• GOバトルリーグ:ひとつながりの空が2024年6月2日に開幕
  • シーズン開始時にはリワード受取、ランクリセットが行われる
  • 6月から8月までのスケジュールが発表され、各リーグごとに特定イベントが開催される
  • 一部リーグでは勝利時のリワードで獲得できる「ほしのすな」が4倍になる特別イベントも予定

「GOバトルリーグ:ひとつながりの空」最新情報

「GOバトルリーグ:ひとつながりの空」最新情報 トレーナーの皆さん 「GOバトルリーグ:ひとつながりの空」がまもなくやってきます! GOバトルリーグ:ひとつながりの空 「GOバトルリーグ:ひとつながりの空」が日本時間2024年6月2日5時より開幕します。 シーズン開始時に以下のことが起こります。 対戦画面からシーズン終了時のリワードを受け取り可能 「GOバトルリーグ」のランクリセット ランクアップの条件は以前のシーズンと変わりありません。 「GOバトルリーグ:ひとつながりの空」スケジュール 次のリーグは、記載日の日本時間各日午前5時に開始・終了します。 6月1日 – 6月7日 スーパーリーグ ハイパープレミア 6月7日 – 6月14日 ハイパーリーグ サマーカップ:スーパーリーグバージョン 6月14日 – 6月21日 マスターリーグ* サマーカップ:スーパーリーグバージョン* *勝利時のリワードで獲得できる「ほしのすな」が4倍(セット終了時のリワードは含みません) 6月21日 – 6月28日 スーパーリーグ* ハイパーリーグ* マスターリーグ* *勝利時のリワードで獲得できる「ほしのすな」が4倍(セット終了時のリワードは含みません) 6月28日 – 7月5日 スーパーリーグ マスターリーグプレミア 7月5日 – 7月12日 ハイパーリーグ SLリミックス 7月12日 – 7月19日 マスターリーグ* SLリミックス* *勝利時のリワードで獲得できる「ほしのすな」が4倍(セット終了時のリワードは含みません) 7月19日 – 7月26日 スーパーリーグ* ハイパーリーグ* マスターリーグ* *勝利時のリワードで獲得できる「ほしのすな」が4倍(セット終了時のリワードは含みません) 7月26日 – 8月2日 スーパーリーグ ファンタジーカップ:スーパーリーグバージョン 8月2日 – 8月9日 ハイパーリーグ かせきカップ:スーパーリーグバージョン 8月9日 – 8月16日 マスターリーグ* かせきカップ:スーパーリーグバージョン* *勝利時のリワードで獲得できる「ほしのすな」が4倍(セット終了時のリワードは含みません) 8月16日 – 8月23日 スーパーリーグ* ハイパーリーグ* マスターリーグ* 速成カップ:スーパーリーグバージョン* *勝利時のリワードで獲得できる「ほしのすな」が4倍(セット終了時のリワードは含みません) 8月23日 – 9月3日 スーパーリーグ* ハイパーリーグ* マスターリーグ* *勝利時のリワードで獲得できる「ほしのすな」が4倍(セット終了時のリワードは含みません) 「ひとつながりの空」の「GOバトル・デイ」 GOバトルウィーク:ひとつながりの空 日本時間2024年8月16日0時から2024年8月20日23時59分まで ボーナス 勝利時のリワードで獲得できる「ほしのすな」が4倍(セット終了時のリワードは含みません) 日本時間0時から23時59分まで、1日にプレイできる最大セット数が5から20に増え、合計100バトルになります。 バトルにぴったりの無料のタイムチャレンジが登場!リワードとして、着せ替えアイテム「スイレン ウィッグ」を獲得できます。 「GOバトルリーグ」のリワードで捕まえたポケモンのこうげき、ぼうぎょ、HPが幅広く変化します。 「GOバトルリーグ:ひとつながりの空」のリワード ランクアップで必ず出会えるポケモン シーズンに1度、所定のランクで次のポケモンに出会えます。 「キャモメ」 「ズルッグ」 「モノズ」 「ヌメラ」 「ジャラコ」 「マスクド・ピカチュウ」 運が良ければ、色違いのポケモンと出会えるかも?! エリートランク ベテランランク エキスパートランク レジェンドランク 通常出会えるポケモン シーズン中の勝利時のリワードとして、下記の画像のランクで次のポケモンに出会えます。 「ワンリキー」 「グライガー」 「キャモメ」 「アゴジムシ」 「ホシガリス」 「プルリル」 「メレシー」 「ガラガラ(アローラのすがた)」 「ベロリンガ」 「ラルトス」 「ズルッグ」 「ヒドイデ」 「バルチャイ」 「ウールー」 「タイレーツ」 「伝説レイドバトル」に登場するレイドボス 「ヌメラ」 「モノズ」 「ジャラコ」 運が良ければ、色違いのポケモンと出会えるかも?! ランク20到達後のリワードとして、その時に「伝説レイドバトル」に登場するポケモンまたはウルトラビーストに一定確率で出会えます。 GOバトルリーグタイムチャレンジパス 「GOバトルリーグ:ひとつながりの空」開始時点で、ポケモンバトルに力を入れるトレーナーの皆さん向けに、バトルをテーマにしたパスがゲーム内ストアに無料で登場します。 この「タイムチャレンジ」では、今シーズンを通して勝利数を記録します。各チャレンジのページをクリアするには100勝が必要です。勝利を積み重ねて目標を達成すると、「ほしのすな」や「ふしぎなアメXL」、「すごいわざマシン ノーマル」(400勝)や「すごいわざマシン スペシャル」(500勝)を獲得できます。シーズンを通して、どこまで達成できるか挑戦しましょう! 着せ替えアイテムとその他のリワード トレーナーの皆さんは、以下の着せ替えアイテムを入手できます。着せ替えアイテムは『ポケットモンスター サン・ムーン』で登場したアーカラじまでキャプテンを務める、スイレンがテーマになっています。 エリートランクでは「スイレン ウィッグ」を獲得できます。* ベテランランクでは「スイレン シューズ」を獲得できます。 