• メガクチートの「レイド・デイ」が開催される。
  • メガクチートが初登場し、色違いのクチートも出現する可能性がある。
  • イベントボーナスではリモートレイドの上限が20回まで増加し、無料のレイドパスが最大6個もらえる。
  • 「メガレイド」で色違いのクチートに出会いやすくなる。
  • メガクチートレイド・デイハイパーチケットボックスが販売され、プレミアムバトルパスが付属する。
  • イベントチケットを購入すると、さまざまなボーナスが得られる。
  • チケットをポケコインで購入することができる。

「メガクチート」の「レイド・デイ」

「メガクチート」の「レイド・デイ」 「メガクチート」の「レイド・デイ」 日本時間2024年10月12日14:00から17:00まで 初登場の「メガシンカ」したポケモン 「メガレイド」に、『Pokémon GO』では初となる「メガクチート」が登場します! 「メガクチート」* *運が良ければ色違いの「クチート」とも出会えるかも?! イベントボーナス 日本時間2024年10月12日09:00から2024年10月13日12:00まで、「リモートレイド」の上限が20回までに増加します。 イベント中にジムのフォトディスクを回すことで、無料の「レイドパス」が追加で最大5個もらえます(合計で6個)。 「メガレイド」では、色違いの「クチート」に出会いやすくなります。 Pokémon GO Web Store:「メガクチート」レイド・デイハイパーチケットボックス 「メガクチート」レイド・デイハイパーチケットボックスが4.99米ドル(またはお住まいの地域の通貨での同等額)で登場します。ボーナスとして追加料金なしで「プレミアムバトルパス」1個が付属します!このWeb Store限定オファーは、ゲーム内ショップにこのチケットが登場するよりも7日先行して、日本時間2024年10月8日02:00から登場します。Pokémon GO Web Store!をぜひチェックしてください! イベントチケット 以下のボーナスが発生するチケットを、5米ドル(またはお住まいの地域の通貨での同等額)で販売します。 ジムのフォトディスクを回すことで、追加で8つの「レイドパス」を獲得(合計で14個)レイドバトルで「ふしぎなアメXL」がもらえる確率が上昇レイドバトルで獲得できるXPが50%増加レイドバトルで獲得できる「ほしのすな」が2倍 これらのボーナスの発生時間は、日本時間2024年10月12日14:00から22:00までとなります。 チケットを購入して『Pokémon GO』内のフレンドにプレゼントできるようになります。プレゼントできるのは、「仲良し度」が「仲良し」以上のフレンドです。他のトレーナーにプレゼントする場合も含め、一度購入すると払い戻しはできませんので、ご注意ください(適用法およびサービス利用規約記載の例外事項に従うものとします)。チケットをポケコインで購入することはできません。 *チケットがゲーム内ショップで購入できるのは、日本時間2024年10月12日17:00までとなりますのでご注意ください。 『Pokémon GO』を遊ぶ際は、周囲の安全に注意のうえ、国や自治体等の法令や方針等に従ってお楽しみください。今後行われるイベントについて、開催が中止、または内容が変更になる可能性があります。今後の最新情報は、ソーシャルメディア、プッシュ通知、およびメールでのご案内などをご確認ください。 —Pokémon GO開発チームより

全文表示

ソース:https://pokemongolive.com/post/mega-mawile-raid-day-2024?hl=ja

「Pokémon GO」最新情報はこちら Pokémon GOの動画をもっと見る
セルランの推移をチェックしましょう
10月2日
前日の様子
ゲームセールス:9位
総合セールス:13位
無料ランキング:25位
24'10月3日(木曜日)
記事掲載日
※1日の最高順位
ゲームセールス:9位
総合セールス:13位
無料ランキング:25位
セールスランキング上位
※古参ユーザーも要チェック!
売上が好調。お得なセール期間などの可能性も。普段の順位より高ければ課金するタイミング。
無料ランキング上位
※初心者にオススメ!
話題性もあり新規またはアクティブユーザーが多い。リセマラのチャンスの可能性も高くサービス開始直後や 期間などのゲームも多い。
サービス開始日 2016年7月22日
何年目? 3192日(8年8ヶ月)
周年いつ? 次回:2025年7月22日(9周年)
アニバーサリーまで あと95日
ハーフアニバーサリー予測 2026年1月22日(9.5周年)
あと279日
運営 Niantic, Inc.
Pokémon GO情報
Pokémon GOについて何でもお気軽にコメントしてください(匿名)

