• ポケモンの合体の力で新たなポケモン「ネクロズマ(たそがれのたてがみ)」と「ネクロズマ(あかつきのつばさ)」が『Pokémon GO』に登場
  • 「ネクロズマ」が伝説のポケモンを取り込んだ姿で登場
  • ポケモンの合体は特定のポケモンと合体することでより強力なポケモンになる力
  • 「Pokémon GO Fest 2024」で「ネクロズマ」と合体ポケモンを入手可能
  • 合体には「サンエナジー」と「ムーンエナジー」が必要
  • 「ネクロズマ」と「ソルガレオ」を合体させるには、条件を満たすアイテムが必要
  • 新たな合体ポケモンを他のプラットフォームに送ったり交換したりはできない

ポケモンの合体の力で新たな光をもたらそう「ネクロズマ(たそがれのたてがみ)」と「ネクロズマ(あかつきのつばさ)」が『Pokémon GO』に登場

ポケモンの合体の力で新たな光をもたらそう「ネクロズマ(たそがれのたてがみ)」と「ネクロズマ(あかつきのつばさ)」が『Pokémon GO』に登場 トレーナーの皆さん ポケモンの合体の力に注目しましょう!この驚くべき新たな力によって、プリズムポケモンの「ネクロズマ」が『Pokémon GO』で別の姿になります。パワフルな「ネクロズマ(たそがれのたてがみ)」と「ネクロズマ(あかつきのつばさ)」は、「ネクロズマ」が伝説のポケモンであるにちりんポケモンの「ソルガレオ」や、がちりんポケモンの「ルナアーラ」を取り込んだ姿です。トレーナーの皆さんは「Pokémon GO Fest 2024」で初めてこの合体を行えるようになります。 ポケモンの合体は、特定のポケモンと合体することで、異なる見た目のより強力なポケモンになる力です。これまでのところ、この現象は「ネクロズマ」でしか観察・記録されておらず、新たに発見された「サンエナジー」と「ムーンエナジー」が、合体をさせるための鍵となるようです。 初めて登場するポケモン 「Pokémon GO Fest 2024」では、プリズムポケモンの「ネクロズマ」*がレイドバトルで『Pokémon GO』に初めて登場。 また、「Pokémon GO Fest 2024」の期間中から、「ネクロズマ」を「ソルガレオ」または「ルナアーラ」と合体させることで、「ネクロズマ(たそがれのたてがみ)」または「ネクロズマ(あかつきのつばさ)」にすることができます。 「ネクロズマ(たそがれのたてがみ)」と「ネクロズマ(あかつきのつばさ)」は、交換したり、博士に送ったり、『Pokémon HOME』に送ったりすることはできません。 *運が良ければ色違いのポケモンとも出会えるかも?! ポケモンの合体 十分な「サンエナジー」と「ムーンエナジー」があれば、「ネクロズマ」は「ソルガレオ」を取り込んで「ネクロズマ(たそがれのたてがみ)」となり、「ルナアーラ」を取り込んで「ネクロズマ(あかつきのつばさ)」となります。 「ネクロズマ」と「ソルガレオ」を合体させるには、「サンエナジー」1,000個、「ネクロズマのアメ」30個、「コスモッグのアメ」30個が必要です。 「ネクロズマ」と「ルナアーラ」を合体させるには、「ムーンエナジー」1,000個、「ネクロズマのアメ」30個、「コスモッグのアメ」30個が必要です。 合体した「ネクロズマ」は、トレーナーが分離させるまでこの姿のままです。分離には、「エナジー」や「ポケモンのアメ」は必要ありません。 「サンエナジー」と「ムーンエナジー」 「サンエナジー」と「ムーンエナジー」は、「ネクロズマ」を合体させてより強い姿にするのに必要なとても貴重な力の源です。 仙台、マドリッド、ニューヨークで開催される「Pokémon GO Fest」のリアルイベントで、分岐型の「スペシャルリサーチ」を通じて、「サンエナジー」か「ムーンエナジー」のどちらかをいち早く入手できます。 「Pokémon GO Fest 2024:グローバル」から、レイドバトルで「ネクロズマ(たそがれのたてがみ)」か「ネクロズマ(あかつきのつばさ)」を倒すか、チケット制のリサーチタスクを完了することで、「サンエナジー」または「ムーンエナジー」を入手できるようになります。 Pokémon GO Fest 2024 「Pokémon GO Fest 2024」のリアルイベントから始まる「伝説レイドバトル」で「ネクロズマ」に出会い、グローバルイベント期間中の「伝説レイドバトル」で「ネクロズマ(たそがれのたてがみ)」と「ネクロズマ(あかつきのつばさ)」に挑みましょう。 「Pokémon GO Fest 2024:仙台、マドリッド、またはニューヨーク」のチケットをお持ちでないトレーナーも「ネクロズマ」のレイドバトルに参加可能ですが、色違いの「ネクロズマ」には、「Pokémon GO Fest 2024:グローバル」まで出会うことができません。「ネクロズマ」を「ソルガレオ」または「ルナアーラ」と合体させた後、「ネクロズマ(たそがれのたてがみ)」と「ネクロズマ(あかつきのつばさ)」は、合体した「ネクロズマ」と関連のあるロケーションカードを持つようになります。 特別なわざ 「ネクロズマ(たそがれのたてがみ)」「ソルガレオ」を取り込んで「ネクロズマ(たそがれのたてがみ)」になった「ネクロズマ」は、スペシャルアタック「メテオドライブ」を覚えます。 メテオドライブ トレーナーバトル:威力135 ジムと「レイドバトル」:威力230 「ネクロズマ(あかつきのつばさ)」「ルナアーラ」を取り込んで「ネクロズマ(あかつきのつばさ)」になった「ネクロズマ」は、スペシャルアタック「シャドーレイ」を覚えます。 シャドーレイ トレーナーバトル:威力135 ジムと「レイドバトル」:威力230 「Pokémon GO Fest 2024」の詳細については、イベントのサイトをご覧ください!また、イベント参加チケットをご購入いただくと、「Pokémon GO Fest 2024:グローバル」の体験がアップグレードされ、様々なゲーム内容をお楽しみいただけます。 『Pokémon GO』を遊ぶ際は、周囲の安全に注意のうえ、国や自治体等の法令や方針等に従ってお楽しみください。今後行われるイベントについて、開催が中止、または内容が変更になる可能性があります。今後の最新情報は、ソーシャルメディア、プッシュ通知、およびメールでのご案内などをご確認ください。 —Pokémon GO開発チームより

