• 有償限定「ステップアップ 追憶の英傑 エルトリクス」が追加されました。
  • 導きの追加により、特定キャラクターの出現率が上昇しています。
  • 各STEPごとに導片やおまけアイテムが獲得できます。
  • 導片を集めるとアイテムと交換することが可能です。
  • 期間は2024年6月6日から6月20日までとなります。
  • 「追憶の旅人の導片」は常設の交換所で使用可能です。
  • 「追憶の旅人の導片」交換所のラインナップは今後更新予定です。

導き“ステップアップ 追憶の英傑”追加

導きの追加 導きの追加① ・有償限定「ステップアップ 追憶の英傑 エルトリクス」の追加 本導きを行うことでSTEPが1つ上がり、STEP5では導きの10枠目に対象の★5以上のキャラクターのうち1体が確定で出現します。 ・ピックアップキャラクター 期間中、“エルトリクス”の提供割合が他のキャラクターより上昇しています。 対象となるキャラクターとクラスは以下の通りです。 ・各STEP内容 ※各STEPそれぞれ「十の導き」のみとなります。 ・STEP5の「十の導き」で10枠目に出現する対象キャラクターとクラス ここを押すと対象の一覧が見られます ※2024年4月25日(木) 17:00時点の「巡り会う旅人たち」から出現するキャラクターと“ティツィアーノ”、“シャナ”、“リーク”、“キルン”、“アイラ”、“サザントス”、“シグナ”、“ソロン”、“ネフティ”、“エリカ”、“アラウネ”、“バルジェロ”、“ソニア”、“エルトリクス”、“リンユウ”、“レヴィーナ”、“ロンド”、“クラウザー”、“アラウネ”、“リシャール”が対象となります。 詳しくは「導き」>「提供割合」よりご確認ください。 ・おまけ 本導きはSTEPごとに「エルトリクスの導片(2024/06)」や「追憶の旅人の導片」をおまけとして獲得できます。 「エルトリクスの導片(2024/06)」を集めると、交換所にて「エルトリクスの大聖導印(★6)」などのアイテムと交換することが可能となります。 「追憶の旅人の導片」を集めると、交換所にて「エルトリクスの聖導印」などのアイテムと交換することが可能となります。 ※「追憶の旅人の導片」には交換期限はなく常設となります。 ※「エルトリクスの導片(2024/06)」の交換可能期間は2024年6月6日(木) 17:00 ~ 7月22日(月) 3:59までとなります。 実施期間:2024年6月6日(木) 17:00 ~ 6月20日(木) 3:59まで 「追憶の旅人の導片」交換所 「追憶の旅人の導片」交換所では、今後実施される「ステップアップ 追憶の英傑の導き」などのおまけで入手する「追憶の旅人の導片」も使用可能です。 ※ラインナップは今後追加を予定しております。 「追憶の旅人の導片」交換所ラインナップは2024年4月28日(日) 0:00時点のものとなります。 導きの追加② ・「追憶の英傑 エルトリクス」の追加 期間中、“エルトリクス”の提供割合が他のキャラクターより上昇しています。 対象となるキャラクターとクラスは以下の通りです。 ・おまけ 本導きを行った回数に伴い「エルトリクスの導片(2024/06)」をおまけとして獲得できます。 「エルトリクスの導片(2024/06)」を集めると、交換所にて「エルトリクスの大聖導印(★6)」などのアイテムと交換することが可能となります。 ・導き回数とおまけ個数 ※「エルトリクスの導片(2024/06)」の交換可能期間は2024年6月6日(木) 17:00 ~ 7月22日(月) 3:59までとなります。 実施期間:2024年6月6日(木) 17:00 ~ 6月20日(木) 3:59まで 必殺技紹介 ・“エルトリクス”の必殺技(必殺技Lv.10時点) 天賦覚醒Ⅳ装備紹介 ・“エルトリクス”の天賦覚醒Ⅳ装備(アクセサリー) ※天賦覚醒Ⅳ装備は各キャラクターを天賦覚醒Ⅳまで強化することで入手できます。 “エルトリクス”育成強化 期間中、“エルトリクス”を含めたパーティで「討伐依頼」、「上級討伐依頼」をクリアすると、そのキャラクターの導石獲得量が増加します。 ※「異界討伐依頼」は育成強化の対象外となります。 実施期間:2024年6月6日(木) 17:00 ~ 6月13日(木) 3:59まで 注意事項 ・“エルトリクス”は「追憶の旅人」、「追憶の双傑」、「追憶の英傑」、「追憶の旅猫」を除く、「巡り会う旅人たち」、「導かれし旅人たち」、および同時期に開催している他の導きからは出現しません。 ・導き「追憶の旅人」から出現するキャラクターは今後復刻する場合がございます。 ・本導きは期間終了後に復刻する場合がございます。 ・出現するキャラクターは、導きによって異なります。それぞれの「導き」>「提供割合」よりご確認ください。 ・導きを行った際、既に加入済みのキャラクターが出現した場合、自動で各キャラクターの「導石」に変換されます。その際、★★★★★★/★★★★★☆/★★★★☆☆および★★★★★/★★★★☆で導きから出現するキャラクターの場合、各キャラクターの「覚醒石」が追加で手に入ります。 ・★★★★★★/★★★★★☆/★★★★☆☆および★★★★★/★★★★☆キャラクターの「天賦覚醒」には「覚醒石」が必要です。 ・交換所の詳細につきましては「メニュー」>「交換所」からご確認ください。 ・「メニュー」>「交換所」>「導きの導片」>「エルトリクスの導片(2024/06)」の画面にて「欠片入手」のタブが表示されておりますが、「エルトリクスの導片(2024/06)」の入手方法につきましては「ステップアップ 追憶の英傑 エルトリクス」「追憶の英傑 エルトリクス」を行った時のみとなります。 ・「メニュー」>「交換所」>「導きの導片」>「追憶の旅人の導片」の画面にて「欠片入手」のタブが表示されておりますが、「追憶の旅人の導片」の入手方法につきましてはv3.10.1時点では「ステップアップ 追憶の英傑 エルトリクス」を行った時のみとなります。 ・実施期間やイベント内容は、予告なく変更させていただくことがございます。 また、表記内容や施策について、今後追加や変更を行う場合があります。 今後とも『オクトパストラベラー 大陸の覇者』をよろしくお願いいたします。

