• 夏の賞金計画開催!
  • 投稿期間:6月1日~6月31日
  • 動画投稿プラットフォーム:自身のX、YouTube、Tiktok
  • 参加応募:指定フォームに応募後に動画投稿
  • 動画に必要なハッシュタグ:#ライフアフター、#サマー賞金計画
  • テーマ制限なし、ライフアフター関連の内容であればOK
  • 報酬:動画審査後にアマゾンギフトコードで配布
  • 再生回数基準あり
  • 問い合わせ:公式アカウント(@lifeafter_game)
  • 投稿動画に関する規約:利用規約違反や権利侵害はNG

夏の賞金計画 動画投稿イベント詳細

夏の賞金計画 動画投稿イベント詳細 2024-05-31 シェア: 夏の賞金計画開催!フォロワー数制限なし!誰でも参加可能!  ぜひ、今年の夏はライアフ動画で夏ボーナスをGETしましょう! イベント詳細は以下の内容をご確認ください。 「投稿期間」 6月1日~6月31日 「動画投稿プラットフォーム」 ご自身のX、YouTube  Tiktok で投稿参加可能 「参加応募🔻」 https://forms.gle/pmd2wtkKffRGD3ux6   「投稿基準」 1、必ず指定フォームに応募してから動画投稿してください。応募せずに投稿した場合、その動画は審査対象外となります。 2、動画タイトルもしくは文書に必ず「#ライフアフター」と「#サマー賞金計画」を付けて投稿してください。指定ハッシュタグが付けてない動画は、審査対象外となります。 3、ライフアフターでの建築、オススメスポット、戦闘のコツ、オススメのコーディネートや友達とVCで楽しむなどを動画にしましょう。テーマ制限なし、ライフアフター関連の内容であればなんでもOK! 「再生回数&報酬基準」 ※報酬は動画審査後、公式X(@lifeafter_game)よりアマゾンギフトコードで配布致します。 ※再生回数が次の1000回に至らなかった場合、既に達成されている再生数の報酬を配布致します。 ※報酬は動画審査が終わり次第、配布致します。 ※各動画投稿プラットフォームによって再生回数を統計いたします。 ※プラントフォームボーナスは各プラントフォームの応募参加者が3名以上のみ配布対象となります。 イベントに関する問い合わせは公式X(@lifeafter_game)アカウントをご連絡ください。   「投稿動画に関する規約」 ・『ライフアフター』の利用規約に違反するもの。 ・主催者、運営事務局またはその他の第三者の所有権、著作権を含む知的財産、名誉、信用、プライバシー等の権利又は『ライフアフター』のイメージ及び利益を侵害するもの。 ・わいせつ・残虐・差別に相当するもの、その他第三者に不快感を与えるもの。 ・X、YouTube Tiktokの利用規約に違反するもの。適用法及び公序良俗に違反するもの。 ・既に商品化されているもの、商品化の予定があるもの、他のコンテスト等に投稿済みのもの、または他のコンテスト等で受賞したもの。 ・本規約を満たさないもの(タイトルが正しく設定されていない、応募期間外に投稿されたもの等)。課金を煽る内容を含むもの。 ・YouTube、X、tiktok等で過去に投稿された作品。 ・Xアカウントを非公開にしている場合は、審査対象外となりますのでご注意ください。 ・結果発表などのため、イベントにご投稿いただいた作品は弊社の公式ホームページ、公式SNS、広告などで使用させていただく場合がございます。ご了承の上で、ご参加ください。 ・入賞者様には、XのDMにて『ライフアフター』公式Xアカウントより後日ご連絡いたします。 ・入賞のご連絡から3日が経過してもご返信をいただけない場合には、入賞を無効とさせていただきます。 ・DMが開放されていない場合には、ご連絡が出来かねますので、必ず予め開放しておいていただきますようお願いいたします。 ・投稿作品に関する全ての著作権は、弊社に帰属します。利用規約を必ずご一読の上、ご参加ください。 ・本イベントの入賞権利は、受賞者ご本人様のみに帰属します。第三者へその権利の譲渡などはできませんのでご了承ください。 ・入賞後、不正行為や他人の投稿を盗用するなどの行為が確認された場合には、入賞を無効とさせていただく場合がございます。 ・応募者が提供する個人情報は本規約及び本ゲームの「プライバシーポリシー」(リンク:https://www.lifeafter.jp/latest_v8.html)に基づいて取り扱います。応募者は本規約及び本ゲームの「プライバシーポリシー」に基づく個人情報の取扱いに同意するものとします。 ・イベント期間や内容は、予告なく変更となる場合がございます。変更となった場合は、お知らせなどでご案内いたします

