- 「ねむる」ボタンを押した後に睡眠計測画面へ移行しない不具合が発生
- 不具合解消のためにキャッシュクリアが必要
- アップデートで不具合解消予定
- キャッシュクリアすると起床アラーム設定がリセットされる
- 起床アラーム再設定が必要
【重要】睡眠計測を始められない場合はキャッシュクリアをお試しください
【重要】睡眠計測を始められない場合はキャッシュクリアをお試しください 「ねむる」ボタンを押した後に睡眠計測画面へ移行しないことがある不具合が発生しています。 本不具合が発生した際には、(タイトル画面>MENU>)「キャッシュクリア」をすることで解消される場合があります。 本不具合の修正に向けて対応を進めており、近日中のアップデートで解消予定です。 ※「キャッシュクリア」をすると、起床アラームの設定がリセットされ、OFFになります。再度、睡眠計測画面から起床アラームの設定をしていただくようお願いいたします。
全文表示
ソース:https://www.pokemonsleep.net/news/323439373132373434383133353539383039/
「Pokémon Sleep」最新情報はこちら
セルランの推移をチェックしましょう
3月26日 前日の様子 |
ゲームセールス:57位
総合セールス:93位
無料ランキング:60位
|
25'3月27日(木曜日) 記事掲載日 ※1日の最高順位 |
ゲームセールス:74位
総合セールス:圏外
無料ランキング:68位
|
セールスランキング上位 ※古参ユーザーも要チェック! |
売上が好調。お得なセール期間などの可能性も。普段の順位より高ければ課金するタイミング。 |
無料ランキング上位 ※初心者にオススメ! |
話題性もあり新規またはアクティブユーザーが多い。リセマラのチャンスの可能性も高くサービス開始直後や
期間などのゲームも多い。 |
サービス開始日 |
2023年7月20日 |
何年目? |
650日(1年9ヶ月) |
周年いつ? |
次回:2025年7月20日(2周年)
|
アニバーサリーまで |
あと81日
|
ハーフアニバーサリー予測 |
2026年1月20日(2.5周年)
あと265日
|
運営 |
The Pokemon Company |
Pokémon Sleep情報
【睡眠でポケモンをゲットしよう!】
Pokémon Sleep(ポケモンスリープ)の世界では、あなたが眠ることによって、
あなたと同じ睡眠タイプのポケモンたちが集まってきます。
ポケモンたちのいろいろな寝顔を研究して、「寝顔図鑑」の完成を目指しましょう!
【Pokémon Sleep(ポケモンスリープ)の一日】
■夜
睡眠を計測・記録・分析しよう!
スマートフォンを枕元に置いて眠るだけ。
スマートウォッチで計測した睡眠を使ってプレイすることもできます。
■朝
あなたの睡眠タイプと睡眠時間によって、ポケモンが集まってくる!
集まったポケモンの寝顔を研究して、図鑑を完成させよう!
■昼
カビゴンを大きく育てよう!
仲間にしたポケモンから、きのみをもらうことで
カビゴンは大きく育っていきます。
カビゴンがより成長すると、珍しいポケモンの寝顔に出会えるかも!?
【いい睡眠リズムを、つかまえよう!】
■睡眠データの確認
昨日はどんな睡眠だった?
寝つくまでにかかった時間や、
睡眠中の身体の動きの変化、
いびきや寝言など、
詳細な睡眠データを確認することができます。
■快適な睡眠のサポート
眠るときも、ポケモンといっしょ!