『Pokémon GO』にオンラインバトルが登場!「GOバトルリーグ」に参加しよう。 世界中のトレーナーたちと一緒に探検してポケモンを探しましょう。世界のゲーム業界に革命をもたらした『Pokémon GO』は、合計で10億回以上ダウンロードされ、「The Game Developers Choice Awards」の「Best Mobile Game」や「TechCrunch」の「Best App of the Year」といった数々の賞に輝いています。 _______________ ポケモンの世界を冒険:いつでもどこでもポケモンを探そう! ポケモンをゲットして「ポケモン図鑑」を完成させよう! 相棒のポケモンと一緒に旅をして、ポケモンを育ててリワードを手に入れよう! 「ジムバトル」で火花を散らしたり―― 他のトレーナーと協力して、強力なポケモンが登場する「レイドバトル」に挑戦しよう! 今こそ冒険の時間です!『Pokémon GO』の世界へ旅立ちましょう! _______________ 「いつでも冒険モード」は、ヘルスアプリとの連動を許可すると、アプリを閉じている時でも歩いた距離を記録できます。 ■Pokémon GO対応環境: ※このアプリは無料でプレイできますが、ゲーム内での課金も可能です。スマートフォン向けに最適化されています。 ※正確な位置情報を取得するため、安定した通信環境でプレイしてください。 ※GPS非搭載の端末や、Wi-Fi回線のみで接続している端末の動作は保証しておりません。 ※今後のアップデートに際し、対応環境や対応端末が変更になる場合があります。 ※2019年7月11日時点での情報となります。 ※iOSバージョン9以降がインストールされているiPhone® 5s / SE / 6 / 6s / 6 Plus / 6s Plus / 7 / 7 Plus / 8 / 8 Plus / Xデバイスと互換性があります。 ※iPod touch第5世代以前、iPhone5c以前の端末は非対応です。 ※App Storeの互換性情報ではなく、Pokémon GO公式サイト記載の動作環境をご確認ください。 ※タブレット端末での動作は保証しておりません。 ※すべての端末での動作を保証するわけではありません。 ※バックグラウンドでのGPS機能の継続的な使用はバッテリーを大きく消耗する場合があります。
全文表示
ポケGOめっちゃ楽しくておもろいんですが、なんか最近 今日のまとめ ↓ ジムにいるポケモン ↓ をタップするとゲームがフリーズするんですが、バグですかね? 治りますかね (★4)(25/4/17)
たのしいが、音声ボタン押しても音楽が、すぐ無くなる ww あと、運営さん分かってると思うけど、これにスマホ四つとか使ってる人見た事あるけど、絶対そっちが有利ですよねぇ笑 あと、こんなのにスマホ四つも買って金かけるのも意味わからんw レイドでネットワークエラーうるさい。 課金しないとマジ無理。😂w そして何より最近マジつまらんイベばっかなんだけどw もっと嬉しくて、楽しく出来ることをしようよ せっかくポケモンがスマホでできるようになったんだからさ (★3)(25/4/15)
Have been playing since the first year in 2016. Will always like this game no matter what. (★5)(25/4/15)
いちばんすきなアプリなんです!けどやってると急にアプリ閉じられるんですよ。あと、ポケモンを捕まえようとするとそのままになってしまうんですよ😡 なので星は4です。イベンット‼️伝説ポケモンを捕まえるっぞおお‼️って、レイド倒したのに、捕まえれない (当然)やる気が100から0になったって。ディアルガは、神さまのおかげっす!‼️あざ〜すっ! まあ確かに良いアプリかなぁ❓ まあポケモン大好きだしありがとうございます😊 (★4)(25/4/13)
お母さんがやっていてやってみたらマジで神っててポケGOのお陰で推しポケが見つかりました!まじで感謝してます!推しポケはルカリオですやってない人は損してますよ?みんなもやってください (★5)(25/4/12)
「連続に失敗!」のメッセージを表示するのをやめて欲しい。感嘆符付きで言われなくても、失敗したのは自分が一番よくわかっている。評価から星二つを消し去る程度には気分が悪い。 (★3)(25/4/12)
レビューをもっと見る

One thought on “「メガクチート」が登場!Pokémon GOに「メガクチート」レイド・デイイベント開催決定”

  1. 「メガクチート」の「レイド・デイ」のイベント内容がとても充実していて楽しそうですね!色違いの「クチート」に出会えるチャンスや、イベントボーナスがたくさんあるので、ポケモンGOを楽しんでいる人にとっては見逃せないイベントだと思います。特に、チケットを購入してフレンドにプレゼントできる機能が素敵だと感じました。友達と一緒に楽しめる要素があるのは嬉しいですね!

Pokémon GO へ返信する コメントをキャンセル

匿名で自由にコメントしてください

カテゴリーへ移動して「Pokémon GO」の最新情報をチェックしてください