- 東京ゲームショウ2023にモンスターハンターNowが出展する。
- 会場ではモンスターハンターNowを試遊できる。
- ARフォトスポットでほぼ実物大の武器とモンスターと記念撮影できる。
- 試遊した人にはロゴステッカーとオリジナルピンバッジがプレゼントされる。
- モンスターハンターNowのスペシャルステージがある。
- TikTokブースで射的ゲームやスタンプラリーが開催され、グッズやトートバッグを入手できる。
- 9月21日から24日まで開催される。
「東京ゲームショウ2023」に『モンスターハンターNow』が出展します!
イベント 「東京ゲームショウ2023」に『モンスターハンターNow』が出展します! ハンターの皆さん 「東京ゲームショウ2023」に『モンスターハンターNow』が出展します!会場では『モンスターハンターNow』を試遊いただける他、ほぼ実物大の武器と一緒に撮影ができるARフォトスポットも! 日時: ビジネスデイ:9月21日(木)~ 22日(金)一般公開日:9月23日(土)~ 24日(日) 場所 幕張メッセ カプコンブース内 ・試遊体験 デモ機を使用して『モンスターハンターNow』をプレイいただくことができます。他のハンターと一緒にモンスターに挑みましょう! 試遊をして頂いた皆さんに、ロゴステッカーを配布いたします。また、アプリをDL頂いた方にはオリジナルピンバッジもプレゼントいたします。※数に限りがあります。 ・大剣やハンマーと一緒に、ARでモンスターと記念撮影! ほぼ実物大で制作された『モンスターハンターNow』に登場する武器、レッドウィング(大剣)やブロスヘッド(ハンマー)と一緒に、ARで間近に迫るリオレウスと記念撮影しよう!撮影頂いた方には、ロゴステッカーとスマホグリップをプレゼントいたします。 ・『モンスターハンターNow』スペシャルステージ 9月24日(日)13:10-14:00に制作陣がスペシャルステージに登壇します。このステージでは、ご来場の皆さんの中から参加いただくチャレンジコーナーをお届けします。 ・TikTokブース TikTokブースで開催されている射的ゲームで『モンスターハンターNow』のオリジナルトートバッグを入手できるチャンス! ・TikTokブース Google Playブースで開催されているスタンプラリーに参加して、『モンスターハンターNow』のグッズをゲットしましょう! 皆様のご来場を心よりお待ちしております。
全文表示
ソース:https://monsterhunternow.com/ja/news/tgs2023
Monster Hunter Nowの動画をもっと見る
-
9/14リアル狩猟解禁!: リンク
モンハンNow のCM「survival dAnce」のメイキング映像を公開!
TikTokやYouTubeなどのソーシャルメディアで大人気の
KATYさん、伊澤彩織さん、なーすけさん、COCOAさん、フォーエイト48のメンバーなどが
渋谷の街でモンスターを狩りまくる!!
迫力満点のCM撮影の裏側をお届け
-
モンスターハンターNowのWebストアがオープンしました。
Webストアではゲーム内で使えるジェムがお得に購入できます。
Webストア限定のブースターパックも販売中です。
Webストアにログインするためには、モンスターハンターNowのアカウントを使用します。
Webストアでの購入により、自動的にジェムやアイテムがモンスターハンターNowのアプリ内に付与されます。
ブースターパックには1500ジェ
-
『モンスターハンターNow』の事前登録者数が300万人を突破
9月11日から渋谷でキャンペーンを展開し、モンスターが登場する巨大広告やハンターたちのポスタージャックを実施
9月14日からは11名のクリエイターが出演する新CMを順次放映
CMではディアブロスなどのモンスターが渋谷に出現し、クリエイターがハンターとなって狩りをする様子を描く
9月15日から18日までの4日間、『モンスターハンターNo
セルランの推移をチェックしましょう
9月18日 前日の様子 |
ゲームセールス:5位
総合セールス:7位
無料ランキング:1位
|
23'9月19日(火曜日) 記事掲載日 ※1日の最高順位 |
ゲームセールス:4位
総合セールス:7位
無料ランキング:1位
|
セールス1位を狙える順位 |
十分に高い順位だが1位獲得の可能性がある。今後の動きに注目。 |
セールスランキング上位 ※古参ユーザーも要チェック! |
売上が好調。お得なセール期間などの可能性も。普段の順位より高ければ課金するタイミング。 |
無料ランキング1位 |
おめでとう!注目度が急上昇!ゲームを開始するチャンスです。 |
無料ランキング上位 ※初心者にオススメ! |
話題性もあり新規またはアクティブユーザーが多い。リセマラのチャンスの可能性も高くサービス開始直後や
期間などのゲームも多い。 |
サービス開始日 |
2023年9月14日 |
何年目? |
5日 |
周年いつ? |
次回:2024年9月14日(1周年)
|
アニバーサリーまで |
あと361日
|
ハーフアニバーサリー予測 |
2024年3月14日(0.5周年)
あと177日
|
運営 |
Niantic, Inc. |
Monster Hunter Now情報
リアル狩猟解禁!
-現実世界に突如現れたモンスターたち!
現実世界を探索して素材を集め、「モンスターハンター」の世界から突如現れた「リオレウス」や「ディアブロス」などの強大なモンスターに立ち向かえ!
-凝縮されたモンスターハンター体験!
片手でできる簡単操作ながら、モンスターハンターならではのアクション性とモンスターとの緊張感のある駆け引きは健在!臨場感あふれるグラフィックで描かれる強大なモンスターたちを相手に、鍛えたハンティングスキルを示せ!
-ARカメラ機能!
