• クレセリアが新たに出現する
  • 出現開始日時:2025/3/31 15:00
  • 出現するフィールド:ワカクサ本島、ウノハナ雪原、ラピスラズリ湖畔
  • 出会える睡眠タイプ:すやすや
  • メインスキル:みかづきのいのり(げんきオールS)
  • 特別なポケモンとして1匹のみ編成可能

【新登場】クレセリア

【新登場】クレセリア リサーチャーのみなさまが睡眠リサーチを続けてきた影響か、特定のフィールドの近くで、これまで出会えなかったポケモンの姿が見つかったという報告がありました。 そろそろ睡眠リサーチでも出会える日がくるかもしれません。 ■新たに出会えるポケモン ・クレセリア(エスパー) お楽しみに! 新たに出会えるポケモンの情報 出現開始する日時 2025/3/31 15:00 ※該当のポケモンのおこうは上記日時から使うことができます。 出現するフィールド ワカクサ本島 / ウノハナ雪原 / ラピスラズリ湖畔 ※クレセリアは、「クレセリアVSダークライ」イベント終了後の通常の睡眠リサーチでもごく稀に姿を現すことがあります。 ※「クレセリアVSダークライ」イベント開催期間中は、出現するフィールドが異なります。 詳しくはイベントのお知らせをご確認ください。 出会える睡眠タイプ クレセリア:すやすや メインスキル みかづきのいのり(げんきオールS) おてつだいチームのポケモン全員のげんきを回復します。 さらに、クレセリアを含めたチーム内のポケモン全員のきのみも獲得します。 ※チームに異なるエスパータイプのおてつだいポケモンが多いほど、きのみの獲得量がUPします。 例1:条件を満たすおてつだいポケモンが5匹いるチーム編成 ・クレセリア / ムンナ / ムシャーナ / エーフィ / サーナイト 例2:条件を満たすおてつだいポケモンが4匹いるチーム編成 ・クレセリア / ムンナ / エーフィ / エーフィ / サーナイト 特別なポケモン クレセリアは「特別なポケモン」のため、チームに1匹のみ編成することができます。 ※「特別なポケモン」は複数匹仲間にすることができますが、2匹以上、同じチームに編成することはできません。 ※すべての「特別なポケモン」は、仲間にした各1匹目の「せいかく」「サブスキル」が全リサーチャーで同一のものになります。

全文表示

ソース:https://www.pokemonsleep.net/news/323436303633343234303337393738313133/

「Pokémon Sleep」最新情報はこちら
セルランの推移をチェックしましょう
3月19日
前日の様子
ゲームセールス:38位
総合セールス:63位
無料ランキング:58位
25'3月20日(木曜日)
記事掲載日
※1日の最高順位
ゲームセールス:55位
総合セールス:88位
無料ランキング:68位
セールスランキング上位
※古参ユーザーも要チェック!
売上が好調。お得なセール期間などの可能性も。普段の順位より高ければ課金するタイミング。
無料ランキング上位
※初心者にオススメ!
話題性もあり新規またはアクティブユーザーが多い。リセマラのチャンスの可能性も高くサービス開始直後や 期間などのゲームも多い。
サービス開始日 2023年7月20日
何年目? 638日(1年8ヶ月)
周年いつ? 次回:2025年7月20日(2周年)
アニバーサリーまで あと93日
ハーフアニバーサリー予測 2026年1月20日(2.5周年)
あと277日
運営 The Pokemon Company
Pokémon Sleep情報
Pokémon Sleepについて何でもお気軽にコメントしてください(匿名)

