5キャラ6体+学習するために消費する星4キャラ(正確には分からないが最低でも30体位は必要)が必要となります。 そのため余程の幸運を持ち合わせていない限り無課金は楽しむことが出来ないと思います。 他には無課金では到底参加できないレベルのイベントしかないのも問題です。 Lv8資源を早く占領した人が金を貰えるというものやランダムに変わる敵と戦い報酬を貰うものがありますが、無課金では編成する武将も強いものが手に入らないため合理性に欠けた編成を否応なく組まされることとなります。 その編成で戦っても金は多く貰えません。 金が貰えないからガチャが出来ず強い武将が手に入らない。この弱い編成しか組めない→勝てないため報酬が貰えない、あるいはとても少ない→金が溜まりにくくガチャが引けない→強いキャラが手に入らない→弱い編成しか組めないという負のループをどうにかしない限り無課金では十分に楽しむことが出来ないと思う(★5)(22/11/20)
おもろい。無料のポイントゲットの為に始めたけどすっかりはまりました。 無課金でしっかり遊べます。お試しあれー(★5)(22/11/17)
廃課金は確かに強いですが、無課金微課金にも普通に負けます。1番は不利から逃げ、有利に当てるをアクティブにやることがこのゲームで1番求められます!(★5)(22/11/8)
三国志に興味があってやってみたらとても面白かった。色々な人が出てきてやりごたえがあるりまだ2週間ぐらいしかしてないのでこれからも続ける予定これからもよろしく(★5)(22/10/7)
画像も鮮明で綺麗、またアップデートの度に変わる音楽やログイン画面。そしてシーズン切り替え後の新しいコンテンツや武将パック。楽しめるポイントが沢山あり初めてから1年ほど経ちますが全く飽きることなく楽しめます。 私は、親から利用時間の制限をかけられており1日に2時間ほどしかプレイができません。また、課金も制限をかけられていてできません。しかし、全く不自由することなく楽しむことができます。 また、同盟やチャットのシステムではたくさんの人と交流をもてます。ですが、個人情報の漏れなどの心配はなくあくまでもゲーム内で交流を深めることができ安心して楽しむことが出来ます。 本当に最高のゲームです。(★5)(22/10/5)
領地を取ったりして武将のレベルを上げて ガチャだけではなく探訪というもので武将や内政もキャラを手に入れられる。 みんなもやってみよう‼︎ メリット ・グループ活動(みんなで楽しく活動出来る) ・やり込めばみんな平等に強くなる デメリット ・暇つぶしでやってはいけない ・(課金した人が強くなるゲーむ) 以上(★5)(22/10/2)
いい点としては、領土奪い合いゲームでプレイしていると自然に武将の名前に詳しくなっていきます。 悪い点としては、金貨が貯まりやすいともっと面白いのになと思いました。(★5)(22/9/24)
このゲーム最高でしょ!この前の台風14号のお見舞いなんてくれたんや!それに同盟が弱くてもそこそこやれます! 他の君主にもそう簡単に倒されないし! かなり内部までやり込めます!(★5)(22/9/21)
こんなにバランスのいいゲームは久しぶり! ガチャも1日に2回引けるし、無課金勢にもかなり優しいと思う。何よりグラフィックが良く、やってて楽しい! 今後、固有スキル発動時にアニメーションのカットインが入るともっと面白そう。 これからもより良く頑張ってください!(★5)(22/9/7)
魯粛と張遼の復刻ガチャをお願い致します 手始めに30万円ほど入れようと思っております。(★5)(22/9/5)
広告と内容が違う 結局は知略じゃなく兵士の数で決まる これは私も体感しています しかし課金ゲーと言っている人はよく考えてみてください。  課金しても強くならなかったら金が稼げないじゃないですか、 無課金勢より課金勢が強くなるのは、当たり前だと思います。逆に課金勢と無課金勢の格差を出来るだけ小さいしようというのがわかるくらいこの課金システムは作り込まれていると思います。  重課金勢は重課金勢と馬鹿みたいに戦法出しまくってガチのバトルを繰り広げ無課金勢はそこら中でわちゃわちゃ乱戦を繰り広げる  これが三国志真戦の愛込みじゃないですか?新垢で速攻重課金勢に弱い物いじめされると言う人もいますよね?そしたら同盟の仲間でも良いし違う同盟でも仲のいい人と手を組んで状況を乗り切ると言うのがテクモゲームズが言う『知略』なのではないでしょうか?(★5)(22/8/24)
桜と思うかもしれないぐらい文短いけれど個人的にはまだ楽しめてる。(飽きが来ないとは言っていない)(★5)(22/8/16)
広告とかでよく見てうざくてやんない人が 多いと思います。広告は本当にう○ちですが やり込み要素満載のゲームです。 僕は三国志の人の人生など学びそのキャラクターのとおりに占領したりするのが僕のやり方です。 建築などで時間がかかりますので時間までに このような事をするのがとても楽しいです。 自分の城を持ち自由に行動する事ができるので 本当に楽しいです(語彙力) ガチャはとても当たりにくい.... でも当たった時はぶっちゃけ快楽⭐︎(★5)(22/8/9)
課金しないと勝てないのは戦い方が悪いだけ笑 自分の役割を手持ちと同盟員と相談すれば明確になるわ笑 自分が雑魚いこと棚に上げてゲームのレビューすんな笑客観的に見ろ(★5)(22/8/4)
消されちゃうからね笑 目新しさはない。 CMのような陣地の戦略なんてものもない。 あれは過剰広告の部類。 武技スキルは、三国志グローバルと変わらない。 ガチャが銭ガチャも含めて、とにかく渋い。 金武将はもちろん、紫武将も出にくい。 これはグローバルよりもひどい。 課金者と無課金者の差はスキルによって広くなるね。 時間がかかれば追いつけるかも知れない。 が、その頃には配信停止になっているだろうさ。 今は、ゲームが好きなんではなく、賞金目当てのプレイヤーが大半だからね。 戦略ゲーが好きな人は、だいたい無課金か微課金でテキトーにやっている人が多数だよ。 だって、おもしろくないもん笑 全てが古いんだよ。 終わりが見えてるゲームさ。 懐かしさを感じたいなら、やるといいよ? そこはいいんじゃないかな?(★5)(22/8/3)
ちょっとずつ領地を広げれてスキマ時間でできるのでたのしいです!(★5)(22/8/3)
まず無課金でも楽しめます 戦争は多少不利ですが、レベリングや少数隊特化、戦法をしっかり作り込めば全然戦えます。 無課金はプレイ出来ないと言っている人は勉強不足なので信用しない方がいいですよ もちろん完凸部隊と戦うのはキツイですが、それこそ有利兵種や有利な武将を当てて勝つ事も出来ます ただ、時間がありえないくらい喰われるので時間に余裕がある人でないとプレイするのは難しいと思います(★5)(22/7/27)
最初はよく分からなかった。説明も不親切だと思う。でもルールとコツが分かるとこれほど面白い戦略ゲームは無いと思う。特にシーズン2から発生する放浪軍との戦いはよい。しがらみ上同盟軍同士が戦うことは滅多にないが、放浪軍は基本戦うことになるので色々なバターんがでてくる。 微課金で弱い人は、弱い人なりの戦略があるので充分楽しめる(★5)(22/7/27)
いいところとしますと、課金しないと、不利になったりしてしまうことがないところですね、こういうゲームは、必ずと言っていいほど、課金しないと、資源で不利になったりしますが、全然そんなことがなく、屯田機能も、政策書が入りそれが、一日3回しか買えないなど、そう言ったバランスが取れており、同盟などを通じた、コミニケーションも可能で、私のような無課金でも、同盟内で、外交官ができていて、いいと思いますが、次のアプデで直してほしいのは、同盟の、友好を、3から6位にして欲しく、軍事通行権などで、ここは、この同盟だけしか通れないみたいなことができるといいかなーと思います。(★5)(22/7/22)
日本版開始当初からプレイし続けていますが、他の類似ゲームと比べると課金圧はかなり緩いと思います。正直、月額課金(1000円程)していればプレイに支障はありません。完全無課金だとさすがに厳しいですが、ついていけない程ではありません。まあそこは商売なんで差はあって当然でしょう。 このゲームで活躍する手段は、ズバリいかにアクティブに活動するか、です。それに尽きます。 確かにガチャしまくりで強い部隊を作っている人には、正面から戦っても勝てません。 ならば正面から戦わなければいい。 このゲームは部隊の行動制限が割と厳しく、どんなに強い部隊でも引っ掻き回せばすぐ動けなくなります。動きたくても動けない廃課金部隊の目の前を、ニヤニヤしながら通り過ぎてやれば良いのです。 もちろん相手も人間なので、いつもそう上手くはいきません。そこはやり方次第。 私自身も微課金勢ですが、トップクラスの同盟の幹部をしてます。一軍二軍の部隊がどうにか通用するかな…程度で、あとはまともに戦っても蹴散らされます。だからこそ頭を使って戦う、それでも勝てないなら声を出し仲間に協力を求め、強い人に来てもらう。 他力本願みたいですが、そこの戦局で勝てば戦争は有利になります。そういうのは声を出さないと出来ません。そういうことが出来る人はトップ同盟でも大変重宝されます。 ネットゲームをしたことがある人ならわかると思いますが、課金をガッツリしていて強くても、基本無言の人が多いですから。 あとは強い同盟に所属しましょう。戦争ゲームなので勝ち負けはありますが、負けているからといって人が集まらないような同盟はダメです。自分が高アクティブなら、同じアクティブが集まっている同盟に行きましょう。 課金額は関係ありません。非常に強い同盟でも、アクティブさが一番大事ですから、喜んで迎えてくれますよ。(★5)(22/7/22)
微課金でも十分遊べる。 結局は課金、とかの類のコメントはこのゲームの遊び方の幅を知らないだけ。確かに課金したら、テンプレ編成が組み易くなる分だけ、戦闘部隊は強くなる、がこのゲームはそれだけじゃない。バトルで勝ちたいだけなら、どのゲームでも課金したユーザーに有利になる。そんなの当たり前。 それ以上に運営チームが課金=売上と、ゲームバランスの維持、この2点のバランスの両立を目指している。 売上がなくては運営は立ち行かない。 ゲームバランスの維持があるから、多くのユーザーが継続して課金する。 そうなるように、私たちユーザーがどうやったら楽しめるかをあの手この手で模索し続けている。 他のゲームによくある、廃課金の棲家にならずに盛況だ。 新しく今から始めても、既に1年間遊んだ成長したユーザーと戦うわけではない。一つの鯖には、課金額以外同じ条件でのアカウント同士の勝負。 長年のストラテジーゲームのファンが言うのだから間違いない。(★5)(22/7/15)
とても楽しいです!めちゃくちゃ楽しいです! ですが、アプデする度、シーズン変わる度にどんどん課金者が有利になシステムになっていくのがちょっと納得いかないです(★5)(22/7/13)
cmはあまり信じないで、とりあえずやってみよう、課金しなくてもガチャ引けるし結構勝てる。初めは戦った人と仲良くなっていけば色々学べます。(★5)(22/7/6)
30年前の三国志と比べるのもあれですけど、人材の適性や成長度とかが分かりやすくなってます。あと足りないのは、出始め頃の大航海時代のようなロマンかな?(★5)(22/7/1)
課金している人も課金していない人も平等に楽しめて配布が多いから飽きない(★5)(22/6/19)
素晴らしいUIで非常にやりやすいですね! ハマり過ぎて私は頭痛に悩む事になってしまいました。 やり込みすぎには注意ですー(★5)(22/6/15)
一般的にURの武将が強いのは当たり前で、普通はRの武将では勝てませんが。 武将の強さより、残りの兵数や、部隊・戦法の相性が、 戦闘結果に大きく反映するのがこのゲームの面白いところだと思います。 廃課金してURの武将そろえるだけでは勝てないので、頭使わない人には向かないかな。(★5)(22/5/25)
この三国志は,面白いけど、課金で差ができるので本気でやる人にオススメします。あと頑張ってやってると時間が凄い減ります。それも良いよ!という人にオススメします。(★5)(22/5/21)
サイコーです 課金しなくても強くなれるし初心者でもすぐに金武将をゲットできます(★5)(22/5/21)
サーバーs193の荊楚(けいそ)には来ない方がいい千里の道って同盟がつまらなくしてる(★5)(22/5/11)
これはレビューというより 運営さん(コーエーさん)に対する質問なので レビューを見て 遊ぶかどうか考えている最中の方は 無視してください ゲームを立ち上げ サーバーを選択し 画面右下にある詳細→システムで 辿り着ける設定画面に 夜間モードというものがあるのですが 実際にどのような機能なのかを 教えていただきたいです(★5)(22/5/8)
僕はシーズン1から楽しめました。微課金勢です。 まず初心者の方は同盟には必ず入る必要があると思います。同盟によって楽しめるか楽しめないかが決まると思います。 ガチャの仕様は無課金でも微課金でもそれなりに星5は手に入ると思います。 重課金者との差はそこまで感じることなくプレイできている印象です。(★5)(22/5/7)
基本的にはとても面白いが、大同盟以外の人は、 楽しめない傾向にある気がする(★5)(22/4/26)
1日2回ログインして充分楽しめるんだけど、一日中ガンガンはできない、、😱(★5)(22/4/26)
シミュレーション、ストラテージー系のゲームとしては完成度がとても高いと思います。 CMのよーわからん情報は50%正解、90%例の如く適当で(あれ140%?)すが、 予想以上に楽しかった (在宅勤務の片手間にできるのでそれもいい笑)(★5)(22/4/19)
他のレビューで見かける兎に角課金正義みたいなコメントが多いですが、結局は数です。シーズンが進んでいくごとに無課金プレイヤーでも1部隊程度はテンプレに近い部隊を組むことができます。(毎日ログイン、1〜3時間程度INしているてい)そーなってくると廃課金10人よりも無課金50人の方が強く戦争で勝つことができます。無課金でも勝利を味わえるのです!優秀な君主の同盟に集まりいかに連携を取れるかが勝利の鍵になります。 自分はシーズン1からお世話になっている同盟がありますが、コミュニケーションをしっかりとりシーズン1〜3まで勝利の象徴である洛陽占領をできています(自分は微課金です)(★5)(22/4/19)
無課金でも一部隊だけ強くすれば課金者の一部隊には勝てますよ(1軍とは言ってない)。そうしていくうちに2部隊くらいはできます。(★5)(22/4/19)
本当に神ゲーー。 FPSとか、たまに飽きた時にできる。 課金しない無課金勢で強い人たくさんいるし、三国志の事前知識もいらない。 本当に五つ星ゲーム。(★5)(22/4/8)
じっくりコツコツやるタイプのゲームになっていて、他のゲームに比べて比較的課金による強さが控えめなのでかなり良いと思います。 無課金者は半額と無料以外は引かない!ここさえ守ればそこそこの枚数の星5引けます!(★5)(22/4/6)
細かいところまですみずみに再現されており、勉強もできる万能型だと思いました(★5)(22/4/6)
めちゃくちゃ楽しいです、ただ深夜の10分はながすぎです…私も深夜に帰ってするので10分は長いですね、是非改良を、夜の人達のためにも(★5)(22/4/5)
ブラウザ三国志を思い出して懐かしくなりました。 微課金でも十分遊べてます。(★5)(22/3/31)
このゲームはたしかに多少の戦略要素があります。 しかしそれは'多少'であり十分といえるほどの事はないに等しいと言えます。 士気がどうとか言ってますが強い部隊揃えればなんとかなっちゃいます。  なので山に'潜む'とか敵部隊が近づいたら '急襲'が使えるようになって敵の士気が減って 混乱、足止めなど状態異常が付与するとかするといいと思います。  そうしないと戦略なんてどの口が叩く、どういうのが私の率直な意見です。  他にも陣形やガチャ、探訪の星5出現率上げるとかして欲しいです。  他の三国志ゲームより全然マシなゲームなのでさらに良いゲームになるようにアップデートお願いします。 追記:S2、3、PKだけで出てくる武将をS1にも出して欲しいです。(姜維とか陸遜とか) 気になった方はぜひダウンロードしてみてください。  虎穴に入らずんば虎子を得ず といいます。 多少の危険、ストレスは承知でダウンロードしてみてください。(★5)(22/3/27)
三国志真戦は、とても楽しいです。ですけども、無課金の人は、難しいと思います。私は無課金です。武将がバラバラだったりして良いのが当たんない。でもそれが面白みかもしれません。(★5)(22/3/23)
楽しいけどテストの順位が悪くてスクリーンタイム1分にされた。(^_^)2桁とか無理すぎだろ。学年の3分の1だぞぉ?対して頭がいいわけでもない僕がさぁ?あぁーやりたい。 これから遊びたいと思ってる方へ このゲームはとても楽しいです。ですがひとつ注意点としてやりすぎには注意しましょう!戦争とかになると夜おねんねしてる間に攻撃されることとかありますんで!それでずっとやってるとお目目がチーンしますよ?笑まあ楽しいんでぜひやってみてください!(★5)(22/3/8)
私は毎月の月間パスのみ買うほどの微課金ですが、編成と戦法しだいで課金組とも普通に渡り合えます。同じ兵力で少ししか削れないと言っている方は明らかに編成と戦法が良くないです。ガチャも半日に1度無料があり、天井も設定されているのでこまめに引けば定期的に星5を出すことが可能です(★5)(22/3/7)
このゲームはやり込み要素は多く、様々な成長も楽しめる。 課金についても、課金して強い武将を揃えたとしても、領地が成長しなければすぐには沢山使えないため、無課金と課金の差は少なく非常に良い構造になっていると思う。 しかしながら、結局のところ、同盟で先に進む形となるので 同盟に入らなければやることがなくなる。 入ったとしても、ほとんどの同盟は意味をなしていなくて、逆に 周りを気にしながら進めないといけないという制限になり 結果的に自分の領地をチマチマと成長させるしかやることがない。 せれは、気の遠くなるような作業で、かつ 先程、書いたように、選りすぐられた同盟以外は意味がないため ゴールの見えない、時間潰しになってしまう。 とはいえ、こうしたゲームとしてはよく出来ているとは思う。 ということで、このようなゲームで暇つぶしをされるかたは お勧めします。 ちなみに、私は少し課金しましたが、課金は必要ないと思います。 私も、これからも良い暇つぶしとしては、ログインしようと思っています。(★5)(22/2/24)
ゲーム自体は楽しくやらせてもらってます。 しかし、ユーザー名登録時にフルネームで登録を してしまい今変更出来ず、とても困っています。 今後、 *ユーザー名 *城名変更 の機能を追加していただきたいです。(★5)(22/2/23)
それなりに良いチームに入って、それなりに城の育成を進めても、重課金者には勝ち目無し。 それに関しては、どのゲームも同じではあるけど、戦争って攻防がマンネリ化させる。 同じ地点を攻めて守って繰り返し。 進展が全く無い。 序盤は何となく参戦していても、中盤からやる気がなくなる。 進展を考え、内部での裏切りも考えたけど、それすら面倒に感じるプレイヤー同士の「紳士協定」 戦争ゲームで紳士協定とはこれ如何に。 それが影響してか、顔文字が気持ち悪いのか、他のプレイヤーのチャットも気持ちが悪い。(★5)(22/2/22)