全文表示

ソース:https://pokemongolive.com/post/dusk-mane-dawn-wings-necrozma-fusion?hl=ja

「Pokémon GO」最新情報はこちら Pokémon GOの動画をもっと見る
セルランの推移をチェックしましょう
5月13日
前日の様子
ゲームセールス:27位
総合セールス:42位
無料ランキング:33位
24'5月14日(火曜日)
記事掲載日
※1日の最高順位
ゲームセールス:30位
総合セールス:50位
無料ランキング:36位
セールスランキング上位
※古参ユーザーも要チェック!
売上が好調。お得なセール期間などの可能性も。普段の順位より高ければ課金するタイミング。
無料ランキング上位
※初心者にオススメ!
話題性もあり新規またはアクティブユーザーが多い。リセマラのチャンスの可能性も高くサービス開始直後や 期間などのゲームも多い。
サービス開始日 2016年7月22日
何年目? 2888日(7年10ヶ月)
周年いつ? 次回:2024年7月22日(8周年)
アニバーサリーまで あと34日
ハーフアニバーサリー予測 2025年1月22日(8.5周年)
あと218日
運営 Niantic, Inc.
Pokémon GO情報
Pokémon GOについて何でもお気軽にコメントしてください(匿名)

『Pokémon GO』にオンラインバトルが登場!「GOバトルリーグ」に参加しよう。 世界中のトレーナーたちと一緒に探検してポケモンを探しましょう。世界のゲーム業界に革命をもたらした『Pokémon GO』は、合計で10億回以上ダウンロードされ、「The Game Developers Choice Awards」の「Best Mobile Game」や「TechCrunch」の「Best App of the Year」といった数々の賞に輝いています。 _______________ ポケモンの世界を冒険:いつでもどこでもポケモンを探そう! ポケモンをゲットして「ポケモン図鑑」を完成させよう! 相棒のポケモンと一緒に旅をして、ポケモンを育ててリワードを手に入れよう! 「ジムバトル」で火花を散らしたり―― 他のトレーナーと協力して、強力なポケモンが登場する「レイドバトル」に挑戦しよう! 今こそ冒険の時間です!『Pokémon GO』の世界へ旅立ちましょう! _______________ 「いつでも冒険モード」は、ヘルスアプリとの連動を許可すると、アプリを閉じている時でも歩いた距離を記録できます。 ■Pokémon GO対応環境: ※このアプリは無料でプレイできますが、ゲーム内での課金も可能です。スマートフォン向けに最適化されています。 ※正確な位置情報を取得するため、安定した通信環境でプレイしてください。 ※GPS非搭載の端末や、Wi-Fi回線のみで接続している端末の動作は保証しておりません。 ※今後のアップデートに際し、対応環境や対応端末が変更になる場合があります。 ※2019年7月11日時点での情報となります。 ※iOSバージョン9以降がインストールされているiPhone® 5s / SE / 6 / 6s / 6 Plus / 6s Plus / 7 / 7 Plus / 8 / 8 Plus / Xデバイスと互換性があります。 ※iPod touch第5世代以前、iPhone5c以前の端末は非対応です。 ※App Storeの互換性情報ではなく、Pokémon GO公式サイト記載の動作環境をご確認ください。 ※タブレット端末での動作は保証しておりません。 ※すべての端末での動作を保証するわけではありません。 ※バックグラウンドでのGPS機能の継続的な使用はバッテリーを大きく消耗する場合があります。
全文表示
