- 「オクトパストラベラー 大陸の覇者」シリーズの発売5周年を記念してオーケストラコンサートが開催される。
- シリーズ楽曲はフルオーケストラ構成で演奏され、全曲が新規アレンジされる。
- コンサートのタイトルは「OCTOPATH TRAVELER Orchestra Concert –To travel is to live–」。
- コンサートの詳細やチケットの予約は公式サイトで確認することができる。
- 注文方法や予約状況の確認、その他のお問い合わせは販売サイトに連絡すること。
- 「オクトパストラベラー 大陸の覇者」への今後のサポートに感謝の意を示している。
オーケストラコンサート チケット予約開始のお知らせ
いつも『オクトパストラベラー 大陸の覇者』をプレイしていただき、誠にありがとうございます。 「オクトパストラベラー」シリーズの発売5周年を記念して開催される、シリーズ初となるオーケストラコンサートの チケット予約が、本日「2023年9月19日(火) 」より開始いたしました。 OCTOPATH TRAVELER Orchestra Concert –To travel is to live– 「オクトパストラベラー」シリーズの発売5周年を記念して、シリーズ初となるオーケストラコンサートが開催決定! シリーズ楽曲の作編曲を担当する作曲家・西木康智氏の完全監修の元、フルオーケストラ構成・全曲新規アレンジでお届けします。 「“旅とは、すなわち生きること”(To travel is to live.)」。 旅人たちの物語を彩る音楽を、ぜひ生演奏でお楽しみください。 「OCTOPATH TRAVELER Orchestra Concert –To travel is to live–」の詳細は、以下のサイトからご確認ください(ブラウザが開き、外部サイトへと遷移します) https://www.jp.square-enix.com/music/sem/page/octopathtraveler/concert/travel/ チケット種別・グッズなどの詳細は以下のサイトからご確認ください(ブラウザが開き、外部サイトへと遷移します) https://store.jp.square-enix.com/sp/octo_concert/index.html 注意事項 ご注文方法や予約状況の確認、その他商品に関するお問い合わせは、各種販売サイト様へのお問い合わせをお願いいたします。 今後とも『オクトパストラベラー 大陸の覇者』をよろしくお願いいたします。
全文表示
ソース:https://cache.sqex-bridge.jp/jp/ja/guest/information/92575?returnTo=https%3A%2F%2Fcache.sqex-bridge.jp%2Fjp%2Fja%2Fguest%2Finformation%3Fpage%3D1%26categoryId%3Dall%26game_id%3D224
オクトパストラベラー 大陸の覇者の動画をもっと見る
-
<新トラベラー追加>『オクトパストラベラー』シリーズ
『OCTOPATH TRAVELER(オクトパストラベラー) 大陸の覇者』
2023年9/14(木)17時頃より、新たなトラベラーとして古賀葵さんが演じる「踊子”ネーハ”」が登場します!
キャスト(CV):古賀 葵さん
------------------------------------
-
<新ストーリー追加>『OCTOPATH TRAVELER(オクトパストラベラー) 大陸の覇者』
予告PV「シードストーリー 第五部」を公開します。
次なる“神獣”は、かつて神々の戦の折に中立を貫いたというが—―
――
旅立とう、きみが求める物語へ――
3DCG と昔ながらのドット絵、特徴的なエフェクトが織りなす“HD-2D”によって描き出
-
<新トラベラー追加>『オクトパストラベラー』シリーズ
『OCTOPATH TRAVELER(オクトパストラベラー) 大陸の覇者』
2023年9/1(金)より、新たなトラベラーとして日野聡さんが演じる「学者”ニヴェル”」が登場します!
キャスト(CV):日野聡さん
-----------------------------------------
セルランの推移をチェックしましょう
サービス開始日 |
2020年10月28日 |
何年目? |
1057日(2年10ヶ月) |
周年いつ? |
次回:2023年10月28日(3周年)
|
アニバーサリーまで |
あと38日
|
ハーフアニバーサリー予測 |
2024年4月28日(3.5周年)
あと221日
|
運営 |
SQUARE ENIX |
オクトパストラベラー 大陸の覇者情報
◆シングルプレイRPG for Smartphone
世界累計出荷・ダウンロード販売本数300万突破!Nintendo Switch™ 向けRPG『オクトパストラベラー』の8人の主人公たちが旅したオルステラ大陸の数年前を舞台に、新たなストーリーが紡がれる!