基本的には面白いけど、やっぱり廃課金プレイヤーにはどうやっても勝てないし、ガチャの排出率はめちゃ低い やるなら無課金の方がいい。沼ったらすぐお金吹っ飛ぶ。ゲーム性や戦法で強化するといった内容は面白いから星5(★5)(22/2/20)
半年以上このゲームをプレーしての感想ですが、総合的に見るとかなりよく出来てるゲームではないかと思います! 良い点、悪い点いくつかありますのでそれぞれお伝えしようかと。 まず、ユーザー間のコミュニケーションの多さ、ゲーム内でのその重要性は個人的に最も評価しているところです。戦争のみでなく外交でも活躍の場があるのはこのゲームならではの魅力です。  また、武将(キャラクター)や戦法(スキル)によって無数の組み合わせ方がある中、攻略サイトを参考にしつつ、ゲーム内の仲間と相談しながら自分が作れる中で最適の編成を探していくのも大きな楽しみです。そうして苦労して練り上げた部隊が重課金者の部隊を蹴散らすのを見て同盟チャットに歓声があがることもしばしば。  広告でも謳っているように地形的な要素も多分にあると言っていいでしょう。ただ、城を狙ったところに置くのは少なくとも初めのうちでは容易でないのでご用心。  先程少し触れたところでもありますが、無料ガチャ、半額ガチャを引く一定の機会があるので無課金、微課金と重課金の差が大きくなりすぎないのもよくできています。(ただし、とてつもない金額をつぎ込む超廃課金は基本勝てないので仲間と束になってかかります笑)  他方で、改善点もいくつかあります。これは私がこのゲームを引退したきっかけでもあるのですが、オープンワールドのゲームということもあり、現実の時間をかなり拘束されます。「重課金より高イン率」というようにインできる時間の長さで実質的な戦力はかなり変わってきます。特に毎シーズン初期の育成段階はプレイ時間がそのままそのシーズンの強さに繋がると言っても過言ではないので、忙しい方は付き合い方をよく考えなければいけません。もちろん多くの同盟では「ゲームよりリアルが大事だ!」というスタンスで運営されてるのでインできなくてもそこまで気に病む必要はありませんが、やはり時間をかけるだけ楽しめるゲームなのは確かです。  グラフィックに関してももう少し改善の余地があるかと思いますが、アップデートで以前より綺麗になりましたし、普段そこまで気になることではありません。  あと運営さんへの要望としては、他シーズンの武将をもう少し入手しやすい環境にして欲しいと思います。限定ガチャが終わってから急に必要になる(テンプレのピースに必要になる)こともありますので、そのような機会を確保していただければwin-winだったはずです! 裏を返せばリアルの時間を拘束されてでもやりたいと思ってしまうゲームです!自分の生活との兼ね合いを考えながらみなさんにも楽しんでいただきたいオススメのゲームです!(★5)(22/2/15)
5連金珠ガチャを引く前に確認画面を出して欲しいです。誤タップで1000近くの金珠が無くなるのはツラいです…(★5)(22/2/14)
初心者でも時間かけてコツコツやっていけば、ある程度強くなれます!無課金でも充分にやれるとは思いますが、時間が凄くかかるので時間かけたくない方は課金をオススメします。ガチャに関しては凄くいいと思います!12時間で1回無料で引けるし、5回引いたら1回は良将(他のゲームで言う2番目にレア)以上確定なので無課金でも結構強くなれます! ちょっと残念な所を言うと、初心者の時何すればいいかあんまり分かんないってことです。 結構難しいけどめちゃくちゃ楽しいです!!(★5)(22/2/14)
高評価は中華の大道芸サクラが横行しているので、全く役に立ちません。 低評価こそ始めるかどうか…続けるかどうか…の判断材料に一番良いと感じました。このゲームを否定したいわけでは無いですが、どこまで行っても所詮は中華です。後に待っている結構な課金額は頭に入れておきましょう。後は他の低評価レビューを見て自分に合うかどうかを判断して始めましょう。結構課金したから面白いもんだ…という心理的詐欺に引っかからない様に!後は時間の無駄にならない様慎重に決めて下さいm(_ _)m(★5)(22/2/10)
一日中張り付けないと無理かつ序盤から廃課金の名将獲得が流れ続けるのでモチベ維持が無理 どんなに頑張っても上記の人間には太刀打ち出来ないことはわかる人がプレイして(ちなみに移住する元から武将資産たくさんの人達も押し寄せるのでそこもね)(★3)(24/6/12)
面白く、一番長く続いたゲーム無課金でもテンプレ作れるので良いと思った。復帰制度は良くない(★4)(24/4/8)
まず前提として無課金は論外です。 自分は微課金で2年近くやってますが、十分楽しめています。ただ廃課金の人などには勝てないです。(★3)(24/3/19)
久々の知能必須のやり込めるゲーム。 当初は巷に溢れるサーバー乱立詐欺かとは思ったが、期間区切りのシーズン統合型は上手。 2023年に改悪がされ、休眠アカウントが若いサーバーへ移籍する事ができる事により、シーズン2の戦場は重課金者が完全に蹂躙する事に。 シーズン1で楽しく編成してきた部隊が虚しく散っていく。 ゲーム内容は自分勝手な同盟員が多いと勝てない仕組み。統率力のある同盟幹部と、指示を理解する同盟員が必須。その為同盟盟主の能力を直ぐに判断する事が必要。 報酬目当てにポンコツが同盟を作る事が多いのでそれで多数のプレイヤーが路頭に迷う。 不満は多いが三国志好きならお勧め。中華がここまでやり込めるものを作った事には驚いた(★4)(24/3/8)
ゲームの広告では戦略で全てが変わると言っていますが戦略は二の次です このゲームはいかにログインができ領土を増やし成長できるかです。 正直1時間でも放置したら他の人に必ず負けます 軍隊量も資源量も全て差をつけられて、一生縮められることのない溝ができます。 この状態ではなんの活躍もできないので諦めて他のマッチに行った方がいいです。(★3)(24/3/4)
最初はこうゆう戦国系のゲームはどれも同じと思ってましたが真戦は昔の武将や武家なども知れて毎日1回無料でガチャも引け自分通りの戦術や戦隊を作って自由にでき頭も良く使うので頭の回転が良くなったりもし自分がここにいればこうしてるなとかをゲームで動かせて楽しいです笑 ぜひ皆さんもやってみて欲しいです幅が広がると思います👍(★4)(24/2/17)
まだ始めたばかりで体験していないコンテンツもありますが、いまのところ不満点は一切無いですし、ユーザーの需要に応えられていると思います。(★4)(24/2/8)
課金した垢には星5が来なく 無課金の垢には星5がくる不思議なガチャ´ー` )ノ ガチャ運がおかしいのか 運営の陰謀か( 'ω' )(★3)(24/1/28)
最初はよくわからなかったけどTodoリストみたいなのをこなしていってたら資源とか部隊編成とかについてわかってきました。でも同盟に入りたいのに近くの同盟に申請を拒否されてるみたいで悲しいです。(★4)(24/1/26)
課金しなくても全然遊べる。 鯖の盟主らは大体経験者で、色々教えてくれるので初心者も安心してできる。 自分が育てた部隊で敵に勝った時は達成感を感じられる。 ログイン率が高くないと、周りに置いていかれがち。 シーズンが進むにつれて、周りに真戦仲間が増えて、めっちゃくちゃ楽しくなる😆 シーズン1とかは、中華勢が日本の鯖に来て日本人いじめてる 初心者狩りをするプレイヤーも多数いる。個チャをしても無視してくる。 シーズン1は甘寧太史慈程普で組める、「甘太程」と、劉備関羽張飛で組める「桃園盾」が強くて太刀打ちできない(´;ω;`) ガチャで星5出た時はめっちゃ嬉しい(#^.^#) 同盟で初心者の方が幹部になるのはオススメできません、何故なら、リアル(私生活)にめっちゃ影響するからで、幹部は強いandイン率高いみたいなイメージ着いちゃってるので楽しむにはまずどこか同盟入って、一般のプレイヤーとして攻城や戦闘をしていくといいと思います。 私は楽しいので5個アカウント作ってやってます笑。サブアカウントを作れると、色々な面で有利だと思う。 年齢層は結構バラツキがある気がする。学生は少ない。どの鯖にもおしゃべりを求めて真戦をしてる、チャット大好きおじさんがいるw まあ楽しいので経験者に色々教えて貰いながらプレイしていけばいいと思います。皆さんの真戦ライフに幸あれ。運営さん星5くれ(੭ ›ω‹ )੭(★4)(24/1/18)
S13までプレイしました。武将と戦法の組み合わせを考えるのは楽しく、長い間プレイできました。 ただ、S12?あたりから始まった陣営戦なるもののゲームバランスが非常に悪かったです。陣営戦は2つの陣営に自動的に振り分けられるのですが、敵陣営と味方陣営の戦力差がありすぎて、シーズン開始から2週間ほどで勝敗はほぼ決してしまい、そこから数ヶ月ただただ弱いものいじめを受け続けるようなことが数シーズン続いたので引退することにしました。 戦力を均等に分配できないのであれば、断然もとのシステムの方がよかったです。(★3)(24/1/4)
まず、新規鯖では過疎っていて復帰勢や課金勢、廃課金勢が無双してる状態です。 こんな状態中、初心者の人とか知識とかないから勝てないし、無課金勢とか戦法とか課金勢や復帰勢と比べると戦法も少ないから良い編成も組めません、これ明らかに無課金で楽しく遊べれない状態を作ってるのは運営です。新規鯖では、初心者がこのゲームを引退している人が大勢います。結局この廃課金勢や復帰勢に勝つには課金しないといけません、どんなけ課金させたいねんww収入を得たいのはわかりますがプレイヤーを大切にしないと競技性も薄れます。 そして民度の低さです。全チャでの他同盟を煽るようなこと、下ネタをいう奴もいます。 こんな状態で楽しくできますか?ストレスしかたまりません😫 そして放浪軍ていう、ものを追加したのはよかったけど結局戦いで負けた同盟が、放浪になって勝った同盟をボコし結局破滅に追い込みます。こんなゲーム性やと、ストレスしかたまりません😰(★4)(23/12/1)
私は今iPhone6で遊ばせていただいています このゲームはとても面白いんですが 始めた頃と違ってかなりゲームが落ちやすくなりました。 原因はアップデートだと思います。 改善されるのをお待ちしてます(★3)(23/11/16)
少しの間やらせて頂きましたが 知識があればある程楽しいな!と思いました。 自分はそこそこって所なので この武将はこう育てれば...!って時が 1番楽しいなー!って思いましたね! ですがやはり知識も少なめなので、 任務で調べないと進められないなぁって所などがあった所が少し手間がかかるなぁ、 とは思いました。 ですが一日1回の無料のやつ等があって モチベも保てて楽しかったので星4評価に致しました!🙌(★4)(23/11/11)
こういうゲームってだいたい面白くないと思っていたけど、無課金でも全然楽しめた ガチャもそこそこ強いのでるし、ずっとプレイしていく事に強くなれる。 グラフィックも綺麗だし様々な武将が登場するし、やればやるほどハマっていく、とても奥が深いゲーム(★4)(23/10/27)
少しこのゲームは難しくて時間もすごくかかるのが少し残念ですが色々と細かくてすごいなと思いました。(★3)(23/10/22)
ゲーム内ではやることがいっぱいあり、やり込めば楽しめるかなと思います。 コツコツとやっていければと思います。(★4)(23/10/12)
2年近く遊んでいますがゲーム自体はそこそこ面白いです。 長く遊んでいると仲の良いプレイヤー同士で時間を決めて模擬戦などをおこなったりするのですが、放浪軍という神出鬼没な廃課金ニートが現れ邪魔されることがほとんどです。 おもんな消せ(★4)(23/9/29)
幹部として150人規模の同盟運営に関わらせてもらってます。 ゲーム自体は大変面白いのですが、奪い合いのゲームなので(味方であっても限られた資源の取り合いは存在します)、どうしても不利益を被る人は出てきてしまいます。 その中でどんなに気を使い、調整しても納得せず自分の利益のみを主張する人はいます。自分の同盟員だったら手の打ちようはあっても協力関係にある同盟の盟主、幹部だったりすると最悪です。中には話が全く通じない人、理不尽な怒りをぶつけてくる人もチラホラ。 その繰り返しでだんだんゲーム自体に嫌気が差し、シーズンを重ねるごとにモチベーションの低下を感じています。 同盟運営はギスギスしたやり取りを続けてもストレスを溜めないメンタルを持った人が向いているでしょうね。 そうでない人は最初から一般メンバーとして大人しくするのが賢明です。(★4)(23/9/15)
シーズン1でどのようなゲームか理解することができた。とても面白く、考え込まれたゲームだと分かりシーズン2を楽しみにしていた。 しかし、シーズン2始まってみると明らかに部隊の質が違ういわゆる復帰勢という人たちが現れた。全く歯が立たないので、戦場で一掃されることも多い。課金額に差があるにしろ皆平等にシーズン2に移行できるかと思いきや、実際そうでは無かった。かなりモチベーションが下がった。新規の人たちはシーズン2で姿を消すだろう。 ゲーム性はとても面白い。ただ個人の戦力がかけ離れすぎると、つまらなく感じてしまうのは当然だろう。(★3)(23/9/4)
文字が多くて分かりづらいです。 でもやってるうちに楽しくなってきます。(★4)(23/8/31)
カスタマーサポートの方と事務局の方に何度もポイ活サイト側へ働きかけていただき、無事ポイントが獲得できました。 ご尽力いただきありがとうございました。 評価は変更させていただきます。 ========= 他にもたくさんいるようなので最初から集客目的でポイント渡す気がないのだと思います。 こう書くと一番下に載せるテンプレ文章だけ貼り付ける適当な返事をするのでしょうが、 ポイ活サイトに問い合わせて「ゲーム側が成果調査をしてくれないから反映できない」と言われているのだから、非はこのアプリ側にあります。 弁明するのなら成果調査を受け付けてほしい。 ゲームに関しては、全チャで気持ち悪い話題の内輪ノリだけ流れてきたり殺伐とした空気になったりして不快だった。 「恐れ入りますが、お問い合わせのイベント内容(ポイント配布)は 本ゲーム「三國志 真戦」が主催しているイベントではございませんので、 該当イベントを主催している主催側のプラットフォームにて お問い合わせいただきますようお願い申し上げます。 」(★3)(23/8/18)
最近ネットワークエラーが多くアクセスできなくなることが多い。都度スマホを再起動したりするのでゲームをする上で支障が出てます。 サーバー300超えてきたので、厳しくなってきてないか心配。 これから始める人は肝心な時にネットワークエラーでプレイできないこともあることを覚悟の上、始めてください。 ゲーム自体は同盟のメンバーに恵まれて楽しく出来てます。(★3)(23/7/20)
三国志シリーズはファミコンの時からやってたのですがゲーム機だと自分がゲームをする時以外は形勢は変わらないので、ですが真戦だと何時から攻城ありますなどあり同盟に協力していれば物資とかも手に入るので1人でゲーム機でやるよりゲームやってる感はありますね(★4)(23/6/3)
最近できたサーバで遊ばせて貰ってます。ゲーム仕様はおもしろいんですけど日が経つに連れて同盟メンバーが飽きて引退&非アクティブになっていって同盟内のチャットも2日前のログが残っている感じで萎えてきました。他の同盟も上位4位の同盟しか活発に活動しておらず過疎ってんのかなぁと感じます(★3)(23/5/7)
もう少しデータ移行を簡単にしてほしいですね レア武将をもう少し出やすくしてほしい(★3)(23/4/23)
知略を使うのは基本的に同盟の幹部ですね! 民度的なところはいいサーバーと悪いサーバー、これは運としか言いようがありません💦 廃課金自体はもちろん強いものの"微課金"であれば倒せないことはないです。ただ、編成強度であったりはかなり劣りますが 無課金はシーズン4辺りからかなり厳しいです 時間に余裕がある人はかなり重宝されるので時間が取れる人におすすめのゲームです 社畜とかも深夜帯で活躍すると喜ばれたりしますね笑 チャットがものを言うゲームになってくるのでコミュ力は結構必要です つらつら書きましたが結構、面白いゲームです!(★4)(23/4/4)
まずCMのような戦略要素はほぼありません。 待ち伏せとかは出来るのですが、それなら相手が着くまでに攻撃していた方がいいです。 それこそ廃課金がやれば脅威になるでしょが、防衛していた方がバフもついてお得です。 でも基本的にはいいゲームです。 登用は毎日無料分プラス半額分を引いていれば月3人は最高レアが当たります。 まあ狙って強い武将を集めるのは難しいですが、何回も繰り返していると集まってます。 また同盟の人数も他と比べ最大200人まで入れますので強くなくても入れる余裕があったりしますので、ちゃっかりいい報酬を貰いましょう。 もちろん戦いたいなら戦争に参加しましょう。 戦争ですが、廃課金には確かに勝てませんが、微課金くらいになら組み合わせ次第で勝てますが、シーズンが重なるごとに辛くなります。 まず2シーズンめからは主将を狙う張遼が登場します。 これのおかげで、確率で勝つしかない運ゲーが始まります。  3シーズン目は、壊滅を一ターン遅れさせる象兵が出てきます。 pkからは色々いすぎてわかりません 色々紹介しましたが、課金勢より引きにくいだけで、無理ではないので、気合いで引いてテンプレの陣形を組んで課金勢を倒しましょう。 無課金でもちゃんと遊べます!(★4)(23/3/30)
結論、そんな訳ないです。CMとは違い、圧倒的な実力差でボコボコにされます。(★3)(23/3/24)
戦国物は好きですけどちょっとコレは頭を使うしちょっとサポートなりヒントなりが少な過ぎて難しいかもしれません。(★3)(23/2/19)
公平性を謳ってるけど結局は課金力。 後半になるほど顕著です。 将棋で言うなら課金で歩を飛車・角・金などに変えられるようなもの。 同じ土俵でないと、一対一ではまず勝てないですね。 じゃあ10対1なら勝てる!かと言うとそういう状況にはまずならないでしょう。 活発な同盟に入って活発に活動が原則。 100人の活発な同盟VS100人の活発な重課金同盟 よっぽど変な行動しない限り後者が勝ちます。 快適なゲームライフを送るには後者の同盟に潜り込む事とリアルを犠牲にしながら惜しみなく働く事です。 平等と公平の違いがよくわかるゲーム。 時に平等が弱者に対してハンディキャップになる。 強い同盟に入ればより強い同盟にぶつかる。 このゲームに人生を賭けている人に勝つ事は困難。 その覚悟を持って挑みましょう。(★3)(23/2/10)
私がこのゲームをやってみて思ったことを言わせてもらいます。 ズバリ、、、 学 生 は や ら な い で です。 どういうことかというと、まずこういうゲームはだいたい最初がめっちゃ忙しいです。 真戦も同じく、ゲームをはじめたての人はボコされることがあります。 なのでずっとログインしてるぐらいじゃないといつのまにか捕虜になっていた。ということがかなりあります。 私も最初はボコされていました。 しかし、課金をしたり運が良かったりずっとログイン出来ますっていう人ならそういったこともなくなります。 しかし、学生さんはそのようなことが難しいと思いましたので最初のようなことを言わせてもらいました。 それと、1週間ログインしないとリセットされます。まぁ、1週間ログインしなかったら今までのデータは消えるってことですね。 自分はそれを1回経験しました。 結構進んでたからショックでした。 みなさんは気をつけてください。 ×まとめ× このゲームは、あまり遊べる時間が少ないのであれば難しいということです。私はこの話題について話しましたが他の方の意見も聞いた上でのプレイをお勧めします。 長文失礼しました。(★3)(23/1/30)
