- ブラウザ型クラウドゲームプラットフォーム『TapFun』の第一弾タイトルとして、『PROJECT XENO』がPCでプレイ可能になった。
- 2024年8月23日のメンテナンス後から、WindowsやMacOSなどのPC上でのプレイが可能になる。
- 『PROJECT XENO』は、従来はスマートフォンのみに対応していたが、『TapFun』に対応することでPC上でもプレイできるようになった。
- 『PROJECT XENO』は『TapFun』に対応した第一弾タイトルである。
- 『TapFun』は、大容量のスマホゲームを快適にプレイするためのプラットフォームであり、ダウンロードやインストールが不要で、すぐにゲームを楽しめる。
- プラットフォーム手数料率はクラウド費用込みで総売上高の18%に設定されている。
『PROJECT XENO』がPCでプレイ可能に!ブラウザ型クラウドゲームプラットフォーム『TapFun』の第一弾タイトルとして『PROJECT XENO』が正式採用!
[クルーズ株式会社]
クルーズ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:小渕 宏二 以下、クルーズ) の100%子会社であるCROOZ Blockchain Lab株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:古瀬 祥一 以下、CBL)が参画してい…
『PROJECT XENO』がPCでプレイ可能に!ブラウザ型クラウドゲームプラットフォーム『TapFun』の第一弾タイトルとして『PROJECT XENO』が正式採用!CROOZ2024年8月23日 18時00分クルーズ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:小渕 宏二 以下、クルーズ) の100%子会社であるCROOZ Blockchain Lab株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:古瀬 祥一 以下、CBL)が参画しているプロジェクト『PROJECT XENO』は、2024年8月23日のメンテナンス後より、WindowsやMacOSなどのPC上でのプレイに対応可能になることを発表いたします。 『PROJECT XENO』のPC対応について 『PROJECT XENO』は従来スマートフォン(Andorid/iOS)のみに対応しておりましたが、この度ブラウザ型クラウドゲームプラットフォーム『TapFun』(早期アクセス版)に対応することにより、WindowsやMacOSなどのPC上でもプレイ可能となりました。なお、『PROJECT XENO』は、『TapFun』に対応した第一弾タイトルとなります。 『PROJECT XENO』は今回『TapFun』に対応したことにより、スマートフォンのスペックなどの制限でプレイできなかったユーザーについてもPCで遊べる環境を提供できるようになりました。これにより、さらなるユーザー数の拡大および既存ユーザーの利便性向上につながるものと期待しております。 TapFunとは 近年、大容量のスマホゲームが普及していますが、これらのゲームを快適にプレイするためには高いスマホスペックが求められ、ダウンロードやインストールに時間がかかることが課題となっております。 『TapFun』は既存のモバイルゲームやPCゲームを『TapFun』に配信することで、複雑で時間のかかるダウンロードやインストールが不要になります。ユーザーはTapFunにアクセスするだけで、すぐにゲームを楽しむことができます。 また、プラットフォーム手数料率はクラウド費用込みで総売上高の18%に設定されており、運用中のゲームの収益性が向上します。導入も簡単で、既存のEXE/APK実行ファイルにTapFun APIを組み込むだけで、短期間でブラウザ版としてリリースすることが可能です。 詳細はウェブサイト(https://tapfun.co.jp)をご覧ください。 『PROJECT XENO』について 『PROJECT XENO』は、EPOCH FACTORY運営、CROOZ Blockchain Lab開発のブロックチェーンゲームで、GameFiとe-Sportsを融合したPvPバトルゲームです。人気YouTuberのヒカルさん、ボクシングチャンピオンのマニー・パッキャオさんなどとコラボし、2023年5月10日に正式サービスを開始しております。グローバル配信で、スマートフォンおよびPCでプレイ可能です。 ■CROOZ Blockchain Lab株式会社について CROOZ Blockchain Lab株式会社は、クルーズ株式会社の100%子会社であり、FINTECH分野の企画・コンサルティングサービスおよびNFTゲームの企画・運用サービスを提供しています。 https://croozbl.co.jp ■クルーズ株式会社について クルーズ株式会社は、ファッション通販サイト『SHOPLIST.com by CROOZ』を軸に、ショッピングやゲームなどのエンターテイメント領域を中心に、常に時代の変化に合わせて幅広くインターネットサービスを展開しています。 https://crooz.co.jp 社 名 :クルーズ株式会社 所在地 :東京都渋谷区恵比寿4丁目3-14 恵比寿SSビル 設 立 :2001年5月24日 資本金 :4億6,016万円(2024年3月末) 事業内容:純粋持株会社として当社グループの経営戦略の立案、及 び子会社への投資、経営目標の立案・実行の支援 社 名 :CROOZ Blockchain Lab株式会社 所在地 :東京都渋谷区恵比寿4丁目3-14 恵比寿SSビル 設 立 :2018年9月19日 資本金 :4,000万円(2024年3月末・資本準備金含む) 事業内容:FINTECH分野の企画・コンサルティングサービスおよ びNFTゲームの企画・運用サービス このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報がありますメディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちらメディアユーザー新規登録無料メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。すべての画像種類商品サービスビジネスカテゴリスマートフォンゲームキーワードNFTCROOZ Blockchain LabPROJECT XENOトークンGXEPCTapFunブロックチェーン関連リンクhttps://project-xeno.com/トッププレスリリースクルーズ株式会社『PROJECT XENO』がPCでプレイ可能に!ブラウザ型クラウドゲームプラットフォーム『TapFun』の第一弾タイトルとして『PROJECT XENO』が正式採用!会社概要クルーズ株式会社36フォロワーフォローRSSURLhttp://crooz.co.jp/業種情報通信本社所在地東京都渋谷区恵比寿4丁目3番14号 恵比寿SSビル電話番号03-6387-3622代表者名小渕宏二上場東証スタンダード資本金4億6016万円設立2001年05月トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード
全文表示
ソース:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001142.000006324.html
「PROJECT XENO(プロジェクト ゼノ)」最新情報はこちらサービス開始日 | 2023年5月10日 |
何年目? | 617日(1年8ヶ月) |
周年いつ? | 次回:2025年5月10日(2周年) |
アニバーサリーまで | あと114日 |
ハーフアニバーサリー予測 | 2025年11月10日(2.5周年)
あと298日 |
運営 | CROOZ Blockchain Lab,inc. |
新しいクラウドゲームプラットフォーム『TapFun』がPCでのプレイを可能にすることで、より多くのユーザーが『PROJECT XENO』を楽しめるようになるんですね。ゲームを手軽にプレイできる環境が整うことで、さらなる利便性向上が期待されます。クラウドゲームの普及が進んでいる中で、このような取り組みは興味深いです。