【特徴】
<<ドット絵の進化系“HD-2D” >>
ドット絵に、3DCGの画面効果を加えた、幻想的な世界をスマートフォンで実現。
<<戦略的かつ爽快な「8人編成コマンドバトル」>>
最大8人のパーティを編成して戦う進化したコマンドバトル。スワイプ操作でテンポよく。
<<君臨する3人の覇者「選べる物語」>>
舞台はオルステラ大陸。主人公は富・権力・名声を極めた巨悪に立ち向かう“選ばれし者”。きみはどの物語からはじめるだろうか?
<<「聞き出す」「ねだる」フィールドコマンド>>
フィールド上の人々には様々なアクションをすることができる。情報を「聞き出す」、アイテムを「ねだる」、仲間として「雇う」など色々試してみよう。
<<生演奏収録による重厚なゲームサウンド>>
『オクトパストラベラー』に引き続き、本作でも西木康智氏が音楽を担当。新曲も多数収録。
【ストーリー】
8人の主人公たちの旅を描いた物語から 遡ること数年――
オルステラ大陸には “富・権力・名声”を極めし者たちが君臨していた。
彼らの欲望が世界にもたらす、底無しの闇。 そして、その闇に抗う人々――
きみは“指輪に選ばれし者”として、 世界を旅し、彼らと出会う。
はたしてきみはこの旅で 何を手にし、何を感じるだろうか?
旅立とう。 きみが求める物語へ――
やがてその物語は 大陸の覇者へと導かれる。
【動作環境】
iOS 12.0以上
【動作端末】
iPhone 6s以降、iPad 第5世代以降
内蔵メモリ(RAM): 2GB以上
全文表示
改善してほしい点
正直動作が重い
ストーリーは万人受けしなダークファンタジー
容量が取られる
星5がインフレで必須
続けてほしい点
グラフィックは最高
戦略性があるバトル(難しい)
内容が濃いクエスト
レベルが上がり易い
12歳ですお役に立てれば幸いです (★5)(23/9/6)
ストーリーに関しては全てを極めしものがピークで後は惰性。
難易度も初見でどうにかできるものではなくなり、全てを授けしものではキャラクターが揃ってることが前提となる。
コンシューマーのようなゲームを目指してるのは理解するが使用できるキャラは運か金に任せるしかないので非常にバランスが悪い。
やり直しも含めてボスが数時間も必要になってしまったので全てを授けしものについては、七章を終わらせたところでもはやめんどくさいが勝ってしまったのでプレイする価値はない。 (★3)(23/8/31)
主人公が喋る自分の考えとか思いに共感できない・行動動機がよく分からない、オルステラに比べてストーリーがつまらない、マップが無駄に広くなって移動距離が増えたためか「クエスト」の作業感が強くて苦痛。
今後のストーリーで主人公や周りのキャラクターたちを好きになれたら良いな~と思います。 (★3)(23/8/16)
ストーリーが微妙で読むのが苦痛。特にトラベラーストーリーが酷く★3・4なんて似たような話ばかり、なのにスキップが出来ない…
戦闘は面白いけどそれだけじゃあ続かないよ
面白くないコンテンツで無駄に拘束時間を伸ばすのは今時嫌煙される (★3)(23/7/26)
まだお試しトラベラーパスですら使ってない無課金ですが10連でも単発ガチャでも星5は出ます。
初期の頃早々とヴィオラの覚醒石が4つになったりミロードが出まくったりしてました
今はオディオやディトレイナ タトゥロック EXキャラなど
大体は持ってます。ルビーは1000も貯めたことないです すぐ使っちゃうんで 自分はリセマラの時にアカウントがガチャのいいテーブルに乗ったのでは?(信憑性はない)とか勝手に思ってます。なので出る人は結構ポンポン指輪が光って弾けてると思います。 (★3)(23/7/21)
ガチャまわす石なんてやり込めばたくさん手に入る。リセマラはサイラス手に入れておけばあとは余裕。
ひとつ運営にお願いしたいのはバトル時のバフデバフ等の状態異常のアイコンをタップすると詳細がでるような機能がほしい点くらい。 (★5)(23/7/20)
レビューをもっと見る
オクトパストラベラー 大陸の覇者の最新情報(10件)
カテゴリーへ移動して「オクトパストラベラー 大陸の覇者」の最新情報をチェックしてください
作曲家の西木康智氏の監修のもと、フルオーケストラ構成で新たなアレンジがされるとのことで、ますます期待が高まります。『オクトパストラベラー』の物語を彩る音楽は、ゲームプレイの魅力の一つでもありますからね。チケットの予約方法や詳細は公式サイトで確認できるようですので、ファンの方はぜひチェックしてみてください!これからも『オクトパストラベラー 大陸の覇者』を楽しんでいきましょう!