- 2023年の応援に感謝し、2024年もラスクラが運営できることを報告する。
- 1月〜3月にロードマップに沿った施策を実施する。
- 4月に5周年を迎える予定であり、盛り上がるイベントを予告する。
- 育てたユニットを活躍させるコンテンツの制作に力を入れる。バトルの魅力を向上させるために開発を進める。
プロデューサーレター(2024年1月1日)
皆様、あけましておめでとうございます。 プロデューサーの竹内 (なっきー) です。 2023年もラスクラをプレイいただき、ありがとうございました。 こうして2024年もラスクラが運営できるのは、ひとえに皆様の応援のおかげ […]
プロデューサーレター(2024年1月1日) 皆様、あけましておめでとうございます。 プロデューサーの竹内 (なっきー) です。 2023年もラスクラをプレイいただき、ありがとうございました。 こうして2024年もラスクラが運営できるのは、ひとえに皆様の応援のおかげです。 心より御礼を申し上げます。 さて今回は、2024年のラスクラがどうなっていくのか!?を少しだけお話したいと思います。 まず1月~3月にかけては、以前にお伝えしたロードマップに沿った施策を行います。 さっそく1月中にストーリーの更新がありますので、お見逃しなく! さらに、ロードマップに載っていないものでも非常に熱い展開があります。楽しみにお待ちください! そして、4月にラスクラは5周年を迎えます! 実は5周年の施策も徐々に出来上がってきていまして、まだ情報はお伝えできませんが、想像するだけでワクワクが止まらない!とだけお伝えします。ぜひご期待ください。 4月以降のロードマップは、5周年の時にご紹介させていただきます。 また、「今後の重点アップデート項目」としてお伝えした内容も対応を進めてまいります。 既にいくつか細かい改善は実施していますが、まだまだやりたいことが山のようにあります。 本当にリストが山のようになっています…笑 皆様からもたくさんのご要望をいただいているので、優先度をつけながらスピード感をもって対応し、より遊びやすくなるように改善してまいります。 中でも、「育てたユニットを活躍させるコンテンツの制作」に関しては、特に力を入れたいと考えています。 やはり育てたユニットや、好きなユニットで歯ごたえのあるバトルを楽しみたいですよね! ここはラスクラの大きな魅力の一つなので、始めたばかりの方からコアプレイヤーの方まで、よりバトルを楽しんでいただけるように開発してまいります。 続報をお待ちいただけますと幸いです。 2024年のラスクラについて、ほんの一端ではありますが、ご紹介させていただきました。 他にもたくさんの企画や、何やら面白そうなアレコレがありますので、随時ご案内いたします! スタッフ一同、皆様にたっぷり楽しんでいただけるよう開発・運営を行ってまいりますので、本年も「ラストクラウディア」をよろしくお願いいたします。 プロデューサー 竹内 夏樹
全文表示
ソース:https://www.lastcloudia.com/news/5971/
「ラストクラウディア」最新情報はこちら
ラストクラウディアの動画をもっと見る
セルランの推移をチェックしましょう
12月31日 前日の様子 |
ゲームセールス:29位
総合セールス:44位
無料ランキング:圏外
|
24'1月1日(月曜日) 記事掲載日 ※1日の最高順位 |
ゲームセールス:60位
総合セールス:79位
無料ランキング:圏外
|
セールスランキング上位 ※古参ユーザーも要チェック! |
売上が好調。お得なセール期間などの可能性も。普段の順位より高ければ課金するタイミング。 |
サービス開始日 |
2019年4月15日 |
何年目? |
2195日(6年) |
周年いつ? |
次回:2026年4月15日(7周年)
|
アニバーサリーまで |
あと362日
|
ハーフアニバーサリー予測 |
2025年10月15日(6.5周年)
あと180日
|
運営 |
AIDIS Inc. |
ラストクラウディア情報
人と魔獣の絆が世界を変える。
■ゲーム概要
「ラストクラウディア」は個性豊かなキャラたち
が映画的な演出とともに物語をつむぐRPGです。
白熱のリアルタイムバトルでは、
ドットキャラが3D空間を駆け回り、
スピード感のあるド派手な戦闘を繰り広げます。
■ゲームの特徴
・壮大な物語を彩る映画的な演出とBGM
個性豊かなキャラクターたちが
ドットキャラ×3D背景ならではの
映画的な演出と壮大なBGMで物語をつむぐ!