全文表示

ソース:https://www.lifeafter.jp/news/official/20240531/30653_1158346.html

「ライフアフター」最新情報はこちら ライフアフターの動画をもっと見る
セルランの推移をチェックしましょう
サービス開始日 2019年4月18日
何年目? 1889日(5年2ヶ月)
周年いつ? 次回:2025年4月18日(6周年)
アニバーサリーまで あと303日
ハーフアニバーサリー予測 2024年10月18日(5.5周年)
あと121日
運営 NetEase Games
ライフアフター情報
ライフアフターについて何でもお気軽にコメントしてください(匿名)

より良い終末生活のため、サバイバー達は終末世界で高級マンションを合築し、共同生活を始めています。お住まいを装飾し、生産製作を協同作業ができます。感染者も窓から侵入してきました。私たちのSweet Homeを築き上げ、脅威を撃退しましょう! - オープンワールドが大拡張 - 雪山から海辺、森から砂漠、沼から都市まで……広い終末世界には、至るところに危機があり、同時に無限の可能性も秘められている。ここでは資源を集めてインフラを構築し、ゾンビの侵攻に抵抗しながら自分だけの避難所を作らなければいけない。 - 希望を保ち、生を諦めない - 終末世界にはゾンビが横行している。かつての社会秩序は崩壊し、慣れ親しんだ世界は変わり果てた。何処にでもいるゾンビは人間の居住地の平和を脅かし、悪天候と物資の不足で前に進むことができない。更に終末の海には危険な新型感染体と巨大感染生物が潜んでおり、船は常に転覆されるリスクにさらされている…… 危険はすぐそばにある。どうか冷静さを保ち、全てを駆使して生き延びよう! - 仲間を集め、共にサバイバルする - 終末世界を探索していると、あなたは多くの生存者と出会う。 独り旅の際に聞こえてくるゾンビの雄叫び、唸る夜風に飽きたら、試しに心の扉を開き、仲間と食べ物をシェアしながらたき火を囲んで語り合い、レンガを一つずつ積み上げつつ共に安住の地を築き上げよう。 - 半ゾンビ視点の終末サバイバルを体験 - 「ヒキアケ」という名の組織が突如終末世界に現れ、ゾンビに噛まれた人間にもまだ助かる可能性があることを主張した——人間としての身分、容姿、能力を捨て、半分人間半分ゾンビの「混屍者」として生きる。 とてもリスキーに思えるが、本当に死の淵に立たされたとき、あなたの決断は?
全文表示
チュートリアルやストーリーは面白いと感じましたが、その後の事について少し不満を持ちました。 まだ私はライフアフターを入れたばかりで、最後のダウンロードを待っているのですが、ダウンロードの処理がされません。ずっと0B/sのままで、修理をタップし再起動しても治りません。 再起動してもゼロからダウンロードが始まります。  待ち時間にチャットの書き込みで雑談をしていたのですが、一向にダウンロードが進みませんでした。 もしこのダウンロードが進まない現象が治せるなら、申し訳ないですがお願いしたいです🙇‍♀️ (★3)(24/6/17)
ゲーム内武器やアイテムは課金やゲーム内の売買で手に入る為、ほぼ全て無課金で手に入れられる。 コラボ衣装や武器設計図は基本課金しないとダメだが、ゲーム内で稼げる金塊さえあれば買う事は可能他プレイヤーが売っていればね、なので運要素や作業ゲー要素がありはするがアイテムはほぼ全て無課金でも手に入れられる良心さはあるが責めて課金以外で欲しいアイテムを手に入れる方法を作って欲しい。 コラボアイテムに関しては待てる人が辞めてしまったらもう二度と手に入らない訳だし (★4)(24/5/29)
