- X (旧Twitter)でアカウント連携されていたプレイヤーがモバイル版でログインできない不具合が発生
- PC版エミュレーターを使用してログインする方法を提案
- エミュレーターを起動し、Sign in with Twitterをクリックしてログイン
- ゲーム内で連携したい別のSNSアカウントを選び、連携させる
- モバイル版で連携したアカウントでログイン可能
(重要)X(旧Twitter)でアカウント連携されていた皆様へ
指揮官の皆様 いつも「ラングリッサー モバイル」をプレイしていただき、誠にありがとうございます。 現在、X(旧Twitter)でID連携されているプレイヤー様がモバイル版でゲームにログインできない不具合が発生しております。 この不具合の解決方法として、以下の方法をお試しいただけますと幸いです。 この方法は、一旦PC版エミュレーターでゲームにログインいただき、エミュレーター内で他SNSアカウントと連携作業を行い、モバイルからもログインいただけるようにする方法です。 ①PC版エミュレーターを起動させてください。 インストールされていない方は、以下URLよりエミュレーターをインストールしてください。 https://langrisser.zlongame.co.jp/PC_Windows/ ②エミュレーターを起動させたら、QRコードスキャンは使用せず、右上の赤いマークをクリックしてください。 ③連携させるSNS一覧が表示されますので、Sign in with Twitterをクリックしてください。 クリックしますとブラウザが起動し、Xでのログイン確認画面に移動しますので、連携されていたXアカウントでログインしてください。 ④ゲーム内にログインできましたら世界マップ画面に移動し、左下のヘルプアイコンをクリックしてください。 ⑤ヘルプページに移動しましたら、赤枠内の「ID連動はこちら」をクリックしてください。 ⑥アカウント連携をクリックしてください。 ⑦X以外の連携させるアカウントを選んで連携させてください。 こちらの図のアイコンは灰色ですが、実際のゲーム画面では連携されていないSNSアイコンは色がついています。 連携されると灰色になります。 連携が終わりましたら、モバイル版でログイン時、連携させたX以外のアカウントを選んでログインしていただけます。 お手数をおかけし誠に申し訳ございません。 何卒ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。
全文表示
ソース:http://jp-news.zlongame.com:80/langrisserNotice/3746.jhtml
「ラングリッサー モバイル」最新情報はこちら
ラングリッサー モバイルの動画をもっと見る
セルランの推移をチェックしましょう
サービス開始日 |
2019年4月2日 |
何年目? |
1707日(4年8ヶ月) |
周年いつ? |
次回:2024年4月2日(5周年)
|
アニバーサリーまで |
あと120日
|
ハーフアニバーサリー予測 |
2024年10月2日(5.5周年)
あと303日
|
運営 |
ZlongGames |
ラングリッサー モバイル情報
ラングリッサーシリーズ待望の新作!
30年の時を経て、不朽の名作が再始動!
【名作ゲーム再び!「ラングリッサー モバイル」】
『ラングリッサー』第1作が発売されたのは1991年。以来、ナンバリングタイトルは通算5シリーズを数え、本格シミュレーションRPGとしてゲームファンから多大な支持を集めてきました。そんな『ラングリッサー』が、四半世紀以上の時を超え、このたび堂々リリース。
【最新で深みのあるストーリー】
本作は『ラングリッサー』シリーズ初のスマートフォン向けプラットフォームでの配信です。聖剣ラングリッサーと魔剣アルハザードを巡る新たな戦いに、エルウィンやレオン、シェリー、ナームなど、歴代の人気キャラクターが登場。これら原作の英雄は、新作ストーリー内でプレイすることも可能です。キャラクターのボイスも一新されており、プレイヤーをより『ラングリッサー』の魅惑的な世界に引き込んでくれます!
