• 大型アップデート”熾焔の冠と白鬣の楔”がリリースされた。
  • 新たな英雄”パトリシア”と”グエン”が登場。
  • パトリシアは炎の魔法を操り、父親の愛情を取り戻すために戦う皇女。
  • グエンは亜人の王であり、先人の記憶を持つ仁義ある武闘家。
  • 秘境イベント”無尽海路・黄金の海”や無料10連召喚イベントも開催。

6/18 大型アップデート "熾焔の冠と白鬣の楔"

指揮官の皆様   大型アップデート“熾焔の冠と白鬣の楔”では、炎の魔法を操り、父・タイランティルの愛情を取り戻すため戦場に立つ皇女「パトリシア」と、先人の記憶が見せる世界の真実を求め、オズグス帝国と共に行動する亜人の王「グエン」が登場します。さらに秘境イベント「無尽海路・黄金の海」、無料10連召喚イベントなど盛りだくさんです。 時空の時計が新たな時を刻むように、この世界で新たな英雄賛歌を奏でましょう!    【新英雄登場】 —SSR・パトリシア— オズグス帝国皇帝タイランティルの娘であり、類稀な魔力で炎を操る帝国将軍。感情に流されやすく、タイランティルが目をかけるアンドリオに対して激しい対抗心を燃やす。彼女の行動の原動力はすべて、再び父親の愛と笑顔を取り戻すためである。   所属陣営:帝国の栄光、プリンセス同盟、超越されし領域   タレント-バーニングレッド 部隊HPが高いほど与ダメージが高くなる(最大+(15, 20, 25, 30)%)。 攻撃してダメージを与えた後、敵に[プレイグ]を3回付与する(毎回の確率は(40, 50, 60, 70)%)。 ([プレイグ]:行動終了時、パトリシアの知力の0.7倍の[固定ダメージ]を受け、弱化効果が解除される時、先に[プレイグ]を解除する。(最大5ストック)( 2ターン))   最終クラス:ウィザード、クリムゾンクラウン   —SSR・グエン— 初代亜人王の子孫であり、武芸に秀でつつも仁義を失わない「白狼王」。王の象徴である「山脈の心」を手に入れてから、歴代の亜人王の記憶が彼の中に流れ込んだ。先人の足跡を辿り、彼はトイヴァールの隠された真実を見つけ出すことができるのか。   所属陣営:戦略統帥、流星直撃、伝説の彼方     タレント-狼王の意志 与ダメージ+(15, 20, 25, 30)%。戦闘後、与ダメージの(15, 20, 25, 30)%のHPを回復する。 戦闘開始時、[月狼の力]を獲得する(月狼の力:移動力+2、致命的ダメージを受けても死亡せず、HPを20%回復し、この効果を排除して[アベンジングウルフ]を獲得する(アベンジングウルフ:攻撃する時、英雄は更に1回攻撃でき、部隊は反撃を受けない且つ被反射ダメージ-100%。他の友軍からの治療効果を受けない、行動終了時、部隊のHPが80%以上の場合、この効果を排除して[月狼の力]を獲得する))。[アベンジングウルフ]を排除する度に、自身の与治療効果-30% (ストック可)。(以上の効果はいずれも解除不可、無効化不可)   最終クラス:白狼王、群山の守護者   【イベント召喚:熾焔の冠と白鬣の楔】 新SSR英雄:パトリシア、グエンの召喚確率アップ! 開催期間:2024/6/18(火)メンテナンス後~2024/7/15(火)9:00   【ゲートの彼方:平原の章・新章開放】 セブリーク王国王女エシアンから、王国元帥ホフマンの援護を依頼されるローランたち。 立ちはだかる魔物、オズグス帝国軍、そしてセブリークの空を覆う黒き天馬の群れ…… トイヴァールに蠢く人々の思惑がローランたちを撒き込んでいく。 