・爽快感と緊張感を両立したバトル
リアルタイムバトルならではの緊張感と、
ドットキャラだからこそ可能なスピード感が、
ド派手で爽快感抜群のバトルを実現!
・やり込み要素満載の育成システム
強いキャラクターを多く集めるだけではなく、
好きなキャラクターを思う存分育てられる
育成システムを採用!
自分ならではの育成が行えるので、
よりキャラクターに愛着が持てる!
・キャラクターボイスは豪華声優陣を起用
戦闘で使用可能なキャラクターは、
バトル中はもちろん、能力の強化時や
ホーム画面などでも迫力のボイスが聞ける!
■プロローグ
人と魔獣が暮らす世界グランゼリア。
かつてこの地は
破神ログシウスにより支配されていたが
英雄アデルと女神リラハにより
破神の封印に成功する。
それから数百年
英雄の子孫が建国したオルダーナ帝国により
グランゼリアは統一され
人々は平和な時代を享受していた。
しかし、そんな中、
謎の魔獣による被害が報告され始める。
第十二騎士団に所属する騎士カイルは
魔獣レイとともにある任務へ向かっていく。
それが世界を揺るがす
大きな戦いの始まりだと知らずに。
≪公式サイト≫
https://www.lastcloudia.com/
≪公式Twitter≫
https://twitter.com/lastcloudia
≪ラスクラパス利用規約≫
https://prod-notice.world.aidis-games.com/info/lcpass_tou.html
【価格】
基本無料(アイテム課金制)
【必要環境】
・iPhone 7以上
・iOS 13.0以上
・RAM 2GB以上
※環境を満たしていても動作しない機種もございます
©2018-2025 AIDIS Inc.
全文表示
ストーリーやキャラなど魅力的なところが沢山ありとても良いゲームで戦闘操作もすごく簡単で気軽に出来るただ気になるのが戦闘中にアプリが落ちて振り出しになるのが気になるけどそれ以外はプレイして損はしないと思います (★4)(25/4/16)
現段階のレビューは古いもので6周年を迎えたラストクラウディアは育成するのが楽になり、6周年からハスクラ要素が追加され、遊びやすく改善されています。
イラストが唯一無二でドット絵が美麗で好きな方には刺さるRPGです!
これを機にプレイを推薦したいと思います٩( 'ω' )و (★5)(25/4/15)
5年以上利用してるゲームが2本ありまして、その内の1本がコレですね。何がそんなに楽しいの?と言われると困る。ギルドも入ってるだけで何もしてないし、タワーみたいなのも全然やってないし(面倒くさそう)、強敵クエみたいなのも瞬殺されてヤル気失せてから数年強敵クエは遊んでない。
なので、特別面白いゲームって事はない。ただ、定期的にあるイベントが昔ながらのソシャゲらしい単純なイベントや、キャラデザインが王道RPGらしい偏ってない感じや、そんなにメジャータイトルなはずではないのに、他作品とのコラボイベントもそこそこのスパンでやってくる。いいと思う。
課金はたまに数百円(周年イベント)とか出してます。ソシャゲなのでいつかはデータが無になるので、過剰な課金はする意味ありません。一生残るなら意味あるけどね。
あと周年イベントが楽しいです。前夜祭系もそこそこ楽しめます。
周年イベント終わると、いつもの地味なボリュームにダウンするので、そのときはまた暫くログインしなくなったり、ログインだけになってます。
つまらないゲームや、ハマったけど飽きたゲームら速度削除してるのに、このゲームだけは一度も大ハマりしたコトもないのに、削除しようとは何故か思わない。
このくらいの感じのゲームは、謎のタイミングで遊びたくなるもの。なので残し続けてます。そういうゲームです。 (★4)(25/4/15)
5年やってます!ガチャは6年分のキャラが混ざってるので仕方ないとして、キャラ、ストーリーデザインは神
カスタマイズ性も強いのでハマる人はハマる
育成がやりがいを出してくれる
最近は半年に一回キャラ配布もセレクト形式で出してくれるのでガチャ外しても半年後に手に入る可能性が高い
おかげでストーリー勝てないとかないのが○ (★5)(25/4/15)
かれこれ数年遊ばせて頂いてますが、タイトル通りで楽しくプレイ出来ます。ドット絵の戦闘も可愛いく懐かしいし、CG絵は美形で美麗です笑
戦闘やボイスで聞ける声優様方の演技力も圧巻で耳が幸せにもなります!