エキスパートランクでは「スイレン 衣装」を獲得できます。 レジェンドランクでは「スイレン ポーズ」を獲得できます。 * 「スイレン ウィッグ」は「ひとつながりの空」シーズンのリワードでしか入手できません。このシーズンが終了した後、「ウィッグ」は「GOバトルリーグ」のランクリワードとしては入手できなくなります。 カップ 今シーズンは以下のカップが開催されます。 ハイパープレミア 2,500CP以下のポケモンしか参加できません。 伝説のポケモン、幻のポケモン、ウルトラビーストは参加できません。 サマーカップ:スーパーリーグバージョン 1,500CP以下のポケモンしか参加できません。 参加できるのはノーマル、ほのお、みず、くさ、でんき、むしタイプのポケモンです。 マスターリーグプレミア CP上限はありません。 伝説のポケモン、幻のポケモン、ウルトラビーストは参加できません。 SLリミックス 1,500CP以下のポケモンしか参加できません。 「スーパーリーグ」でエリートランク以上のトレーナーに最もチームに編成された20匹のポケモンは参加できません。 該当のポケモンは以下のとおりです。 「サンドパン(アローラのすがた)」 「プクリン」 「ジュゴン」 「ベロリンガ」 「オーダイル」 「ランターン」 「マリルリ」 「エアームド」 「ヤルキモノ」 「チャーレム」 「チルタリス」 「ナマズン」 「トリデプス」 「クレセリア」 「マッギョ(ガラルのすがた)」 「ファイアロー」 「オーロット」 「デンヂムシ」 「ラウドボーン」 「コノヨザル」 ファンタジーカップ:スーパーリーグバージョン 1,500CP以下のポケモンしか参加できません。 ドラゴン、はがね、フェアリータイプのポケモンが参加できます。 かせきカップ:スーパーリーグバージョン 1,500CP以下のポケモンしか参加できません。 みず、いわ、はがねタイプのポケモンが参加できます。 速成カップ:ひとつながりの空:スーパーリーグバージョン 1,500CP以下のポケモンしか参加できません。 「ひとつながりの空」シーズン期間中につかまえたポケモンが参加できます。* * 日本時間2024年6月1日10時から2024年9月1日9時59分までにつかまえたポケモンが参加できます。 わざの変更 日本時間6月4日2時より、ポケモンのわざに以下のような変更が行われます。 「ねっとう」 相手のポケモンの「こうげき」を下げる効果が減少します。 「スパーク」 トレーナーバトル:威力6 → 威力5 「タネばくだん」 トレーナーバトル:威力60 → 威力65 「スピードスター」 トレーナーバトル:威力60 → 威力55 「スペシャルアタック」を打つためのメーターがチャージされやすくなります。 覚えられるわざの変更 「バクフーン」 「バクフーン」が、スペシャルアタック「かみなりパンチ」を覚えられるようになります。 「リオル」 「リオル」が、スペシャルアタック「かみなりパンチ」を覚えられるようになります。 「ルカリオ」 「ルカリオ」が、スペシャルアタック「かみなりパンチ」を覚えられるようになります。 「ズルッグ」 「ズルッグ」が、スペシャルアタック「かみなりパンチ」を覚えられるようになります。 「ズルズキン」 「ズルズキン」が、スペシャルアタック「かみなりパンチ」を覚えられるようになります。 「ブリガロン」 「ブリガロン」が、スペシャルアタック「かみなりパンチ」を覚えられるようになります。 「パモット」 「パモット」が、スペシャルアタック「かみなりパンチ」を覚えられるようになります。 「パーモット」 「パーモット」が、スペシャルアタック「かみなりパンチ」を覚えられるようになります。 「エクスレッグ」 「エクスレッグ」が、ノーマルアタック「カウンター」を覚えられるようになります。 「アルクジラ」 「アルクジラ」が、ノーマルアタック「こなゆき」を覚えられるようになります 「ハルクジラ」 「ハルクジラ」が、ノーマルアタック「こなゆき」を覚えられるようになります。 「アーゴヨン」 「アーゴヨン」が、スペシャルアタック「ドラゴンクロー」を覚えられるようになります。 「ピッピ」 「ピッピ」が、スペシャルアタック「スピードスター」を覚えられるようになります。 「ピクシー」 「ピクシー」が、スペシャルアタック「スピードスター」を覚えられるようになります。 「プリン」 「プリン」が、スペシャルアタック「スピードスター」を覚えられるようになります。 「プクリン」 「プクリン」が、スペシャルアタック「スピードスター」を覚えられるようになります。 「ピィ」 「ピィ」が、スペシャルアタック「スピードスター」を覚えられるようになります。 「ププリン」 「ププリン」が、スペシャルアタック「スピードスター」を覚えられるようになります。 「ヒメグマ」 「ヒメグマ」が、スペシャルアタック「スピードスター」を覚えられるようになります。 「リングマ」 「リングマ」が、スペシャルアタック「スピードスター」を覚えられるようになります。 「ガチグマ」 「ガチグマ」が、スペシャルアタック「スピードスター」を覚えられるようになります。 「オニドリル」 「オニドリル」が、スペシャルアタック「そらをとぶ」を覚えられるようになります。 「ボーマンダ」 「ボーマンダ」が、スペシャルアタック「そらをとぶ」を覚えられるようになります。 「ココロモリ」 「ココロモリ」が、スペシャルアタック「そらをとぶ」を覚えられるようになります。 「スワンナ」 「スワンナ」が、スペシャルアタック「そらをとぶ」を覚えられるようになります。 『Pokémon GO』を遊ぶ際は、周囲の安全に注意のうえ、国や自治体等の法令や方針等に従ってお楽しみください。今後行われるイベントについて、開催が中止、または内容が変更になる可能性があります。今後の最新情報は、ソーシャルメディア、プッシュ通知、およびメールでのご案内などをご確認ください。 —Pokémon GO開発チームより

