• 新しい衣装を獲得してもパラメーター上昇効果が即座に反映されない不具合が発生
  • 一部アビリティのBoost Lv.ごとの説明文の表示において数値表示が正常でない不具合がある
  • オートバトルで弱点を突けるアビリティが複数セットされた場合、SP消費に関係なく上位のアビリティを使用する不具合発生
  • EXアビリティの発動確認ダイアログ表示中に特定のボタンをタップするとアプリが強制終了する不具合がある
  • 一部エネミーが使用するアビリティ「集中」の効果対象が想定通りでない場合がある不具合が発生
  • パーティの編成コピー時に他のキャラクターの装備品を外さない設定ができるようになる

【6/6 追記】現在確認されている不具合について

いつも『オクトパストラベラー 大陸の覇者』をプレイしていただき、誠にありがとうございます。 現在、確認されております不具合につきましてお知らせいたします。 現在発生中の不具合 【6/6 追記】 ■1つ以上衣装を獲得している状態で新たな衣装を獲得した場合のパラメーターの上昇効果について 1つ以上衣装を獲得している状態で新たな衣装を獲得した場合、 その新たな衣装によるキャラクターへのパラメーター上昇効果が、 即座に反映されない不具合を確認しています。 ※アプリの再起動をすることで衣装によるパラメーター上昇効果が反映されます。 【5/23 追記】 ■アビリティ変更画面で一部アビリティのBoost Lv.ごとの説明文を確認した際の表示挙動について 「ヴィオラ」のバトルアビリティ「マジックスナッチ」や「セイル」のバトルアビリティ「ライフスティールソード」等の、 与えたダメージ量の割合でHPやSPを吸収する効果を持つ一部のアビリティにて、 アビリティ変更画面で該当アビリティのBoost Lv.ごとの説明文を確認した際、 割合を示す数値表示部分が正常な表示とならない場合がある不具合を確認しています。 【5/23 追記】 ■キャットリンなど一部エネミーとのバトルでオートバトルを行った際のアビリティ使用について キャットリンなど一部エネミーとのバトルでオートバトルを行った際、 対象エネミーの弱点を突ける且つ、攻撃回数が同じアビリティがセットされていた場合、 消費SPに関わらず、アビリティセット順が上位のアビリティを使用してしまう不具合を確認しています。 【5/23 追記】 ■バトルにてEXアビリティの発動確認ダイアログ表示中に特定のボタンをタップした際の挙動について バトルにてEXアビリティの発動確認ダイアログ表示中に、 画面内左下のバトルオプションを展開するボタンをタップした際、 アプリが強制終了する不具合を確認しています。 【5/23 追記】 ■サイドソリスティアの一部エネミーが使用するアビリティ「集中」について サイドソリスティアの一部エネミーが使用する、 アビリティ「集中」の効果対象が想定の対象とならない場合がある不具合を確認しています。 【5/23 追記】 ■パーティの編成コピーにて「他のキャラクターの装備品」を外さない設定にした場合の挙動について パーティの編成コピーにて「他のキャラクターの装備品」を外さない設定にした場合、 本来外される必要のないアクセサリーが外された状態で、 現在パーティにコピーが反映される不具合を確認しています。 【5/23 追記】 ■特定手順を行った後に討伐依頼を行おうとした際、選択される挑戦パーティについて 波闘の写記にて波闘パーティのパーティ選択画面を開いた後、 討伐依頼>開始準備タップ後のパーティ選択画面にて、 選択されているパーティが、現在のパーティではなく、 波闘パーティにて表示していたパーティになってしまう不具合を確認しています。 【5/23 追記】 ■交換所にて表示される援魔石の所持数について 一部交換所にて陳列されているアイテム「援魔石」にて、 交換後、該当の援魔石を入手しているにもかかわらず、 所持数の表示が「0」となっている不具合を確認しています。 【5/10 追記】 ■一部ソウルのダメージ上限アップ効果に「練魂の磨石(ダメ上限)」を使用した際の挙動について 任意のソウル武器にて、 一部のソウル「妙技の魂」のダメージ上限アップ効果が付与されているスロットに対し、 アイテム「練魂の磨石(ダメ上限)」(効果量+5000)を使用した際、 効果上昇実行後の効果量が10000になってしまう不具合を確認しています。 例:ダメージ上限アップの効果量が15000の状態で使用した場合、20000まで上昇せず、10000となってしまう ※効果上昇ダイアログにて、効果変動後の値が強化前より低い表示となっている場合は、  本不具合が発生してしまうため、効果上昇の実行をお控えください。 ※本不具合に遭遇したお客様への対応につきましては検討中となります。 