馬鹿ほどハマってます! でもたまに下ネタ連呼してる奴とか暴言厨とかがいます.......そして暴言厨が運営名乗ってたりします。民度の良い場所でプレイ出来たら楽しく遊べると思います(★4)(23/1/26)
楽しいです! ですが、やっぱり課金している人には無課金だと勝つことがあんまりできないです。 星5武将が出る確率がもっと上がれば満点です!(★4)(23/1/15)
友たちと一緒に新鯖に行くつもりですが、ログイン出来なかった。「本ゲームはまだお客様の所在地域でリリースしていません」って言うエラーが出た。PKシーズンに登録できるのに、なぜこんな状況となったのか?(★4)(22/11/22)
楽しくて、みんなと楽しくわいわい遊んでて楽しいけど、二つだけ不満があって徴兵が、追加する為に一回今の徴兵をキャンセルしないといけないからと、兵舎ににセット?した兵を一回組み替えようと思ったら資源に戻さなきゃいけないからですそこは単純にストレスになってますそれ以外は、楽しくやらせていただいています(★4)(22/11/20)
タイトルの通り新シーズン開始時にいかにして早くログインできるか、密集していない所に運良く布陣できるかでそのシーズンの方向性が決まります。予定がありログインが遅れるほど不利な状況となり挽回はなかなかできません。 ここを改善しない限りは引退者がポロポロと出てくるでしょうね。 微課金で楽しむ事ができる良いゲームなのですがこの点では覇道は安定して楽しむ事が出来ます。(★3)(22/11/9)
数百万課金してみたが、ガチャも発表の排出率と明らかに違う。他人の引いたレアがサーバー全体で見られるが、イベント時など出るはずの特定の武将だけ何時間も異常に出なかったりする。 同盟の皆も全然出ないと言っているので、排出率がおかしいのでは?と問い合わせたところ、問題ないの一点張り。 また、12000円課金のボタンを押したのに実際は15800円購入したことになっていて、購入して得られた内容も12000円課金と変わらないので、運営におかしいと問い合わせたが一週間経っても返金なし。 ゲームがいくら面白くてもこんな対応ではやる気がなくなるね。 しかも高評価つけないとレビューも弾かれるとかww(★4)(22/10/13)
内容は本当に面白い。資源、兵をお金で買えないという点も良い。 また、無課金でも月2万円ぐらいまでの課金ユーザーとなら全然張り合える。 しかし、長期間プレイしていると後半には 累計300万円以上課金する廃課金者がでてくる。 月々の課金していてもまったく歯が立たない。ほんとにまったくと言って良いぐらい。 何ヶ月も楽しくプレイしててこういう相手出てくるととても萎えます。味合わないとわからないかもだけど。 楽しく一緒にプレイしてた仲間達も萎え落ち萎えアンインストールでさよなら。 全てを一瞬で奪われるようなこの気持ち。 ただ、いうまでもなく廃課金者が真戦を支えてます。 デベロッパ回答がきたので追記 回答の内容は8ヶ月もプレイしたら分かりきってることです。 なぜ300万円も課金するプレイヤーが出てくるのか。 それは課金すればするほどあからさまに武将が強くなるからですね。 無課金でも2、30万円課金してるプレイヤーといい勝負ができる点は本当に素晴らしいとおもいますが、 武将ランクアップとかもう少し制限しませんか? 最近武将画像機能という廃課金者がさらに強くなる機能でましたが これからもまだCMと逆行して課金要素増やしますか?(★3)(22/10/12)
この手のゲームで無課金 微課金の人が1番悩む重課金者からの資源略奪が無いので重課金者に粘着などされないのはありがたい もちろん課金で力の差は出ますが1つの同盟に重課金者が集まり他の同盟には全く居ないって事にならない限りは大丈夫です その為に同盟間での外交が重要になります ガチャは12時間弱で一回無料が引けます 課金要素は武将ガチャと建築の時短がメインで 建築レベル高くても金銭20で固定なのもありがたいです 他のゲームでは建築レベル上がると必要な時短アイテムも増えるってシステムが多かったです ガチャはゲーム内で貯まっていく銅銭で引けるのと建築で探訪機能を解放すると1日20回引ける探訪もあり探訪からは低確率ですが星5武将も当たる事があります ソロ農民プレーは必ず行き詰まるので不可能ってかやる事無くなるのでお勧めできないかな(★3)(22/10/9)
細かいところへの不満はあるが概ね出来はいいと思います。 コーエー監修というが強い。 最大の不満はガチャのテーブルが確実に設定されてる(人によって排出率が異なる)だろうなということです。 面白いが死ぬほど金と時間がかかる 金持ちニートになって満喫したいゲームですね(★4)(22/10/1)
かれこれ半年以上プレイしてます。 無課金ですが同盟の役に立つことはできますし 同盟員との交流はとても楽しいです。 ただ「課金しなくても計略で勝てる」 というのは少し疑問ですね。 兵種相性など活かせば勝てるかもしれませんが 廃課金者にはやはり差が出ます。 建築物なども丸見えで待ち伏せというのも 理に敵いません。 ガチャを11.30時間で無料、半額を回せるのも 良いです。ただCMでそんなこというと台無しですね(★4)(22/9/29)
シーズン6終盤までやっての再評価です。 シーズン1から数万課金しましたが結局他の戦略ゲームと同じで特定の強い武将を重ねていくゲームですユーチューブなどにも上がってますが10万円課金したぐらいでは時々勝つぐらいの部隊が出来るだけで50万 100万の部隊には完封されてしまいます当たり外れもありますがまず欲しい武将の当たる確率は低いように感じます完凸部隊を作るのに200万ぐらいはかかります。戦略性が通用するのは同じレベルの部隊だけですあと同盟の当たり外れもあります悪い同盟でしたら強い部隊を持ってないと相手にもされませんcmが色々うたっていますが結局は普通の課金ゲームです。(★3)(22/8/27)
まず本ゲームのCMで最近見かける赤壁の戦いですが、新規で始めるプレイヤーは4つのシーズンを経由する必要があるため、数ヶ月の間はその「赤壁の戦い」を体験する事は出来ません。 まぁ、シーズン2とか3から途中参戦する事は出来ますが、よほど課金者でない限りは武将とかが揃わなかったり、人脈がなかったりでそこまで楽しむ事が出来ないと思います。 ここからがこのゲームでの感想になりますが、まず、「地形を活かした戦術」っていうのは95%くらい嘘です。『櫓や柵で退路を塞ぐ』という戦術も、そもそもそれらの建築物を建てるのに数時間掛かりますし、折角建てた建築物も敵から丸見えなので広告通りには行きません。 というか、地形も何も、敵の進軍経路を調べてそこで待ち伏せする、というので事足ります。 このゲームでは基本的に移動する毎に「士気」というものが下がり、これが下がると戦闘にかなり悪影響が出るので、その士気が低下した状態を狙って待ち伏せ〜という戦法を使う事で格上の相手にも勝つ事ができます。広告ではそういうのを紹介してもらいたいですね(^^;; あとは「課金した所で強くなれるとは限らない」という謳い文句についてですが、私の経験から言うと、これは正しいです。(廃課金者は除きますが) 私自身、PKシーズン(S4)まで無課金でプレイしていましたが、「天下槍」や「桃園盾」、「司馬懿盾」や「賈詡三勢」などに代表される『テンプレ編成』と呼ばれる(基本的に課金勢しか組めない)強い編成に対して、それらの編成を倒す事に特化した編成を組む事で何度も勝利を納めています。 【例】 全シーズンにおいて活躍している桃園盾(劉備・関羽・張飛を使った編成)という編成に対しては、私は程昱と夏侯惇を持っていたので、まず兵種相性(騎兵は盾兵に強い)で有利をとります。 桃園盾の強みの一つに劉備の固有戦法「仁徳載世」と「陥陣営」による回復があるので、程昱の固有戦法である「十面埋伏」の回復無効効果でこれを防ぎ、更に「白眉」で十面埋伏の発動率を上げます。 また、関羽や張飛の強力な兵刃ダメージ攻撃に対しては夏侯惇に「千里馳援」を学習させダメージを分担する事で味方全体の被ダメを抑え、夏侯惇の固有戦法「剛毅不屈」でカウンターを与える事で被害を抑えつつダメージを稼げます。 こんな感じに創意工夫する事で課金者相手にも勝利する事が出来ます(私はあと1人趙雲や郭嘉を編成する事で桃園盾に対しては5割くらいで勝ててます) 話は変わりますが、私は最近このゲームにログインできていません。 というのは、このゲームで1番難しいのは戦術でも資源集めでもなく、同盟の管理であるという事です。 本ゲームの性質上、同盟を作り、それに加入する事は必須条件なのですが、その同盟には盟主や副盟主、指揮官や外交官などの役職があり、それぞれの役職に適した人が配置されます。 主な仕事は同盟の運営について。 攻城を指揮したり、相手同盟と交渉して戦況を有利に運んだり、戦略上の命令を出したり、その仕事は多岐に渡るのですが、、、、、 一言で言うなら『ストレスが溜まる』 マナーの悪い人が居たり、同盟員が思うように動いてくれなかったり。大規模同盟になると200人くらいの人が加入しているのですが、全員が全員まともな人な訳は無いんですよね、、、、、 基本的にこのゲームに集中できる人じゃ無いとその役職は務まりません(刻々と戦況が変わるので)から、私みたいに学生だったりすると授業中に大きく戦況が変わったりして付いていくのに一苦労したりします。私は大規模同盟の外交官をしていた事で、特に人との関わりと、それに付随する問題も多かったおかげで次第にストレスが溜まってログインしなくなりました。 誤解を招きかねないので言っておきますが、このゲームは普通に良いゲームです。大型同盟の一般プレイヤーとして遊ぶ分には全く問題ないと思います。 が、もし同盟内の重要な立ち位置に居る、もしくは居たいと思う方は気をつけてほしいと思います。日常の疲れを癒すためにゲームをしてるのにそのゲームでストレスを溜めてるんじゃ本末転倒ですからね、、、、、(^^;; 長文申し訳ありません。 これから始める方や既にプレイしている方の参考になれば幸いです^ ^(★4)(22/8/22)
私は、月に10万程度課金していた中層プレーヤー? で、サーバー内の次点の同盟で、上に立ち向かうスタイルで楽しんでおりました。 呂布など、他ゲームでは強い武将も、テンプレ次第ではサラッと倒せますし、負けます。そんな所が面白いです。あとは、仲間との繋がり。オフ会やろうかというレベルまで仲良くなります。 課金については、すればするほど「強くなる」のは 事実ですが、無課金でもある程度戦力は整いますし、微課金なら同盟内で官職も得る事ができると思います。 このゲームの問題点 1、リアルの時間を拘束されます。 私の場合は、幼子もおりましたので本当に厳しい環境下でした。専念できる方でないとオススメできません。「深夜マラソン」なる移動もあります。参加は任意ですが、同盟内で地位を確立したい方は必須。 2、自分が使いたい武将を手に入れても、テンプレに沿わないと中々勝てない事象がおきます。 3、これが最大。私が辞めた理由。「裏切り」相対する同盟の裏切りが多々あります。これは三国志ゲームにはつきものですが、結構辛い物があります。 例えば、個チャ、グループチャットで話した内容をスクショして、Discordなどに晒して他同盟を煽るなど かなり荒廃したサーバーもあります。 私は1stシーズンで「師」と仰いでいた方が2ndシーズンでいきなり「敵意むき出し」。これはさすがに睡眠時間も削ってプレーしたゲームだけに堪えました。 総括すると、どのゲームも「ほどほど」に楽しむのがベストです。笑い(★3)(22/8/9)
初めに一言。面白いのは事実です。 ただしこのゲームは理解度と知識量がモノをいうゲームなので、 しっかり時間をかけてルールや仕組みを理解しないと、 サーバー内上位は厳しいでしょう。 ハマる方はとことんハマると思います(★4)(22/7/31)
シーズンだとかサーバーが変わるたびにチュートリアルがある。スキップできればいいけどスキップもさせてくれないからめんどい。けど、中身は面白い(★4)(22/7/13)
CMだと智略で勝つ!とか言いますけど嘘です。全く無いとは言いませんが、ほぼ無いと思ってください。どうやって勝つのか?課金とプレイ時間です。 ジャンケンで例えると、無課金微課金レベルだとグーしか出せません。課金する人はグーチョキパーを持ってて、グーとチョキにも勝てて、パーと引き分けにできるグーが出せるみたいな感じです。 あまり課金しない人は上位同盟に入って乞食として生きながら、上位勢が気持ちよく戦えるように下働きをするのが仕事です。 運営推しの智略ですが、スマホゲーで深いゲームを作る事は不可能なので既にテンプレがたくさんある世界です。専門用語が飛び交い何をするか決まってる世界でCM見て来た初心者なんてもうゴミです。 では何故星3なのか?それはこのゲームがこの手のゲームの中で1番まともだからですね。上の例で言うと、頑張ればグーは出せるんですよ。他の似たゲームはグーすらだせません。スマホゲーのストラテジーをやりたいならこれが一番良いと思います。(★3)(22/7/5)
無課金で1週間プレイしてみましたが、初心者には少し敷居が高く感じました 武将を集め軍を強くしていき領土を広げていくというコンセプトは理解できましたが軌道に乗るまでにのめり込む要素が今のところ感じられなかったです 課金額で戦力がかなり大きく変わりそうなのも懸念点です(★3)(22/6/29)
今までの最大レベルはレベル50ですがみんながもっと楽しめるようにレベル100まで上げてください。よろしくお願いします。(★3)(22/6/25)
私は、非課金で楽しんでます。 AIがどうのこうの言ってる人もいるけど、そんな人は、飽きて辞めていくので放置しましょう。 AIよりも仲間と協力し合えば、廃課金者も倒せる。 仲間と協力すれば、楽しい。 人間社会の構図と似ていて、廃課金者のヤバイ奴もいれば、廃課金者でも良い人はいる。 非課金で強い人もいれば、弱い人もいる。 努力次第でどうにでもなる。 努力と努力の方向性を間違えなければ、非課金でも強くなれる。 逆に廃課金者でも方向性を間違ってる弱い人もいる。 まあ、結論、私は仲間に恵まれ、非課金で楽しめている良いゲーム。 残念な点は、残念な人もいる。 ゲームに問題はないが、民度の低い人、どうにかなんないかなぁって事で、星マイナス1。 ゲームに問題は無い。(★4)(22/6/16)
シーズン5,6あたりになると微課金でも、ある程度武将と戦法(スキルみたいなもの)がそろい、重課金者にも勝てることもあるようになります。真っ赤な部隊(重課金者のこと)に勝てたときはテンションあがります。 地形ははっきり言って無意味です。せめて、背後とかから攻められたら優劣があるとかあればいいんですが。(★4)(22/6/15)
広告とかでは知恵とか策とか頭使わなきゃなのかなぁと思っていたら案外そうでもなかったです。 スポーン場所はランダムなのに広告では決めた場所にスポーンできますよ感がありすぎて広告詐欺ですよ。 あと占領とかの待ち時間長すぎだったりします。 それ以外は完璧だと思います。 ゲーム制はバッチリだと思います。 ガイドさんもいるので困った時は聞けますし、 ガチャとかも5回でレアキャラ確定なのも優しいです。(★4)(22/6/15)
CMの謳い文句の知略を活かしては確かにそこまでない。ただ無課金・微課金は廃課金に手も足もでないわけではない。ぼちぼちの武将でも相性とかスキルによっては廃課金とも渡り合えたりもする。 超絶廃課金が数人いたところで戦局を変えるのも困難。 廃課金10人と無課金・微課金30人が同程度かな? 無課金は〜とかたらたら文句書いてるやつはライキンとかWARとかやってみたらいい。 廃課金にはそれこそ手も足もでないし超絶廃課金1人で戦局も変わるゲームしてからコメントしなさい。(★4)(22/6/13)
このゲームは3ヶ月程度でサーバーリセットされその時に新しいコンテンツが追加されるシステムです。 最初の3ヶ月は低レアでも活用方法があり、ガチャも1日2回無料と2回半額で引けそこまでお金をかけなくても戦っていけます。 しかし新しいコンテンツが追加されるほど、課金者優遇のコンテンツが多くなり、複数人で課金者に挑んでも勝てなくなっていきます。 気になる人は最初の3ヶ月遊ぶならいいかもしれません。(★3)(22/6/11)
しばらくプレイしての感想ですがちょっと子供っぽい人が多いかなと。 チャットでの下ネタや煽り合いが結構頻繁にあります。 これらに寛容になれるなら普通にプレイしている分は楽しいのでおすすめします。(★4)(22/6/2)
タイトルの通りゲームの出来は悪くないです。 ただ、このゲームを新しく始めるのはお勧めしません。 今の新しいサーバーで始める人のうち半分以上は経験者のサブアカウントです。 まずこの時点で経験があって効率よくプレイできる経験者と比べ、新規は大幅に不利です。 さらにこの手の人たちは新規の方のモチベーションなど気にすることなく「サブだから適当にやります笑」等の発言を平気でします。 そして経験者同士でどんどん会話を進めるので初心者は置いてけぼりです。 さらに同盟の戦局が悪くなるとサブ垢なのですぐに投げ出します。 以上のことから、新規には非常にお勧めしづらい状況にこのゲームは陥っています。 これは憶測ですが、メイン垢で勝てなくなったからサブに来て初心者狩で楽しもうという思考の連中の集まりなのでチャットでの煽りや荒らしも日常茶飯事です。(★3)(22/6/1)
s5進行中ですが、戦報→戦闘再生→元画面に戻ると自城、キャラなど非表示になったり、城が消えて占領済マスのみの表示になります。直しかたは、再起動によるので、ご確認ください。(★4)(22/5/30)
このゲームは課金しなくても十分すぎるほど高いクオリティで楽しむことが出来るので、このゲームが気になった人は始めてみて下さい。(★3)(22/5/25)
三國志全然詳しくないけど、楽しめていいなと思いました! 最初は何からやっていいのか分からなかったけど、やっていくうちに面白くなってきました! でも、続けてやるには課金が必要そうなので、課金しなくてももっと楽しめるといいなと思いました。(★3)(22/5/24)
他のゲームをしていて広告で出てきたので気になって遊び始めました。 ゲームシステムとしては昔からよく見るものです。 ガチャで武将を集めて部隊を編成して領地を取り合う。 コーエーだから、沢山の武将が出てくるので遊べています。 武将を始め沢山の情報をリスト化し整理しなければいけませんが、その並び替えルールが意味不明です。 名前でソートしても何か別の列が優先される。 フィルター機能は全項目削除があるがフィルター不要の項目は全てチェックしないといけない。(例えば陣営「蜀」の武将だけ選ぼうとしたら他の項目は全てチェックしないといけない。 レア度のチェックが全て外れていたら…当然結果ぎ0件) データが大事ですからね!画面に沢山情報を詰め込んでいます。 そのせいでiPhoneSEでは文字が小さくて操作が大変。 もう少し考えて欲しいですね。(★3)(22/5/21)
このゲームは課金よりもプレイ時間が重要です、なので微課金でも十分たのしめます。その反面、時間をかけないと強くなれないので気軽にやろうと思っている方は楽しめないかもです。いつ誰が攻めてくるかわからないのでゲームをしていない時間でも気にしてしまうためかなりストレスがかかります。 とにかく、このゲームは本当にやらない方がいい。優しい人もいるがそれ以上に戦争ゲームに染まった冷徹な奴等もいるのでそういう人達と出会った時はもう泥沼です(★4)(22/5/17)
