23/8/3(木曜日)「Omega Strikers」の最新動画をお知らせします。 Download now! ►► リンク Subscribe! ►► リンク Join our Discord! ►► リンク FULL DETAILS: (and on Steam: リンク We're here again with a buff and surprise filled micropatch, guaranteed fun for kids of all MMRs! While we love buffs as much as the next person, some evasive characters didn't escape our grasp this time around as they've been too stronk in the upper echelons of play and DESERVE the nerf bat. That being said, we hope you all have fun out there and stay tuned for some big changes on the horizon! (New season soon?? Pausechamp?) STRIKERS Finii She's still more trick(y to play) than magic. We're giving her a few more attempts at sleight of hand and a sturdier frame to boot so she can stay on stage. MISDIRECTION [PRIMARY] Cooldown :: 8s → 7s Stagger Gain Over Levels :: 375 → 425 Juno When it comes to brawling and lethality, it's no surprise that Juno can't hang. Though, with a little help, she might be able to take it, SURVIVE, and let the Blobbos do their work. Stagger Gain Over Levels :: 375 → 425 Kai Kai used to set the pace for goalies and forwards. These days, picking Kai forward might send you a bit backward. We're giving him some buffs that will hopefully make him blaze along more freely in the midfield. BLAZING PACE [SECONDARY] HASTE Duration :: 3s → 4s Stagger Gain Over Levels :: 375 → 425 Vyce Vyce has toed the line of nerfs since her release. She's been a staple of brawling based teams and is finally getting some of her most consistent damage tuned down to a lower chord. Where does that leave her on the tier list now? B flat? Sorry. Bad joke. POWER CHORD [PRIMARY] PvP Knockback and Damage :: 185 (+92.5% Power) → 170 (+85% Power) Core Knockback :: 1350 (+185% Power) → 1320 (+170% Power) Chaining LIGHT Hits PvP Knockback and Damage :: 120 (+60% Power) → 110 (+55% Power) Chaining LIGHT Hits Core Knockback :: 878 (+120% Power) → 858 (+110% Power) Zentaro Zentaro is the most banned Striker in the high elos, in part due to his blade just being literally everywhere. We're slowing down his tirade by increasing his cooldowns. He might miss a stuffing opportunity or two now. SLASHING STRIKE (STRIKE PASSIVE) Number of hits required :: 10 → 12 (This won't show up in-game but it's there. Source: just trust me bro) ONI'S BLADE [SPECIAL] Cooldown :: 35 → 40 GEAR / AWAKENINGS As a general approach, we're buffing options that are more defensive or rooted in utility and nerfing those that contribute to damage. We also eyed some outliers that were clearly out of whack! Big Fish Size is a really strong stat! Both Big Fish and Built Different continue to overperform, so we're pulling back specifically their size buffs (but leaving other bonuses in the game alone). Size Gain :: 35% → 30% Built Different Size is a really strong stat! Both Big Fish and Built Different continue to overperform, so we're pulling back specifically their size buffs (but leaving other bonuses in the game alone). (I just copied and pasted this from above lol) Size Gain :: 35% → 30% Catalyst Catalyst is underperforming a little bit on average, but it does have pop-off moments for multi-hitters which didn't feel all that appropriate. So we're giving it a bit of a... burf? The offensive pop-off moments should be less egregious, but it should be much better when you're actually tanking hits. Like a LOT BETTER. Maybe even twice as good? Quick maths. Additional Energy Gained on Hit :: 50% → 20% Energy gained on taking Hit:: 3 (1 for LIGHT hits) → 6 (2 FOR LIGHT hits) Egois Alright, we get it you egomaniacs. When you take Egoist, you want the ball and you're gonna score. This should help. Energy Refund for Evade :: 5 → 10 Energy Refund for Burst :: 15 → 20 Hotshot As the preeminent Core Control option, it's not surprising to see Hotshot struggling when brawling is on the table. Hopefully this will be a small shift in the larger swing of tides. Cooldown Refund :: 30% → 35% Perfect Form Perfect Form performed pretty poorly even for its prime people. It should be a more-perfect form after this. Hits reduce other ability cooldowns by :: 12% (4% for LIGHT hits) → 15% (5% for LIGHT hits) Powerhouse Pauldrons Giving another buff to this Gear for goalies to deal with brawlers up in their business. Damage Reduction :: 15% → 20% Prize Fighter While Prize Fighter isn't the most popular of pick-ups, it can be very dominant when it's taken, so we're knocking it down a peg. Power Per Stack :: 25 → 20 Extra Special The happy star is now a slightly more emotionally neutral star. Cooldown reduction :: 40% → 30%
動画