「ゲートの彼方」にて、平原の章Ⅱが開放されます。   【領域の黄昏:第7神域開放】 秘境チャレンジイベント「領域の黄昏」で、第7神域「英霊匯域」が開放されます。 合理的な陣営の組み合わせを考え、領域の関所を突破し、英雄の歴戦の証であるダーククレストを集めることで、神々の失われた神力を解放することができます!   【毎日10連召喚無料】 ピンポーン!指揮官、本日分の無料10連召喚をお届けに参りました。 イベント期間中に毎日ログインすると、指定ガチャを1日1回無料で10連召喚できます! 無料10連は毎日0時更新、ストックはできませんのでお忘れなく! 開催期間:2024/6/18(火)メンテナンス後~2024/6/24(月)23:59   【秘境イベント:無尽海路・黄金の海】 未知なる海域には、危険と謎がいっぱい……だがしかし!新しい可能性とまだ見ぬ宝もあるんだにゃ!お前だけの船隊を組み、勇気と知恵を駆使して、未知のステージに挑戦にゃ! ★ランダムで仲間にできる英雄を集めてステージに挑戦しましょう。指揮官は自由にルートを選べますが、ルートによっては不思議な商人、もしくは強力なボスが待ち受けています。 ★無尽海路には15の段階があります。段階が高いほど難易度も高くなりますが、獲得できる報酬も豪華なものになります。15段階を全てクリアすると、チャレンジモード:荒波の海域に挑戦できるようになります。 ★段階3ステージから一定の確率でボーナスステージが登場します。「謎解きステージ」では、NPCを操作して特殊任務を完了させましょう。「宝箱ステージ」では、ジャックを操作して宝箱を拾いましょう。どちらもクリアすることで、大量の追加報酬を獲得できます! 開催期間:2024/6/18(火)メンテナンス後~2024/7/8(月)23:59   【光の残響・第69期】 暗黒の力に覆われる世界で、女神への信仰だけが唯一の光となります。 新たな装いを纏った勇敢な英雄たちと共に、再びこの世界に英雄伝説を響き渡らせましょう! イベント期間中、累計チャージ金額が一定額に達すると報酬がもらえます。 SSRアクセサリーや魔導石などの貴重なアイテムの他、限定スキン―パトリシア“ラブチェイン”、グエン“白鬣の黒翼王”―GETのチャンス! (限定スキンはパトリシア、グエン含む12種類から2つ選択できます。他ラインナップはイゾルデ“ネオンライトステージ”、ジェイス“ブルーソニック”、 エシアン“姫君の夢幻なる夜”、ホフマン“騎士の華麗なる遊戯”、ローゼンシル“魔鏡の歌”、朧“詭刃童子”、グレンシール“霜戟のドラグナー”、月の執政官“剣豪文士”、シェリー“戦場の桜花”、マリエル“癒し系?看板娘”となります。) 開催期間:2024/6/18(火)メンテナンス後~2024/7/15(月)23:59    【その他更新內容】 1.【専用装備】SSR英雄:グレンシール(頭防具)、イリス(アクセサリー) 2.【「運命の扉」解放】SSR英雄:パトリシア、グエン 3.【「心の絆」解放】SSR英雄:パトリシア、グエン 4.【「覚醒」解放】SSR英雄:パトリシア、グエン 5.【告白】SSR英雄:プリシア   【注意事項】 本内容は更新予定内容であり、実際の更新内容はアップデート後のゲーム内コンテンツに準じます。ご了承ください。 エルサリア大陸は輝きと希望に満たされています! 新たな挑戦を前に、戦いに打ち勝てるよう己を鍛錬することを忘れないでくださいね!   「ラングリッサー モバイル」剣鋳軍より