【睡眠でポケモンをゲットしよう!】 Pokémon Sleep(ポケモンスリープ)の世界では、あなたが眠ることによって、 あなたと同じ睡眠タイプのポケモンたちが集まってきます。 ポケモンたちのいろいろな寝顔を研究して、「寝顔図鑑」の完成を目指しましょう! 【Pokémon Sleep(ポケモンスリープ)の一日】 ■夜 睡眠を計測・記録・分析しよう! スマートフォンを枕元に置いて眠るだけ。 スマートウォッチで計測した睡眠を使ってプレイすることもできます。 ■朝 あなたの睡眠タイプと睡眠時間によって、ポケモンが集まってくる! 集まったポケモンの寝顔を研究して、図鑑を完成させよう! ■昼 カビゴンを大きく育てよう! 仲間にしたポケモンから、きのみをもらうことで カビゴンは大きく育っていきます。 カビゴンがより成長すると、珍しいポケモンの寝顔に出会えるかも!? 【いい睡眠リズムを、つかまえよう!】 ■睡眠データの確認 昨日はどんな睡眠だった? 寝つくまでにかかった時間や、 睡眠中の身体の動きの変化、 いびきや寝言など、 詳細な睡眠データを確認することができます。 ■快適な睡眠のサポート 眠るときも、ポケモンといっしょ! ポケットモンスターゆかりの音楽が流れる睡眠導入BGM、 眠りが浅いときに起こしてくれるスマートアラームで、 快適な睡眠をサポートします。 ■スマートウォッチと連携 ヘルスケアと連携することで、 一部のスマートウォッチで計測した睡眠データを、 Pokémon Sleep に取り込んでプレイすることができます。 対象端末はこちらでご確認いただけます。 https://www.pokemonsleep.net/devices/ ■利用規約 https://view.sleep.pokemon.co.jp/legal/terms/index.html
全文表示
充電不足で切れた場合は、睡眠不足ではなく正確なデータが取れなかったとして補填するかスキップできるようにしてほしい。平均睡眠時間分の使用で保てない充電残量の時は、睡眠計測を押した時にちゃんと警告文として「充電しながら使用してください」と出してほしい。元々演出が長くて煩わしいせいで、スリープ画面になるまで確認せず伏せることが多いので、スリープ画面に出されても見れない。 今までのアプデで要所要所の演出もかなり削減したが、それでもまだ多くて長くて煩わしい。やっぱり睡眠よりゲーム要素が強くなってる気がする。 (★3)(25/4/15)
睡眠時の動作検出と音の判定がかなりシビアなので緩和して欲しい、睡眠計測で得られる眠気パワーが下がるのモチベ無くなるんだが? スマホ離して寝たら「ぐっすりタイプ」しか出なくなるし あと料理演出が長い・ポケモン一括編成ができないの2点も、全ユーザーが思ってる不満ポイントかと (★3)(25/4/14)
iOSのヘルスアプリの睡眠の項目に記録出来るようにして下さい 睡眠データが記録出来ていれば、反映可能だと思うので、データ的に可能なら宜しくお願いします。 ミッションのまとめて受け取るのボタンですが、複数のミッションをまたいで達成している時は文字通りまとめて受け取れるようにして下さい。 他の方も書かれてますが、一つの事を進めていく時に、ボタンを押す回数が多い等、手数が多くて時間がかかるのを減らして欲しいです。ユーザー離れの一因になってるでしょうし、分かりやすさとかとは違うと思うので、是非ご検討下さい (★3)(25/4/13)
たまにリサーチの時のポケモンの写真撮るときに固まる時があるので直してほしい。 要望としては増えすぎた伝説ポケモンを逃す機能、あと個人的に食材バッグ700だと全然足りないので900や1000くらいまで拡張があっても良いと思ってます。 (★3)(25/4/11)
かわいくてポケモン集めるのも楽しいんだけど朝起きる時のアラームが音量上げとかないと鳴らなくてよくアラーム鳴らないってことがあるからiPhoneにもともと入ってる時計のアラームみたいに音量どんだけ切っててもなるように出来る設定欲しいです。 (★4)(25/4/10)
とにかく今回のイベントはクレセリアが可愛すぎることと本当にめっっちゃ使いやすいこと、でも欠点はない! 本当に!!!!ほんとだからみんなこれ使った方がいいよ!‼️ (★5)(25/4/10)
レビューをもっと見る

One thought on “「クレセリアが登場!ポケモンスリープに新たな睡眠リサーチイベント開催!」”

  1. クレセリアが新たに登場するという情報はとても興奮しますね!睡眠リサーチで出会えるポケモンが増えると、ますます楽しみが広がります。クレセリアの特別なポケモンとしての扱いや、おてつだいチームのポケモン全員のげんきを回復するメインスキルなど、新しい要素も楽しみです。クレセリアを手に入れるために、どんな戦略を立てるか考えるのも楽しそうですね!

Pokémon Sleep へ返信する コメントをキャンセル

匿名で自由にコメントしてください

カテゴリーへ移動して「Pokémon Sleep」の最新情報をチェックしてください