
23/9/15(金曜日)「マブラヴ:ディメンションズ」の最新動画をお知らせします。
第三弾キャラクター紹介PV 山城上総(TE-01)ver.を公開しました!
----------------------------------------------------
『マブラヴ:ディメンションズ』
マブラヴシリーズの新作スマートフォン向けアクションRPG。
新たな世界で、戦術機を駆り「BETA」と戦う衛士たちを指揮しよう!
App Store
リンク
Google Play
リンク
公式サイト: リンク
公式Twitter: リンク
マブラヴディメンションズ
マブD
© NextNinja Co., Ltd. / aNCHOR
動画
YouTube動画
マブラヴ:ディメンションズの動画をもっと見る
-
23/9/15(金曜日)「マブラヴ:ディメンションズ」の最新動画をお知らせします。
マブラヴ:ディメンションズ
キャストコメント📺
マブラヴ:ディメンションズのオリジナルキャラクター、
千木良世 紫宵役の阿部寿世さん
よりコメントが届きました!
--------------------------------------------------
-
23/8/29(火曜日)「マブラヴ:ディメンションズ」の最新動画をお知らせします。
8/29(火)20時からは
公式生放送第7回!
新イベント『帝都燃ゆ』の詳細を発表します!
ぜひお見逃しなく📢
【出演者】
山岸P (『マブラヴ:ディメンションズ』プロデューサー)
野田真理愛 (TVアニメ『マブラヴ オルタネイティヴ』柏木晴子役)
今野千聡 (
-
23/8/29(火曜日)「マブラヴ:ディメンションズ」の最新動画をお知らせします。
第三弾キャラクター紹介PV 篁唯依(TE-01)ver.を公開しました!
----------------------------------------------------
『マブラヴ:ディメンションズ』
マブラヴシリーズの新作スマートフォン向けアクション
セルランの推移をチェックしましょう
サービス開始日 |
2023年7月11日 |
何年目? |
66日(2ヶ月) |
周年いつ? |
次回:2024年7月11日(1周年)
|
アニバーサリーまで |
あと300日
|
ハーフアニバーサリー予測 |
2024年1月11日(0.5周年)
あと118日
|
運営 |
NextNinja Co. Ltd. |
マブラヴ:ディメンションズ情報
『マブラヴ:ディメンションズ』(マブD)は、戦術機を操り、大量に迫りくる「BETA」を殲滅する爽快なハック&スラッシュ要素のあるアクションRPGです。
※『マブラヴ:ディメンションズ』(マブD)はダウンロード無料でお楽しみいただけます
◆世界観◆
これは無数の確率時空で繰り広げられる戦いの物語
日常を安寧に過ごす平和な世界
泥と血を啜りながら戦い続ける世界
無数に並び行く世界の中で、人類が戦術歩行戦闘機(戦術機)と呼ばれる人型兵器を操り、地球外起源種「BETA」との戦いを繰り広げる世界があった
そして『西暦2023年 現代 日本』
BETAの襲撃のなかった平和な世界は大きな発展を遂げていた――
だが、突如としてBETAが出現する
侵攻を開始したBETAによって、世界は滅亡への道を歩んでいく
人々は絶望し、その破壊力に恐怖した
だが、滅亡を待つしかなかった人類の前に一筋の光明が差す
「イモータルズ」
この世界には存在しないはずの戦術機と衛士が所属する謎めいた民間軍事会社
総員傾注!
諸君にはイモータルズの指揮官となり、BETAとの新たな戦いに身を投じて貰う!
▼参加声優
神木孝一、奈波果林、伊藤美来、佐伯伊織、田中貴子、Lynn、他多数参加(50音順)
▼参加イラストレーター
アルエヌ、伊奈きちこ、おぐち、大谷勇太、黒井ススム、げんやき、kobuta、創-taro、中西達哉、霧月(50音順)
▼『マブラヴ:ディメンションズ』(マブD)制作陣
シナリオ原案:aNCHOR
シナリオ:タシロハヤト、aNCHOR
配信/開発:株式会社NextNinja
■マブラヴシリーズについて
『マブラヴ』は、ゲームブランド「âge(アージュ)」の4作目として、2003年に登場したPC向けアドベンチャーゲーム。2006年には続編となる『マブラヴ オルタネイティヴ』が発売。魅力的なキャラクターと、「戦術機」のメカニカルデザイン、そして衝撃的且つ緻密に計算されたストーリー展開が人気となり、国内外問わず多くのファンを持つ。関連タイトルに『マブラヴ オルタネイティヴ トータル・イクリプス』、『シュヴァルツェスマーケン』など。
© NextNinja Co., Ltd. / aNCHOR
全文表示
夏イベントなど限定イベント開催は良いが、ガチャ率の悪さからキャラ育成に繋がり難い。
復刻ガチャに期待したい。
ピックアップガチャでピックアップキャラが出ないのは論外。 (★3)(23/9/8)
その気になった自称ゲーム評論家よりリク見てこいまあこのゲームはガチャ全然来るし俺無課金で最高レアどんだけ持ってると思うガチャ確率はまともだしガチャレートはfgoより良いです
まあ自分の目で見るのが大事です一言で締めるなら課金は計画的に無駄遣いはダメです (★5)(23/9/4)
ここに書いて運営の人に届くか分からないけどアップデートしたらレアリティノーマルの吹雪が所有してる機体の一覧に表示されなくなった。レアリティ高い機体の上限解放がまだまだ進まない俺としては上限解放⭐️5のN機体は超重要な戦力なのです!!至急改善を求めます! 書き込みが届いたのかは分からないけど、修正ありがとうございます。毎日楽しんでます。 steamのproject mikhailも買って同時進行でマブラヴ漬けです。
嗚呼....project mikhailにも手を入れて欲しい....