全文表示

ソース:https://pokemongolive.com/post/go-battle-league-shared-skies?hl=ja

「Pokémon GO」最新情報はこちら Pokémon GOの動画をもっと見る
セルランの推移をチェックしましょう
5月27日
前日の様子
ゲームセールス:12位
総合セールス:19位
無料ランキング:36位
24'5月28日(火曜日)
記事掲載日
※1日の最高順位
ゲームセールス:17位
総合セールス:25位
無料ランキング:38位
セールスランキング上位
※古参ユーザーも要チェック!
売上が好調。お得なセール期間などの可能性も。普段の順位より高ければ課金するタイミング。
無料ランキング上位
※初心者にオススメ!
話題性もあり新規またはアクティブユーザーが多い。リセマラのチャンスの可能性も高くサービス開始直後や 期間などのゲームも多い。
サービス開始日 2016年7月22日
何年目? 2889日(7年10ヶ月)
周年いつ? 次回:2024年7月22日(8周年)
アニバーサリーまで あと33日
ハーフアニバーサリー予測 2025年1月22日(8.5周年)
あと217日
運営 Niantic, Inc.
Pokémon GO情報
Pokémon GOについて何でもお気軽にコメントしてください(匿名)

『Pokémon GO』にオンラインバトルが登場!「GOバトルリーグ」に参加しよう。 世界中のトレーナーたちと一緒に探検してポケモンを探しましょう。世界のゲーム業界に革命をもたらした『Pokémon GO』は、合計で10億回以上ダウンロードされ、「The Game Developers Choice Awards」の「Best Mobile Game」や「TechCrunch」の「Best App of the Year」といった数々の賞に輝いています。 _______________ ポケモンの世界を冒険:いつでもどこでもポケモンを探そう! ポケモンをゲットして「ポケモン図鑑」を完成させよう! 相棒のポケモンと一緒に旅をして、ポケモンを育ててリワードを手に入れよう! 「ジムバトル」で火花を散らしたり―― 他のトレーナーと協力して、強力なポケモンが登場する「レイドバトル」に挑戦しよう! 今こそ冒険の時間です!『Pokémon GO』の世界へ旅立ちましょう! _______________ 「いつでも冒険モード」は、ヘルスアプリとの連動を許可すると、アプリを閉じている時でも歩いた距離を記録できます。 ■Pokémon GO対応環境: ※このアプリは無料でプレイできますが、ゲーム内での課金も可能です。スマートフォン向けに最適化されています。 ※正確な位置情報を取得するため、安定した通信環境でプレイしてください。 ※GPS非搭載の端末や、Wi-Fi回線のみで接続している端末の動作は保証しておりません。 ※今後のアップデートに際し、対応環境や対応端末が変更になる場合があります。 ※2019年7月11日時点での情報となります。 ※iOSバージョン9以降がインストールされているiPhone® 5s / SE / 6 / 6s / 6 Plus / 6s Plus / 7 / 7 Plus / 8 / 8 Plus / Xデバイスと互換性があります。 ※iPod touch第5世代以前、iPhone5c以前の端末は非対応です。 ※App Storeの互換性情報ではなく、Pokémon GO公式サイト記載の動作環境をご確認ください。 ※タブレット端末での動作は保証しておりません。 ※すべての端末での動作を保証するわけではありません。 ※バックグラウンドでのGPS機能の継続的な使用はバッテリーを大きく消耗する場合があります。
全文表示
このアプリは、可愛いポケモンたちがめっちゃいるし、しかも!なんと!可愛い&かっこいいポケモンが!相棒にできる✨😍まじ可愛いし、無料!私は、このゲームが、大好きです❣️ (★5)(24/6/17)
僕はポケモンGOをやっていて今も楽しくやらせていただいています♪ですが星が5じゃ無い理由としては若干課金要素が強かったりするからです。もちろん無料でゲームをやらせていただいている以上完全無課金は厳しいのはわかっていますがレベルアップに伴う報酬だけで10レベルになればバックを拡張しなければいけなくなるのは初心者には難しいのでは無いでしょうか?と思います。あとは改善して欲しいところですがポケモンの色違いを開かずに一眼で分かるようにして欲しいです。それくらいですねあとはポケコインの価格を下げて欲しいです (★4)(24/6/17)