「Omega Strikers」最新情報はこちら Omega Strikersの動画をもっと見る
セルランの推移をチェックしましょう
サービス開始日 2023年4月28日
何年目? 422日(1年1ヶ月)
周年いつ? 次回:2025年4月28日(2周年)
アニバーサリーまで あと309日
ハーフアニバーサリー予測 2024年10月28日(1.5周年)
あと127日
運営 Odyssey Interactive Inc
Omega Strikers情報
Omega Strikersについて何でもお気軽にコメントしてください(匿名)

このスピーディーな3対3のサッカーバトルゲームで、対戦相手を叩き出してゴールを決めよう。スライムや豆腐を投げたりロケットブーストを使ったりして、15以上のクールなストライカーの一人として勝利しましょう。フレンドとチームを組み、ライバルと競り勝ち真のオメガストライカーとなるのです。 多彩なマッチ 吹き飛ばしたり、跳ね返したり、押し込んだりして、相手をカオスで電撃的な危険エリアに入れましょう。アトラス研究所の渦巻く重力井戸を避けたり、鬼の村マップを猛スピードで駆け抜けたり多彩なマップを攻略しよう! 自分独自のスタイル クレジットを獲得して、それぞれに特殊なアビリティを持つ強力なストライカーをアンロックしましょう。トレーニングでプレイスタイルをカスタマイズし、スキンやエモートをアップグレードすることも可能です。 ビッグなシーズンアップデート 「Omega Strikers」略して『オメスト』は継続的に進化し、シーズンごとに新しいストライカー、ステージ、アンロック可能アイテム、プレイ方法が追加されます。 コンテンツによっては、インゲームストアでの別途購入が必要となったり、利用が限定的になったりする場合もあります。当ゲームにはゲーム内購入が含まれています。
全文表示
リリース当初からこのゲームをやっていたが、ゲーム性としてはとても面白かった。いろんなキャラのバランスがとても良く、戦略性の幅も広いので1度やると、長時間やり続けれるそんなゲームだと思う。しかし、このゲームはバグがとても多い。 つい最近、マッチに行けなくなるバグに遭遇し、そのまま直そうとしたらデータが消えてしまった。まあまあな額を課金していたため大分ショックを受けた。このようなバグが起きないようにして欲しいと思っている。 また、Switchで遊んでいると延長戦になった時に画面が固まってしまう。ランク戦をしている時にそれで負けてしまったという声も少なくないはず。 バグは不意に起きてしまう、なので完全に消すことは出来ないと思う、つい最近のバグをすぐに直してくれたのはとてもいい対応だと思った。これからもこのゲームを遊ぶつもりではいるが、バグの改善に全力を尽くして欲しい。 (★3)(23/6/18)
動作はゲーム機同等以上に快適だが 一番の問題はアナログスティック のようなカーソルが不安定。 スマホだから応答等に限界はある ゲーム機でLR連打してプレイした 方が勝率が上がることも多い。 (★4)(23/6/12)
ゲーム自体はめちゃめちゃ面白いです ただ、PC勢とスマホ勢で明らかに操作のしやすさで差があります クロスプレイではなく、PCはPCスマホはスマホで別々にマッチングさせてほしいです (★4)(23/5/30)
競争の時落ちたら同じ試合に戻ることができない botもないので2対3になってゲームにならない せめて落ちても戻れるようにしてください それか操作無くなればbot マッチ自体切れてなくなるゲームない (★3)(23/5/27)
試合中に頻繁にアプリが落ちます。 一瞬でも落ちて試合から抜けたらブ○スタのようにAIが操作してくれる訳でもないので、ロビーに戻ってしまい復帰が出来ません。なので、ランクマッチなど大切な試合でそう落とされると味方にも迷惑ですし、2人では勝つことが絶対に出来ないので、味方が負けて自分のランクが下がるのも結構心にくるものがあります。 ゲームの内容は極めて面白いため、直してくださる事を願います。 (★4)(23/5/22)
ケータイ版だけなんですけど、ちょくちょく落ちてしまいます 使用端末はiPhone13です、pc等では確認できてません ゲーム性はとても面白く、長すぎず短すぎない試合時間となっておりおすすめ出来ます (★4)(23/5/21)
レビューをもっと見る

ご意見らくがき帳

匿名で自由にコメントしてください

カテゴリーへ移動して「Omega Strikers」の最新情報をチェックしてください