三国志真戦は、ゲーム的にはとても面白いのですが、埠頭など、どこの誰の土地かわからないまま占領してしまうと、他プレイヤーとすぐ関係が悪化し、自分の城が攻め落とされてしまいます。  もっと酷いともう何も出来ず再度最初からやるなんて事もあります。実際私は何も知らずに他の同盟の土地に足を踏み入れたら、完膚なきまでボコボコにされました…(★4)(22/5/11)
まず初めにキャラが選べて良いと思います! ログインボーナスも豊富でプレイしてて飽きないです!(★3)(22/5/10)
非課金微課金は重課金に勝てないとか当たり前やろw ゲームに対する温度差があるのに勝てる仕様にしろって言う方がおかしいです。 ただし、月額パックのみの課金や、シーズン開始でリセットされる課金ではゲーム内通貨が1度だけ倍になるタイミングの課金だけでもかなり遊べます。 そもそもいい大人がタダでこんなゲームを遊ぼうとする乞食根性の方がおかしい。 遊びたかったら金払って運営が潤い良いサービスを提供させる、これが正常な流れです。なんで文句しか言わない無課金者の為に運営がタダ働きしなきゃならんのだ?ww リアルに言うと月に10万~課金したらそれで十分戦力になるし、逆にそれ以上やって部隊を強化しても運次第でそこそこ課金の人に負けたりする運要素があるので面白いと思う。 それくらいは大人の楽しみ方として遊び代払ってもいいくらいの完成度はあると思う。(★4)(22/4/16)
他同盟に入ってもなんの魅力もないため任務すら完了できない状況に飽きてくる! 1人でのんびりやる人はこのゲームはやめた方が良いですね!ならせめて賊を主城の周りに増やし、なおかつ任務全部達成出来るような環境にして欲しい!(★3)(22/4/2)
三国志やってる感じがあるし同盟で1つになって頑張るのは結構楽しい。 だけど改善して欲しいものもある 1、CMを変えて欲しい   そこら辺と同じ中華ゲーみたいなCMで少しク◯ゲー臭がしてしまう。勿体ない 2、水軍   蔡瑁とかの水軍の武将が出てこないのは悲しいし、赤壁の再現ができないのが残念。 3、予約侵攻   リアルの用事で攻城戦に参加できないことがあって申し訳ない。 此処まで書いたが本当にいいゲーム(課金勢に攻撃されなかったら)なので運営さん頑張っていださい!(★4)(22/3/29)
課金はありますし、地の利を活かしても格上には勝ちにくいですしヤグラもいっぱい立てれないので広告どうりではないですが楽しんでます(★4)(22/3/28)
一部の課金ユーザーがスタートダッシュをし、無課金のユーザーを脅して潰して来る。まあゲームではあるがエゲツない、これが無ければ星5だね。(★4)(22/3/24)
ゲーム内でのイジメ セクハラ 脅迫を止めてほしい。何度ゲーム内のヘルプに言っても対応してもらえない。(★3)(22/3/23)
無課金で2ヶ月くらいやりました。ゲーム自体は面白いです。戦法や編成など、考えることも多く、楽しめます。メンテナンスがあっただけで200金珠くれたり、ガチャに優しめの天井があったりと、良心的ではあると思います。 でも、所詮はソシャゲです。ガチャ引きまくったもん勝ちです。全く同じ日に初めて課金をしている知り合いがいますが、力に差がありすぎて萎えます。この先続いていくシーズンもどうせ課金勢には勝てないんだろうなと思うと続けるか迷います。無課金でもやりあえるよ!といっている方もいますし、事実、全くもって敵わないかと言われればそうでもないです。でも、勝つことは無理です。チャットで「めっちゃ課金したわー」とかいった人のログが「名将○○を登用」って流れまくると流石に引きます。少なくとも非課金でも楽しめると高らかに豪語するほどではないです。(★4)(22/3/10)
S3までやってます。戦争はみんなでやってると楽しいです。敗戦国となった瞬間、あれ、何もやることない?ってなってるとこです。 地形を利用した戦略性なんてまるでないので、どこで戦っても基本同じです。これが単調になる原因だと思ってます。 CMは何個かみたけど、内容と大きくかけ離れてるからやり過ぎじゃないですかね。(★3)(22/2/26)
始めてから2、3シーズンは楽しめたけど毎シーズン同じパターンで飽きますね! 大人しい人ばかりなゲーム!戦争なんて起きないよw(★4)(22/2/19)
シーズン1から盟主としてゲーム楽しませて頂いてます 表記のエラーで困ってます システム中の運営さんのガイドに相談しても難しいようです Android版は問題ないとのことです←同盟の方から 少し残念です(★3)(22/2/13)
無課金プレイです。シーズンの序盤は土地(CPU)相手なので自分が少しずつ強くなっていくのを感じられて楽しいです!ただ中盤から終盤にかけては戦争が始まり、他プレイヤーと戦うことになるのでガチャの回数の差=無課金と課金者の差が目に見えて感じられます。無課金者が100%勝てないわけではないが、勝率はかなり低いです。結論としてはログイン時間が長くて、課金額が高いプレイヤーが有利です。無課金でも強い連盟に拾ってもらえればその恩恵を受けることができますが、コバンザメになったみたいで恥ずかしいです。無課金だと土地をつなげるくらいしか貢献するところがないですね(◞‸◟) シーズン2からは放浪軍(基本的に課金者が好んでなるやつ)=プレイヤー狩り推奨ルールも追加されるので無課金はさらに肩身が狭くなります。以上のことから課金するつもりがないのであればこのゲームを始めないほうがストレスは溜まらないと思います。逆に結構な金額課金できて、時間のある人は戦争で活躍できたり連盟内での発言力もあってゲームの主人公みたいで楽しいかもしれません。(★3)(22/2/7)
再起をおしたのに地域選択が表示されず同じ地域でのリスタートになってしまいました。(★3)(22/2/6)
5日前からこのゲームをプレイしているのですが任務である武将の戦法をLv3にするっいうものがあるのですがそれが武将が出陣していないのにこの武将は、出陣していますってなって一向に任務が達成できないのでなおして欲しいです。(★3)(22/2/2)
良い点 ・BGM(秀逸) ・人間臭さ(裏切りや騙し合いなどドロドロしているところは好き嫌いが別れるところだが、真戦の特徴・魅力のひとつ。いい同盟を見つけると本当に楽しい) ・地形がキレイ(長江はずっと見ていられる) 悪い点 ・地形にこだわっているという割には、地形が生かされていない(草原、雪原、砂漠があるのに地形効果のバフがない。また、水軍がない。まだまだ突き詰められる。開発さんがんばって!) ・戦法カスタムの自由性が低い。特に武将リセットのクール期間10日は長すぎる。 ・広告の内容が、詐欺と取られても仕方がない面がある。(過去のレビューで触れられている内容なので割愛) ・チャットが荒れがち。年齢層が高いゲームの割に、幼さを感じる。チャットの表示/非表示の切り替えをできるようにしてほしい。 ・テンプレ編成が強すぎて、★3-4武将での逆転が正味、不可能。 ・放浪軍の仕様は根本から見直しが必要。シーズン2以降が壊れる要因。今のままでは、ゲームから離れる人が多くて当然。 ※楽しませてもらいましたが、シーズン2終了をもって引退し、昔やっていた三國志シリーズを数年ぶりに始めます。真戦からは離れますが、三國志シリーズに回帰するきっかけをくれて、ありがとう。(★3)(22/1/29)
誰もやる人がいないので新鯖などは過疎るのが当然に思えますがなぜか週2回の新鯖のオープンがどれも数日で混雑の表記に。。。 なぜだろう…? それはプレイヤーを装った公式のbot達によって鯖を埋め尽くすからでした(笑) そして実際に操作している人間プレイヤーの割合は恐らく全体の1割にも満たないでしょう…(※同盟の盟主や旗振り役は100%botですw仮にbot以外の人が同盟を設立しても同盟の検索にかからないようになっているw) チャットなどでは一応日本語テキストが飛び交いさも賑わっているかのように演出していますが距離感や話の内容がどこかおかしいwwまたbot以外のプレイヤーのチャットへの返信などの反応はめちゃくちゃ遅いですww そしてその運営botは自分たちの筋書き通りに動かない気に入らない人間プレイヤーに対しては村八分にする等とことん嫌がらせをしてきますw そんな自由度の欠片もないただ課金誘導をしたいが為の運営による筋書き通りのやらせ悪質botゲーですがマゾな方には是非おススメですwそれ以外の方はを以上のことを踏まえた上でプレイされることをおススメしますw まぁ人間は誰もやってないんでしょうね…(笑)(★1)(24/6/24)
かなりの人が言ってる通り確率操作が酷い 天井の存在も頑なに認めないが暗黙の了解としたいのか?(★1)(24/6/15)
アプリを起動してからログインしてゲームを遊び始めるまで、無駄なアニメーションやログイン選択などですごく時間を取られる。 リアルタイムでやるゲームなのにこの時間は致命的だと思う。 アニメーション無しや、アプリ起動したらすぐログインできるような設定が欲しい。(★1)(24/6/9)
プレイヤーの民度が低い 結果つまらない ゲームは面白くてもユーザーの頭が悪い(★1)(24/5/28)
頭を使えば課金しなくても勝てる戦略ゲームとうたっているが、中身は強い武将を集めたものが強くなる。ガチャを回しても強い武将が出る確率は非常に低く、強い人は桁違いの課金をしている。人対人のゲームだがユーザーもどんどん辞めておりサーバー統合を繰り返して新たなストーリー(そんなに大きく変わらない)だと期待だけさせ、続けている。課金して武将が揃ってくるとその上の武将が新たに作られ、強者はずーーーっと課金し続けないと強さを維持できない状況になる。このゲームを1千万注ぎ込んだ人も数人知っているが、みんな後悔している。結局は運営会社の一人勝ち、このゲームをやった時点で負け組である。(★1)(24/5/10)
課金したら二重請求され対応はずさん アカウント凍結からの問い合わせでクレーム入れたら解除 返金はiPodストアからしてもらったら 金珠をマイナスにするって言って課金額以上の金珠マイナスにされ何も出来なくなり 私の二重請求分は有耶無耶 こんなのただの詐欺に近いじゃないかな 知り合いの武将は無くなって対応ずさん 最低の運営かと思います 長くやってましたが流石に辞めとうと思う(★1)(24/5/9)
古参プレーヤーが新規鯖に降りてきてわちゃわちゃやってる感じです。 知ったる者同士内輪のノリで攻城戦というテンプレ化したような作業を進めていきます。 馬車馬ないし歯車になるのが好きな方にお薦めです。 最初に選ぶ地域や同盟によって変わってはくるでしょうが、同じ様に攻略した城の数が増えていくのをみると大して変わらないと思われます。(★2)(24/5/8)
サポートセンターの対応がおかしすぎ、 今回課金したらそれがゲーム内に反映されないから(金だけ取られた状態)サポートセンターへ連絡した所何も対応されず、Appleへ連絡したら直ぐに返金してくれました。そしたらゲーム内の金珠がマイナス表示に…それでまた、サポートセンターへメールした所今度は真戦から返金した分の補填しないとアカウント停止するとのメールが来た。それにマイナスの状態も、解消出来ないとも…補填とかそんな事したらそもそも最初の課金分が反映されてないのに、また金だけ取られる状態ですよね?それから何度連絡してもダンマリとかあり得ないゲームは楽しいけれど運営は最悪ですね。(★1)(24/5/7)
ゲーム内容は楽しいけど、日常が奪われます。仕事してる人には向きません。ゲームにインしてる時間が多いプレイヤーが断然有利です。脳みその半分以上が三国志になります。所謂三国志中毒になります。自分には合わないと思えば強い意志を持って辞める覚悟が必要になります。同盟という仲間もやっていくとすごく仲良くなります。余計に三国志から抜け出しにくくなります。自分は、何とか抜け出しましたが、その時はとても清々しい気持ちになりました。このゲームはとにかくやるなら覚悟が必要です。(★2)(24/5/4)
15000のやつクリアしたのにポイントが無効になった。しかも問い合わせ不可(★2)(24/4/30)
楽しめるのは最初のシーズンだけです。シーズンを更新するたびに無課金は勝てません。暴言も多くストレスが溜まります。やるなら初めから課金をおすすめします。(★1)(24/4/17)
結論:数万円程度の課金では楽しめない 同盟に入ると過酷なノルマでほぼ全員睡眠時間削って寝不足に 部隊の育成やいち早く資源州入りを目指すため仕事のようなノルマ チャットでは重課金勢(ウン十万円以上)が蹂躙 盟主も課金勢しか相手にせず(表面的には丁寧) 盟主によっては暴言あり 無課金勢や微課金勢はただただコキ使われるだけ 1日中プレイしてる人多め シーズンをおうごとにペースが早まり日常生活に支障をきたす 同盟に入らないと範囲が狭くて全く楽しめない 同盟チャットで煽られて課金 それでも重課金勢に勝てず、さらに課金という泥沼へ 久しぶりにハメられました 残念(★1)(24/4/14)
ゲーム性はいいけど、マナーが悪い人がいるのは当たり前で、煽り、中傷もあり、ただそれに対する対応が一切なし、通報機能がついているけど、報告しても改善されない、三国志好きにはいいゲームだけど、ストレス感じたくない人にはあまりオススメはしない。(★1)(24/4/13)
放浪軍が非常に優遇されていて、飛ばしてもまたすぐに復活して付き纏ってくる。放浪軍が一度飛んだり、飛ばされたら資源がなくなる等のペナルティや例えば一定時間捕虜の様に交戦できない等調整して欲しい。最初は同盟同士の戦いだが結局不利な側は放浪して自由な場所に出現してしまうのは、毎日放浪退治の繰り返しでつまらなくなり、ゲームのやる気を一気に削がれてしまう。 運営以下の解答も的外れです。運営は放浪には弱点が弱点がと言いますが、その弱点を加味しても非常にバランスが悪いし放浪に有利すぎます。放浪に関してのバランスの悪さは多くのユーザーが不満に感じており、バランス調整を切に希望します。(★1)(24/4/11)
無課金は無理ですね。プレイしていても、課金勢のようにはいきませんから。この手のゲームはかなりやりましたが、面白そうなだけに、ショックかな。(★1)(24/4/9)
プレイヤーの民度が低く罵詈雑言は当たり前。 廃課金者や1日中張り付いているニートが、普通の課金者を蹂躙して楽しむゲーム。 どんなにゲーム内を荒らして普通のプレイヤーを嫌がらせ辞めさせても、廃課金が辞めることはなく、ゲーム内で通報しても一切改善されることがない。 責任感があってゲームを放り出せない人ほど嫌な目にあい、ストレスを感じて日常生活に支障をきたしてしまうゲーム。 悪質ユーザーの取り締まりをきちんとしてくれさえすれば良いゲームなだけに極めて残念。 悪質ユーザーがのさばっていること、復帰特典のバランスブレイク、同盟を立ち上げたユーザーが失踪しがちなこと、新たなサーバーが週に2回立ち上がることが相まって、放置プレイヤーの割合が高すぎることもこのゲームをつまらなくしている。(★1)(24/3/14)
iOS12.5.7、初代iPad Airで起動していたのに全く起動しなくなった。 アプリの通知の切り替えも出来なくなったし、ダウンロードし直してもダメ… 昔のタブレットでも動くのも魅力だったんだが…(★1)(24/3/13)
急にインできなくなり困ってます。このまま、捕虜のままは嫌ですよ(泣)(★1)(24/3/5)
好きなゲームでした。 無課金でちまちま育成して、大型同盟に無言参加して、時間が合えば戦場に行って陣地取り。相手の行動回数を減らして遊んだり。小さな兵隊のグラフィックが動くのを見るのが大好きでした。 しかし、時間が取られ、仕事に支障が来し始めました。1番の原因は、幹部になったことです。参加義務が生じ、無視すればいいのですが、同盟に参加しているために出来ず、最後の方は楽しくゲームを遊んでいる気持ちになれませんでした。 本当に好きなゲームなので、またいつか老後とか、やることがない飛行場の待ち時間とかにやりたいです。それか、なんだろう、ソシャゲじゃなくて据え置き機で出して欲しいです。買います。このゲームの育成、編成、陣地取り、そして三國志が好きですから。(★1)(24/3/2)
1年半近くプレイしましたが、先行サーバーとどんどん統合され、重課金者がかなり多くなり知略なんて関係なく有利不利関係なく、重課金者に蹂躙されます 嫌になったプレイヤーは新しいサーバーに一度だけ行くことができますが、そこで逆に新規プレイヤーを蹂躙してどんどん人がいなくなる環境になってます。 pkシーズンになると挑戦モードというのが解放されますが、運営はほぼ人数で分けているのか、戦力差がひどいことも度々ありました。 その場合は2ヶ月間ずっと捕虜体験があなたを待ってます 新規に始められる方、まだ始めたばかりの方で使っている武将のランクアップが5まで行ってない方は課金をしてランク5まで上げるか辞めるかを推奨します 特にシーズン2.3限定の司馬懿、賈詡、孫尚香、凌統、郝昭、龐統、魯粛を使いたい方で続けられる方は復帰特典でシーズン2に戻って廃課金するか、年末年始の復刻ガチャのために給料を貯めておきましょう(★1)(24/3/1)
シーズン13までプレイした印象です。  課金については他の方のコメントのように、100万単位で課金すれば、かなり楽しめるゲームになります。それ以外では、現在は楽しめないでしょう。  私も200万くらい課金してると思いますが、上の下と言った位置付けですね。  最近は廃課金者が集まって同盟を組んでいるので、シーズン開始から一週間くらいで、勝敗が見えてきて、一ヶ月を待たずに決着がつきます。毎回このパターンなので、飽きてきます。  運営がバランスを取って組み合わせを考えるも、廃課金者達は毎シーズン、同盟を移り変わる方法をとっているので、それも無意味です。  また、シーズン2に戻れるシステムが導入したために、蹂躙を楽しみたい廃課金者達が移り始め、好き放題やってます。  武将のインフレも目立ってきて、新しい武将を何回も登用しないと通用しなくなってきています。  三国志に出てくる武将だから、数に限りがあると思ったら、SP朱儁とかSPシリーズが登場し始めて、キリが無い感じです。そのうち、URとか出るんじゃ無いでしょうか?  初心者を保護するサーバーを作るとか、個人の累積戦功値でサーバーを制限するなどの工夫をしないと、新規も増えず、先細りしそうな雰囲気です。(★2)(24/2/20)
2024年2月更新 2年経ちましたがあまり変わりません。 最新のレビューを見てください! ☆1、2が増えて来てます。 シーズン13まで経験しています。 シーズン1、2はまだ無課金者でも楽しめます。 それ以降は廃課金者には敵いません。 否定はしません。 利益が出ての運営なので… システムがいまいちでメンバーとの連絡ひとつで疲れます。 部隊移動速度や建築物の構築なども進行速度が遅く凄く疲れます。 目を離してると攻撃や破壊されてることも… 運営側には皆さんいろんな意見を言って良くなってもらいたい言いますが、あまり変わらないです。 中国プレイヤー中心で考えてるのでしょうか… 光栄も何でライセンス契約したのか? 疑問に持ちます。イメージダウンです。 面白い点もありますが、これから始める人には薦めません。 名前だけ貸すゲームじゃなく、光栄が運営するゲームをお勧めします。(★1)(24/2/18)