☆1だと消されるか、表示されないかなので、☆5にしました笑 実際は☆1です!w 実際によくできたゲームだと思います 映像はキレイだし、操作感もまあまあ快適 グラフィックは後発のアンドーンには劣る いずれにしても、課金ゲームです 微課金や無課金は課金者の優越感のために存在していますw 月に3万程度の課金では、ほぼ無課金と変わらないですw 月10万くらいだと、そこそこ戦えるかもしれません。 運営側のスタッフやバイトがユーザーとして大勢紛れていますw 親切で優しくいろいろ教えてくれるのはスタッフの可能性大、結局課金誘導や、ゲームを辞めて欲しくないからなので、本当のゲーム仲間とは思えない… スタッフユーザーは、課金者には、課金させるためにわざわざ対抗意識燃やすような事を色々仕掛けてきますw うざい(バレてます) 結論を言うと、時間の無駄以外なにもないです 課金ガチャは極悪w 表示されてる確率は嘘w とにかくずるい(悪賢い) ちなみに10万課金してみてどれくらい強くなるのか試したら、ほとんど変わらなかったです汗 ボイスチャット機能は楽しいかもしれませんが、運営はVC OFFにしてても盗聴してたりしますw さすが中国です( ´・Д・) 絶対にやらない方がいいゲームです。 (★5)(24/5/24)
オンラインゲームで必要不可欠で、肝心要であるボイスがものの1.2分でクルクル、ボイスを入れたり切ったりくりかえし話がぶっちぶち切れるもんだから何話されてるかわからない。オンラインゲームでコレはアウトですよ。どーでもいいアプデなんかしてないで、ボイス直してくださいよ?あと、高校と同時に特訓をあわせるのも正直ラグさが酷くなるだけだからやめて欲しい。プラスで大量のイベントを組まないで欲しい。全部やる時間ない。詰め込みすぎたイベントなんて楽しめませんよ。バランスよくお願いします (★4)(24/5/21)
こんなに10KBも使うような重いゲームは他にはないですが、それでも気づいたら何時間でもプレイしてるぐらい面白いです。 不親切だと言う方もいらっしゃいますが、それこそサバイバルらしくていいじゃないですか。 むしろNPCの案内や世界観への入り込み易さなどではプレイヤーに優しい部分も多く全体的には親切な設計だと思います。 (★5)(24/5/9)
最近はユーザーの声で改善や補填などしてくれる傾向があって運営体制に改善が見られます。 少し前までは… •新規ユーザーが既存ユーザーに追いつきにくい •1日のノルマ(?)クエストが多い 等ありましたが最近はこの辺りも改善されています! PvPコンテンツもPvEコンテンツもありどちらかだけでも楽しめます。 色々なステータスがあるので新規ユーザーには少し難しい部分あるかもしれませんが、そこは野営地に入って先行ユーザーに聞く事できっと解決できます!やり込み要素は無限にあります笑 人との関わりも楽しいゲームです! (★5)(24/4/23)
レビューをもっと見る

One thought on “「夏の賞金計画」開催!ライフアフターで動画投稿イベントがスタート”

  1. このイベントは、ライフアフターのファンにとって楽しい機会ですね。動画投稿で参加できるのは良いアイデアだと思います。再生回数に応じた報酬も魅力的ですね。ファン同士がコミュニケーションを取りながら楽しめるイベントだと感じました。

ご意見らくがき帳

匿名で自由にコメントしてください

カテゴリーへ移動して「ライフアフター」の最新情報をチェックしてください