全文表示

ソース:http://jp-news.zlongame.com:80/langrisserNotice/4152.jhtml

「ラングリッサー モバイル」最新情報はこちら ラングリッサー モバイルの動画をもっと見る
セルランの推移をチェックしましょう
サービス開始日 2019年4月2日
何年目? 1904日(5年2ヶ月)
周年いつ? 次回:2025年4月2日(6周年)
アニバーサリーまで あと288日
ハーフアニバーサリー予測 2024年10月2日(5.5周年)
あと106日
運営 ZlongGames
ラングリッサー モバイル情報
ラングリッサー モバイルについて何でもお気軽にコメントしてください(匿名)

ラングリッサーシリーズ待望の新作! 33年の時を経て、不朽の名作が再始動! 【名作ゲーム再び!「ラングリッサー モバイル」】 『ラングリッサー』第1作が発売されたのは1991年。以来、ナンバリングタイトルは通算5シリーズを数え、本格シミュレーションRPGとしてゲームファンから多大な支持を集めてきました。そんな『ラングリッサー』が、四半世紀以上の時を超え、このたび堂々リリース。 【最新で深みのあるストーリー】 本作は『ラングリッサー』シリーズ初のスマートフォン向けプラットフォームでの配信です。聖剣ラングリッサーと魔剣アルハザードを巡る新たな戦いに、エルウィンやレオン、シェリー、ナームなど、歴代の人気キャラクターが登場。これら原作の英雄は、新作ストーリー内でプレイすることも可能です。キャラクターのボイスも一新されており、プレイヤーをより『ラングリッサー』の魅惑的な世界に引き込んでくれます! 【歴代シリーズの膨大なシナリオやキャラクターを収録】  オフィシャルな『ラングリッサー』シリーズの作品として、本作は歴代ストーリーを引き継いだ内容となっています。原作シリーズのシナリオや人気キャラクターはもちろん収録、更に新たな冒険ストーリーが加わり、初めてのプレイヤーでもすんなりと『ラングリッサー』を楽しめる「とっつきやすさ」がウリ。また、原作シリーズのファンは懐かしさと新しさの両方を楽しめる内容となっています。 【クラシックな戦術型SRPG】 『ラングリッサー モバイル』は、原作のシステムを引き継いでおり、兵種相克や地形の要素を考慮して戦術を立てるのがポイント。兵種にはユニットそれぞれに相性があり、山や森、川などの地形によってもユニットへ与える影響が変わります。また、他のSRPGと違い、シナリオ分岐等の多様性のあるストーリー展開は、原作を遊んだことのないプレイヤーでも十分楽しめます。 【「絆」システム】 『ラングリッサー モバイル』にはプレゼントを贈る事で、英雄達と絆を深める事が出来る『絆』というシステムがあり、英雄の好感度を上げることでステータス強化や英雄と聖剣ラングリッサーとの出会いを個別シナリオで体験することができます。このシステムは原作シリーズの『ラングリッサーⅢ』に登場して以来人気が高い、『ヒロインセレクト』を再現しており、告白機能を今後実装予定です。   《ラングリッサー モバイル》およびApple購読注意事項に関して 1.価格及び周期 ゲーム中で「容赦の時計」を購入できます。購入価格は ¥120で、1ヶ月以内有効となります。 2.内容に関して 「容赦の時計」のユーザーは有効期間中プレミアム特典が得られ、プレミアム特典内容は下記の通り:①戦闘中に任意操作の一つ前まで戻ることができます(各戦闘で3回まで使用することができ、チーム及びPVP戦闘では使用できません)②戦闘敗北で消費する体力が半減します。 3.自動購入について App Storeオフィシャル購入機能は自動購入となっており、 iTunesアカウントから支払いの確認が行われ、キャンセルする場合にはユーザーは手動でiTunes/Apple ID設定管理の中から手動で行う必要があります。自動購入はプレミアム特典の有効期間が終了する24時間以内に行われ、iTunesAccountで支払いの確認が行われます。もし自動購入機能をキャンセルしたい場合は、終了前の少なくとも24時間前までに自動購入機能をキャンセルください。もしこの期間に自動期購入をキャンセルしなかった場合は自動で延長されます。 4.利用規約 利用規約:http://www.zlongame.co.jp/webview/policy.html 5.個人情報保護方針 個人情報保護方:http://www.zlongame.co.jp/webview/private.html 6. 定期購入の変更及び解約について 定期購入を解約するには、iOS端末で「設定」-->「[ユーザ名]」-->「iTunes と App Store」の順に選択します。画面の上部に表示される Apple ID をタップし、「登録」-->「管理する購読コンテンツ」-->「ラングリッサー モバイル」を選択、「登録をキャンセルする」をタップして、定期購入を解約します。