まず、このゲームをら始めようとしている方へ 先に言っておきます。このゲームはいわゆる課金したらしただけ強くなれる「課金ゲー」です。 ゲーム中で、武将を3人選んで部隊を組むのですが 課金してガチャを沢山回した方が強い武将がでるので、当然勝てません。 さらに、広告に書いてある「頭脳系戦略ゲーム」的なのは、全然嘘です。結局は同盟の人数の多さと個々の強さです タイトルにもある通り、無課金で2年間続けてみましたが、あまり楽しくはありません。 これが率直な感想です。(★2)(24/2/17)
バランスの取れた良いゲームだったと思います。でも復帰特権で全て変わりました。新規では楽しめない方が殆どでしょう、当然一部の廃課金できる人はどのタイミングで始めても楽しめると思いますが。昔の少しずつ武将や戦法が増えて行く感じが好きでした。キャラのインフレが無く初期キャラで楽しめるのも凄く良かったです。でもそろそろインフレの匂いがしてきましたね。星1は現在の評価、昔なら星5です。ゲームの寿命は短いですね、次のゲームに期待しています。(★1)(24/1/29)
復帰特権者が、集団で初期サーバーに来て初心者狩りをしているゲームです。 初心者でも何十万円も課金すれば勝てるかも知れませんが、まず勝てません。パワーバランスを失ったゲームは楽しめませんよね。(★1)(24/1/29)
廃課金勢の凸が多いT0編成を敵に回すと微課金程度の編成が束になっても対処出来ない。 知略と言えばいかに強い奴らで固まって、弱者をいたぶって覇業を分け合うか?の談合。 初期は楽しかったが、シーズン進む毎にサンドバッグにされる日々。 ガチャの排出も酷い偏りでそれなりに課金したけど楽しめない環境。(★2)(24/1/28)
公平正がほとんどなく、金持ちの人におすすめ。 1.策や編成なんて関係なく、課金すれば強くなる。有利兵種であっても、向こうの赤さ(たくさん課金した場合)によって破れられる。 2.ゲームの数値が正確に表示せず、運営側が常に裏で調整している。例えば、s1の諸葛亮が大変強く、戦法の発動率が35%もある。s2に入ると、実際に発動率が30%ぐらいに引き下げされる。だが、その数値上の変動はゲームの中で反映されない。s1でたくさん課金して諸葛亮をゲットしても、s2に入ると大幅に弱化される。 3.兵法書のバフは、一つの赤さにつき、攻撃と防衛が2%に強化されると表示しているが、実際に測定すると3%である。課金者は説明した規則より強るなれる。また、赤さ(課金)によって、戦法の発動率も影響しているようだが、まだ計測中。(★1)(24/1/19)
運営さん ゲーム初期化失敗と出て ゲームできません! 対応お願いします!(★1)(24/1/19)
新規の人はやらない方が良いです。 と言うのも、復帰というシステムがあっていわば強くてニューゲームな猛者が俺ツエーするゲームに成り下がっているのでストレス溜まります。 同じレベルで戦うなら100万くらいの課金じゃ太刀打ちできないでしょうね。 まぁ完全な新規の人はもういない気もしますが。 とにかく今から新規始める人はそれなりに覚悟しないと楽しく遊べないので、新規ユーザーお断りの仕様になったという意味で星2です。(★2)(24/1/7)
確かに、システム使い回しのゲームではないので新鮮味はあるしシーズン毎に工夫があって面白くはある。 ただCMの内容は信用してはいけない。 それから復刻ガチャなんてものがやってるが何十万とつぎ込む覚悟でないとダメ。偏りが酷すぎるため持ってる武将かハズレしか出ない。いつものガチャよりひどい。 面白いゲームではあるがCMを信じて始めるのはお勧めしない。(★1)(24/1/1)
キャラのレベル上げるの時間かかりすぎ 演舞建築を早くできるようにしろ(★1)(23/12/27)
復帰システムへの厳しい意見はここのレビューでも散見されますが、Youtubeでも問題を指摘する動画が上がり始めました(今から始める人は視聴をオススメします)。ここのレビューへの運営の回答は、「全てのプレイヤーで使用できる武将や戦法は同じ条件であり、初心者と復帰者の差はあまりない」としていますが、手持ち武将の数の違いは歴然であり、武将のランクアップによるステータス上昇や装備による戦力差は明らかです。運営は自身の想定に捉われず、実際にプレイしているプレーヤーの声を真摯に受け止めてください。 先行サーバーから仲間で数十人以上でまとまって復帰して同盟を組むような人達もいます。復帰には一定期間ログインをしないことが条件ですが、わざわざログインしない期間を作って復帰してきます。もはや復帰という概念から外れ、制度趣旨を大きく逸脱しているように思います。 高校生や大学生の新規プレーヤーが結構いますが、引退していきます。彼らを大事にすれば活気も出るのにもったいないし、残念です。(★2)(23/12/26)
アップデートの度にデータが増えてアプリのデータダウンロードができません。 データを軽くする工夫をしてください(★2)(23/12/21)
復帰勢が多くて初心者狩りにあう 復帰勢には放浪禁止などの措置を取らないと 一生初心者が損して終わる つまらない(★2)(23/12/17)
無課金だとどうしても戦力に差がつき、戦力差があると、周りの資源をどんどん取られるので、差が開くばかり。立地や同盟など、環境に恵まれてないと楽しめないのではと思います。(★1)(23/12/2)
コーエーはしんせんで莫大に儲けてる割に、時間費やしてまでミッション達成しましたがポイントはつきませんね。詐欺では(★1)(23/11/27)
放浪軍が無制限に増え、ゲームの主旨そのものを壊してます。同盟を組んで同盟同士で戦っていたはずなのに、いつの間にか、放浪軍vs同盟になり、終わり方も何が良かったのか分からない終わり方が続いている。 放浪軍になると、お城に縛られず自由に動き回って、兵回復も早い、強い人はいくらでも勝てるので資源枯渇にも困らない。 放浪軍は同盟と違い、人数の上限がないのでいくらでも増やせる。放浪軍が増えすぎて同盟より人数多いってどうなの? 放浪軍になったら、戦力をダウンさせるとか、戦法を使えなくするとか、徒党は組めない、放浪軍同士で土地を共有できないとか、何が対策しでめらえないと、うんざりして、このゲームを辞める人は続出するでしょうね。 放浪軍は不要、続けるなら制約をキツくして放浪軍になるメリットを削いでほしい。(★2)(23/11/24)
9シーズン無課金で遊びましたが、基本ガチャでキーになる良武将を引けないと全く楽しめません。これは微課金でも同じです。 無課金だとテンプレと呼ばれる良編成がなかなか組めないので戦闘しても全く勝てなくなります。その点重課金者は当たるまで一回200円のガチャに何度も課金しますが無課金だと基本1日二回だけの運任せですからシーズンが進むにつれて課金者と無課金者の差がどんどん広がっていきます。 自分はガチャ運も良くなかったので戦闘はシーズン4ぐらいまでしかついていけませんでした。 月に3万円〜使えるならそこそこ楽しめるかなと個人的には感じましたが,月10万円〜の廃課金者には到底敵いません。課金するのであれば程々にと伝えときます。(★2)(23/11/21)
シーズン1では新規勢も楽しめるがシーズン2になると悪夢が来ます。その悪夢とは復帰勢がサーバーに入ってくる事です。復帰勢は古参と言われるものと同じでほとんどの強い武将や戦法を持っています。新規勢はただただ復帰勢にボコられて何も出来ません。復帰勢を入れるのはs5ぐらいからでいいと思います。もしくは復帰勢は復帰勢同士でサーバーに入れて欲しいです。また、復帰勢が1つの同盟に集中すると新規勢の同盟がどれだけしんどいことか…運営さんはエアプなのか知らないけど広告もほぼ詐欺です。どうか検討するだけではなく、改善を行なって頂きたいです(★1)(23/11/21)
三國志シリーズパート1からパート13までプレイ してから真戦をやってみた感想 皆さんが君主のはずだが同盟の配下に成り下がり命令通りにゲームを進める同盟ありきのゲームシステムに疑問。 サーバーには既に汚染された環境であり新規ゲームプレイ者には辛い環境である。(★1)(23/11/14)
概ね満足しているが軍の進行方向がちょうどいいルートにいかなくてたまにイライラする(★1)(23/11/1)
我用的日本ID,用的日区账号下载,还是提示我地区不对不能玩,搞什么啊😤?(★1)(23/10/31)
ガチャは天井抜きだと体感2〜3%しかなく 更に天井等はシーズンリセット(全ガチャ種共通)。 復帰という新規潰しもあるので 新規の方にはオススメ出来ない。(★1)(23/10/30)
後発サーバーが復帰システムによって、新規勢には大変辛い仕様になっとります。 何度もシーズン1を繰り返して同盟を作っては潰しての盟主さん方の手によって、戦争と言えないような馴れ合いのシーズン1。シーズン2からは少しは楽しめるかと思ったところに大量の復帰勢。 ぬるーいシーズン1を過ごした新規プレイヤーにとっては、シーズン2で完凸桃園や真っ赤ではないもののテンプレしっかり組める復帰勢が4.50人登場して片方の陣営に偏ると、なかなかキツイものがあります。微課金程度だとシーズン2では戦法がようやく揃い出す程度の時期ですし。 復帰勢は楽しいのかもしれない。新規勢はげんなりしとります。 復帰勢を今の量突っ込むなら、シーズン5とかみたいに陣営戦にして均等に割り振るしかないんじゃないですかね。それか復帰勢の加入時期をもう少し遅らせるか。戦争を経験が浅いプレイヤーに最新シーズンとかのプレイヤーぶつけたら気の毒ですよ。 あとシーズン1を繰り返して同盟を作って途中で投げ出し続けている盟主は履歴辿って規制して欲しい。あの人たちがシーズン1を楽しめないサーバーができる原因。大体は学生盟主。(★1)(23/10/23)
完凸相手でもつらかったのに、アニメーションなんてもんが出てきたせいで、さらにステ振りのポイント差が広がった。 どれだけ編成でカバーしようとしても、全くもってどうしようもない状態。 1期鯖なんて赤いやつだらけ、こんなん続けたいと思う無課金、微課金勢はいない アニメーションは無し、凸もせめて3くらいまでにしてくれないと戦力差が広がるばかり 終わってる(★1)(23/10/17)
チャット禁止が一定期間の為、不快な事が多い。全体チャットで下ネタや荒らすような発言が日本人初めて、中国人に多くみられる 廃課金や、課金者が同じような人を集めて、煽り、月額課金者が微課金者は狩られる一方でチャットでも精神的に追いやられる。 復帰特典がない時代は暴言なとはサーバから追い出され居場所がなくなったが、現在は復帰得点が使えるため、シーズン2で復帰できる仕様があります。新規はまず、シーズン2で狩られまくります。復帰特典使った人の半数は、サーバーに入れなくなったような人で、暴言など好き勝手します。シーズン4には武将が全解放されるため、シーズン10まで遊んでた人が復帰すると、抵抗すらできなくなります。 課金者には勝てないのは当然ながら、課金者が課金のみ集めて弱者の同盟を狩っているのが現実。小隊システムは現在は過疎のため新規鯖ではまったく機能してません。鯖同士の戦争なため、勝てないとトコトン勝てないです チャットなどでメンタルすり減らして、リアルの時間とお金を使い。みんな、疲れて行くので鯖が過疎して、復帰特典が生まれ、それで引退者が生まれるという負の連鎖がはじまってるゲームです。このレビューが嘘か本当かはシーズン456までやればわかるでしよう! 月額で50000くらい使えれば新規でも楽しめると思います。そこまで、お金だせば他ゲームでも遊べるので、そちらをお勧めします(★1)(23/10/16)
シーズン2から復帰者にボコられますが、まだ戦えます。 シーズン4からは一気に武将と戦法の数が増えるため、初めてシーズンを迎えられる人はかなり課金しないと復帰者には勝てない。 一方的に蹂躙されるげーむになり、シーズン進むほど疲れてやる気がなくなります。 シーズン1を月額パスだけでやるのが一番楽しめるゲームです。(★2)(23/10/6)
やればやるほどストレスしかないですよ 重課金者には有利になるよう戦法発動のタイミングをいじっている確率大です(★1)(23/10/2)
1万円位の課金では、楽しく遊べない。 強化金者には、全く歯が立たず直ぐに捕虜になる。 ゲームバランスが、悪すぎる。 楽しむなら、10万は用意しないと同盟の中でも雑魚扱いされる。(★2)(23/9/30)
探訪から戦える武将が出ると言ってるけど一度も出た事が無い戦えない内政武将しか出てこない、しかも1年やって4体くらいしか出てない 金珠の配布も少なくてガチャが全然回せない上に確率も相当渋い、無課金プレイはおすすめ出来ないねマジで、課金者が雑魚プレイヤーを狩って気持ちよくなるゲーム(★1)(23/9/12)
日本人もいますが、大抵は中国の人です。中国語ができないとこのゲームは厳しいと思います。 日本人だけで同盟を立ち上げようものなら速攻で中国の廃課金者たちが潰しに来ます。 それ以外なら案外楽しめるところもあるので、翻訳アプリなどは手放せません。(★2)(23/9/9)
そもそも複垢でプレイしてない上級者は存在しないとも言える。 つまりは、金で頬っぺたを叩き合うゲーム。(★1)(23/9/6)
課金の金額が桁違い。無課金者は楽しめないゲーム。またお金絡みのトラブルがあっても運営は知らないの一点ばりで何の保証もしてくれません。ゲーム性は批判しないが悪い点が多すぎる。(★1)(23/9/6)
無課金じゃ遊べないw初回天井でログボ武将出す始末。本当は⭐️1もつけたく無い。課金者を大事にしたい、何とか課金させたいのは分かるが、露骨に遠隔がある様な気がする。課金者のお陰で成り立つのはわかるが、(★1)(23/9/5)
シーズンが進むと運営が勝手に2つの陣営に振り分けて戦争が始まるシーズンが始まりますが、明らかに片方に戦力が寄ったシーズンになり2ヶ月近いシーズンですが2週間ほどで勝敗が決着しあとはひたすら弱い方がいじめられる暇なシーズンになります。 運営も戦力の偏りは認めていましたがいくら苦情や要望を伝えても検討しますしか言われません。 また、アカウント売買も黙認されていて日本人のフレンドがある日いきなり中国語しか対応しなくなったりあきらかに中華勢にアカウントが買われているケースが時々ありますが、同盟員で固まって数十件通報しても全く効果なし、対応をお問合せでお願いしても検討します、しか言われません笑 ゲーム性や部隊を考えたりするのは面白いですが肝心のゲームバランスや運営が最低なのでギリギリ星2です。 これからゲームを始める方は運営の匙加減で頑張ったゲームが突如2-3ヶ月棒に振られることも覚悟してプレイしてください。(★2)(23/9/1)
字が小さく 言葉を理解するのも大変です。初心者には、難しいかも(★2)(23/8/29)
これまで数々プレイした中で最低ランクです。 初心者はやめておきましょう。古くからのかなり性格悪い、数の暴力でサンドバッグになります。 散々攻撃されたのでひとつ取り返すと捕虜にする人、相手から先に攻撃している上に1に100返す攻撃をしていても「集団リンチ」すると脅す同盟盟主。 そういうことを避けるには大きい同盟に入るしかないって過疎るでしょうね。以前からのプレイヤーが過去の知識と大きい同盟から初心者をサンドバッグにしてそれを当たり前に思う人しか楽しめません。(★1)(23/8/20)
ポイ活経由で始めてみましたが全然わからない チュートリアルあるものの、 やる事多すぎて、 その割にちっとも進まないので諦めました(★1)(23/8/18)
廃課金垢買いして復帰権使って初期鯖に転生し初心者狩りする中国人チーターが大暴れ やらない方がいい(★1)(23/8/9)
初期からのプレイヤーからするとそろそろ限界かなと。 もう毎シーズンのレベルの上げ直しは辟易とするし、レベル上げの方法が基本資源地の掃討だけってのがね。しかもシーズンごとに掃討の難易度が上がって、戦争参加の足枷にしかなってないの。はっきり言ってダメだね。普通ゲームが円熟してくるとレベル上げって簡素化するもんだよ。 戦法の付け直しも、返還率80%ってなんの意味があるの?運営側でプレイの幅を狭めてどうする。決まった編成を溢れさせてマンネリさせるのが目的としか思えない。陸遜完凸するまでガチャ回せってことかな。 資源地の保有も、個人で奪い合うのはもう同じ同盟内でも殺伐としてて嫌になる。資源地はNPC城みたいに同盟で共有の形にして欲しい。そこをめぐって他の同盟と争うとかでいいでしょ。それでなくても現状の戦争は、なんの戦略性もないんだから。これで戦略性が出るでしょう。正直もう同盟内で資源奪い合うのは本当にいやです。大体戦争に出ないやつほど資源地漁れるんだから意味ないわ。まじで。 運営にはレベル上げの仕様と戦法ポイントの扱いに関してはすぐにも何かしら検討を求める。(★2)(23/8/7)
このゲームはシーズン2から経験も持っているキャラや戦法も圧倒的に強い復帰勢が乱入してきて、彼らがさながら量産型なろう系小説の主人公が如く経験が浅く、編成も弱い初心者や無課金微課金、1部を除く非復帰勢に対してイキリ散らかしながら無双してマウントを取り、彼らの薄汚い自己肯定感を満たすゲームです。無論良心的な復帰勢もいますが大半は自分をなろう系の主人公だと勘違いしている頭の悲しい方々です。数十万課金できるような人でなければ復帰勢にひたすらマウントを取られ、彼らが自己肯定感を満たすための噛ませ犬になるだけなので、廃課金ではない新規プレイで楽しめるのは最初のシーズンだけだと思ってプレイしてください。なろう系の噛ませ犬に憧れている様な方でしたら楽しく遊べるかもしれません。運営は早くこのいい歳こいたおっさんおばさんがガチ勢の巣窟から逃げ出して初心者相手になろう系無双して悦に浸る事を可能にさせ、新規を遠ざける要因となっている復帰特権なるゴミ要素を廃止してください。既に社会人のはずなのに未だ厨二病から抜け出せない哀れななろう系主人公(笑)の痛々しい醜態を見るのは精神衛生上とても宜しくないです。いち早く無垢な初心者プレイヤーが、復帰勢がイキるための踏み台とされているこの状況が改善されることを切に願っております。(★1)(23/8/1)
10万ぐらい課金でやっとスタートラインくらいです。基本的に無課金は課金者に鴨にされます。それでも無課金でやりたいなら土地マラソン奴隷や弾除けになりましょう。後、キャラ引いた所で結局ランク高い戦法も必要になるので、課金必須です。戦法入手や覚醒の際は大量の星45武将が必要になります。州内で同盟間で協力して戦いを進めないと他州に勝てないのですが、同盟リーダーがちょっと頭おかしかったり、州内で内戦が始まると他州との侵攻遅れが生じて詰みます。課金も時間も無駄になります。これがシーズンが進むほど蠱毒極まります。ポイ活でサクラ投入されてるようですが、ブログ記事どうりに簡単にいきませんので止めた方よいです。レビュー消すな。(★1)(23/7/23)
農民=戦争に参加せずにゲーム楽しもうとしても、放浪軍という圧倒的有利なシステムのおかげで楽しめません。九宮図や八掛陣がありますと運営から回答ありますが、そんなの関係ない。そもそも無課金だと、建築レベルMAXにできないし、放浪に襲われたら資源が0になるので、建築もできない。アンケートで10回回答してるけど、改善する気ないし、結局強い人しか残らないど、後半のシーズンにいくにつれつまらなくなる。(★1)(23/7/17)