【歴代シリーズの膨大なシナリオやキャラクターを収録】
オフィシャルな『ラングリッサー』シリーズの作品として、本作は歴代ストーリーを引き継いだ内容となっています。原作シリーズのシナリオや人気キャラクターはもちろん収録、更に新たな冒険ストーリーが加わり、初めてのプレイヤーでもすんなりと『ラングリッサー』を楽しめる「とっつきやすさ」がウリ。また、原作シリーズのファンは懐かしさと新しさの両方を楽しめる内容となっています。
【クラシックな戦術型SRPG】
『ラングリッサー モバイル』は、原作のシステムを引き継いでおり、兵種相克や地形の要素を考慮して戦術を立てるのがポイント。兵種にはユニットそれぞれに相性があり、山や森、川などの地形によってもユニットへ与える影響が変わります。また、他のSRPGと違い、シナリオ分岐等の多様性のあるストーリー展開は、原作を遊んだことのないプレイヤーでも十分楽しめます。
【「絆」システム】
『ラングリッサー モバイル』にはプレゼントを贈る事で、英雄達と絆を深める事が出来る『絆』というシステムがあり、英雄の好感度を上げることでステータス強化や英雄と聖剣ラングリッサーとの出会いを個別シナリオで体験することができます。このシステムは原作シリーズの『ラングリッサーⅢ』に登場して以来人気が高い、『ヒロインセレクト』を再現しており、告白機能を今後実装予定です。
《ラングリッサー モバイル》およびApple購読注意事項に関して
1.価格及び周期
ゲーム中で「容赦の時計」を購入できます。購入価格は ¥120で、1ヶ月以内有効となります。
2.内容に関して
「容赦の時計」のユーザーは有効期間中プレミアム特典が得られ、プレミアム特典内容は下記の通り:①戦闘中に任意操作の一つ前まで戻ることができます(各戦闘で3回まで使用することができ、チーム及びPVP戦闘では使用できません)②戦闘敗北で消費する体力が半減します。
3.自動購入について
App Storeオフィシャル購入機能は自動購入となっており、
iTunesアカウントから支払いの確認が行われ、キャンセルする場合にはユーザーは手動でiTunes/Apple ID設定管理の中から手動で行う必要があります。自動購入はプレミアム特典の有効期間が終了する24時間以内に行われ、iTunesAccountで支払いの確認が行われます。もし自動購入機能をキャンセルしたい場合は、終了前の少なくとも24時間前までに自動購入機能をキャンセルください。もしこの期間に自動期購入をキャンセルしなかった場合は自動で延長されます。
4.利用規約
利用規約:http://www.zlongame.co.jp/webview/policy.html
5.個人情報保護方針
個人情報保護方:http://www.zlongame.co.jp/webview/private.html
6. 定期購入の変更及び解約について
定期購入を解約するには、iOS端末で「設定」-->「[ユーザ名]」-->「iTunes と App Store」の順に選択します。画面の上部に表示される Apple ID をタップし、「登録」-->「管理する購読コンテンツ」-->「ラングリッサー モバイル」を選択、「登録をキャンセルする」をタップして、定期購入を解約します。
全文表示
難易度が高いと言うより配慮が無い。
敵のターンに突然横から敵が沸いて全滅させられるなんてザラ。沸いたターンは動かないってSRPGの基本でしょ…
ギミック戦が多くあるが何一つギミックの説明は無い。なんか床光ってんな程度。
恋人同士を隣接させろとか言われてもシリーズプレイしてないから誰が恋人なのかわからない説明はない。
後ガチャは100連まで回さないとほぼSSRは出ない。少なくとも出せたことはない。 (★5)(23/11/15)
昔の作品もトレース出来ますし、
作品を知らない方でも楽しめるのではないでしょうか
ストーリー等含め、もちろん好みはひとそれぞれですが
SRPGに抵抗が無ければ試しにプレイしてもいいかもしれません
女性のうぇすと45とかはさすがに現実的ではないですがw (★5)(23/11/9)
相変わらず無課金でも、充分楽しめてゲーム制も素晴らしい!
惜しい!と思うのはクエスト攻略情報とスキル説明が、物凄く読みづらい…。
改行するか、簡素化すると楽しめそう!
正直、弾幕の部分も無くしちゃえば尚良さそう。使ってる人少なそうですし。 (★3)(23/10/31)
ガチャがね、ひどい。 ピックアップ全く当たらんし、それでいて回す分のチケットも全く集まらん。 課金前提だね。
ついでと言ってはあれだけど、推奨レベル以上でストーリーとか進めてんのに、それでも勝てない。 どゆこと????
推奨レベルとは????????
せめてガチャ回す為のチケットが手に入りやすかったら良かったんだけどね、これじゃぁやる気失せるわw (★3)(23/10/20)
原作は4からのプレイヤーです
キャラはかわいいし、ストーリーも王道で楽しいです。
クラレット推しです
難易度は、とてもソシャゲの難易度とは言えません
難しいです笑
純粋に戦略を楽しむのにはもってこいです
絵がうるし原智志先生でないのはうーん、慣れましょう (★5)(23/10/18)
わかります!
40レベくらいから、敵が強すぎて進めません!
ラングリッサーは昔から好きなので、うまく戦えば勝てるところが楽しみの一つですが、これでは止めてしまうプレーヤーもいるんじゃないかなー (★3)(23/10/3)
レビューをもっと見る
カテゴリーへ移動して「ラングリッサー モバイル」の最新情報をチェックしてください
このメッセージは、X(旧Twitter)でアカウント連携していたプレイヤーに向けたものです。彼らがモバイル版でログインできない不具合が発生しているようです。解決策として、PC版エミュレーターを使用して他のSNSアカウントと連携し、モバイルからもログインできるようにする方法が提案されています。手順が詳細に説明されていますが、少し手間がかかりそうですね。不具合が起きるのは困りますが、解決策が提供されているのは良いですね。