【5/9 追記】 ■特定の手順でクエスト詳細を確認した場合の挙動について サイドソリスティアのメインストーリー「選ばれし者」にて、 特定のクエスト進行状況で、クエスト>特定のクエスト詳細を確認した後、 他のクエストのクエスト詳細を確認した際、 表示情報が正しいものとならない不具合を確認しています。 【4/25 追記】 ■バトル開始時に挑発を付与したキャラクターが、前衛と後衛それぞれにいる場合の挑発の挙動について バトル開始時に挑発を付与する効果を持つアビリティを習得済み、または同効果の装備品を装備中のキャラクターが、 前衛と後衛それぞれにいる状態で、バトルを開始した際、 エネミーの「挑発を付与したキャラクター」の判定が、前衛のキャラクターではなく、後衛のキャラクターとなっている不具合を確認しています。 【2022/10/27 追記】 ■パーティ名を変更した後に旅団セットの呼び出しを行い、その後アプリ再起動を行った後の挙動について パーティ名を変更した後に旅団セット呼び出しを行い、その後アプリ再起動を行うと、 パーティ名が旅団セット呼び出し前の名前に戻ってしまう場合がある不具合を確認しています。 【2022/9/29 追記】 ■特定状況で抽占箱を開封した際の挙動について 特定状況で抽占箱を開封した際、開封結果ダイアログに本来入手できるアイテムとは違うアイテムアイコンやアイテム名が表示されるなど、 想定外の表示となってしまう場合がある不具合を確認しています。 【2022/8/8 追記】 ■一部の端末でフィールド移動中にプレイヤーキャラクターが重なった際の挙動について 一部の端末にてフィールドを左右に移動中、パーティのプレイヤーキャラクターが重なった場合に、 キャラクターのグラフィックが乱れて表示される場合がある不具合を確認しています。 【2022/7/28 追記】 ■特定ダイアログ操作時のシステムSEについて 設定でシステムSEの音量を「最小」にしていた場合でも、 特定のダイアログ内のボタンタップ時にSEが再生されてしまう不具合を確認しています。 【2022/3/31 追記】 ■一部エネミーがアビリティを発動した際の動作について 一部エネミーが特定のアビリティを使用した際、端末環境によっては著しく処理落ちする場合がある不具合を確認しています。 【2022/3/17 追記】 ■特定の端末環境で大陸地図画面を放置した場合について 辺獄で大陸地図を表示し、画面を動かさず放置した際、 端末環境によっては画面が乱れる場合がある不具合を確認しています。 【2022/2/10 追記】 ■お知らせ、ヘルプ等のウィンドウ枠について お知らせ等の画面を開いた際、一部の端末でウィンドウ枠が点滅した後に表示されなくなる不具合を確認しています。 【2021/11/25 追記】 ■一部タブレット端末のキーボード設定について 一部タブレット端末のキーボード設定によっては、パーティ名や旅団名入力時、特定の記号文字を入力した際にアプリが強制終了することがある現象を確認しております。 こちらの不具合は、v1.11.0の修正後に同様の現象が確認されたため、再度調査を行っております。 ■購入したルビーが未反映な状態でデータ引継ぎをした際のエラーについて ルビーを購入した後、通信障害などで購入分が未反映な状態でデータ引継ぎを行いますと、正しくルビーの反映が行われないケースがございます。 お手数ではございますが、購入したルビーが全て反映されていることを確認した後、引継ぎを行ってください。 修正が完了した不具合 【6/6 修正完了】 ■踊子の試煉5階のエネミー「試煉の大踊子」が使用する一部アビリティの効果対象について 踊子の試煉5階のNORMAL及びEX1のエネミー「試煉の大踊子」が使用するアビリティ「去りゆく旅人の舞」「奪い去る風伯の詩」にて、 パーティ前衛のキャラクターに付与されている強化効果を解除する効果がありますが、 発動時のテキストにて「パーティ全員の」という表現をしており、効果対象が一致していない不具合を確認しています。 こちらの不具合について、v3.10.1で修正いたしました。 【6/6 修正完了】 ■踊子の試煉5階のエネミー「試煉の大踊子」が使用する一部アビリティを無効化した場合の演出について 踊子の試煉5階のNORMAL及びEX1のエネミー「試煉の大踊子」が使用するダメージと弱体付与効果の双方を持つアビリティにて、 該当アビリティを回避などでキャラクターが無効化した際、 キャラクターに対して弱体効果が付与されないにもかかわらず、弱体効果付与時と同様の演出が再生されてしまう不具合を確認しています。 こちらの不具合について、v3.10.1で修正いたしました。 不具合の発生により、ご迷惑をおかけしておりますことをお詫び申し上げます。 掲載中の不具合につきましては、今後のバージョンアップにて修正を予定しております。 今後とも『オクトパストラベラー 大陸の覇者』をよろしくお願いいたします。