ガチャで必要なクリスタルも毎日ログインやある程度ストーリーを進めていけばかなり貯まるし、ガチャ率もそこまで低確率

とか言われる程ひどくもない(まぁ当たらないと何で〜!?とは思うけど)。
まぁ本気でランキングを狙うには課金が必要ですが、ほぼ個人プレイのゲームなので私はあまり気にせずやってますね。
総じて最近見ない程だいぶ良心的なゲームだと思ってます。これからも続いていって頂きたい〜(>人<;)
応援してます。 (★5)(25/4/7)
リリース当時に一度遊んで、強いキャラが出なくて挫折して今年戻ってきた者です。
無課金と課金のいちばんの違いは、ガチャで排出される「真証」の有無で、イベントキャラだと専用装備と交換出来るアイテムです。バチボコにステが上がって無双できます。無償

のガチャからはそれは出ません。配布もありません。
この間の聖剣とのコラボイベを遊んだのですが、無課金でもサボテン君を全て見つけたら

5武器が貰えていいと思いました。イベントメダルで回せるガチャからキャラのソウルや高レアの突破素材もガンガン出て、ヴァルが覚醒5/8段階まで自力でいきました。ただ、コラボキャラだけ使った時のイベントポイントが100%増しになるのはエグかったです。出るかどうかは完全に運で、自分はたまたま無償石10連からヴァルが出ただけでした。持ってない人の苦労を思うと気の毒です。こういう差はつけない方がいいと思います。
このゲームは、見かけによらず硬派で正統派のRPGです。爆速で戦って勝手に強くなれることに慣れてる人からはダルいと思われるかもしれないです。
限界突破しないとレベル上限が上がらず、そのためには素材を集めないといけないのが少し大変です。1人30個、パーティ3人分を考えたら、もう少しドロ率上げて頂けると嬉しいです。今のところ全て確率で、落ちないこともあります。落ちて2個。それがネックで実力が頭打ちになるのはもったいない。
マルチのルームもあまりなく、人がイベのたびに燃え尽きて辞めていきます。育成やりやすいように改善をお願いします。 (★4)(25/3/29)
レビューをもっと見る
カテゴリーへ移動して「ラストクラウディア」の最新情報をチェックしてください
このプロデューサーレターは、2024年のラスクラの展開についての情報を提供しています。特に注目すべきは、4月に迎える5周年の施策に関する情報がまだ明かされていないことです。この情報を待ち望んでいるプレイヤーにとっては、ワクワク感が高まるでしょう。また、育てたユニットを活躍させるコンテンツの制作に力を入れるという点も興味深いです。プレイヤーたちは、自分の育てたユニットでバトルを楽しみたいと思っていることでしょう。2024年のラスクラには、さまざまな企画や面白そうなアレコレが予定されているようで、楽しみが広がります。スタッフ一同がプレイヤーたちに楽しんでもらえるように努力している姿勢が伝わってきます。今年もラスクラを楽しみたいと思います!