ポケットモンスターゆかりの音楽が流れる睡眠導入BGM、
眠りが浅いときに起こしてくれるスマートアラームで、
快適な睡眠をサポートします。
■スマートウォッチと連携
ヘルスケアと連携することで、
一部のスマートウォッチで計測した睡眠データを、
Pokémon Sleep に取り込んでプレイすることができます。
対象端末はこちらでご確認いただけます。
https://www.pokemonsleep.net/devices/
■利用規約
https://view.sleep.pokemon.co.jp/legal/terms/index.html
全文表示
当方携帯ゲーム機はアドバンス、据え置き機はPS2で止まっている化石人間ですが、
iPhoneを新しくした際に「折角だから睡眠管理にDLしてみよう」と思い立ち、今更ながらDL。
初代の御三家を初め懐かしのポケモンからそれ以降の見たことの無いポケモンまで色んなポケモンが見られるのですごく楽しいし、夜更かしを控えるようになりました。
特に広告とかも無く、動作が重たいこともないので今のところは文句無しです (★5)(25/4/23)
早く寝たいのに遅くまで起きてしまってたり睡眠障害で悩んでましたが、このアプリのおかげでポケモンたちのためにも寝なきゃ!と使命感が生まれ、1時過ぎに寝てたのも0時過ぎに寝れるようになりましたし睡眠障害も改善されつつあります

本当に感謝!しかも可愛い! (★5)(25/4/22)
全体的にはポケモンが可愛いし、スコア稼ぎも楽しいけど、とにかくタップさせられる。ご飯を作ったらホームに戻るボタン、ポケモンの飴のリアクション待ち、きのみ回収、ありとあらゆる次への動作にタップ、確認が多い。
この地味に時間を取られるところを省けたら完璧だと思う。 (★3)(25/4/21)
運営さんへご回答できるなら回答お願いします
スクリーンタイムなどで寝る時間が伝えられないなどはあるのでしょうか?
以上です_(._.)_
回答があった場合は後日追記します (★4)(25/4/21)
リリース当初から睡眠計測している者です。
ほぼ毎日睡眠計測してリサーチするぐらいにはこのアプリに夢中になっています。
夢の中だけに。
それで個人的な希望なのですが、もしもルナトーンが実装されることになるとしたらきのみタイプ、もしくはスキルタイプでスキルをゆめのかけらゲットにしてほしいです。
ルナトーンはいんせきポケモンなので隕石=欠片と考えたら設定的にもゆめのかけらを集めるポケモンとしてかなり理に適っていると思います。
トープ洞窟で眠るルナトーンを心待ちにして夜しか眠れないので宜しくお願いします。 (★5)(25/4/19)
過去のレビューにもある通り、睡眠を推奨するアプリとしては懐疑的です。
ポケモンをのんびり楽しめるゲームと割り切ればとても優秀で⭐︎5だと思います。
睡眠を推奨するアプリとしては動作の多さや計測、記録の拙さが目立ちます。
睡眠計測機能つきの時計は昼寝など何も操作しなくても概ね正確なのですが、外して眠った時やこまめに記録したいときはいつでも数分でも睡眠記録を付け直すことができます(睡眠深度は変えられない)
携帯のみで限界はあるとはいえ計測終了の操作から2時間くらい前に起きている扱いになっていると苛立つこともあります。
以前奇跡のスリープポイント1を叩き出した時には目が飛び出ました。
育成要素がある分、記録の編集や登録を遡るのは話に矛盾が生じるとは思いますが…、睡眠記録は現実的に取り返せませんし実際にバッテリー(時間)を使ってる分、酷評に繋がる点が残念です。
動作が長いのは変わらないですね。できることが増えた分、増えてますね。
アプリ起動したらオープニング画面も自動で移行して一気にきのみと食材回収、スキル結果が羅列される機能が欲しいです。昼間は可愛くみれますが、寝る前はしんどいです。お休み時間の圏内に入ったら簡潔モードにして欲しいです。
お料理もレシピを選ぶ方だけ画面切り替えられないですかね。鍋アイコンからポップアップでおまかせ→食べるモーションとエナジー表示とか…。
ガチで眠いとき料理しない時あるんですが、夕飯あげられんくてごめん、ってなります。
あと、リリース時からの疑問です。
昼寝は全国的に推奨されていますが…最低記録時間が1時間半はどうなんでしょうか?別の睡眠アプリでは昼寝の推奨は30分程度です。リサーチは別にして記録だけで良いのでそこ短くしてほしいです。
たくさん楽しいイベントを無課金無広告でしてもらえてすごい嬉しいです。その分、睡眠計測アプリとして選んでくれた方が離脱されてくのが歯痒いです。ご検討お願いします。 (★3)(25/4/18)
レビューをもっと見る
カテゴリーへ移動して「Pokémon Sleep」の最新情報をチェックしてください
この情報はとても役立ちますね。睡眠計測の際に起こる不具合に対処する方法が明確に示されていて安心です。キャッシュクリアで問題が解消される可能性があるというのも参考になります。アップデートでの修正も期待できるので、早く解決されるといいですね。