ARカメラで、モンスターをリアルに撮影しよう!
-75秒で大型モンスターを狩猟せよ!
「モンスターハンターNow」での大型モンスターの狩猟は75秒!ハンターには限られた時間の中で的確な判断が求められる。熟練したハンターなら部位破壊も可能。今こそ、狩りまくれ!
-装備を生産、強化せよ!
身の周りに点在する採集ポイントから手に入る鉱石、骨、植物などの採集素材と、モンスターを狩猟することで得られるモンスター素材を組み合わせることで、新たな装備を生産、そして強化できる。装備によって異なる属性、スキルを組み合わせて、より強いモンスターに挑もう。マイセット機能で簡単に装備も切り替えられます。
-周りのハンターたちとグループハント!
一人では歯が立たないモンスターでも、仲間と一緒なら立ち向かえる!「モンスターハンターNow」では近くにいるハンターたちと最大4人までマルチプレイが可能。その場にいる人とも、もちろん友達とパーティーを組んで狩りにいくことも。みんなで力を合わせて、一狩りいこうぜ!
-あなたを助けてくれる、「ペイントボール」と「オトモアイルー」
「ペイントボール」を使うことで、外出先で出会ったモンスターをマーキングして、好きなときにモンスターを狩猟できる。また、ゲームをプレイしていない間も、ハンターの頼れるパートナーである「オトモアイルー」が素材を集めてくれたり、「オトモペイントボール」でモンスターをマーキングしてくれる。
全文表示
自分のような本家gクエストとなど、出来ないライトもライトなユーザーにはめちゃいいです。
全国のプレイヤーと協力プレイできたりするとなおよしです!
あとは、武器をはじめから解禁して欲しいところ (★4)(23/9/18)
指一本で冒険できる簡単操作。モンスターの分かりやすい予備動作。課金システムが実質無いのでライト層でも強くなれる。以上の点からモンハンを遊んだことの無い人でも楽しめる良作だと思います。4年半?長い期間をCAPCOMと共同で作成した甲斐があったと思います。要望、希望も多かれ少なかれありますが、ゲームの今の方針を貫いて欲しい為書きません。これから楽しませて貰います!!
ここからは盛大にレビュアー共を煽らせて貰います。家から出ない引きこもり、車に乗りながら(助手席笑)遊べないと抜かしてる奴は論外です。この方々は据え置き型のゲームでしか遊べないので、スマホから目を離せずそのうち事故ります。回復薬をカツカツにしてる奴は、上のよりはマシですが余程の下手っぴです。モンスターの予備動作(とても分かりやすい)、時間経過による体力の自動回復、回復薬補充/配布があるのに、どうやって枯渇させれるのか分からないです笑。これらの方々は適切な遊び方が一生出来ないと思うので、早かれ遅かれイライラするので辞めるべきです。 (★5)(23/9/18)
基本的にはモンハンで面白いんですがネットワークエラーで、狩猟を終了しますと出できますとてもウザイです
それと歩いてても速度が早すぎてプレイを制限していますと出てきます
歩かずにどうしろと?という感じです
改善の方よろしくお願いします (★3)(23/9/18)
私はモンスターハンター派しない派なので、 評価は異なると思いますが、このゲームは オリジナルなので、物語には関係ないと思います。 まずキャラは主人公はキャラメイクができますが最初の頃はどこでするのか良くわかりませんでしたが、鼻•口•髪…など色々かえられます。 モンスターのことについては 画面に出ているモンスターをタップすると戦闘が始まり、勝つと報酬も、もらえます。 強いのもいるのですが、仲間とできるので大丈夫です。回避するのも結構大事です。 防具や武器については 強化と新しい防具を作るのも楽しいです。 材料は主に歩いているとお供が取るので大丈夫だと思います。(常に冒険モードで) モンスターはちょっと怖いのもいます。可愛いのもいます。
入れようとしてる方は是非やってみてください。 (★4)(23/9/18)
ポケモンGOに続き楽しいアプリを作ってくれてありがとうございます。
大変お忙しい中、恐縮ですがタイトルの通りです。
早く距離に関係なく、一緒に討伐できるようにしてください。フレンドのみの遠距離可能などにしてくださいお願いします。 (★4)(23/9/18)
まずモンハンとしてはいいゲームだと思います。
戦闘も単調ですがスマホゲーとしてはこんなものかと。モンスターとの相性などもあるので、装備も複数作る意味があるのでビルドのしがいがあるかと
ただこれを歩きながらプレイしろと?
オート戦闘がないので大型と戦う時は立ち止まってやらないと危ない。
戦闘の度に立ち止ま無ければならないのはゲームとしてはやりにくい。歩き続けながらやれないとウォーク系としては微妙
あと、なぜ装備をガチャにしなかった??
どこで資金を回収するつもりなのか・・・
早々にサ終しない事を祈ります。 (★3)(23/9/18)
レビューをもっと見る
Monster Hunter Nowの最新情報(10件)
カテゴリーへ移動して「Monster Hunter Now」の最新情報をチェックしてください
「東京ゲームショウ2023」に『モンスターハンターNow』が出展されるんですね!モンスターハンターファンの皆さんにとっては、これはたまらないニュースですよね!試遊体験やARフォトスポットなど、楽しいイベントが盛りだくさんで、会場に行くのが待ちきれません!特にほぼ実物大の武器と一緒にモンスターと記念撮影できるARフォトスポットは、モンハンファンにとっては夢のような体験ですね。さらに、スペシャルステージやTikTokブースでのイベントも楽しそうです!モンスターハンターの世界に浸れるこのイベント、絶対に行きたいです!