全文表示
もうじき5周年なんですけど、今から始めてもストーリーも面白いしコンテンツも沢山あるので遊び尽くさないくらいのボリュームです PVPで頑張ろという人はぼちぼち課金必要かと思いますがストーリーだけやらぼちぼちPVE進めようて人は無課金でも問題ないかとただ時間はかかりますね キャラクタータレントやスキル、装備、神など覚える事がかなり多いので寝ぼけてやるアプリではないです シュミレーションRPGの中では1番のお気に入りです! (★5)(24/4/15)
ラングリッサーに昔ハマっていました。キャラ絵は昔を思い出させるイラスト。某コンシューマーのリメイクとは違い、そこまでイラストに変化はないので昔のキャライラストが好きだった方にも楽しめるかと。登場して数年経過しているが、キャラは他のソシャゲと少なめであるが、キャラの育成が細かいので充分初期キャラでも育成すれば通用します。ただ、育成素材を集めるステージや、ストーリーのステージが進むにつれ、ゴリ押しではクリアできなくなる。自分も何度かチャレンジしてようやくクリアできた時の喜びは最高。 ガチャは100連で天上ですが、保証ガチャも開催が頻繁にあるので、他のソシャゲに比べるとキャラの入手率は高い。 やはり良いのは他のアニメ・ゲームとのコラボ。年に2.3回はコラボがある。 課金に関しては無課金でも石は貯まるが、月650円のセットに課金するだけでも、石の溜まりが違う。自分は月のセットとデイリー850円✖︎4。月4000円程度の課金。今まで他のソシャゲに課金していたが、他のソシャゲには一切課金しなくなった。 新規にも進めたいが,やはり昔ラングリッサーにハマった方や、ただのゴリ押しゲーに飽きてちゃんと戦略を考えてプレイしたい方にはオススメします。 (★5)(24/1/23)
普通のゲームソフトをしてる感じでアプリ感がしない。良い意味で。何年か前に配信されたアプリですが大体の場合、スタートダッシュって感じで最近始めた人にもサクサクプレイってのが普通なんでしょうがこれはあまりそんな感じがしない。良い意味で。古参、新参に関わらずフェアであり戦闘もスムーズに進むのでストレスが少ないですね。敢えて悪いところを言えばSSRに推しキャラが居ないとこですね笑 (★5)(24/1/21)
難易度が高いと言うより配慮が無い。 敵のターンに突然横から敵が沸いて全滅させられるなんてザラ。沸いたターンは動かないってSRPGの基本でしょ… ギミック戦が多くあるが何一つギミックの説明は無い。なんか床光ってんな程度。 恋人同士を隣接させろとか言われてもシリーズプレイしてないから誰が恋人なのかわからない説明はない。 後ガチャは100連まで回さないとほぼSSRは出ない。少なくとも出せたことはない。 (★5)(23/11/15)
昔の作品もトレース出来ますし、 作品を知らない方でも楽しめるのではないでしょうか ストーリー等含め、もちろん好みはひとそれぞれですが SRPGに抵抗が無ければ試しにプレイしてもいいかもしれません 女性のうぇすと45とかはさすがに現実的ではないですがw (★5)(23/11/9)
相変わらず無課金でも、充分楽しめてゲーム制も素晴らしい! 惜しい!と思うのはクエスト攻略情報とスキル説明が、物凄く読みづらい…。 改行するか、簡素化すると楽しめそう! 正直、弾幕の部分も無くしちゃえば尚良さそう。使ってる人少なそうですし。 (★3)(23/10/31)
レビューをもっと見る

One thought on “「熾焔の冠と白鬣の楔」登場! 新英雄パトリシアとグエンが「ランモバ」に参戦”

  1. 新しいアップデートで登場する新英雄たちの能力やストーリーがとても魅力的だと感じました。特にパトリシアの炎を操る能力やグエンの亜人王の記憶を求める姿勢に興味を持ちました。新たなストーリーと戦略を楽しみにしています!

ご意見らくがき帳

匿名で自由にコメントしてください

カテゴリーへ移動して「ラングリッサー モバイル」の最新情報をチェックしてください