アップデートでトランスモグをストーリーでも使える様にして欲しいなぁ....
折角課金してもマルチでしか使えないなんて....
hpのサポートだったか要望にも送ったけど、本当に届いてるか分からないからここにも一縷の望みを賭けて書き込みを....
届け!俺の思い! (★5)(23/8/26)
8ターン以内にクリアと書いてあるから8ターンちょうどでクリアしたのに星マークが付かないんだが…
運営はとりあえず諸々の不満点以前に「以内」と「未満」っていう言葉の意味の違いから勉強し直そうか。ゲーム開発の能力の前に日本語の能力の問題よ? (★3)(23/8/23)
面白そうだったのと、BETAのキモさが見たくて始めました。
ガチャの引きやすさ、排出具合は特に気にならず、始めて1ヶ月も経ってないですが、SSRは6人ほど引けてたと思います。
(ろくに凸できないので、数だけ居ても無意味なのでしょうが)
原作は見てないのですが、原作も(特定ルートとかになっているみたいだが)少しずつ見れるし、本編も特に問題なく理解できます。
ただ、戦術機を操作してBETAを倒していくバトル部分については、だんだんと操作の不便さを感じて来ています。
・移動は画面内をタップして行うが、その際に左
下のログや右側の衛士スキルを誤タップしやす
い(忙しない戦闘になる程、誤タップが増える)
・誤タップの衛士スキルを戻そうにも「どの衛士
スキルが発動状態」なのか分からず、無駄打ち
が防げないことがある
・機動力65以上の戦術機で構成しているにも関わ
らず、進まない・進みが遅い時がある
・ 戦術機のすぐ近くに張り付いてる戦車級を何故かなかなか攻撃しない
・突撃級の突進予告が赤色のため、地面が真っ赤の時に見づらい&最前面表示してないから、他BETAに埋もれて見えない時がある
・照準が出ているにも関わらず、光線級をなかなか攻撃しない時がある
・先頭の戦術機がリロード中の時、他の遠距離もリロード中なのか、ほんの少ししか攻撃しない時がある
上記は手動でプレイしている時の動作なので、これがオート戦闘になると
「突進級に正面から攻撃しに行き、見事に吹き飛ばされる」
「面倒な光線級をほったらかして近くの奴を攻撃しに行く」
「何故か時々止まる」
「HIT&AWAYで適度な距離を取れと序盤に紫宵ちゃんに言われたにも関わらず、普通にBETAの群に特攻していく」
という残念動作が追加されます。
敵の出現量によって色々処理が重くなっている可能性も考えられますが、そもそも戦術機の設定として戦闘機並みの機動力を持っているはずですから、スピード感を感じられない戦闘はいかがなものかと…。
圧倒的火力で掃討することしか考えてないんですかねぇ…。
バトル部分がもう少し快適になることを願います。 (★3)(23/8/20)
私もマブラヴファンですが、古参の方々のこのゲームへの期待は凄かったと思います。今の所微妙としか言えない出来で特にガチャ関係は酷く、ssrは凸らないと意味ないし戦術機ガチャは渋すぎるしで、万人にはおすすめしがたいです。あまり言いたくないですが、この手のゲームは最初はばらまいて人を集めないと長続きしません。運営がファンの意見をフィードバックできるかでこの作品の運命は決まると思います。というかしろ。マジで。私はマブラヴファンとしてこのゲームに大きく期待しています。 (★3)(23/8/18)
レビューをもっと見る
マブラヴ:ディメンションズの最新情報(10件)
カテゴリーへ移動して「マブラヴ:ディメンションズ」の最新情報をチェックしてください