I’ve been playing to catch cute ones. There are things I cannot do without leveling up There are some impossible tasks to complete due to malfunction. Malfunction: It’s not fair that after so many fights, so much effort, I defeated the boss, Getting no Pokémon because the signal was bad and somehow the app decided I didn’t win. A Course or its end point shouldn’t be in the ocean or inside the building under construction. I could go closer to “complete” the course, but Mateo doesn’t seem to appear without me going to the exact end point that says 0 m. Adding to that, malfunction occurred during the walk and reset/deleted the shiny color of the course that I had taken. I went back-and-forth and in the end found that the 0m point is inside the river. Hard to Level up: I’m not happy that I have to catch 200 a day in order to level up, which would be an easy requirement for heavy users, but not for people who live in the countryside, where no Poké stops and few Pokémons are found. (★3)(24/6/17)
トレーナーネームを変更する回数を1回でいいんで今度のアプデで追加してくれないでしょうか?! ゲーム自体はすごく楽しいし飽きないゲームなので毎日やらせて貰ってます! (★5)(24/6/16)
色々なポケモンをGETするゲームで捕まえる上でタイミングを測ってボールを投げるのですが、投げて当たる前に動いて妨害する仕様をガッツリ盛り込んでいます 細かい仕様などは良いとしても、上のことはユーザーとしてはどうしようもできない事 ボールは減るし、あげくには逃げられる... どうすればいいの? この仕様が嫌ならゲームやめろって事なのかもね (★3)(24/6/15)
ポケコインがジム防衛でしかもらえない上に ジム攻略に回復をある程度使うので回復を買えなくて足りなくなることもしばしば。課金者の人は まんたんのくすりをたくさん持っていたりと、 回復のところから格差が生まれている。 無課金でもポケコインを入手するために ジム攻略、防衛をしているのに課金者ばかり やりやすい現状が続いている。できれば、 ミッションクリアで入手できるようにしたり、 ジム攻略でもらえるようにしてほしい。 課金者がいるからこのゲームが続いていることも わかっているけど学生の自分は課金は厳しいし、 どうやっても課金者の人よりミッションを早く クリアすることはできないから課金者との格差が埋まらない。なので1番の望みはポケコインを入手できるミッションを年に何回か開催してほしい。 そうすれば無課金でも楽しめてユーザーも増えると思う。 (★3)(24/6/14)
レビューをもっと見る

One thought on “「GOバトルリーグ:ひとつながりの空」が2024年6月2日より開幕! Pokémon GO最新情報”

  1. 「GOバトルリーグ:ひとつながりの空」の最新情報を読んで、新しいシーズンが始まることや各リーグのスケジュールがわかりました。特に、勝利時のリワードで獲得できる「ほしのすな」が4倍になる期間があるのは嬉しいですね。新しいリーグでのバトルが楽しみです!

ご意見らくがき帳

匿名で自由にコメントしてください

カテゴリーへ移動して「Pokémon GO」の最新情報をチェックしてください