全文表示

ソース:https://cache.sqex-bridge.jp/jp/ja/guest/information/95128?returnTo=https%3A%2F%2Fcache.sqex-bridge.jp%2Fjp%2Fja%2Fguest%2Finformation%3Fpage%3D1%26categoryId%3Dall%26game_id%3D224

「オクトパストラベラー 大陸の覇者」最新情報はこちら オクトパストラベラー 大陸の覇者の動画をもっと見る
セルランの推移をチェックしましょう
サービス開始日 2020年10月28日
何年目? 1327日(3年7ヶ月)
周年いつ? 次回:2024年10月28日(4周年)
アニバーサリーまで あと134日
ハーフアニバーサリー予測 2025年4月28日(4.5周年)
あと316日
運営 SQUARE ENIX
オクトパストラベラー 大陸の覇者情報
オクトパストラベラー 大陸の覇者について何でもお気軽にコメントしてください(匿名)

◆シングルプレイRPG for Smartphone 世界累計出荷・ダウンロード販売本数300万突破!Nintendo Switch™ 向けRPG『オクトパストラベラー』の8人の主人公たちが旅したオルステラ大陸の数年前を舞台に、新たなストーリーが紡がれる! 【特徴】 <<ドット絵の進化系“HD-2D” >> ドット絵に、3DCGの画面効果を加えた、幻想的な世界をスマートフォンで実現。 <<戦略的かつ爽快な「8人編成コマンドバトル」>> 最大8人のパーティを編成して戦う進化したコマンドバトル。スワイプ操作でテンポよく。 <<君臨する3人の覇者「選べる物語」>> 舞台はオルステラ大陸。主人公は富・権力・名声を極めた巨悪に立ち向かう“選ばれし者”。きみはどの物語からはじめるだろうか? <<「聞き出す」「ねだる」フィールドコマンド>> フィールド上の人々には様々なアクションをすることができる。情報を「聞き出す」、アイテムを「ねだる」、仲間として「雇う」など色々試してみよう。 <<生演奏収録による重厚なゲームサウンド>> 『オクトパストラベラー』に引き続き、本作でも西木康智氏が音楽を担当。新曲も多数収録。 【ストーリー】 8人の主人公たちの旅を描いた物語から 遡ること数年―― オルステラ大陸には “富・権力・名声”を極めし者たちが君臨していた。 彼らの欲望が世界にもたらす、底無しの闇。 そして、その闇に抗う人々―― きみは“指輪に選ばれし者”として、 世界を旅し、彼らと出会う。 はたしてきみはこの旅で 何を手にし、何を感じるだろうか? 旅立とう。 きみが求める物語へ―― やがてその物語は 大陸の覇者へと導かれる。 【動作環境】 iOS 13.0以上 【動作端末】 iPhone 6s以降、iPad 第5世代以降 内蔵メモリ(RAM): 2GB以上
全文表示