トレーナーネームを変更する回数を1回でいいんで今度のアプデで追加してくれないでしょうか?! ゲーム自体はすごく楽しいし飽きないゲームなので毎日やらせて貰ってます! (★5)(24/6/16)
色々なポケモンをGETするゲームで捕まえる上でタイミングを測ってボールを投げるのですが、投げて当たる前に動いて妨害する仕様をガッツリ盛り込んでいます 細かい仕様などは良いとしても、上のことはユーザーとしてはどうしようもできない事 ボールは減るし、あげくには逃げられる... どうすればいいの? この仕様が嫌ならゲームやめろって事なのかもね (★3)(24/6/15)
ポケコインがジム防衛でしかもらえない上に ジム攻略に回復をある程度使うので回復を買えなくて足りなくなることもしばしば。課金者の人は まんたんのくすりをたくさん持っていたりと、 回復のところから格差が生まれている。 無課金でもポケコインを入手するために ジム攻略、防衛をしているのに課金者ばかり やりやすい現状が続いている。できれば、 ミッションクリアで入手できるようにしたり、 ジム攻略でもらえるようにしてほしい。 課金者がいるからこのゲームが続いていることも わかっているけど学生の自分は課金は厳しいし、 どうやっても課金者の人よりミッションを早く クリアすることはできないから課金者との格差が埋まらない。なので1番の望みはポケコインを入手できるミッションを年に何回か開催してほしい。 そうすれば無課金でも楽しめてユーザーも増えると思う。 (★3)(24/6/14)
もちろんとても楽しくとても良いし最近運動不足だったのが足を上げるのがどんどん楽になって素晴らしいと言いたいのですが、やはりとてもバグが多く例えば対戦中フリーズしたり捕まえたはずなのにボックスになかったりとなっておりたまにひどいことになる可能性を考えてしまってほんと夜しか寝れませんバグ祭どうにかなれば良いのですので次のアップデートの時バグを直して欲しいです (★4)(24/6/11)
僕は2016年の発売日から2週間程度たってからプレイし始めましたが、これが神ゲー。 無課金の状態で色違いのカミツルギやキラの100%の色違いのディアルガなど強いポケモンも持っています。とにかくやり込み要素が高く、おすすめです🎵 (★5)(24/6/11)
まずやってて楽しいです。ポケモンホームと繋いでニンテンドーSwitchと通信なども活気的で毎月のようにする白熱のイベントや課金しなくても楽しめる要素がたくさんあります。バグが多いなどの意見もありますが私の場合はそんなことはありませんでした。 仕事の休憩時間や放課後の少しの時間でもちょっとやってみるだけで色々なことがあります。ポケモンが好きならやらないと損だと思います。 個人的には3DSの約9年前の配布でディアンシーがもらえることがあったのですが、私はその時ポケモンをやっていなかったので、なぜあの時ポケモンをプレイしていなかったのだろうと後悔していたのですが、約2ヶ月くらい前にディアンシーの無料配布があり、やっててよかったと心の底から思いました。 最後に、ここだけの話ですが伝説レイドという伝説のポケモンをゲットできるレイドでは、うまくいけば6回くらいいどめば色違いが出ます。伝説の色違いが欲しい人もぜひやってみてください。 (★5)(24/6/11)
レビューをもっと見る

One thought on “「ポケモンの合体の力で新たな光をもたらそう!『Pokémon GO』に「ネクロズマ(たそがれのたてがみ)」と「ネクロズマ(あかつきのつばさ)」が登場!」”

  1. ポケモンの合体の力を使って新たなポケモンが登場するという情報はとても興味深いですね。ポケモンGOのイベントで初めてこの合体ができるようになるというのも楽しみです。新しいポケモンの姿や能力に期待が高まります!

ご意見らくがき帳

匿名で自由にコメントしてください

カテゴリーへ移動して「Pokémon GO」の最新情報をチェックしてください