全文表示

ソース:https://cache.sqex-bridge.jp/jp/ja/guest/information/95130?returnTo=https%3A%2F%2Fcache.sqex-bridge.jp%2Fjp%2Fja%2Fguest%2Finformation%3Fpage%3D1%26categoryId%3Dall%26game_id%3D224

「オクトパストラベラー 大陸の覇者」最新情報はこちら オクトパストラベラー 大陸の覇者の動画をもっと見る
セルランの推移をチェックしましょう
サービス開始日 2020年10月28日
何年目? 1327日(3年7ヶ月)
周年いつ? 次回:2024年10月28日(4周年)
アニバーサリーまで あと134日
ハーフアニバーサリー予測 2025年4月28日(4.5周年)
あと316日
運営 SQUARE ENIX
オクトパストラベラー 大陸の覇者情報
オクトパストラベラー 大陸の覇者について何でもお気軽にコメントしてください(匿名)

◆シングルプレイRPG for Smartphone 世界累計出荷・ダウンロード販売本数300万突破!Nintendo Switch™ 向けRPG『オクトパストラベラー』の8人の主人公たちが旅したオルステラ大陸の数年前を舞台に、新たなストーリーが紡がれる! 【特徴】 <<ドット絵の進化系“HD-2D” >> ドット絵に、3DCGの画面効果を加えた、幻想的な世界をスマートフォンで実現。 <<戦略的かつ爽快な「8人編成コマンドバトル」>> 最大8人のパーティを編成して戦う進化したコマンドバトル。スワイプ操作でテンポよく。 <<君臨する3人の覇者「選べる物語」>> 舞台はオルステラ大陸。主人公は富・権力・名声を極めた巨悪に立ち向かう“選ばれし者”。きみはどの物語からはじめるだろうか? <<「聞き出す」「ねだる」フィールドコマンド>> フィールド上の人々には様々なアクションをすることができる。情報を「聞き出す」、アイテムを「ねだる」、仲間として「雇う」など色々試してみよう。 <<生演奏収録による重厚なゲームサウンド>> 『オクトパストラベラー』に引き続き、本作でも西木康智氏が音楽を担当。新曲も多数収録。 【ストーリー】 8人の主人公たちの旅を描いた物語から 遡ること数年―― オルステラ大陸には “富・権力・名声”を極めし者たちが君臨していた。 彼らの欲望が世界にもたらす、底無しの闇。 そして、その闇に抗う人々―― きみは“指輪に選ばれし者”として、 世界を旅し、彼らと出会う。 はたしてきみはこの旅で 何を手にし、何を感じるだろうか? 旅立とう。 きみが求める物語へ―― やがてその物語は 大陸の覇者へと導かれる。 【動作環境】 iOS 13.0以上 【動作端末】 iPhone 6s以降、iPad 第5世代以降 内蔵メモリ(RAM): 2GB以上
全文表示
スマホゲームのクオリティを遥かに凌駕している。オート戦闘などの快適さ・濃すぎるストーリー・圧倒的ボリューム、神bgmの数々、 何度も思考改善を重ねた痕跡が見える。 しかも無課金で十二分に楽しめる&1日何時間でもプレイできる、してしまう。 原神やパズドラやffのスマホ版などなど様々なゲームをスマホで遊んできたが、どれもなんらかつまづいて飽きてしまった。 それらと比べてもこのゲームを超える作品は 当分現れないであろうと思わせてくれる作品。 本当に超絶オススメ。 (★5)(24/6/15)
子供の頃からドラクエ、FF、クロノトリガーなど王道RPGを脳筋で通ってきたが、バフデバフや8人の編成や連携等戦略が必要になってくる大人向けゲーム。 めちゃ楽しい。 最近はアプリが突然落ちることが多いのでそこを改善して欲しいです。 (★5)(24/6/8)
他のスマホゲームと違い、自分のペースでゆっくりと遊べる良作RPGです。 ストーリーは少し暗めですが内容は没入出来るストーリーですし、バトルシステムが奥深くて楽しいです。 無課金でも毎日こまめにログインし、少し時間をかければ強いキャラを育てることが可能で、やりがいがあります。 是非他の人にもお勧めしたいです♪ (★5)(24/5/23)
無課金勢ですが、体力切れもなくプレイ出来て、最初はレア度が低くてもじっくり育成すればキャラもレア度が上がって使えるようになるので、楽しくやっています。ドット絵も音楽も綺麗で楽しめますし、個人的にはソシャゲのRPGで続けて遊んでいるのはこれだけです。運営さんありがとうございます! (★5)(24/5/23)
今日1時間くらい戦闘してたんですが、途中で落ちました。落ちるのはいいんです。 処理能力には限界があります。 でもなんで最初からやり直しなんですか? fgoは途中で落ちてもそのターンからやり直せます。 なぜ、1時間も戦闘させる作りなのに、ターンごとに復帰点を作っておかないんですか? それともあれですか? 最初からやり直させることでスタミナ消費させて課金させたいんですか? あれ? スタミナは無かったですね? 何時間プレイしても良い良心的な作りでしたね? ありがとうございます。 でも繰り返しますが、なんで一つの戦闘に1時間掛かるようなゲームなのにターンごとに復帰点を作ってないんですか? 毎回こうなるたびに1週間くらいやらなくなります。 (★3)(24/5/22)
ドットのrpgは好きなんですがストーリーが先の気になるものではなく、台詞回しが稚拙なため途中でやめました  また、キャラの強化要素は多いのですが、UIがごちゃごちゃして理解し難くストレスです。  グラフィック、音楽はよいだけに残念だったのでレビューを書きました。 (★3)(24/5/9)
レビューをもっと見る

One thought on “「オクトラ 新イベント『大陸の覇者』開催決定!追憶の英傑たちと共に戦え!」”

  1. 新しい導き「ステップアップ 追憶の英傑」の追加情報が出ましたね。エルトリクスの提供割合が上昇しているので、ファンの方には嬉しいニュースかもしれません。おまけアイテムも充実していて、交換所でアイテムと交換できるのも楽しみですね。これからのイベントが楽しみです。

ご意見らくがき帳

匿名で自由にコメントしてください

カテゴリーへ移動して「オクトパストラベラー 大陸の覇者」の最新情報をチェックしてください