スマホゲームのクオリティを遥かに凌駕している。オート戦闘などの快適さ・濃すぎるストーリー・圧倒的ボリューム、神bgmの数々、 何度も思考改善を重ねた痕跡が見える。 しかも無課金で十二分に楽しめる&1日何時間でもプレイできる、してしまう。 原神やパズドラやffのスマホ版などなど様々なゲームをスマホで遊んできたが、どれもなんらかつまづいて飽きてしまった。 それらと比べてもこのゲームを超える作品は 当分現れないであろうと思わせてくれる作品。 本当に超絶オススメ。 (★5)(24/6/15)
子供の頃からドラクエ、FF、クロノトリガーなど王道RPGを脳筋で通ってきたが、バフデバフや8人の編成や連携等戦略が必要になってくる大人向けゲーム。 めちゃ楽しい。 最近はアプリが突然落ちることが多いのでそこを改善して欲しいです。 (★5)(24/6/8)
他のスマホゲームと違い、自分のペースでゆっくりと遊べる良作RPGです。 ストーリーは少し暗めですが内容は没入出来るストーリーですし、バトルシステムが奥深くて楽しいです。 無課金でも毎日こまめにログインし、少し時間をかければ強いキャラを育てることが可能で、やりがいがあります。 是非他の人にもお勧めしたいです♪ (★5)(24/5/23)
無課金勢ですが、体力切れもなくプレイ出来て、最初はレア度が低くてもじっくり育成すればキャラもレア度が上がって使えるようになるので、楽しくやっています。ドット絵も音楽も綺麗で楽しめますし、個人的にはソシャゲのRPGで続けて遊んでいるのはこれだけです。運営さんありがとうございます! (★5)(24/5/23)
今日1時間くらい戦闘してたんですが、途中で落ちました。落ちるのはいいんです。 処理能力には限界があります。 でもなんで最初からやり直しなんですか? fgoは途中で落ちてもそのターンからやり直せます。 なぜ、1時間も戦闘させる作りなのに、ターンごとに復帰点を作っておかないんですか? それともあれですか? 最初からやり直させることでスタミナ消費させて課金させたいんですか? あれ? スタミナは無かったですね? 何時間プレイしても良い良心的な作りでしたね? ありがとうございます。 でも繰り返しますが、なんで一つの戦闘に1時間掛かるようなゲームなのにターンごとに復帰点を作ってないんですか? 毎回こうなるたびに1週間くらいやらなくなります。 (★3)(24/5/22)
ドットのrpgは好きなんですがストーリーが先の気になるものではなく、台詞回しが稚拙なため途中でやめました  また、キャラの強化要素は多いのですが、UIがごちゃごちゃして理解し難くストレスです。  グラフィック、音楽はよいだけに残念だったのでレビューを書きました。 (★3)(24/5/9)
レビューをもっと見る

One thought on “『オクトラ』に新たな不具合発生!最新情報をお知らせ【6/6 追記】”

  1. 不具合情報を読んで、ゲーム開発チームがプレイヤーのフィードバックを真剣に受け止めている印象を受けました。プレイヤーの利便性やゲーム体験を向上させるために、迅速に問題を修正しようとしている姿勢が素晴らしいと感じました。

ご意見らくがき帳

匿名で自由にコメントしてください

カテゴリーへ移動して「オクトパストラベラー 大陸の覇者」の最新情報をチェックしてください