微課金勢ですが、序盤は楽しめます。 ただシーズン進むにつれて難しくなります。 少なくとも広告のような戦略で敵を倒せるみたいなのは、期待しないでください。 戦い方で陣取りは有利に進められますが、最終的には戦闘が全て。 陣取りにしても、平日日勤帯から暇してるような人か数十万単位で課金してる強い人しか勝てません。 テンプレとなる強い編成もあるので言い換えれば課金さえしてれば強い編成作れます。 プレイして楽しいところは楽しいのですが、少なくとも広告の詐欺のような謳い文句にだけは釣られないように。(★2)(23/7/16)
相変わらずコーエーさんは、がんじがらめのSLG作りがお得意ですね。  操作が分かりにくいし、何をやろうとしても「それにはこれこれの前提条件が必要です」と来る。前提条件を満たそうとすると「それには次の条件が」あるいは「それらは同時には幾つまでです」などでウンザリ。  多分、これまでの経緯から最も基礎となるルーチンの変更が出来ず、その上につぎはぎでソフトを作ってるから、ハードウェアの能力を十分に引き出せてないのでしょう。  (中国ではなく)海外のソフトを見習って、抜本的にソフトウェア開発の構造改革をしないと、そろそろ限界でしょう。(★1)(23/7/5)
戦略型ゲームみたいですが、どのゲームでも当たり前ですが重課金者にはかてません。 シーズン1.2までが1番楽しかったですね。 今年の2月から復帰キャンペーンとうたって1ヶ月辞めてた方は前のシーズンに戻れるって言ってるのですが定員数が少なく個人で動くならいいですが、複数人単位だとやめたほうがいいです。 基本的に無理ですね。 その辺おきをつけを!(★2)(23/7/4)
ガチャ確率詐欺 誇張広告詐欺 戦法確率詐欺 評価自作自演詐欺(★1)(23/6/29)
CMで最初転生したらスライムだった件をパクってました、許可ありならいいんだけれど、なかったら著作権にひっかかりますよ!正直別にいいんじゃない?って意見もあると思いますが、自分は、このアニメをとても好きなので、許可なしならやめて欲しいし、やめた方がいいと思います!(★1)(23/6/28)
新規で始める方はやらない方がいいかな 新鯖で始めてる人は殆ど以前からやってる方なんで差が開くだけです。 ただの課金ゲーです(★1)(23/6/26)
ゲームは面白い この手のゲームでは珍しく資源掠奪されるみたいな事はないのが嬉しい 課金に関しては微課金で十分遊べます 完全無課金だと毎日2回出来る半額ガチャが回せなかったり建築の時短に使う金銖が足りないので月額課金30日を2つ買えば楽になる 2つ買っても1200円弱なので学生さんのお小遣いでも買えるレベルです これを買うと12時間に一回来る無料と半額回せば4回ガチャ回せるのでコツコツやれば武将も集まって来ます 建築物はレベル上がると建築時間長くなりますがレベル上がっても時短に必要なのは20金銖と決まってて他のゲームの様にレベル上がると時短アイテム沢山必要みたいな事がないのは非常に嬉しいです 重課金の人が強いのは当たり前なのですが余程同じチームに偏らなければ自分の加入した同盟の重課金者に対応して貰い相手を選んで戦えば問題ないかなって思います 何より武将には体力がありマックス120で行動すると昼間は15 深夜は30減って行き体力は3分で1回復するので0になると45分動けなくなる その為弱い人でも強いひとの体力削れば十分役に立てます ガチャに関してですが星5はそれなりに出ます ただ同じ星5でも強かったり内政用だったり 戦法に変えるくらいしか使い道が無いのも居て確率表記は同じ武将でも明らかに出にくいと感じる武将が居ます 他の人に聞いても同じ意見の人が多いです 低排出だと関羽や太史慈 諸葛亮などと比べて同じ確率なのに楽進 許緒なんかは出やすく 経験上 許緒や楽進は8枚引いてるのに関羽0 諸葛亮1 劉備2みたいな結果の人が多いです 通常の星5だと文醜なんかは出やすく張角 左慈 于吉 なんかは出にくいと思います 同じ0.4%で何十種類も居るのに文醜だけ5枚引くとか確立的にめちゃくちゃ低いはずですが 他の人もよく起きてます 運営さんは否定されますしレビューも消されましたが否定するなら消す必要無いし 違うなら違うと堂々と返信すれば後は読んだ人が判断するだけでは?(★2)(23/6/24)
槍の陸遜が強すぎでバランス崩壊ゲーです。 持ってないとまったく勝てません。 戦場にも槍陸遜隊ばかりです。オリジナル部隊なんて無くこればっかり。 槍陸遜に当たってやられるゲームだと理解してください。 これから始めようと思ってる人がいれば全力で止めますね。 他のゲームの方が良いです。(★2)(23/6/20)
課金者との差が激しく、数日でやる事が激減 無課金でやってもつまらなくなるゲーム 課金者のやる事がえげつない。(★1)(23/6/18)
R6.615のアップデートで、集めてきた武将が全て消えました。最悪です。二度としない。当然削除で。(★1)(23/6/15)
シーズン1は面白かったが、シーズン2からは放浪軍という仕様が開放されて一気につまらなくなった。 時間が有り余っている人にはいいけど、社会人で片手間に遊ぶ人にはおすすめできない。(★2)(23/5/26)
ゲームバランスはかなり良くできてます。 似たような三国志スマホゲームではインフレが凄まじくて微課金は全く歯が立たないですが、こちらは部隊相性によっては完凸部隊を撃破できます。 ただ1つだけ不満点があり、それによりこのゲームがめちゃくちゃ嫌になってます。 まずこのゲームはいち同盟に所属し、同盟連合を作り戦います。 例えばABCD同盟連合 vs EFGH同盟連合みたいな感じです。 しかし、この連合は自由に作れます。 例えば、盟主が『とにかく最強同盟作って楽に一方的に相手をボコりたい』って考えの人だと、ABCDEF同盟連合 vs GH同盟連合みたいな圧倒的な戦力差の状態になります。 600人 vs 300人みたいな。 うちのサーバーはまさにこの状態です。 もちろんバランス考えてくれる盟主ばかりならこんなことにはならないけど、強い相手についていく金魚のフンみたいな同盟ばかりだと無理です。 このゲームは人数差=強さなので、もう最初から結果は決まってます。 相手に一方的にボコられて終了。 ゲームバランスがいいだけにすごく残念でならない。 戦力差くらい運営でどうにかバランス取れなかったのか?そこをどうにかしてほしいと再三に渡り抗議してるが一向に改善されない。 今期は曹操勢力と袁紹勢力が最初から敵対状態にしてたけど、まさかこれが対策? こんなんしても意味ない。むしろ逆効果。 外交も醍醐味だが、いちプレイヤーに丸投げしてるからこうなる。 本当にもったいないしかないです。(★2)(23/5/25)
アップロードしたら初期化して初めからプレイになったんだけどどうなってんの?(★1)(23/5/20)
ポイ活で初めてクリアしたがポイントがこない。問い合わせしても対応できないの一点張り。詐欺のようなもの。やらない方がいい(★1)(23/5/9)
私はこのゲームでいじめを受けました。それも、解決していません。このゲーム、入らないでください。\事実です(★1)(23/5/9)
まず相手より弱くても勝てるって広告で言ってるけどほぼ勝てませんどんなに知恵を使っても自分より敵の数が1000多かったら勝てないしキャラも向こうの方が強かったらまず勝てません 改善して欲しい点は、キャラの格差をちょっとだけにしてください。お願いします(★1)(23/5/6)
昨日から何故か始まる画面になると真っ暗になって開けなくなりました。なにか解決策などはありますでしょうか、かなりやり込んでいたのでお願いいたします。(★1)(23/5/5)
ポイ活で利用。条件クリアしたにも関わらずポイント貰えなかった。ダウンロード数稼ぐ為やってるとしか思えない。最悪です。(★1)(23/5/5)
タイトル通りですね。 絵やゲーム自体は好きですが、やはり重課金勢には敵いませんしシーズン2以降にはもう…(★2)(23/4/29)
微課金でプレイしてて、現在シーズン8ですが 無課金や微課金、非アクティブの人は廃課金の人にどう足掻いても勝てないシステムになってます。 出生州で戦争しないで農民をやってても強い放浪軍に搾取されるだけの存在になってしまい。本当につまらないです。 もうここまでのシーズンに来ると無課金や微課金のユーザーは殆どいないので、放浪軍からしたら格好のカモにされます。 もっと非アクティブユーザーでも楽しめるシステムを考えて欲しいです。みんな引退していく 強いプレーヤーが弱いプレーヤーを狙うとデメリットになるような仕組みにして、より強いプレーヤーと戦うような仕組みにしてほい。 アンケートをほぼ毎シーズン取ってて、要望出してるけど無課金や微課金の人の声が届く事は一生ないと感じる(★1)(23/4/21)
個人詳細にて過去のシーズン状態が見れる仕様になり、なお一層廃課金者が徒党を組みオラオラ同盟を作り序盤にてゲーム支配。新シーズンて何?ゲーム性崩壊してる。 廃課金が楽しむだけのゲーム。(★1)(23/4/7)
とにかく、つまらない。暴言キッズがたくさんいる(李牧ってやつ)(★1)(23/4/6)
結構課金×時間ゲーなので強い武将スキル持ちの時間ある奴が偉そうにします。無課金微課金は1部隊育てるのに数日から数週間遅れ、戦場に行く為の資源は先発隊に乱獲済み、足場を借りると資源乞食と罵られやっと作った幕舎を使われて資源を強奪され更に罵倒されます。要は弱え奴は端っこの資源で細々やれ戦場には来いゾンビアタックしろ足場提供しろ嫌なら辞めろってゲームですね。シーズン追う毎にその傾向は顕著になり絶対に追いつきません。(★1)(23/3/16)
ログインをまめにしないと せっかくレアキャラを手にしても サーバ選択も迫られ リセットされる 無能な光栄になった。(★1)(23/3/12)
キャリア決済の範囲内で課金しているにも関わらず、キャリア決済の上限を超えた請求をされました。 上限を超えた決済はキャンセルされるので、誤請求かと思い返金を請求したら、当ゲームの運営はゲーム内でペナルティを課してきました。 決済が通ってないのにあたかも決済したかのように振る舞うのは、誤請求ではなく架空請求に当たります。 このゲームに課金されている方、架空請求にご注意ください。(★1)(23/3/9)
小競り合いをやっているだけのゲーム 何処が面白いのかがわからない。 昔の三國志は面白かったのに、 こんなゲームになってしまって残念。(★1)(23/3/1)
LOL等の民度が低く流行らないゲーム同様でこのゲームも煽り行為が多発して管理するのも相手をするのも大変疲れるゲームです。 チャットミュート機能もないため、一人一人NGを入れなければならず不便な上、同じ同盟であれば苦情の嵐となりもっと厄介です。 プレイ人口が減っているのも納得のゲームです。(★1)(23/3/1)
シーズン1→無課金でも最前線で戦える シーズン2→無課金でもキャラ運とサーバー次第で戦える シーズン3→微課金で何とかなる それ以降はしっかり課金しないと 新環境のキャラを持った重課金勢にボコボコにされて、心がおられます。(★1)(23/2/16)
ソシャゲなので結局Pay to Winですが中途半端な課金は1番やめた方がいいです。自分は7万ほど課金してる微課金勢ですが1万円課金している知り合いの方が4.5倍強いです。なので課金するなら思い切ってやりましょう(★1)(23/2/15)
ゲームのクオリティはかなり高めですが、ルール説明が不十分な気がします。よく分からなかったのと、ポイントが付かないと言う噂があったので一日で辞めました。 好きな人は好きなゲームだと思います。(★1)(23/2/10)
結局課金ゲー。 課金してテンプレ作って脳筋プレイするゲームです。 知略はいりません。 シーズン進むごとに廃課金か暇人しか残りません。 結論:のめり込まない程度にやるならアリ。(★2)(23/2/2)
限定ガチャなのに20万使っても出ません。 偏りが酷いと報告しても下の方と同じ定型文が帰って来るだけです。 このゲーム続けて行くには更に課金し続ける必要があります。 破産したい方やってみてください。(★1)(23/2/2)
他のレビューにもある通り最初からポイント付与するつもりがないです。高額釣り案件。 広告消えてたのに最近また復活してるのでこれから始めようとしてる方は気をつけてください。時間の無駄になります。 ※公式からの回答で主催側のイベントなのでそっちに問い合わせろとあるが、そもそもポイントサイト側がこの案件は一切対応しないという姿勢を一貫している。 問い合わせフォームから案件を選択できるが、最後の送信ボタンが出てこずに注意文と共に戻るしかなくなる。 以下は勘違いが起こりやすいところ。 責任の所在をポイントサイト側に投げているが、広告を依頼しているのは三國志真戦側です。 承認するのも三國志真戦側です。 一切対応しないと条件を付けた上で広告を出しています。 根拠としては他のアプリ案件ですとこのような酷い対応はなく、きちんと対応してくれるからです。 要するにこの案件に関してはポイントサイト側にいくらクレーム送っても無駄なんです。 ポイントサイト側に問い合わせで圧かけても、広告主に確認するのでお待ちくださいしか言わない。広告主の承認がないと、ポイントサイト側は何もできないんです。 その広告主は「こっちは関係ないから主催側に問い合わせて」と。 高額ポイントで釣っておいて決められた条件達成しても無視されて終わりです。 結果的に不当な方法でユーザーを集めて提示した報酬を支払わないれっきとした詐欺です。(★1)(23/1/22)
人によって出る武将が決まっているんじゃないかと思うぐらい同じ武将しかでません。 使えない武将テーブルになると悲惨です。 シーズンが進むにつれて使えない武将と使える武将の差がハッキリしてきます、テンプレ編成が組めない人は惨めな役回りしか出来ず大規模同盟に入ることすら許されません。 大規模同盟に入れない人は蹂躙されるストーリーしかないです。 あとシーズン半分ぐらいで大勢が決まるので負け組はやる事が無くなります。 途中から勝ち同盟に入ればよいと思うかもしれませんが、シーズン終了報酬数が決まっているので入れてくれません。 欠点ばかり書きましたが、一日中張り付いて課金して武将を揃えられる人には最高に面白いゲームだと思います。(★2)(23/1/21)
モッピーの案件でポイント反映されない報告が非常に多いです。Google、Twitterなどで、「モッピー 三國志 反映されない」などで検索してからよく検討してください。 問い合わせにも対応しないとの一点張りの態度から、最初からポイント付与するつもりがないようです。(不当な方法でユーザーを確保し利益を得ようとするのは詐欺では?)(★1)(23/1/11)
プレイヤーを脅迫する事が戦術として成り立つゲーム。 現代人には、きびしい。(★1)(23/1/3)
まず課金しないと勝てないのが前提である。 中途半端に月5万程度しか課金できないのであれば課金しない方がいい。1万使っていらない武将一枚とか当たり前。運営にカモにされているのがよくわかるゲーム。(★1)(23/1/1)
通常の勢力戦に加え放浪軍という勢力が用意されている。負けた者や単独者などに大勢が決した後も遊べるよう配慮されたものだが、弱者の為に用意された為か特権が多数あり通常勢力を遥かに凌駕する強さで、もはや三国志は成り立たない。最初から放浪軍一択で良いというゲーム。(★1)(22/12/27)
ガチャ回してテンプレ編成だらけで知略は一切不要の廃課金ゲーです。 運営も適当。 pcの大三国志をスマホ用にリメイクしたゲームだが調整が下手すぎ。 10サバほどプレイしたが星5が出ても魏の武将8割と明らかにおかしい。 大航海時代やウイニングポストなど多数プレイしてきたが、今後二度と光栄のゲームをプレイする事はないでしょう。(★1)(22/12/25)
ダウンロードしたらいままでのサーバーに入れないし、何も出来ない、新規の入場も出来ない、Appleでサインしてエラー502、何でサインしても502、何とかしてくださいよ(★1)(22/12/18)
急にログイン出来なくなった。 何度やっても前回のログイン記録が表示されている状態から動かない。 ユーザーを保護出来ない変なゲームに時間を費やしてしまった。 コーエーのゲームは二度とやりません。(★1)(22/12/18)
全チャで煽り続けている人達を暴言で通報したらログイン出来ません。どうにかして下さい。(★1)(22/12/18)
502のエラーでインできません。 カスタマーにも連絡できません。 なので、こちらから連絡します。 解決策を教えてください。(★2)(22/12/18)
至急改善求む!カスタマーに問い合わせとあるが、ログインできないのにカスタマーにいけるはずがない…ゲームIDも確認できるはずないのにカスタマーに連絡すらできない…(★1)(22/12/18)
ログイン出来ないし、ガチャも同じ武将ばかり。どうなってるの?カスタマーサービスに連絡って?方法も書いとけよ。(★1)(22/12/18)
急にログインできなくなります。かなり課金したのに。怒りしかない!!!(★1)(22/12/18)
ログインできないので、一度アンインストールしたり、再起動したりしても、全然ログインできない(★1)(22/12/18)
なぜここまで酷評されている放浪軍というシステムを見直さないのか。 実際にプレイしていると複数の元敵対同盟の放浪軍集団が互いに足場を利用し、協力しながら攻めとくるという事態が頻発します。 駆逐しようとも直ぐに沸き直し、敵正規軍に飛ばしてもらう事でゴキブリの如く付き纏われる事態に。 どうせ放浪軍の弱点が〜とか返信が来るのでしょうがそんなの皆知ってます。 知った上でこの不満が頻出している事態に何も対応しない運営 何が放浪軍は全ての同盟に敵対する集団だよ…(★1)(22/12/15)
運営はボッタクル事しか考えていません ボッタクった金で広告打ちまくり しかも誇張広告 無課金微課金では重課金者に全く勝てなくなります 三国志では無く三国志演義 ソシャゲのガチャシステムは基本ボッタクリ仕様なのですが それを理解してる運営はガチャ石を充分配布しているのにQookkaは理解できてない様でガチャ石配布が極めて少ないです ボッタクリガチャを理解しているのなら 更にタチが悪い クオリティは高いですが内容は10年以上前の使い古されたカードゲー しかも運営がボッタくる事しか考えて無いので極めて悪質です 当方月パック等の微課金勢でS5まで来ましたが全く楽しめません むしろ不愉快でしかありません 色々ゲームをやってきましたがお金払って極めて不愉快な気持ちにされるゲームは初めてです 数十万から数百万課金出来る方であれば楽しめるでしょうが 運営が考え方を変えない限り直ぐ廃れるでしょう 売り上げが下がれば更なる搾り取りが始まるので既存ユーザーも更にボッタくられるでしょう(★1)(22/12/13)
いずれは欲しい武将が手に入りますじゃねーんだわ。それじゃあもう終わったシーズン限定武将もいずれは手に入るのですね。期待してます。(★1)(22/12/13)
最初は楽しくて15,800円の課金をしたが 後半になるにつれて同盟戦争が減って 楽しくない。楽しくない上におまけに2,3ヶ月に1回のペースでやってくる占領した土地や頑張って育てた武将のLvのリセット、つまらないスタダが始まり面倒臭くて今は月間パスを課金していて勿体ないのでガチャを回すためだけにただログインしているだけである(★1)(22/12/9)
今までお世話になった同盟から離れ新規一転新しい同盟に入ろうかと思いましたが、面接的な、質問をいっぱいされて正直めんどくさいなって、あまり気軽に出来るゲームではなくなってきたなと個人的に思ってきたので引退しようかなと思ってます。ガチャ運がなく今シーズン新武将1体も引けなかったので、ピックアップの覇業ガチャも雑魚武将被りまくったし、人気武将出す気無さすぎでしょ…。(★1)(22/12/9)
シナリオが充実しても、放浪軍で真戦に集中出来なくてつまらなくなる。放浪軍は邪魔ばかりしてシナリオを楽しむ所ではない。(★1)(22/11/30)
新しいシーズンに入ってからやりましたが、初期化されました 元に戻す方法はありますでしょうか?(★1)(22/11/29)
普通に不便です。作る時に誤タップしたが最後、シーズンずっとその名前になってしまいます。(★1)(22/11/27)
下品な幕舎を作ったり、全チャでユーザーに引退を煽ったり、悪口を書いたり、人としてモラルもないユーザーがいる、差別発言もあり、500万人のユーザーがダウンロードするゲームなのに残念(★1)(22/11/26)
そんなものは説明を見れば分かります。 無限に湧くシステムをどうにかしてほしいんです。一度やられたらペナルティを与えるなどして下さい。 ゴキブリのように付き纏われます。(★1)(22/11/22)
某広告サイトハピ◯スを利用し、30日以内に勢力20, 000達成で2000ptの広告を利用したが、音沙汰がないです。広告主への調査も不可になっており、泣き寝入り状態。理由はわかりませんが、時間の無駄になりましたので注意喚起をしておきます。(★1)(22/11/22)
この手のゲームでは比較的評判がいいので遊んでみました。 しかし、中国が運営と言うところに引っ掛かりがありました。 嫌な予感ほどよく当たる。 シーズン決算前にサーバー に移動が出来るとの事で、金珠(ゲーム内通貨)が足りなかったので課金をしてサーバー の移動をしました。 マッチングはランダムなのでマッチング次第では同じになるかもしれないと言う事は理解していました。 移動して数日後、サーバー 統合の発表がありました。 それを見て愕然 結果は全部同じサーバー だったのです。 要するに、過疎の為かはじめから全部一緒になる予定だったと言う事。 それなのにあたかもマッチング次第では別になるかのような書き方をして、金珠500を使わせて移動させると言う悪質さ。 初めからこのサーバーは次シーズン全部同じになるとアナウンスがあれば誰も移動の為に500金珠も使いません。 問い合わせをしても、関係ないテンプレ返答を送ってくるだけ。 中国の運営のゲームはどれも酷い。 これも例外ではなかったって事です。(★1)(22/11/17)
初プレイ者です。初心者にはログインボーナスでレアキャラ、アイテムなど貰えます。30日連続ログインで袁紹(初心者には喉から手が出るほどほしい)がもらえるはずでした。こつこつやっていたら、シーズン2に突入し、初心者ログインボーナスが急になくなりました。えっ・・・(泣)問い合わせしても、返答ありません(泣) これって脈アリですよね?(★1)(22/11/13)
強くなるのに課金は必要ないみたいなことを広告で言ってる割には課金者が有利になっていて無課金や微課金は肩身が狭くなっているのが非常に残念(★1)(22/11/10)
リリース日から1.5年しましたが、初めは課金していなくても全然遊べるゲームでしたが、シーズンが進むに連れて課金差が出ます。 今シーズン8なのですがもう課金してないとお話にならないレベルです。自分は30万ちょいしましたが、課金者のただの養分です。殆ど勝つことができません。内政や育成に関しても課金要素があるので、武将の凸だけではなく内政や育成で課金差が非常に大きいです。しかもシーズン制なのでシーズン毎にスタートダッシュ課金していないと、している人に無力です。戦法や武将の組み合わせとか色々あるのですが、中国版は先行で進んでいるので、そこの最強の組み合わせが決まっていて、課金者は凸してそのままのテンプレするだけで無双出来ます。資源はお金で買えないとか宣伝してましたが、余裕でお金で解決出来ます。しかもその差が序盤において凄まじく三ヶ月1シーズンなのですが初めの一ヶ月で勝負がつきます。 あと中国版の後追いなので、改善要望とかアンケートとか取っていますが何一つ変更は有りません。日本の法令により一部変えないといけないとこは変えましたが、中国版のままで何一つユーザーの要望で変更された箇所は自分は知りません。 中国版が先行でなかったら面白かったのかもしれませんが、戦法の組み合わせが既に決まってるのが残念なゲームでした。(★2)(22/11/1)
仕事終わりや休憩等でこつこつやってましたがちょっと用があり少しの間ログイン出来ないだけでリセットされやり直し。 ふざけてんじゃねえよ(★1)(22/10/31)
ガチャをぶん回してテンプレ武将が揃えば無双できる様なゲームは戦略とは言えず、ただの脳死ゲームです。 せっかく過去の信長の野望や三国志といったゲームで戦略ゲームの実績があるのに非常に残念です。(★1)(22/10/23)
「課金より頭脳」的なCMに惹かれて始めました。結果普通に重課金ゲームでした。 確かに私みたいな微課金や無課金の人でも本当に徹底して効率良くやり込めば1部隊くらい重課金と張り合えるでしょう。 ただ、最大10部隊持てる中での1部隊です。部隊の強さと同じくらい部隊数がものを言うゲームでそれです。 重課金ゲームです。 それならそうとCMで言ってくれれば良いのに、そういう文言がなければこんな騙された気分にならないのに。(★2)(22/10/22)
久しぶりに少しやろうと思ったら最初からになってた。なんかキャラと名前はそのまんまなのに城とか同盟とか消えてた1から始めるのめんどくさいから私は辞めるけど皆さんお気を付けてぇ(★1)(22/10/16)
新しいシーズンが始まり何故かデータ無くなる。最初に選択してなかったからか?まぁ20万ぐらい課金してましたが、これからは最初から課金無しでのんびりです。皆さんも課金はほどほどにしましょう。シーズン赤壁まで遊んでくれた皆さん有り難う御座いました。(★1)(22/9/24)
何故データ消えた?何シーズンも頑張ってやってきてPKの途中でデータ消えた(★1)(22/9/23)
他人に迷惑をかけても謝罪しないプレイヤーと、客に迷惑をかけても謝罪しない運営。月額課金して不愉快な気分を味わう事になるゲーム(★1)(22/9/21)
大きな同盟の管理職?みたいな人の機嫌を損ねるとユーザー生命に関わる。(脅し、脅迫は普通です)結構気を使うゲームの印象です。 キャラとかかっこよくて楽しいけど、、もったいない、、(★2)(22/9/19)
真面目にやらない方がいいです。 サーバー変更でユーザーに不利益を出させて更に課金誘導をさせたいんでしょうか?小銭を稼ぐのはいいですが事前に説明なくサーバー変更を無意味にするのは500金を何回も使わせたい以外に何の目的があるんでしょうか?過去に何例もあることが想像出来るようなことが100サーバー目でも起きます。開発側に不利益が無ければ一切対応せずテンプレ返答だけ送ればそれで解決だと思っています。 ついでに1部隊をテンプレで組むのに5万10万、完成に武将を重ねる必要があるので青天井でかかります。(★1)(22/9/18)
9割以上が運営管理のプレイヤーです。戦争のストーリーは決められています。一般プレイヤーがどれだけ課金しても運営管理のプレイヤーにストーリーを決められてしまう。なのに、運営プレイヤーは課金煽りしてきます。内情知ったら課金する意味も遊ぶ意味も意味不明。(★1)(22/9/17)
中国人と、ゲームの中でしかいきがれないオタクが絡んできます。(★1)(22/9/16)
無課金・微課金は同盟全体の勝利が出来たとしても、廃課金に兵種相性、レベル関係なしに部隊を蹴散らされるから楽しさ0。最近は兵種相性やレベル格下相手にも不可解に負けることが増え、露骨になっているので更に楽しめなくなった。(★1)(22/9/10)
築城して育成する所は楽しいのですが大きな同盟があるとそこに所属しないと続けるのが難しいと感じました。進軍の進路上に領地があったためか宣戦布告もなしにめった打ちにされて終わりました。もうやらないかな…(★2)(22/9/6)
確かに無課金でも、クジ引けますが、まず当たらない。天井はあるけど、ランクAは出ない。課金者は対人戦も楽しそうです。無課金はボコボコにされてるだけ。わかってましたが、実際こうなると、面白くないです。戦略は大事かもしれませんが、使える武将が限られてて、強くできない。ガチャが渋いので、課金は検討せず、他のゲームに切り替えます。(★1)(22/9/1)
このゲームは同盟が全てと言って良いと思います。では、ランキング1位の同盟に入れば良いかと言うとそうでもないです。同盟ランキング上位の中で友好関係を築いたり、敵対したりします。そして友好だったはずの同盟に裏切られるということも起きます。要は同盟の政治力です。その意味で同盟幹部には戦略性が求められます。 一方でモブ同盟員の場合、幹部の指示に従って同盟の戦略を進めていくのが基本になります。正直あまり頭は使いません。 洛陽を落とせるのか?は、戦略性を持ち、なおかつ不利な局面で逃げ出さない胆力を持った幹部のいる同盟に所属できるか?と言い換えられますが、S1時点ではそんなの分かるわけもないですし、出生州にもよるので運ゲーに近いです。 ハズレの同盟に所属してしまった場合、他の同盟に移籍等が必要になってきますが、スムーズな立ち回りのための人間関係に疲れます。 自ら同盟幹部として運営していけるほど、やり込める人には面白い面もあるかと思いますが、そこまでやる気になれない私には面倒ごとのほうが多いと感じました。(★2)(22/8/28)
pkシーズン勢力の偏りが酷すぎて初日で勝敗がほぼ決定。 することなくて引退者続出。 ガチャを含めて平気で嘘をつく運営。不評の評価がふえるとサクラ評価ばかりになる。 ガチャの闇について評価した前回の内容は消された。 中華仕様のゲームの見本のようなゲーム。コーエーブランドも地に落ちた。 なんにせよ、ガチャに悪意ぎあり、表記の確立は詐称なのは間違いない。 同盟等100人を超える統計では。課金も結構な金額になるので辞めづらいことになるのでやらないに越したことはない!(★1)(22/8/17)
このゲームは楽しめます。 課金なしでやるならシーズン2までだと思います。 その後のシーズンは無課金者は着いていけずどんどん少なくなってきます。 シーズン5まで来るとどれだけキャラ凸してキャラの継承戦法を手に入れるかになってきます。 明らかに札束で殴るゲームです。CM動画での戦略の前に楽しむなら課金してください。(★1)(22/8/16)
運営が放浪軍を優遇しすぎているせいでまともに戦えません。放浪軍は潰してもすぐに復活するのでサーバー全体で放浪軍が100人を越えると同盟は機能しません。広告で運営はゲーム内の問題にすぐに対応すると言っていますがあれは嘘です。放浪軍は見て見ぬふりをしています。せめて人数制限を設けるようにしましょう。(★1)(22/8/14)
決済が急に2日後と発表されたから慌てて秘策使ったりとりあえず決済の準備してるのに、決済がいきなり1週間延びるとかプレーする人を蔑ろにしてます。秘策も使用回数あるし、戦術決めていく流れありますから、最初辺りに決済予定時期を明記してほしい。後、復刻ガチャの確率が最初は表記されてたのに、まだガチャが引ける状態なのに表記されなくなりました。商標法違反の可能性も出てきますから改善して欲しいです。とりあえず消費者庁へ連絡です。(★1)(22/8/12)
廃課金が多い、何処にそんだけ金あるの?って言う感じ。廃課金同士が集まって俺つえーするゲーム。何処のゲームでもそうだけど、バランスなんてありゃしない。中華廃課金の為のゲーム。それを割り切って遊ぶんなら良いんじゃない?(★1)(22/8/10)
このゲームは本当にガチャの確率が低すぎて、もはや金持ちのゲーム。シーズン序盤のガチャでも、 何とか5万使っても、ピックアップ一体も出ないのが現状! ホントにお金返してもらいたい案件。 どれだけ入れてもほしい武将がこないがため シーズンが進むに連れて、もはや課金者には 絶対に勝てない。 この微課金でも頑張ってるユーザーに対しての扱いが酷すぎる。 もはやゲームが面白くて続いてるのではなくて 同盟員との会話で持ってるようなもん。(★1)(22/8/8)
天、地、人を駆使するのではなく、いかにお金を使い強い武将を引き、編成を組めるのかで勝敗が決まります。無課金でも楽しめますが、所詮は課金者には敵いません。嫌なプレイヤーでも強ければ正義。良い同盟ではなく、【課金者がいる同盟】が最後に勝てます。※余程の猪プレイヤーではない限り。 あと、地形を活かした、とありますが、地形全く関係ないです。(★1)(22/8/7)
CMで山脈が強いとか言ってたけど 開いてみたら平原だった... ボコされたからやめたー(★1)(22/8/6)
負けそうになったから運営に泣きついたら、 なんとシーズン決算日が延期になりました。 武将が課金で強くなるのと同様に、 ゲームシステムもお金で買えるゲームです。 お金持ちの方はどうぞ。(★1)(22/8/3)
運営がシーズンの決算期間を急に延長。 相手陣営からクレームがあったからだそうです。 さすがに仕事が雑すぎ(★2)(22/8/2)
無課金者に優しいと評判が高いが、実際のところは重課金者の多い組織に所属して、彼らに服従しないと恩恵が得られず、また一度入った組織からはなかなか抜け出せない様な仕組みになっている。実に日本人的なゲームと思えた(★1)(22/8/2)
中にはしっかり部隊を練って 戦ってる人も居ますが、結局良い戦法は戦法を課金しないと手に入らないかな… 入るかもしれないですけど、何年かかる事やら…という状況です。 課金してもなんせ被る 被る 被る 見事に被ります、笑ってしまうくらい(★2)(22/7/31)
最近時間作れるようになったから久々にログインしてみたらアカウント消えてた。一体何十万課金した思っとんねん!リセットするにしても武将まで全部消すなやアンスト一択じゃ!二度とやらん(★1)(22/7/29)
評価:0 1すら価値無し 宣伝では課金無しなんて言っているが、実際は100万近く課金している方はザラにいる。 運営に連絡してもまともな返答は無く、結果抜けましたが、廃課金した方などは、IDを売るなどをして、課金の損を減らそうと頑張っているとも。 まともなゲームではないので、プレーはやめておくべきです。(★1)(22/7/29)
同盟に属さないと川を渡ることが出来ず、その場所から動けなくてつむ、、、。レベルの高い土地は取り合いだし、城の位置を変えたい場合、移動させたい場所まで占領を進めないといけないのだが、橋がどこかの同盟に占領されていると渡れないので結局その場所から逃げられない、、、、。部隊の強さは武将の強さが物を言うので結局ガチャ要素に左右される。一度でも近くの同盟と敵対するともう終わりです。(★1)(22/7/20)
内政や属武将を育てることが好きで始めましたが、放浪軍がやってきて、イジメの様な攻めを喰らいます。そして城を陥落させ満足気に去って行きます。ただ、大きな同盟に入ってるユーザーには、何故か攻めません。つまり、初めて始めたばかりのユーザーに手厳しいゲーム仕様となっています。運営側は考えて欲しいものです。(★1)(22/7/17)
最初は良かった。 兵種で相性があり、有利な兵種だと多少の差は埋めれる。 ただし、シーズンが進むにつれて新戦法が増えてくると兵種差を跳ね返すようになって来た。 また新戦法入手も難易度が上がってきてガチャもほぼ天井でないと星5は出ない。 それにもかかわらず星5の中でも星6相当の武将も隠れている。 強テンプレだとその星6相当の武将を2枚入手し継承戦法として使う必要があることが多い。司馬懿や賈詡など。 また、洛陽攻略がメインでないシーズンは一部の強同盟に重課金&一日中プレーする人達が集結してバランスが崩壊した。 洛陽に行かず圧倒的な課金力、数量、時間で蹂躙される。 既にそんなプレーヤーが一部の同盟に集結しておりシーズン中盤以降することがなくなっている。 次シーズン以降も上記のような同盟は残るため引退する人も増えると思われる。 はっきり言ってバランス調整の失敗だと思う。 しかも取り返しがつかない。 シーズン1スタート時は良かったので非常に残念。(★2)(22/7/17)
まあまあ面白いですよ。 でも広告の内容がデタラメです。ゲームの内容と全く一致していないです。 色々と出来は良いので最初は面白いですけど地形を活かした戦略性なんかありません。 あと、課金要素が強過ぎますね。(★2)(22/7/16)
めっちゃデータが重たいです… なのに文字などが小さかったりするので、ごたっぷしてしまいがちです💦 無料登用がありますが、ほぼいい武将はなかなかこないです… 廃課金者でないとシーズンが進むほど楽しみにくくなります。 戦になると四六時中はりついてたりしてメンタルやられやすくなります… とりあえず、データ軽くするか、綺麗な画像にするかの選択肢があればなーと思いつつ、辞めないのは、同盟の方とかとの繋がりですね... そこは楽しめてます😊 ただ、とにかくデータが重いから引退検討してます。(★2)(22/7/14)
課金しなければ勝てない! 課金課金! 戦略?そんなものはない!課金だけ! 勝ちたければ金! 私は一万課金して星5武将2体だけなので、引退です。 後アップデートのダウンロード遅すぎ(★2)(22/7/14)
プレイヤースキルは無し。課金すれば強くなる。課金すれば強いキャラが時々当たる。課金すれば課金すれば課金勢に歯向かうな。 重課金した者が楽しめるゲーム。(★1)(22/7/8)
スタート2日目、ミッション初心者ミッションを消化する為にレベル2領地まで占領進めた時点で☆5満載の重課金に手勢全滅させられて、資源は建築にも兵の補充にも同じ物が消費される為、それから何も出来ません。控えめに言ってゴミゲー(★1)(22/7/3)
放浪軍の対処がかなりきつい。主城が戦乱状態になった時の資源の減り方が多すぎる(★2)(22/7/2)
iPad版ですが、チャットが表示出来なくなりました。 チャットウィンドウを開くと「情報なし」と表示されて何も出てきません。再インストールや、端末再起動も試しましたが治らず。。 どうしたらいいでしょうか?(★1)(22/7/1)
ストーリーは、運営が管理しているキャラクターが、主導していきます。それを知らない人は、あたかも自分が選んだかの様に錯覚。そして、運営が管理しているキャラクターには、どれだけでも強いキャラクターを出現させられます。いわゆる、集金ゲー。(★1)(22/6/26)
レビューリセットして集め直したようですね。 アカウントクラッシュで問題発生事案あり。 ゲームはやはり日本人のみだと平和ボケ。 仲良くやりましょうと第一シーズンから大農会スタート なにこれ、牧場ゲーム?(★2)(22/6/18)
確かに最初は楽しい 最初3シーズンくらいまでなら ガチャ運さえ良ければ 月3万程度の課金で十分楽しめる 4シーズンからは月15万程度課金なら楽しく それ以下だとただやられるだけ ガチャの排出に違和感 同じ武将だけが何度も連続で出て ピックアップ武将が出ない事多数 一回のガチャに3万かけて ピックアップ武将0同一武将3体連続 などがよくある 連続で出る武将は無論使えない武将(★2)(22/6/15)
無課金の場合は、強い意思が必要。ゲーム画面の上部位置にガチャでレアを引いた際にテロップが流れる仕組みがある。課金したくなるし、課金している人もいる。 最低限だが、1ヶ月半〜2ヶ月に一回 2〜3万の課金を覚悟。 通常ガチャの無料と半額、天井あるのでありがたい。限定ガチャの排出キャラに偏りがある。 星5の同一キャラが5、6枚重複する。 他の方でもキャラ被りが5、6枚の報告があるので、2ユーザーで足して割ったらガチャ確率通りの均一になるので、確率はあってる気はするけど、、、気持ち良くはない。 コーエーだけに、ゲームは面白い反面 課金しない場合は まわりとの差がつくので 毎月課金のループに陥ってしまっており、 やめたら手元に何も残らなく 後にも引けなくなってしまってる 状況です。(★2)(22/6/13)
シーズンで区切られ毎度リセット、戦法沢山あるのに色々自分で試す時間がとれない。結局テンプレ育成になりがち、時間とシーズンの長さが微妙(★1)(22/6/12)
廃課金は廃課金同士で組んで同盟やら連合で無双するので、そこに所属できないと延々と負けて蹂躙されるのを指を咥えて見ているだけの拷問ゲームになる。 微課金でもどこかの段階で、重課金者との壁を感じることになり、ゲームを離脱することになるかフルボッコになるか粘着されて壊れる。 どのゲームやっても結局は同じ。もうアプリのゲームはやめようと思う。ただ、ゲームの完成度は高いそこは認める。(★2)(22/6/8)
はっきり言って、お金と時間の無駄です。いわゆるインチキ中華ゲー。百歩譲って面白いのはシーズン1だけ。ガチャはお察しの通り、当たりは渋く、ようやく当たってもゴミ内政武将が貰えます。コウエイさんはパートナー間違えたね。。(★1)(22/6/5)
どのゲームも似たようなものかもしれないが、あからさまな複垢がウジャウジャいて色んな意味でゲームを仕切ろうとする。運営はそれを完全放置。課金の有無に関わらず普通に真っ当に楽しもうとする者が馬鹿をみる。そういうゲームです。(★2)(22/6/4)
PVPの宿命なのか、一部ユーザーの暴言が目立つ。勝手にぶつかってきた放浪軍に文句を入れられたり。そんな事は氷山の一角なのだろうと思うと戦慄する。(★2)(22/5/29)
ゲーム自体はおもしろいのですが、放浪軍が強すぎてゲームが壊れてしまっています。 落ち着いて楽しみたい農耕プレイヤーや無課金微課金の方が放浪軍に搾取され続けています。 おそらく引退者をある程度引き留めることを目的にしたものだと思われるこの放浪システムですが、かえってゲーム離れが進んでいますね。 システム自体が無くなるのが1番ですが、残すなら放浪軍が駆逐された場合ペナルティを課す等大幅な弱体化を望みます。(★2)(22/5/22)
きつになったら直りますか? ただぶっ壊れ方は尋常じゃないし、ガチャ引けた人そうでない人との差異を直すには。また、間違って課金してガチャした人へどう補填するのか。 対応が気になります。 公平にやりっぱなしは許しませんよ。 原状回復してくださいよ ライキンは直近の不備では原状回復を公平な観点から行いました。ここはどうでしょう?運用の不手際なのにそれを行わない。金融商品でも誤発注の場合金融庁に報告して原状回復をするのが当たり前ですが、そんな知識もモラルもない運営の行動にかなり疑念を感じます。(★1)(22/5/20)
感情的になりやすい人には向いていません、ゲスな人に向いていると思います。シーズン制ですが、シーズンが進むほどゲスな人が濃縮されるイメージです。ある程度課金しましたがやってられないです。(★1)(22/5/16)
以前より楽しませてもらってましたが、半年程ログインしてなかったら、今回の赤壁CMを見て楽しそうだったので久しぶりにログインしたところ、以前のデータは残っておらず課金し集めた武将は無くなっておりました。 これが普通なのでしょうか? 課金しても毎回消えてしまうのでしょうか?(★1)(22/5/15)
そもそもゲームのタイトル画面から 始まらない 多分こちらのスマホが一部のサイトが 制限される仕様? かな。それで開けない それならまだいい。許可すればいい。 でも webサイトを許可するを押しても何も起こらない。 どゆこと(★2)(22/5/11)
色々用事があってログインできなかったのに長時間ログインしてないからリセットとか酷すぎる こんなことされるならいっそもうこんなゲーム消した方がマシ、数日ログインできなかっただけで、酷すぎだろ(★2)(22/5/6)
脅迫だったり嫌がらせの個チャを送ってくるやつがいるんだけど、確かに運営がレビューの回答で言ってるように「ブラックリスト」に追加すると見えなくなります。 でも、そいつはこっちにメッセージを送れたことになっており、こっちが無視したような形になります。なのでそいつは全体チャットや本拠州チャットで「○○は個チャを送ったが無視するので晒す」とか訳の分からない誹謗中傷をしてきます。運営に通報したって変わんないですw何度通報したことか。 ブラリ追加すると「そいつがメッセージをこっちに送れないように」してくださいよ。頭おかしい奴となんで会話しなきゃいけないのよ。 あと幕舎名も「ク○ニなう」とかアウトでしょ。こんなのも通報しても運営動かない。通報機能だけつけておけば仕事した気になってませんかね?異常なプレイヤーはちゃんと規制する様にしないと過疎化は止まりませんよw 鯖統合がユーザー数の過疎化の一時凌ぎなのはバレバレです。サ終がずっと先になるように運営様頑張ってくださいね。(★1)(22/5/4)
cmでら抜き言葉を使うくらいにいい加減なのはわかりました!とっても面白そうですね!(★1)(22/5/3)
ゲームをゲームとして楽しめない世界 というより組織のように感じ、やめました。(★1)(22/5/1)
戦争ゲーム特有の兵種ジャンケンですが廃課金勢にはジャンケンすら届かず  pvpはオセロのマス取り 一マス取るのに5分間必要 強者が来たらすぐに撤退なのど繰り返ししないと被害がどんどん増えないといけない為 終始張り付かないといけない  放置できるのは廃課金者のみ 陣営わけもアンケート取って居ながらのバランスの悪さ 劣勢でも運営はもちろん対応はなし どんどん増える引退 放置勢 月数万程度ならやらない方がよい コエさんのゲームは廃課金者向けがほとんど(★1)(22/4/24)
This game does not clearly inform how to change the language. this is the worst of all.(★1)(22/4/21)
今回のシーズンなんなん!! 勝手に決められて好きな国に選択出来ない‼️ 面白くない‼️プレイヤーを無視してる‼️ 問い合わせしても ご理解してください。しか言わないし、何の解決もしてない‼️マジ最低‼️(★1)(22/4/17)
数万課金して3シーズンプレイしました。 このゲームをすると生活ご破綻します。 体力や地理的な制約もあり、微課金者でも重課金者相手に戦局をつくがえせることが可能です。 しかし、どうしようもないのが、ずっとログインされてる方々が24時間攻めてくる状況。 同盟協定とか内部ルールで取り決めも可能ですが、だんだんとゲームではなく組織運営やゲームが仕事化してきます。 楽しめる方もいるようですが、通常の社会生活をおくっておられる方は、到底オススメできません。 生活や資金が破綻します。 それぐらい面白いゲーム? イヤ、そんな感想も持たなかったことから星一つです。 断じて広告に騙されてないようにして下さい。(★1)(22/4/16)
なんか、半日やらなかっただけで データが全部消えたんだけど、意味わかんねー 謎すぎてなえる(★1)(22/4/16)
pkまでは神ゲー 後は割り振りの格差で勝負が決まります。 100万課金しても負けるでしょ 以上(★1)(22/4/13)
ゲームの内容とか面白さに関しては星4〜5なんですが iCloudの容量が1.5GBとかでむちゃくちゃ容量を取ってるのでどうにか改善してほしい(★2)(22/4/5)
グラフィックは綺麗だが、逆に言えばそれだけ。 序盤のチュートリアルから凄い勢いで色々と追加される要素が多すぎ、更には途中から一切の誘導もされないから何をすれば良いのか分からなくなる(★1)(22/4/1)
先日、このアプリをダウンロードして公式LINEスクショ写真と共にダウンロード報告をしたらメルカリでポイントが貰えると言われ、騙されました。(★1)(22/3/30)
地形戦略ににこだわった?嘘つけ!廃課金しか楽しめない。武将も10万突っ込んでもカブるだけ。 戦略で対戦すれば? 廃課金が同じ戦略で凸5とか普通に負けるやろ。 イジメの様な事が普通に行われてて運営も廃課金者の肩を持つだけで返答無し。広告もウザすぎで嘘だらけなのでJAROに提出。皆さんもJAROに報告求めます。(★1)(22/3/29)
アメフリというポイントサイト経由で始めましたが、条件達成にも関わらずポイントがもらえませんでした。問い合わせても何ヶ月も放置で、理由も明らかにせず結局は却下。ポイ活の人は要注意案件です。(★1)(22/3/28)
最近始めました。最初は結構サクサクと攻略もでき、良い同盟にも巡り合う事ができて楽しくプレイしていましたが、他所から廃課金ガチ集団が侵略してきて状況は一変しました。 星5、レベルMAX、覚醒、戦法もSがAのレベルMAXの集団に蹂躙されコツコツと積み上げたものは全て奪われました。 対人ありきのゲームなので多少色々やられると思っていましたが、ここまでとは思っていませんでした。 これほど好き勝手にされると全く面白くないです。 ゲーム自体は結構好きなのですが、私の様な微課金レベルの方はやらない方がいいです。 際限なく課金できる方は、金の力で他の方を蹂躙する快感を得られてはどうでしょうか? なのでゲームの評価はトータルで星2としました。(★2)(22/3/27)
初心者に説明しないにもほどがあるゴミゲー、初心者が説明しなくてもなんでもできるとでも思ってんのか?(★1)(22/3/20)
コーエー監修ということでやってみましたが、イラストぐらいしかコーエー連動感は無かった。 PvPが基本で、強くなるためには課金が必要なのですが、問題は課金格差が激しいこと。私が通算で5万円ほど課金したと思いますが、いわゆるテンプレという最強レベルの部隊は作れませんでした。 これは運要素もありますが、30万〜50万円以上の課金してる方がごろごろいる同盟内では、数万円程度では肩身の狭い思いがしますw なぜ課金が増えるかは、以下が大きな要因だと思います。 ・欲しい武将が確実獲得できない、つまり課金上限が実質ない。 ・武将を消費して戦法をえる事もできるため、最低2枚必要 ・武将を重ねる事で、ステータス能力を強化できる いかに課金させるかを考えた運営側の思惑通り、重課金仕様です。 運営も会社ですので、それが悪いわけではないです。 シーズンが進むと、課金さは縮まってくると期待していましたが、むしろ格差が明確になっていくため、課金続けないとゲームとして楽しめないです。 cmでは、地形を生かすや戦略がどう「のと訴求してますが、ゲームとしての要因は5%もないでしょう。同盟幹部同士の人間としての駆け引きという意味では、まさに戦乱の世を表していますねw 色々書きましたが、一番の不満は好きな武将が引けない事ですね、仮に10万円で、劉備、張飛、関羽などが引けるとか、武将ごとの天井が決まっていれば、まだ救いはあったなと思います。 もしくは、勢力ごとに引ける武将を固定するなど、三国志要素があればと思いますが、コーエーは何を監修したんでしょう。(★1)(22/3/19)
ウェブサイトを許可しろと言われ全然出来なくてマジでつまらない(★1)(22/3/16)
s2 s3には放浪という謎のシステムがあり、そのシーズンの負けた同盟が同じ放浪軍として洛陽を狙えるといったしょーもないものです。自分のサーバーでは放浪軍が洛陽を取ったのですがその後正規軍だった人たちが勝ち馬に乗りたいという理由で、放浪軍化しました。 その結果洛陽争奪戦には参加していない無関係の正規軍を攻撃し始めるという地獄のような風景が広がっています。 しかも元々洛陽を取っていた正規軍の人は時間がありあまっている人ばかりだったので放浪ランキングも余裕で上位に乗るので結局美味しい思いができるといったしょーもないシステムです。 そもそも金稼ぎのためにこのアプリを作られており、運営は何もしないと思うのでこのアプリを入れない事が1番ですね。(★1)(22/3/14)
頭のネジが外れた廃課金者が一人いるだけでそいつの独壇場になります 戦略とか戦術なんて関係ありません、廃課金は一人で4人分の仕事します  逆に無課金や微課金にやれる事はほとんどありません 柵を建てたり、足場を作ったり、内職みたいな仕事をコツコツやって、廃課金の部隊に当たったら逃げる、みたいな、正直金貰ってもやりたくないレベルの雑用しか出来る事はありません  広告の課金すれば強くなるゲームでは無い、は嘘ではありませんが 100万以上課金してる廃課金者は圧倒的に強いです そして無、微課金には、「ゲーム」を遊ばせる気はありません、そういう設計です  公式は全プレイヤーが最高レアをコンプしてるのが当たり前としてゲームの難易度を設計しています  レベル10土地とか無課金には100%無理で、微課金が3部隊フル活用してギリギリってレベルで難しいです  そしてそれを廃課金は一部隊で楽に攻略します  スタートダッシュも、廃課金は初日でレベル5土地を攻略して、資源を一気に貯められます 、課金の力で全てにおいて差が生まれます  「ゲーム」としてはバランスがおかしいです、なのでお金と時間が余ってる人以外には向いてないゲームだと思います(★1)(22/3/13)
課金レベルの高いゲームです。 同盟に参加すれば誰が何を引いたと報告があり、自動テロップでも当たり報告が延々と流れ続け課金欲を煽り倒してきます。 無課金の人は余程運が良くない限り微課金にさえ勝てないので、無課金で楽しもうと考えている方は 知略を駆使したシミュレーションゲーム などという体の良い宣伝に踊らされず、他のゲームをやられた方が無難に思います。 シミュレーション要素より物量と課金金額が物をいうゲームです。(★2)(22/3/12)
ガチャの被り率が異常すぎます。 確率表示されてますが、保有キャラの確率を 上げてるとしか思えません。 面白いゲームなだけに辛いです。 同じ理由で辞めた方も多いと思います。(★1)(22/3/12)
ガチャに関してはゲームのチャットやここのレビューでもよく言われていますがガチャの確率いじりが酷いです。レビューを書くつもりはありませんでしたが5連中キャラ3連被りからの別キャラ2連被りのおかげで書いてしまいました。しかもこのゲーム他の人が引いたキャラもテロップで流れるのですが、その間の他の人の引いたキャラも同じキャラでした。しかも決まって非有用キャラです。0.63%がこんなにかぶるのはどれほどの確率なのでしょうか?ゲーム自体は楽しいのですごく残念です。(★1)(22/3/11)
同盟に入れば全く自由が無くなる 敵対してる同盟の土地を剥がしたら敵からは脅され、 味方からは余計なことをするなと言われ何も面白くない(★1)(22/3/3)
結局は序盤で上位の軍団に入れるかどうかの運ゲーです。時間を結構割くので、やらない方が得策です。(★1)(22/2/28)
まず1番強い同盟が2番目に強い同盟と手を組み、それ以外を物量で蹂躙する。 「洛陽でラスアタ勝負します!友好同盟の枠までならどこでも参加していいですよ!」 何が面白いの?これ(★1)(22/2/27)
2レベルから3レベルになるまでが遅いし城の地盤を固めたいが出来ない。(★1)(22/2/20)
そもそも広告多いしつまんない( ´-ω-`)w 天下のモブげーw(★1)(22/2/20)
ワクワクしながら「いざ出陣」をタップ! ドーン!! 、、、、ん?何も始まらない? オープンニング画面を5分ほど眺めて終了。 なんでだろー?(★1)(22/2/15)
他プレイヤー城との距離が5マスなんていう、最初から最高につまらない。 資源地争いを最初からしろと? というか、こんな距離感の城なんて実際あるのか? PvPを推奨したいから無理やりやっちゃいました感が凄くて呆れる。 現在の自分の城から距離50マス以内に敵の城が6つ以上あるが、こんな過密にして四六時中見張ってろでも言いたいのか? リリース当初やってた復帰勢だが、何がどうなってこんな仕様になったのか分からないが、廃人仕様の改悪でしかないだろ。 馬鹿馬鹿しい。(★1)(22/2/14)
微課金で楽しんでましたがPKシーズンに入ってバランスが悪くなってつまらなくなったと感じてます。国士無双とか異常に課金している強い同盟軍が他のそれなりの孫策軍などと組んでうちの馬頭軍に攻めてきて一方的に土地がむしり取られてます。早く洛陽に上陸すればいいのにネチネチと攻めてきて程々でやりたい農民の皆さんも全く安心してプレイできない、頻繁にチェックしないと攻められるおそれもありおちおち寝られてもいられず無駄に時間も取られます。あまりに太刀打ち出来ないので追加で10万円ほど課金して部隊を強化したものの焼石に水です。もうこのまま捕虜になったら今シーズンはやめようと思いますが、来シーズンもこんな状態をつづけるのでしょうか?いろんな遊び方をする人がいると認識してます。それぞれの国の独立は維持しつつ上洛に向かうエリアでは取り合ってゴールに向かう、またあまり同盟の強さに偏りをつけずにバランスを取るなどしないと新規も既存の人もやめてきますよ。国士無双の重課金勢も倒す相手がいなくてスカスカになったらやめますよね?運営チームにはもう少しきちんと対応して欲しいです。(★1)(22/2/13)
インストールして、これ程詰まらないゲームも珍しいと思う。私は、63歳で22歳からゲームを始めて30年ぐらい前の光栄の三国志や信長もやったが、これが一番詰まらない。こんなの時間の無駄。我慢して二週間ぐらいやったけどアンインストールします。(★1)(22/2/13)
広告で山や川のあるところに城を立てれば良いみたいに謳ってますが、山があるところに立てると山の上から狙われますよね。一ノ谷で同じようなことをしてやられた武将もいますよ。なんだろう嘘つくのやめてもらってもいいですか?(★1)(22/2/12)
忙しくやっとできる時にシーズンが変わっていて(シーズン4)始めたらデータが消えていました。課金もしているので早く直して下さいもしくは返金お願いします。後何度もお問い合わせしましたが全く返信が来ません。どういう事ですか?(★1)(22/2/9)
このゲームはキャラを強くして自動で戦ってくれるゲームです。「そういうゲームが好き」と言う人にはおすすめ。逆に「自分の力で戦いたい!」と言う人にはおすすめはできない(個人的な意見です実際ににやった方がいいかもしれません。だけど一応参考にしてください🍌」(★2)(22/2/4)
ほんとに広告がしつこすぎる。星1すらつけたくないそれであんまり面白そうじゃない(★1)(22/2/3)
放浪軍によってすべてのゲームバランスが崩れている。 放浪軍は運営側の利益重視の姿勢が生み出した、プレイヤーを無視した視点のシステム。 これからやり始める人はそのことを認識して始めるべき。 本当に残念。(★2)(22/2/3)
ちょっとやらないとすぐにリセットされてしまう。 本当に勝手な運営方針。 やる気が失せるゲーム(★2)(22/2/2)
シーズン2になってからか、データが飛びまくります。 キャラは残ってます 陣地が消えまくりますね(★1)(22/1/31)
三国志真戦は、ストーリ自体にはあまり面白味がなく、地形などもあまり関係ないです。それで、私がおすすめする三国志のゲームは同じ会社が出している三国志覇道というゲームがおススメですこっちでは、ストーリーも充実していて、始めたばかりの人でも十分に楽しめます。(★1)(22/1/31)